ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラゴンナイト

どらごんないと

ドラゴンナイトとは、竜にまつわる騎士の呼称。作品タイトルとして用いられる場合もある。
目次 [非表示]

概要

ファンタジー作品に登場する、にまつわる騎士

作品によってその解釈や姿は様々。竜を使役したり、竜をイメージさせる容姿や技をもつ人間の場合もあれば、騎士階級であったり武装したドラゴンの場合もある。

類義語に「竜騎士」がある。


関連タグ

ファンタジー ドラゴン /  ナイト / 騎士

ファンタジー職業 / ジョブ(RPG)

竜騎士 ドラゴンライダー  ドラゴニックナイト


曖昧さ回避

  1. ゲームキングオブキングス』に登場する兵種のひとつ。
  2. ゲーム『ファイアーエムブレム』シリーズに登場する兵種のひとつ。 → ドラゴンナイト(FE)
  3. TCGカードファイト!!ヴァンガード』のユニット名に冠される兵種。 → 本記事で詳述
  4. MMORPGリネージュ』に登場するクラスのひとつ。 → 本記事で詳述
  5. ゲーム『RPGツクール2000』のデフォルトモンスター。 → 本記事で詳述
  6. elfが制作したアダルトゲームおよびシリーズ作品。 → 本記事で詳述
  7. 特撮仮面ライダー龍騎』の北米向けリメイク作品。 → KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT
  8. 上述の作品において主人公が変身する仮面ライダー。 → 仮面ライダードラゴンナイト
  9. SEKAI NO OWARIの楽曲。 → DragonNightもしくはドラゲナイ
  10. ゲーム『グランブルーファンタジー』のキャラクターソング。 → The_Dragon_Knights

『カードファイト!!ヴァンガード』のドラゴンナイト

【ヴァンガード】ドラゴンナイト モルテザー

ドラゴンを使役する兵士。

カードのユニット名には「ドラゴンナイト (固有名)」と表記される。


関連記事ドラゴンナイトネハーレン


『リネージュ』のドラゴンナイト

光の竜アウラキアの守護騎士。

独自の魔法や、専用武器のチェーンソードを扱うことができる。


『RPGツクール2000』のドラゴンナイト

あけおめ

イラスト内の後ろ中央。

RPGを作成できる本作において、デフォルトで存在するモンスター(RTPモンスター)。武器、防具で武装したドラゴン。

本作を用いて制作された『VIPRPG』では擬人化女体化したキャラクターのドナ子が存在する。


elf制作の『ドラゴンナイト』

1989年11月1日に発売されたPC用アダルトゲーム。対応機種はPC-88/PC-98/X68k/MSX2

ウィザードリィ風の3DダンジョンRPGで、アダルトゲームながらもしっかりゲームとして楽しめる内容であったことが高い評価を得た。

本作のタイトルでもある「ドラゴンナイト」は、「水の女神」を封印した敵集団の名称で、主人公ヤマト・タケルの戦うべき相手である。


本作は好評を得てシリーズ化し、1994年までにシリーズ4作品をリリース。一般向け作品として据置機への移植も行われ、同社の代表作のひとつとなっていた。

しかし2016年から翌年にかけてelfブランドは解散。本シリーズの権利はDMM GAMESが引き継いだ。

DMM GAMESは2017年に最新作『ドラゴンナイト5』をブラウザゲームとしてサービス開始したが、翌2018年にサービスを終了している。


関連記事ドラゴンナイトⅡ ドラゴンナイトⅢ ドラゴンナイト4 ドラゴンナイト5

関連記事

親記事

ファンタジー職業 ふぁんたじーしょくぎょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 723541

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました