ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディケイドアームズ

でぃけいどあーむず

ディケイドアームズとは映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に登場する、仮面ライダーフィフティーンのフォームの一つである。
目次 [非表示]

士「フィフティーンだか何だか知らないが、数が多いだけで偉そうに…!」


連「俺は平成ライダー全てに変身できる!」


士「何っ!?」


連「当然お前にもな!」


『ディケイド!』『ロックオン!』

『ディケイドアームズ!破壊者 オン・ザ・ロード!』


概要

映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に登場。

葵連こと仮面ライダーフィフティーン平成十五ライダーロックシードで変身した、仮面ライダーディケイドの力を宿したレジェンドライダーアームズ


ガンバライジングの4弾で実施されたシャッフルロックシードキャンペーンではディケイドロックシードを使用して仮面ライダー鎧武仮面ライダー斬月も変身している。


戦闘スタイル

仮面ライダーディケイドと同様、銃と剣に変形するライドブッカーを用いて戦う。

ディケイド自身の能力だけでなくクウガ~キバまでの平成一期のライダーの武器を使用する事もできるようで、劇中では響鬼の音撃棒・烈火と同様の技を使用した。

フィフティーンにとっては「様々なライダーの武器が使える」という能力と極めて相性が良く、この形態ではディケイド本人を含む他のライダー達を終始圧倒した。

カプセル版ロックシードの音声によれば、カッティング1回でファイナルアタックライド、カッティング2回でカメンライド、カッティング3回でファイナルフォームライドが発動できるようである。



必殺技

響鬼 スカッシュ

カッティングブレードを1回倒して発動(この事からクウガ〜キバまでのライダーの必殺技を発動する場合、音声もそれに合わせて変化する模様)。

音撃棒・烈火を装備して鬼棒術・烈火弾を放つ。

フィフティーンが変身したウィザードアームズのように、炎の色が紫色に変化しているのが特徴。


ディケイド スカッシュ

カッティングブレードを1回倒して発動。

4体に分身して周囲の相手をライドブッカーで一掃する、ディケイドイリュージョンに似た技。


余談

ガンバライジングで変身した鎧武と斬月との繋がりに関しては、前者とは平成ライダー10作目と15作目の節目繫がり、後者とは兄キャラ繫がりが見られる。

実は仮面ライダージオウが放映されるまで、映像作品で登場した平成一期のレジェンドフォームはこれだけ。(アイテムだけなら、ゴーストエグゼイドでもあるが、変身はしていない。)


関連タグ

仮面ライダー鎧武 仮面ライダー大戦

仮面ライダーフィフティーン レジェンドライダーアームズ 劇場版限定フォーム

ディケイド ライドブッカー 響鬼 音撃棒


ディケイド魂ディケイドゲーマーレベル2ディケイドフォームディケイドアーマー:ディケイドアームズと同じく仮面ライダーディケイドの力を使う形態。

グランドジオウ:ディケイドアームズと同じく歴代ライダーの武器を使う形態。


ゲーム限定フォーム:鎧武や斬月の場合はこれに該当する。


ディケイドレジェンドライダーフォーム

ディケイドアームズディケイド魂

関連記事

親記事

レジェンドライダーアームズ れじぇんどらいだーあーむず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5603

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました