ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チュリネ

ちゅりね

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0548
イッシュ図鑑(BW)No.054
イッシュ図鑑(BW2)No.084
アローラ図鑑(SM)No.085
メレメレ図鑑(SM)No.085
ウラウラ図鑑(SM)No.045
ポニ図鑑(SM)No.035
アローラ図鑑(SM)No.103
メレメレ図鑑(USUM)No.103
ウラウラ図鑑(USUM)No.048
ポニ図鑑(USUM)No.047
ヨロイ島図鑑No.201
ヒスイ図鑑No.093
パルデア図鑑No.104
キタカミ図鑑No.066
ローマ字表記Churine
ぶんるいねっこポケモン
タイプくさ
たかさ0.5m
おもさ6.6kg
せいべつ100%♀
特性1ようりょくそ:天候が「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる
特性2マイペース:こんらん状態にならない。第8世代から「いかく」を無効化する
隠れ特性リーフガード:「ひざしがつよい」または「ひざしがとてもつよい」状態の時、状態異常にならない。
おとしものチュリネのはっぱ
タマゴグループしょくぶつ

各言語版での名称

英語Petilil
イタリア語
スペイン語
ドイツ語Lilminip
フランス語Chlorobule
韓国語치릴리
中国語百合根娃娃

進化

ドレディアの日イラスト!

チュリネドレディア(たいようのいしを使用)


リージョンフォーム

ドレディア

チュリネヒスイドレディア(ヒスイ地方でたいようのいしを使用)

※通常種と進化条件は同じ。


概要

第5世代『ブラック・ホワイト』にて初登場したポケモン。

対となるモンメンと異なり、♀しか存在しない

名前の由来はチューリップの球根、もしくはユリ根と思われる。ただし、進化してもチューリップには進化しない(きゅうこんは持ってるが)。


色違いの姿は、目の色が青、体の色はクリーム色に近くなっている。

色チュリネん


作物が豊富に育つに適した綺麗な水と豊富な土のある環境を好み、一種の指標生物にもなっている。環境が適さないと知るや、集団で大移動をするアクティヴな面も。

頭の葉っぱを直接齧ったり、天日干しにした後に煎じて飲む事で味こそ苦いが、滋養強壮の効果が期待できるという。その効果やいなや、年老いた人間が若い時分の元気を取り戻すほど。煎じて飲む方が効果は大きいらしい。綺麗で栄養豊富な環境に住むだけあって信ぴょう性は高そうだ。


葉っぱはトリミングしてやる事で丸々とした逞しい姿に成長する。尚、葉っぱは毟られたり、切られてもまたすぐに生えて来るのでそれほど気にはならない模様。


ゲームでの特徴

BWBW2


  • 『BW』ではシッポウシティにいるNPCのアヤとのポケモン交換で、『ブラック』ではモンメンを持っていれば特攻の個体値が最高に固定されているチュリネ(チュりん)を貰う事ができ、逆に『ホワイト』ではチュリネを持っていればモンメン♀(モンモン)を貰う事ができる。

  • 『BW2』でも4ばんどうろにおいて、『ブラック2』でモンメンを持っていればNPCのユリコからチュリネ(チュリっぺ)が貰え、『ホワイト2』ではチュリネを持っていればショウスケからモンメン♂(メンメン)を貰う事ができる。

XY


オメガルビー・アルファサファイア


SMUSUM


ソード・シールド

  • モンメン系統に先を越されたものの、DLC『鎧の孤島で復帰した。ストーリーにおいては迷子になってしまった子供のチュリネが登場し、ホップに懐いてしまった為、主人公が母親と思われるドレディアを探して連れてくる必要がある。

LEGENDSアルセウス


  • 大変可愛らしいのだがあまりにも警戒心が皆無である。未来のシンオウ地方で見かけなくなってしまうのはそういうことだろうか・・・。ウルトラムーンの図鑑には「棲み処の環境が悪くなると、新たな土地へと群れで引っ越す」とあるので、人間による開発が進んだ等で単に環境が合わなくなったために集団で大移動したのかもしれない。

  • 進化系が俊敏な動きをするためか、こちらのチュリネは逃げ足が異常に速い

  • サブ任務29『苦いはっぱを探して』では、コトブキムラにいるシノから「三つ葉のポケモンを探してほしい」と言われるが、そのポケモンこそがチュリネである。

スカーレット・バイオレット

  • モンメンより先に内定。西1番エリア・南4番エリア・南6番エリア・北3番エリアに生息してるが、後者二ヵ所ではドレディアのお供で出現する。
  • ストーリーにおいては、ボウルタウンジムリーダーコルサの手持ちで登場する。

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
453550705030280

  • 基本的に通常のポケモンでは草御三家と競合するライバルポジションと言えるぐらいに優秀なポケモンであり、特に初登場の第5世代とリージョンを引っ提げて来たアルセウスでは『御三家より使いやすい』とまで言わせた程である。

使用トレーナー

ゲーム版


番外作品

ポケパーク2

  • 浜辺のエリアに出現し、仲間にするには鬼ごっこで体当たりすれば仲間にできる。移動はとても遅く制限時間は2秒に設定されていた。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ


アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • BW80話
    • 初登場。ハットリ邸の庭にいた。

  • BW95話
    • 幼稚園の幼児としてお遊戯、食事、悪戯、散歩などをしていた。

その他

BW118話・120話(イメージ)・127話・132話
SM6話・8話・30話・41話・45話・46話・90話・130話・135話(イメージ)・136話
劇場版黒き英雄白き英雄キュレムVS聖剣士ケルディオ神速のゲノセクト_ミュウツー覚醒ココ

アニポケ・リコとロイの旅シリーズ

  • 10話コルサのアトリエにある作品で登場。
  • 41話:画像で登場。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 10章で登場。

関連イラスト

ちゅりねー!チュリネ

キレイハナとチュリネ無題


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン BW BW2

ポケモン一覧 くさタイプ


0547.エルフーン0548.チュリネ→0549.ドレディア/ヒスイドレディア


同くさ単タイプ


進化関連



関連ポケモン等




.

関連記事

親記事

くさタイプ くさたいぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1475429

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました