ディーゼル機関車
でぃーぜるきかんしゃ
ディーゼル機関で発電しモーターを駆動させる方式は電気式ディーゼル機関車とよばれ、モーター駆動であっても分類上はこちらに含まれる。
主に、電気機関車が入れない非電化(架線の無い)路線で活躍している。
在来線以外に新幹線用も救援目的(後に計測車牽引用途に変更)の911型ディーゼル機関車と工事車や補修車の牽引用の912型ディーゼル機関車がある。(911型は既に全車廃車。2号機のみ静態保存されている)
海外では電気機関車の利点を利用でき大出力機関の対応も楽な電気式が主流だったが、日本国内では地盤が弱い関係上、自重・軸重の面で不利な電気式よりも、自重・機関規模に対して起動時(=発車時)の引き出し力の大きい液体式が主流を占めていた。
しかし、国鉄/JRにおいてはDE50以降、液体式ディーゼル機関車の経験がなく、大型の変速機やトルクコンバーターのノウハウも失われていた一方、VVVFインバータ制御などの進歩によって電気式の優位が増し、DF200(本線用)やHD300(入替用)など、新規開発の機関車は電気式が主流となっている(HD300は「ハイブリッド機関車」と称しているが、厳密に言えばDF200、HD300とも「電気式ディーゼル機関車」である)。
一方で専用線などの中・小型機では、船舶などにも使われる汎用ディーゼル機関を流用した低コストの液体式機関車が登場するなど、新たな潮流も生まれている(京葉臨海鉄道のKD60型と、そのバリエーションなどが代表格)
アメリカ・カナダなどの非電化幹線が多い国では電気式ディーゼル機関車が主流で、またアメリカ型の場合永年出力の割に重いまま推移し(1980年代まで入れ替え兼用であるロード・スイッチャーの多くは大きくとも1機関3000馬力程度で-2機関6000馬力という本線機関車は勿論ある-、多重連が最初から前提である。蒸気機関車でも1級鉄道では1台で5000~6000馬力を持ち2人乗務で足りたので、人件費という点ではディーゼルとさほど差異がなかった)、軸数が多い機関車も存在するが本国では軸重軽減のためではなく死重まで積んで粘着重量を得る手段としているのも特徴である(4動軸が120tのとき、同系列6軸形が180tなど)。無線操縦による中間補機も存在する(列車長が非常に長いためブレーキ制御車という役目も担う)
他方、欧州での電気式ディーゼル機関車は幹線が主流な上、電化率も高いのでそこまで多くない。
何故なら欧州の場合、大型機関車が電気式ディーゼル機関車の主力であるもの、大型機関車が活躍する区間は殆どが電化されている為(非電化が多い英国を除く)、活躍頻度はそれほど多くない為である(欧州では電気機関車が主流なのでディーゼル機関車自体が多くない)。
又、電気機関車と電気式ディーゼル機関車との併用も多く見られる。
日本のディーゼル機関車は、この形(センターキャブ:運転台を車両の中央部に置くタイプ)が主流。
ディーゼル機関車の世界的な典型的形態。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- The Light Railway Controller's Diary (軽便鉄道管理局長の日誌)
第24話 伝言
The Light Railway Controller's Diary Episode 24 "Sergeant's Important Message" Written by Z-KEN Inspired / based on The Railway Series by the Rev. W. Awdry7,496文字pixiv小説作品 - 自分でキャスティングしたイメージCV集
大井川鐵道の鉄道車両のイメージCV
もしきかんしゃトーマスに、大井川鐵道の鉄道車両達が登場したらを想像にキャスティングしたオリジナルキャラクターのイメージCV集です。(舞台は大井川鐵道で) オリジナルキャラクターの名前は、大井川鐵道の列車名や駅名、大井川鐵道で有名な観光スポット、声優さんの名前から取って付けています。595文字pixiv小説作品 - 迷列車で行こうシリーズ
鉄道ファン推奨仮想戦後史漫画「国境のエミーリャ」の架空鉄道ガイド
遅くなりましたが、ニコニコ動画の迷列車で行こうシリーズ十四周年祭参加作品の原稿です。前編の前半部分み先月投稿し、完全版ができたので、とりあえず原稿を投稿しました。今年中にニコニコに後半部分を、youtubuに完全版を投稿します。17,955文字pixiv小説作品 - 現代のきかんしゃトーマス〜京都鉄道博物館編〜
最新式のディーゼル機関車
現代のきかんしゃトーマス〜京都鉄道博物館編〜第48話です。 ソドー鉄道の列車はほとんどがソドー島内を走るのが多く、蒸気機関車が主に担当しており、一部では本土行きの旅客列車や貨物列車もありますが、その仕事はディーゼル機関車がやっています。 今回は本土から新型のディーゼル機関車が、ソドー鉄道にやって来るお話です。8,713文字pixiv小説作品 - 登場キャラクター紹介(ラブレイル!)
登場キャラクター・19(出向車・英国の鉄道の機関車たち《役名なし・59~69章》)
今回は59章から69章までに登場した「役名なし」の機関車の紹介になります。ここで言う「役名なし」というのは、特定のファーストネームやニックネームが地の文で書かれず「○○の✕✕機関車」という表記になっているものです。 ※劇中で台詞がなかった機関車については、CVの記載を省略しております。3,450文字pixiv小説作品 - 現代のきかんしゃトーマス
頼りになるグランジ
現代のきかんしゃトーマス第74話です。 今回はグランジファンの皆さんが待ち望んでいたディーゼル機関車のグランジを主役であり、彼が大活躍するお話でもあります。 グランジがどんな大活躍したかは、このお話を読めばすぐに分かりました。8,589文字pixiv小説作品 - ラブレイル! Steam Engine Diary
第15章 ディーゼル機関車 対 蒸気機関車・凛
今回は初めて「ディーゼル機関車」のキャラクターが登場しますが、元ネタが元ネタなだけに嫌な気分になるお話かと思います。余談ですが、第7章での歌もそうなのですが、作中で一定のフレーズが歌われる歌は「ラブライブ!」における楽曲の替え歌となっています。14,030文字pixiv小説作品 - 第三の世界線設定集
第三の世界線在来線車両設定(機関車編)
分割民営化されず、旅客も貨物も国鉄という一つの組織による運営のままだったら、日本の機関車は史実とは比べ物にならないほど発展を遂げていたはず・・・そんな機関車マニアの夢を書いてみました。6,651文字pixiv小説作品 - 機関車C11
第52話 気むずかしい気動車の巻
今回で完全に初登場したディーゼル機関車の仲間、気動車の話はどうでしたか? 本当は語尾に『ザます』ってつけたかったのですが、悪役っぽくなりそうだったので、お嬢様っぽい雰囲気にしました。1,753文字pixiv小説作品 - 機関車C11
第42話 DD51がやってきたの巻
今回でディーゼル機関車の初登場になります。このディーゼルが、蒸気機関車C56を恨む原因を与えられえることになるのですが、このあと、どんなさわぎに発展するのかはお楽しみです。 ちなみに、貨車たちが歌う酷い歌は『鬼のパンツ』の替え歌です。1,964文字pixiv小説作品