ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チロリン村物語

2

ちろりんむらものがたり

「チロリン村物語」とは、人形劇「チロリン村とくるみの木」「おーい!チロリン村だよ」を原作とするアニメである。
「チロリン村物語」とは、人形劇「チロリン村とくるみの木」「おーい!チロリン村だよ」を原作とするアニメである。

概要

テレビアニメ『チロリン村物語』は、1992年4月6日から1993年3月19日までNHK教育テレビで全170話が放送された。


1956年から1964年4月までNHKで放送された人形劇『チロリン村とくるみの木』と、1966年2月7日からフジテレビで放送された続編の人形劇『おーい!チロリン村だよ』のテレビアニメ版である。


ストーリー

果物や野菜を擬人化したトンクルピーのタマネギのトンペイクルミのクルコピーナッツのピーコたちや小動物が暮らしている楽しいチロリン村。そこで起こる珍騒動の数々のお話。


登場人物

トンクルピー

タマネギのトンペイ(CV:日高のり子

クルミのクルコ(CV:岩井小百合

ピーナッツのピーコ(CV:高山みなみ

暴食トリオ

ハラペコ熊のペコポン(CV:桜井敏治

イタチのプースケ(CV:鈴木明子

スカンクのガスパ(CV:高田由美

ブラックバット一味

ブラックバット(CV:江原正士

ねずみのタコチュー(CV:キートン山田

もぐらのモグモグ(CV:辻村真人

チロリン学校の友人

カブラのシロキチ(CV:三木眞一郎

バナナっ子のポンキー(CV:安達忍

レモンのレモコ(CV:木藤聡子

サクランボのボンボン(CV:川田妙子

その他

アップル先生(CV:高田由美

サツマイモ詩人(CV:関俊彦

ガンコ(CV:糸博

ペロリン村長(CV:梅津秀行

ケロケロ先生(CV:関俊彦

トンペイの父(CV:桜井敏治

クルコの母(CV:安達忍

レモン夫人(CV:兼子由利子

カボチャ(CV:原田一夫

キャベツ(CV:吉田理保子

ニンジン(CV:キートン山田

機関士マロン(CV:梅津秀行

パイナップル(CV:梁田清之

バナーナ夫人(CV:川田妙子

カマキリ校長(CV:梁田清之

レタス(CV:三木眞一郎

コーラストリオ(CV:安達忍兼子由利子川田妙子

コンキチ(CV:兼子由利子

トンペイの母(CV:木藤聡子


主題歌

オープニングテーマ

「しゃかりきパラダイス」

作詞:谷穂ちろる 作曲:森田公一 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ

エンディングテーマ

「ねえ、どうして」

作詞:福田三月子 作曲:徳光英和 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ


関連タグ

チロリン村 アニメ/アニメ版 野菜 NHKアニメ

チロリン村とくるみの木/おーい!チロリン村だよ 人形劇

概要

テレビアニメ『チロリン村物語』は、1992年4月6日から1993年3月19日までNHK教育テレビで全170話が放送された。


1956年から1964年4月までNHKで放送された人形劇『チロリン村とくるみの木』と、1966年2月7日からフジテレビで放送された続編の人形劇『おーい!チロリン村だよ』のテレビアニメ版である。


ストーリー

果物や野菜を擬人化したトンクルピーのタマネギのトンペイクルミのクルコピーナッツのピーコたちや小動物が暮らしている楽しいチロリン村。そこで起こる珍騒動の数々のお話。


登場人物

主題歌

オープニングテーマ

「しゃかりきパラダイス」

作詞:谷穂ちろる 作曲:森田公一 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ

エンディングテーマ

「ねえ、どうして」

作詞:福田三月子 作曲:徳光英和 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

チロリン村物語
2
チロリン村物語
2

チロリン村物語

2

ちろりんむらものがたり

「チロリン村物語」とは、人形劇「チロリン村とくるみの木」「おーい!チロリン村だよ」を原作とするアニメである。
「チロリン村物語」とは、人形劇「チロリン村とくるみの木」「おーい!チロリン村だよ」を原作とするアニメである。

概要

テレビアニメ『チロリン村物語』は、1992年4月6日から1993年3月19日までNHK教育テレビで全170話が放送された。


1956年から1964年4月までNHKで放送された人形劇『チロリン村とくるみの木』と、1966年2月7日からフジテレビで放送された続編の人形劇『おーい!チロリン村だよ』のテレビアニメ版である。


ストーリー

果物や野菜を擬人化したトンクルピーのタマネギのトンペイクルミのクルコピーナッツのピーコたちや小動物が暮らしている楽しいチロリン村。そこで起こる珍騒動の数々のお話。


登場人物

トンクルピー

タマネギのトンペイ(CV:日高のり子

クルミのクルコ(CV:岩井小百合

ピーナッツのピーコ(CV:高山みなみ

暴食トリオ

ハラペコ熊のペコポン(CV:桜井敏治

イタチのプースケ(CV:鈴木明子

スカンクのガスパ(CV:高田由美

ブラックバット一味

ブラックバット(CV:江原正士

ねずみのタコチュー(CV:キートン山田

もぐらのモグモグ(CV:辻村真人

チロリン学校の友人

カブラのシロキチ(CV:三木眞一郎

バナナっ子のポンキー(CV:安達忍

レモンのレモコ(CV:木藤聡子

サクランボのボンボン(CV:川田妙子

その他

アップル先生(CV:高田由美

サツマイモ詩人(CV:関俊彦

ガンコ(CV:糸博

ペロリン村長(CV:梅津秀行

ケロケロ先生(CV:関俊彦

トンペイの父(CV:桜井敏治

クルコの母(CV:安達忍

レモン夫人(CV:兼子由利子

カボチャ(CV:原田一夫

キャベツ(CV:吉田理保子

ニンジン(CV:キートン山田

機関士マロン(CV:梅津秀行

パイナップル(CV:梁田清之

バナーナ夫人(CV:川田妙子

カマキリ校長(CV:梁田清之

レタス(CV:三木眞一郎

コーラストリオ(CV:安達忍兼子由利子川田妙子

コンキチ(CV:兼子由利子

トンペイの母(CV:木藤聡子


主題歌

オープニングテーマ

「しゃかりきパラダイス」

作詞:谷穂ちろる 作曲:森田公一 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ

エンディングテーマ

「ねえ、どうして」

作詞:福田三月子 作曲:徳光英和 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ


関連タグ

チロリン村 アニメ/アニメ版 野菜 NHKアニメ

チロリン村とくるみの木/おーい!チロリン村だよ 人形劇

概要

テレビアニメ『チロリン村物語』は、1992年4月6日から1993年3月19日までNHK教育テレビで全170話が放送された。


1956年から1964年4月までNHKで放送された人形劇『チロリン村とくるみの木』と、1966年2月7日からフジテレビで放送された続編の人形劇『おーい!チロリン村だよ』のテレビアニメ版である。


ストーリー

果物や野菜を擬人化したトンクルピーのタマネギのトンペイクルミのクルコピーナッツのピーコたちや小動物が暮らしている楽しいチロリン村。そこで起こる珍騒動の数々のお話。


登場人物

主題歌

オープニングテーマ

「しゃかりきパラダイス」

作詞:谷穂ちろる 作曲:森田公一 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ

エンディングテーマ

「ねえ、どうして」

作詞:福田三月子 作曲:徳光英和 編曲:矢野立美 歌:大竹しのぶ


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー