ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
任天堂のSRPG『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。

検索に関する注意

検索窓から「ティニー」と検索すると『デスティニー』等も引っかかってしまう為、完全一致検索もしくは「FE」や「聖戦」等を併記すると良い。


曖昧さ回避

本項では上記について解説する。


概要

CV:石川由依(ヒーローズ)


フリージの公女ティルテュの娘で、アーサー

銀髪紫髪)をツインテールに結い、更に赤いリボンを巻いた髪型で、母の形見のペンダントを身につけている。そのあどけない容姿から、子世代の女性キャラの中でも人気が高い。


クラスはマージマージファイター。唯一の女性マージで、ユニットアイコンも彼女専用のものが用意されているがクラスチェンジすると専用ではなくなる。


物心つく前にアーサーと生き別れになる形で母親と共にフリージ家へと連れ去られ、その後伯父のブルームの下で育つが、彼の妻ヒルダから親子共々受けた虐待の末に母ティルテュと死別し、ブルームからは「孤児のお前を引き取ってやった」と欺かれていた。

そのような境遇からか、母とは正反対の内気で大人しい少女。しかし母譲りのスキル「怒り」を持ち、伯父やイシュタルに対しては敵対した時もある程度の申し訳なさを見せるが、仇敵ヒルダとの戦いでは憎悪を通り越して殺意を露わにする。一方で彼女の子のイシュトーイシュタル兄妹とは仲が良く、二人を兄様・姉様と呼んでいた。代替ユニットのアミッドリンダ兄妹も彼女のいとこに当たる。


かつては敵同士だったセリスリーフセティホーク)との間に恋人会話があり、父がレヴィンの場合は親子会話が発生する。また、EDで彼女が恋人と一緒になるには平民を父親に選んで兄にフリージ家を継がせる必要があるが、この時彼女に恋人がいないままの状態だと、かなりのブラコン(?)振りを見せる。ちなみにこの二人の兄妹会話は、他の登場人物と違って互いに恋人がいないことが条件となっている。


外伝『トラキア776』にも名前だけ登場する。


ヒーローズ

受難の雷姫 ティニー

属性
兵種魔法/歩行
武器怒雷の紫書(専用)
奥義竜裂
A獅子奮迅4
B見切り・追撃効果3
C青への暗闘3

2022年4月から登場。雷を使うが属性が青ではなく無属性。


ステータスは速さの高いアタッカー型。速さは補正込みで46のヒュウを超えて全魔道でトップになった。


専用武器「怒雷の紫書」はキラー武器効果に加え、1~3ターン目開始時またはターン開始時自身のHPが99%以下の時には奥義発動カウントが-1と戦闘中、攻撃速さ+6かつ奥義発動時には奥義によるダメージ+7と奥義以外のスキルによる軽減効果を無効。


奥義の固定ダメージと軽減効果無効は子どもヒーニアスの「フレリアの玉弓」と効果は同じだが条件は違う。獅子奮迅は武器効果の維持のために必要なトリガーにもなるが、HPは38しかない中でゴリゴリ削られるのはさすがに痛手。範囲とリスクを絞って渾身系スキルにするとまだなんとかなる。


関連イラスト


関連タグ

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

フリージ家 ティルテュ アーサー

セティニ

絶対殺すマン


リンカ:同シリーズの中の人繋がり。

検索に関する注意

検索窓から「ティニー」と検索すると『デスティニー』等も引っかかってしまう為、完全一致検索もしくは「FE」や「聖戦」等を併記すると良い。


曖昧さ回避

本項では上記について解説する。


概要

CV:石川由依(ヒーローズ)


フリージの公女ティルテュの娘で、アーサー

銀髪紫髪)をツインテールに結い、更に赤いリボンを巻いた髪型で、母の形見のペンダントを身につけている。そのあどけない容姿から、子世代の女性キャラの中でも人気が高い。


クラスはマージマージファイター。唯一の女性マージで、ユニットアイコンも彼女専用のものが用意されているがクラスチェンジすると専用ではなくなる。


物心つく前にアーサーと生き別れになる形で母親と共にフリージ家へと連れ去られ、その後伯父のブルームの下で育つが、彼の妻ヒルダから親子共々受けた虐待の末に母ティルテュと死別し、ブルームからは「孤児のお前を引き取ってやった」と欺かれていた。

そのような境遇からか、母とは正反対の内気で大人しい少女。しかし母譲りのスキル「怒り」を持ち、伯父やイシュタルに対しては敵対した時もある程度の申し訳なさを見せるが、仇敵ヒルダとの戦いでは憎悪を通り越して殺意を露わにする。一方で彼女の子のイシュトーイシュタル兄妹とは仲が良く、二人を兄様・姉様と呼んでいた。代替ユニットのアミッドリンダ兄妹も彼女のいとこに当たる。


かつては敵同士だったセリスリーフセティホーク)との間に恋人会話があり、父がレヴィンの場合は親子会話が発生する。また、EDで彼女が恋人と一緒になるには平民を父親に選んで兄にフリージ家を継がせる必要があるが、この時彼女に恋人がいないままの状態だと、かなりのブラコン(?)振りを見せる。ちなみにこの二人の兄妹会話は、他の登場人物と違って互いに恋人がいないことが条件となっている。


外伝『トラキア776』にも名前だけ登場する。


ヒーローズ

受難の雷姫 ティニー

属性
兵種魔法/歩行
武器怒雷の紫書(専用)
奥義竜裂
A獅子奮迅4
B見切り・追撃効果3
C青への暗闘3

2022年4月から登場。雷を使うが属性が青ではなく無属性。


ステータスは速さの高いアタッカー型。速さは補正込みで46のヒュウを超えて全魔道でトップになった。


専用武器「怒雷の紫書」はキラー武器効果に加え、1~3ターン目開始時またはターン開始時自身のHPが99%以下の時には奥義発動カウントが-1と戦闘中、攻撃速さ+6かつ奥義発動時には奥義によるダメージ+7と奥義以外のスキルによる軽減効果を無効。


奥義の固定ダメージと軽減効果無効は子どもヒーニアスの「フレリアの玉弓」と効果は同じだが条件は違う。獅子奮迅は武器効果の維持のために必要なトリガーにもなるが、HPは38しかない中でゴリゴリ削られるのはさすがに痛手。範囲とリスクを絞って渾身系スキルにするとまだなんとかなる。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    口づけ

    ED時の話。 ファバルとパティがセリスへ挨拶します。 去り際にイチイバルからレヴィンへの言葉がハッキリと聞こえたファバルはそれを伝えると、今度はレヴィンからあることを伝えられて…… そしてようやくファバティニが成立します。 ※スカパティ描写と若干セリラナ要素あり。 ※私の見解ではレヴィンの正体はフォルセティ、またウルは女性という認識でいます。 ※オリキャラ注意! ※ゲーム内の時系列はEDですが、本小説はまだ続きます。
  • 私立紋章学園シリーズ

    私立紋章学園第2話~部活の先輩~

    学パロ第2話です。 今回は聖戦の系譜のファバル×ティニーのお話です。 書いててス○ッとジャ○ンみたいになった気がする…(笑)。
  • エムブレム戦記−Last Chronicle−

    第62章「真炎−ファラフレイム−」

    それは、何処までも冷たい獄炎だった。 深い悲しみと憎しみに沈んだ奈落より噴き上がる、一切の関与を拒む焦熱の檻。 完全に閉ざされた死の淵の業火は、穏やかな風に煽られ、爆風となって乱世の秩序に散った。 堕ちた死の底に自らのそれまでの存在を捨ててきた青年は、洗い流された魂の元、真の炎を見出した。 自らが抱くべき熱を思い出した青年を迎え入れたのは、暖かな神炎の温もりだった。 今更ですが、何故アゼルのキャラをここまで変えたのか、自分でも分かりません。 多分、当時かなりアゼルが好きだったので、テコ入れしたくなったのでしょう。 好きな子程いじりたくなるみたいな(違う)。
    27,283文字pixiv小説作品
  • ロプトの系譜

    ロプトの系譜10 -魔公女ティニー-

    文字数を減らして堕ち過程増加をテーマに。少し百合要素あります。魔法戦士ティニー改め8人目の魔将誕生。
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    真実

    10章ミレトス城制圧前の話。 ユリウスとのゲーム中のイシュタルと偶然出くわしたファバルは説得を試みる内に、フリージ家の実態とイシュタルの苦悩を改めて知ります。 さらにユリウスが接触したことで父ジャムカの記憶が流れてきて……
  • FE聖戦20th記念・連作短編集

    光を導くもの

    聖戦の系譜二次小説。三人称セティ視点。※クロフュリ・レヴィティル前提、セティ×ティニー。 バルキリーの杖を継承したセティの話。 「光の翼」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9452859)、「運命を越える」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9460546)の続き。 13歳のとき、セティはシレジアを旅立とうとする父からバルキリーの杖を継承する。 そして3年後、マンスターで「勇者」と呼ばれるようになったセティは、セリス率いる解放軍と合流した。 妹との再会と、フォルセティの継承者であるアーサーとの出会い。 だがそのとき、セティは不吉な未来を垣間見る。動揺するセティに軍師レヴィンは… 連作短編のひとつです。シリーズの概要・CPの詳細などはこちらをご覧ください→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9452261
    35,026文字pixiv小説作品
  • FIRE EMBLEM 聖戦の系譜

    硝子の心像

    2004/09/18 7章でアルスターを制圧した直後。 レンスターとフリージの確執を背負ったリーフとティニーの因縁。
  • 白馬の騎士さま

    その刃が君を傷つけるその前に

    意地っ張りティルテュの精神的な鎧を剝ぎ取るフィン。 そしてフィンティルの間のお約束が、フィンとティニーにも受け継がれてくといいな、と。 ※うちの進軍ではフィンとティニーが行動を共にしてます。(【思い出と未来のその狭間】内、【この関係をひとことで】)
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    予感

    聖戦終了時(ゲーム内ED時)より約一年半後、バーハラ城での話。 セリスから食事会に招待されたファバルとパティは、それぞれ恋人と久しぶりに再会を果たします(ファバティニ、スカパティ)。 また兄妹はお互いに見せたいものを持ち寄ってきていて…… ※ティルテュの妹エスニャとその子供アミッドとリンダについての独自の解釈あり。 ※『導きの手』『涙』『誓い』『過去との決別』『ヴェルダンの王』での出来事について触れています。 ※地の文内ですがオリキャラ注意!
    13,830文字pixiv小説作品
  • 金の星、銀の月

    自給自足の超絶マイナー、アレティニです 3回ほどプレイしましたが、この組み合わせは固定でした(笑) アレティニ検索で件数増やしたい あまりの少なさに、生まれて初めての自給自足(文書くのも初なので精進します…) 因みに「好きなようじゃ」設定です。 お友達激しく探してます… アレティニを宜しくお願いします…
  • FIRE EMBLEM 聖戦の系譜

    キセキ

    2007/02/19 セリス×ティニー。8章コノート城にて。 暗闇はとうとう払われる。そのキセキを見つけた。
    15,070文字pixiv小説作品
  • FIRE EMBLEM 聖戦の系譜

    清廉なる血潮と魂と

    2005/01/08 7章制圧直後のアルスター城。 解放軍への参加を正式にセリスに報告して、2人は初めて出逢う。
  • はしりぼしとはたたがみ

    穏やかなひと時の中で

    前回の続きとなっておりますが、幕間的な話となっています。 相変わらず自己満足で書いてます。 妄想まみれなので何でも許せる方向けです。 下記が地雷の方はご注意下さい。 ・本文には出てきませんが、スカサハの父親はレックス、アーサーとティニーの父親はアゼルです。 ・ヨハンとスカサハは従兄弟です。 ・一応パティ→シャナンかな(かなってなんだ) ・「トラキア776」ありきの「聖戦の系譜」となっております。名前だけですが、両作品の登場人物が同時に登場します。 後書きという名の言い訳 今回は難産でした。タイトルも二転三転して、ちっとも決まらなかったし、登場人物の話し方も安定してないし。読む人によってはキャラ崩壊と取れるかも知れない。うーん…… 本当は3月中に投稿したかったのですが……なかなか難しいですね。 ネタバレになってしまいますが(と言っても1話からですが)ヨハンがスカサハを「兄上」と呼ぶ台詞ですが、本当なら「義兄」と書くところなのでしょうが、正しく「あにうえ」と読んで欲しいが為にわざと「兄上」と書いています。ルビを付けるという選択肢もあるのでしょうが、それは何となく違うかなあ、なんてね。 これもネタバレになってしまいますが、本当は作品の西洋風なイメージに合わせて、カツレツを出そうかと思ったのですが、お弁当と言ったら唐揚げでしょう、という事で唐揚げを採用しました。唐揚げ美味しいよね。 読みづらい中最後まで読んでくださってありがとうございます。 追記 沢山の方々に読んでもらえて嬉しいです。 ありがとうございます。
  • 平和を生きることの意味、その心に感じて覚えて

    セリス×ティニーをひさしぶりに。 ED後の話ですね。
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    報い

    終章スコピオ戦の話。 イチイバルが見せた光景に、運命の悲しさを知るファバル。 またブリギッドの息子の姿に、スコピオとバイゲリッターに動揺が走ります。 途中スコピオ目線。彼を最期に看取るのは…… ※イチイバルのライブ効果について独自の解釈あり。 ※ファバルの傭兵仲間のオリキャラ要素あり。「心を落ち着ける手の平」「加速する恋心」に登場させています。
  • トラキアの大地で

    聖戦ED以降でたぶん結婚しただろうアリオーン×アルテナ話。この二人には幸せになってほしいと思い筆をとりました。
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    誓い

    終章ドズル城での話。 スカパティ、ファバティニ会話メイン。 将来のことを話し合う中でスカサハはパティに、ようやくマジックリングを贈ったファバルはティニーに、それぞれある誓いを立てます。 マジックリングについて独自の解釈あり。
  • 伝説の血

    デルムッド×ティニー。二人の中に流れる聖戦士の血について。 表紙はhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37410932からお借りしています。ありがとうございます。
  • 特別な君にマカロンを

    ホワイトデー小説。単独ではお久しぶりの聖戦の系譜です。 ファバル×ティニーのカップリングになっています。風の勇者がゲスなのでファンの方は注意してください。 この前の日曜日にとある場所で売っていたマカロンを見たらこの話が書きたくなりました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

任天堂のSRPG『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。

検索に関する注意

検索窓から「ティニー」と検索すると『デスティニー』等も引っかかってしまう為、完全一致検索もしくは「FE」や「聖戦」等を併記すると良い。


曖昧さ回避

本項では上記について解説する。


概要

CV:石川由依(ヒーローズ)


フリージの公女ティルテュの娘で、アーサー

銀髪紫髪)をツインテールに結い、更に赤いリボンを巻いた髪型で、母の形見のペンダントを身につけている。そのあどけない容姿から、子世代の女性キャラの中でも人気が高い。


クラスはマージマージファイター。唯一の女性マージで、ユニットアイコンも彼女専用のものが用意されているがクラスチェンジすると専用ではなくなる。


物心つく前にアーサーと生き別れになる形で母親と共にフリージ家へと連れ去られ、その後伯父のブルームの下で育つが、彼の妻ヒルダから親子共々受けた虐待の末に母ティルテュと死別し、ブルームからは「孤児のお前を引き取ってやった」と欺かれていた。

そのような境遇からか、母とは正反対の内気で大人しい少女。しかし母譲りのスキル「怒り」を持ち、伯父やイシュタルに対しては敵対した時もある程度の申し訳なさを見せるが、仇敵ヒルダとの戦いでは憎悪を通り越して殺意を露わにする。一方で彼女の子のイシュトーイシュタル兄妹とは仲が良く、二人を兄様・姉様と呼んでいた。代替ユニットのアミッドリンダ兄妹も彼女のいとこに当たる。


かつては敵同士だったセリスリーフセティホーク)との間に恋人会話があり、父がレヴィンの場合は親子会話が発生する。また、EDで彼女が恋人と一緒になるには平民を父親に選んで兄にフリージ家を継がせる必要があるが、この時彼女に恋人がいないままの状態だと、かなりのブラコン(?)振りを見せる。ちなみにこの二人の兄妹会話は、他の登場人物と違って互いに恋人がいないことが条件となっている。


外伝『トラキア776』にも名前だけ登場する。


ヒーローズ

受難の雷姫 ティニー

属性
兵種魔法/歩行
武器怒雷の紫書(専用)
奥義竜裂
A獅子奮迅4
B見切り・追撃効果3
C青への暗闘3

2022年4月から登場。雷を使うが属性が青ではなく無属性。


ステータスは速さの高いアタッカー型。速さは補正込みで46のヒュウを超えて全魔道でトップになった。


専用武器「怒雷の紫書」はキラー武器効果に加え、1~3ターン目開始時またはターン開始時自身のHPが99%以下の時には奥義発動カウントが-1と戦闘中、攻撃速さ+6かつ奥義発動時には奥義によるダメージ+7と奥義以外のスキルによる軽減効果を無効。


奥義の固定ダメージと軽減効果無効は子どもヒーニアスの「フレリアの玉弓」と効果は同じだが条件は違う。獅子奮迅は武器効果の維持のために必要なトリガーにもなるが、HPは38しかない中でゴリゴリ削られるのはさすがに痛手。範囲とリスクを絞って渾身系スキルにするとまだなんとかなる。


関連イラスト


関連タグ

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

フリージ家 ティルテュ アーサー

セティニ

絶対殺すマン


リンカ:同シリーズの中の人繋がり。

検索に関する注意

検索窓から「ティニー」と検索すると『デスティニー』等も引っかかってしまう為、完全一致検索もしくは「FE」や「聖戦」等を併記すると良い。


曖昧さ回避

本項では上記について解説する。


概要

CV:石川由依(ヒーローズ)


フリージの公女ティルテュの娘で、アーサー

銀髪紫髪)をツインテールに結い、更に赤いリボンを巻いた髪型で、母の形見のペンダントを身につけている。そのあどけない容姿から、子世代の女性キャラの中でも人気が高い。


クラスはマージマージファイター。唯一の女性マージで、ユニットアイコンも彼女専用のものが用意されているがクラスチェンジすると専用ではなくなる。


物心つく前にアーサーと生き別れになる形で母親と共にフリージ家へと連れ去られ、その後伯父のブルームの下で育つが、彼の妻ヒルダから親子共々受けた虐待の末に母ティルテュと死別し、ブルームからは「孤児のお前を引き取ってやった」と欺かれていた。

そのような境遇からか、母とは正反対の内気で大人しい少女。しかし母譲りのスキル「怒り」を持ち、伯父やイシュタルに対しては敵対した時もある程度の申し訳なさを見せるが、仇敵ヒルダとの戦いでは憎悪を通り越して殺意を露わにする。一方で彼女の子のイシュトーイシュタル兄妹とは仲が良く、二人を兄様・姉様と呼んでいた。代替ユニットのアミッドリンダ兄妹も彼女のいとこに当たる。


かつては敵同士だったセリスリーフセティホーク)との間に恋人会話があり、父がレヴィンの場合は親子会話が発生する。また、EDで彼女が恋人と一緒になるには平民を父親に選んで兄にフリージ家を継がせる必要があるが、この時彼女に恋人がいないままの状態だと、かなりのブラコン(?)振りを見せる。ちなみにこの二人の兄妹会話は、他の登場人物と違って互いに恋人がいないことが条件となっている。


外伝『トラキア776』にも名前だけ登場する。


ヒーローズ

受難の雷姫 ティニー

属性
兵種魔法/歩行
武器怒雷の紫書(専用)
奥義竜裂
A獅子奮迅4
B見切り・追撃効果3
C青への暗闘3

2022年4月から登場。雷を使うが属性が青ではなく無属性。


ステータスは速さの高いアタッカー型。速さは補正込みで46のヒュウを超えて全魔道でトップになった。


専用武器「怒雷の紫書」はキラー武器効果に加え、1~3ターン目開始時またはターン開始時自身のHPが99%以下の時には奥義発動カウントが-1と戦闘中、攻撃速さ+6かつ奥義発動時には奥義によるダメージ+7と奥義以外のスキルによる軽減効果を無効。


奥義の固定ダメージと軽減効果無効は子どもヒーニアスの「フレリアの玉弓」と効果は同じだが条件は違う。獅子奮迅は武器効果の維持のために必要なトリガーにもなるが、HPは38しかない中でゴリゴリ削られるのはさすがに痛手。範囲とリスクを絞って渾身系スキルにするとまだなんとかなる。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    口づけ

    ED時の話。 ファバルとパティがセリスへ挨拶します。 去り際にイチイバルからレヴィンへの言葉がハッキリと聞こえたファバルはそれを伝えると、今度はレヴィンからあることを伝えられて…… そしてようやくファバティニが成立します。 ※スカパティ描写と若干セリラナ要素あり。 ※私の見解ではレヴィンの正体はフォルセティ、またウルは女性という認識でいます。 ※オリキャラ注意! ※ゲーム内の時系列はEDですが、本小説はまだ続きます。
  • 私立紋章学園シリーズ

    私立紋章学園第2話~部活の先輩~

    学パロ第2話です。 今回は聖戦の系譜のファバル×ティニーのお話です。 書いててス○ッとジャ○ンみたいになった気がする…(笑)。
  • エムブレム戦記−Last Chronicle−

    第62章「真炎−ファラフレイム−」

    それは、何処までも冷たい獄炎だった。 深い悲しみと憎しみに沈んだ奈落より噴き上がる、一切の関与を拒む焦熱の檻。 完全に閉ざされた死の淵の業火は、穏やかな風に煽られ、爆風となって乱世の秩序に散った。 堕ちた死の底に自らのそれまでの存在を捨ててきた青年は、洗い流された魂の元、真の炎を見出した。 自らが抱くべき熱を思い出した青年を迎え入れたのは、暖かな神炎の温もりだった。 今更ですが、何故アゼルのキャラをここまで変えたのか、自分でも分かりません。 多分、当時かなりアゼルが好きだったので、テコ入れしたくなったのでしょう。 好きな子程いじりたくなるみたいな(違う)。
    27,283文字pixiv小説作品
  • ロプトの系譜

    ロプトの系譜10 -魔公女ティニー-

    文字数を減らして堕ち過程増加をテーマに。少し百合要素あります。魔法戦士ティニー改め8人目の魔将誕生。
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    真実

    10章ミレトス城制圧前の話。 ユリウスとのゲーム中のイシュタルと偶然出くわしたファバルは説得を試みる内に、フリージ家の実態とイシュタルの苦悩を改めて知ります。 さらにユリウスが接触したことで父ジャムカの記憶が流れてきて……
  • FE聖戦20th記念・連作短編集

    光を導くもの

    聖戦の系譜二次小説。三人称セティ視点。※クロフュリ・レヴィティル前提、セティ×ティニー。 バルキリーの杖を継承したセティの話。 「光の翼」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9452859)、「運命を越える」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9460546)の続き。 13歳のとき、セティはシレジアを旅立とうとする父からバルキリーの杖を継承する。 そして3年後、マンスターで「勇者」と呼ばれるようになったセティは、セリス率いる解放軍と合流した。 妹との再会と、フォルセティの継承者であるアーサーとの出会い。 だがそのとき、セティは不吉な未来を垣間見る。動揺するセティに軍師レヴィンは… 連作短編のひとつです。シリーズの概要・CPの詳細などはこちらをご覧ください→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9452261
    35,026文字pixiv小説作品
  • FIRE EMBLEM 聖戦の系譜

    硝子の心像

    2004/09/18 7章でアルスターを制圧した直後。 レンスターとフリージの確執を背負ったリーフとティニーの因縁。
  • 白馬の騎士さま

    その刃が君を傷つけるその前に

    意地っ張りティルテュの精神的な鎧を剝ぎ取るフィン。 そしてフィンティルの間のお約束が、フィンとティニーにも受け継がれてくといいな、と。 ※うちの進軍ではフィンとティニーが行動を共にしてます。(【思い出と未来のその狭間】内、【この関係をひとことで】)
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    予感

    聖戦終了時(ゲーム内ED時)より約一年半後、バーハラ城での話。 セリスから食事会に招待されたファバルとパティは、それぞれ恋人と久しぶりに再会を果たします(ファバティニ、スカパティ)。 また兄妹はお互いに見せたいものを持ち寄ってきていて…… ※ティルテュの妹エスニャとその子供アミッドとリンダについての独自の解釈あり。 ※『導きの手』『涙』『誓い』『過去との決別』『ヴェルダンの王』での出来事について触れています。 ※地の文内ですがオリキャラ注意!
    13,830文字pixiv小説作品
  • 金の星、銀の月

    自給自足の超絶マイナー、アレティニです 3回ほどプレイしましたが、この組み合わせは固定でした(笑) アレティニ検索で件数増やしたい あまりの少なさに、生まれて初めての自給自足(文書くのも初なので精進します…) 因みに「好きなようじゃ」設定です。 お友達激しく探してます… アレティニを宜しくお願いします…
  • FIRE EMBLEM 聖戦の系譜

    キセキ

    2007/02/19 セリス×ティニー。8章コノート城にて。 暗闇はとうとう払われる。そのキセキを見つけた。
    15,070文字pixiv小説作品
  • FIRE EMBLEM 聖戦の系譜

    清廉なる血潮と魂と

    2005/01/08 7章制圧直後のアルスター城。 解放軍への参加を正式にセリスに報告して、2人は初めて出逢う。
  • はしりぼしとはたたがみ

    穏やかなひと時の中で

    前回の続きとなっておりますが、幕間的な話となっています。 相変わらず自己満足で書いてます。 妄想まみれなので何でも許せる方向けです。 下記が地雷の方はご注意下さい。 ・本文には出てきませんが、スカサハの父親はレックス、アーサーとティニーの父親はアゼルです。 ・ヨハンとスカサハは従兄弟です。 ・一応パティ→シャナンかな(かなってなんだ) ・「トラキア776」ありきの「聖戦の系譜」となっております。名前だけですが、両作品の登場人物が同時に登場します。 後書きという名の言い訳 今回は難産でした。タイトルも二転三転して、ちっとも決まらなかったし、登場人物の話し方も安定してないし。読む人によってはキャラ崩壊と取れるかも知れない。うーん…… 本当は3月中に投稿したかったのですが……なかなか難しいですね。 ネタバレになってしまいますが(と言っても1話からですが)ヨハンがスカサハを「兄上」と呼ぶ台詞ですが、本当なら「義兄」と書くところなのでしょうが、正しく「あにうえ」と読んで欲しいが為にわざと「兄上」と書いています。ルビを付けるという選択肢もあるのでしょうが、それは何となく違うかなあ、なんてね。 これもネタバレになってしまいますが、本当は作品の西洋風なイメージに合わせて、カツレツを出そうかと思ったのですが、お弁当と言ったら唐揚げでしょう、という事で唐揚げを採用しました。唐揚げ美味しいよね。 読みづらい中最後まで読んでくださってありがとうございます。 追記 沢山の方々に読んでもらえて嬉しいです。 ありがとうございます。
  • 平和を生きることの意味、その心に感じて覚えて

    セリス×ティニーをひさしぶりに。 ED後の話ですね。
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    報い

    終章スコピオ戦の話。 イチイバルが見せた光景に、運命の悲しさを知るファバル。 またブリギッドの息子の姿に、スコピオとバイゲリッターに動揺が走ります。 途中スコピオ目線。彼を最期に看取るのは…… ※イチイバルのライブ効果について独自の解釈あり。 ※ファバルの傭兵仲間のオリキャラ要素あり。「心を落ち着ける手の平」「加速する恋心」に登場させています。
  • トラキアの大地で

    聖戦ED以降でたぶん結婚しただろうアリオーン×アルテナ話。この二人には幸せになってほしいと思い筆をとりました。
  • 【聖戦】ファバルパティ兄妹のお話

    誓い

    終章ドズル城での話。 スカパティ、ファバティニ会話メイン。 将来のことを話し合う中でスカサハはパティに、ようやくマジックリングを贈ったファバルはティニーに、それぞれある誓いを立てます。 マジックリングについて独自の解釈あり。
  • 伝説の血

    デルムッド×ティニー。二人の中に流れる聖戦士の血について。 表紙はhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37410932からお借りしています。ありがとうございます。
  • 特別な君にマカロンを

    ホワイトデー小説。単独ではお久しぶりの聖戦の系譜です。 ファバル×ティニーのカップリングになっています。風の勇者がゲスなのでファンの方は注意してください。 この前の日曜日にとある場所で売っていたマカロンを見たらこの話が書きたくなりました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 悪評令嬢なのに、美貌の公子が迫ってくる

    読む▶︎
  3. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー