ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
漫画『黒子のバスケ EXTRA GAME』の登場人物。

この国でバスケごっこをしている奴ら全員、今すぐやめるか死んでくれ


プロフィール

所属Jabberwockジャバウォック
身長190cm
体重82kg
ポジションPG
背番号4
誕生日7月4日
星座蟹座
座右の銘Do not suppose opportunity will knock twice at your door. 訳 チャンスがお前のドアを2回ノックすると思うな
好きな食べ物シーフードピザ
趣味マリンスポーツ
特技ボクシング
CV緑川光

人物

漫画黒子のバスケ』の後日談『黒子のバスケEXTRAGAME』の登場人物。


魔術師』(マジシャン)の異名を持つJabberwockのリーダー。

厳つい顔立ちの選手が多いジャバウォックの中では記者からも「意外」と呼ばれるほどには容姿端麗(表情は厳ついが)。

左腕から首にかけてトライバル系の刺青を彫っている。


外面は紳士的で社交性にあふれているように見えるが、本性は悪辣かつ狡猾で花宮灰崎に負けず劣らずの外道

日本のバスケットプレイヤーを「バスケごっこ」「猿」と見下している。


今回のJabberwockとStrkyの親善試合も、日本のバスケと本場のバスケが如何に差があるかをテレビ中継を通じて見せ付けるための殺戮ショーのようなものと捉えていて、Strkyとの試合後には本場との力差を顧みずに親善試合を申し込む日本のバスケットプレイヤーに対する嫌悪感を存分にテレビ画面越しに表した。

日本のバスケプレイヤーに対する嫌悪感は並の物では無く、本来ならば他のメンバーを諌める役割を持つ彼自身が相田景虎の挑戦を仲間のシルバーが呆れているにも拘らず受け入れる程。


その反面プレイヤーとしてのプライドは非常に高く、その為かVORPALSWORDSとの試合に負けた後は悔しがりながらも「勝負は結果が全てだ。あいつらの方が強かった」と負けを認めないシルバーを諌めながら相手の強さを認める発言をしており、花宮・灰崎・シルバーと違い一度として卑怯な手段を取ることがなかったほどである。


また、上述したように日本人バスケプレイヤーには凄まじい嫌悪感を示すなどレイシストのような要素があるもののJabberwockのチームメンバーは白人よりも黒人の方が多く見受けられるため純粋に人種差別主義というよりはバスケ弱者がバスケを楽しんでいることが嫌いという方が正確であると思われる。

現に現地アメリカでも悪評ばかり付き纏うことからアメリカでも同様に横柄に振舞っていた可能性が高い。


その他にも仲間になれば意外と寛容なのか自身が猿と見下す日本のバスケプレイヤーに個人技で遅れを取るチームメンバーに内心も苛立たず逆に相手の力を評価している場面が多くある。

同じチームで組んで良いと認める程度の才能があると認識すれば相手しだいといえ負け気味でも責める気はないと思われる。


彼が叱咤したシルバーも彼が逆上してスタンドプレーに走って失点に繋がっても更に逆上するという悪循環に陥っているという諫めるべき場面であったからで、その後もただ威圧して黙らせるだけでなく自身がサポートに回りシルバーの溜飲を下げやすくなどフォローも欠かさない場面も。

それ以外でも口には出さないが終盤のある場面では焦って初歩的なミスを犯したメンバーに悪づくものの逆を言えばナッシュも「この程度の窮地でミスするほど焦った」ことに悪づいている様子で普段なら問題なくしなかったミスだと考えるとナッシュ視点で問題なのは相手に個人技で負けることよりも何かしらの要因で初歩的なミスを犯すことの方が大きいのだろう。


事実、私生活では他のメンバーとの格差のようなものはあまり無いように振舞い、シルバー以外にはファーストネームのナッシュで呼ばれるなど信頼も高くナッシュの方もメンバーの一人・ニックにはファミリー呼びと素行はともかくチーム内では良好な関係を気づけているようである。


能力

桃井曰く、分かっている範囲の能力は基本タイプはオールラウンダーで、シルバー程ではないが高い身体能力を持つ。

上述した魔術師の異名通り変幻自在のプレイを得意としている。


過去のどの試合でも実力の底を見せていないために当初の時点では真の実力は不明。

また、映像を見ていた赤司曰く「オレとは相性が悪い」らしい。

その他にも影の薄い黒子にも隣にいた景虎よりも早く気づくなど広い視野があると思われる。


第3Qから予備動作が全くない高速パス(バスケのような高速スポーツではわずかな予備動作を見て反応しなければ間に合わない)を披露しVORPALSWORDSを圧倒した。

また、原理不明だが赤司の味方をゾーンに入るきっかけを作るパスを防ぐ能力を持っている。


余談ではあるが、予備動作を無くすということは、センスだけでは無く緻密なフォームチェックをしながら基本動作の膨大な反復練習などの多大な努力が無ければ不可能な芸当であり、派手な動きが好まれるストリートバスケのテクニックではなく、幼少期からクラブ・部活で優れた指導者についていたバスケエリートのテクニックと景虎に評されていることから、ナッシュ自身は純粋なストバス選手とは言い難い面が存在することが示唆されているが、最終話になってもどのような経緯でストリートバスケットに転向した理由は明かされなかった。



以下終盤のネタバレ










第4Qに入り試合も佳境に入った中、緑間と赤司の連携シュート(本編においては高尾からのパスで披露したもの)によって3点差まで詰め寄られた時になって存在が明かされる。

赤司も自分と同じ系統の眼を持っているとプレイの中で確信したこと、上記の点差を詰め寄られたことも相まって切り札を使うことにした。


その能力は赤司征十郎が持つ"天帝の眼"の上位互換である「魔王の眼(ベリアル・アイ)」


赤司の「天帝の眼」との違いは、赤司が一人の相手(この試合の前では複数人相手にアンクルブレイクをしている。もっともジャバウォック戦で初めて天帝の眼を知ったナッシュの発言のためナッシュがそう思っているだけの可能性もある)の未来が読めるのに対し、ナッシュの「魔王の眼」は敵・味方関係無くコート上の選手全員の動きを見れるという恐ろしい物である。


これだけでも恐ろしいのだが、ナッシュ自身の純粋な技術も相まって、赤司との1on1(「魔王の眼」がコート上の全員の動きを読めても読む対象が限られている一対一では「天帝の眼」と同等の力しか発揮できない)を制するなど、眼以外でもバスケ選手として非常に高い技術を持つ赤司相手に眼関係無く上回れるほどの実力を見せつけて、一時僅差まで追い詰められていた試合を一気に自分たちの流れに戻した。


「天帝の眼」と同系統の力を持つことは赤司自身も想像していた節があり、想像通りならばもう一人の人格(いわゆる僕司)になる必要があると覚悟していた模様。

また、赤司が味方をゾーンに引き上げるパスを封じられているのも「魔王の眼」によるものかは不明である。


最終話の第8話にて、「魔王の眼」だけでなく派手な動きで相手を翻弄するストバス選手としてではなく、元々のプレイスタイルと思われる洗練された無駄のない動きを披露し、黒子の加入によって追い詰められた状況を凌いだが、土壇場で二つの人格を一つに戻したことによって、本当の「天帝の眼」の力を覚醒させた赤司によりスティールされて点を取られた。

それでも1点リードがあり、勝利を盤石にする為にラスト10秒をパス回しで時間をつぶそうとするも黒子により意識の外からボールを盗られ、火神と青峰の二人のダンクで逆転されて敗北した。



余談

・ナッシュの声を担当している緑川光は同じバスケット漫画『スラムダンク』で流川楓を演じている


・黒子のバスケNG集では、六本木で好き勝手やった請求書を見て驚愕するシルバー達。流石のナッシュもこれには素直に払う以外の打開策が浮かばず

「猿どもがぁっ!」

と怒りを爆発させていた。


そして飛行機で帰る手段を失った彼らは…………。


関連タグ

黒子のバスケ 黒子のバスケEXTRAGAME

Jabberwock ジェイソン・シルバー


悪役 美形悪役


流川楓…中の人繋がりで、同じバスケ漫画のキャラクター。

この国でバスケごっこをしている奴ら全員、今すぐやめるか死んでくれ


プロフィール

所属Jabberwockジャバウォック
身長190cm
体重82kg
ポジションPG
背番号4
誕生日7月4日
星座蟹座
座右の銘Do not suppose opportunity will knock twice at your door. 訳 チャンスがお前のドアを2回ノックすると思うな
好きな食べ物シーフードピザ
趣味マリンスポーツ
特技ボクシング
CV緑川光

人物

漫画黒子のバスケ』の後日談『黒子のバスケEXTRAGAME』の登場人物。


魔術師』(マジシャン)の異名を持つJabberwockのリーダー。

厳つい顔立ちの選手が多いジャバウォックの中では記者からも「意外」と呼ばれるほどには容姿端麗(表情は厳ついが)。

左腕から首にかけてトライバル系の刺青を彫っている。


外面は紳士的で社交性にあふれているように見えるが、本性は悪辣かつ狡猾で花宮灰崎に負けず劣らずの外道

日本のバスケットプレイヤーを「バスケごっこ」「猿」と見下している。


今回のJabberwockとStrkyの親善試合も、日本のバスケと本場のバスケが如何に差があるかをテレビ中継を通じて見せ付けるための殺戮ショーのようなものと捉えていて、Strkyとの試合後には本場との力差を顧みずに親善試合を申し込む日本のバスケットプレイヤーに対する嫌悪感を存分にテレビ画面越しに表した。

日本のバスケプレイヤーに対する嫌悪感は並の物では無く、本来ならば他のメンバーを諌める役割を持つ彼自身が相田景虎の挑戦を仲間のシルバーが呆れているにも拘らず受け入れる程。


その反面プレイヤーとしてのプライドは非常に高く、その為かVORPALSWORDSとの試合に負けた後は悔しがりながらも「勝負は結果が全てだ。あいつらの方が強かった」と負けを認めないシルバーを諌めながら相手の強さを認める発言をしており、花宮・灰崎・シルバーと違い一度として卑怯な手段を取ることがなかったほどである。


また、上述したように日本人バスケプレイヤーには凄まじい嫌悪感を示すなどレイシストのような要素があるもののJabberwockのチームメンバーは白人よりも黒人の方が多く見受けられるため純粋に人種差別主義というよりはバスケ弱者がバスケを楽しんでいることが嫌いという方が正確であると思われる。

現に現地アメリカでも悪評ばかり付き纏うことからアメリカでも同様に横柄に振舞っていた可能性が高い。


その他にも仲間になれば意外と寛容なのか自身が猿と見下す日本のバスケプレイヤーに個人技で遅れを取るチームメンバーに内心も苛立たず逆に相手の力を評価している場面が多くある。

同じチームで組んで良いと認める程度の才能があると認識すれば相手しだいといえ負け気味でも責める気はないと思われる。


彼が叱咤したシルバーも彼が逆上してスタンドプレーに走って失点に繋がっても更に逆上するという悪循環に陥っているという諫めるべき場面であったからで、その後もただ威圧して黙らせるだけでなく自身がサポートに回りシルバーの溜飲を下げやすくなどフォローも欠かさない場面も。

それ以外でも口には出さないが終盤のある場面では焦って初歩的なミスを犯したメンバーに悪づくものの逆を言えばナッシュも「この程度の窮地でミスするほど焦った」ことに悪づいている様子で普段なら問題なくしなかったミスだと考えるとナッシュ視点で問題なのは相手に個人技で負けることよりも何かしらの要因で初歩的なミスを犯すことの方が大きいのだろう。


事実、私生活では他のメンバーとの格差のようなものはあまり無いように振舞い、シルバー以外にはファーストネームのナッシュで呼ばれるなど信頼も高くナッシュの方もメンバーの一人・ニックにはファミリー呼びと素行はともかくチーム内では良好な関係を気づけているようである。


能力

桃井曰く、分かっている範囲の能力は基本タイプはオールラウンダーで、シルバー程ではないが高い身体能力を持つ。

上述した魔術師の異名通り変幻自在のプレイを得意としている。


過去のどの試合でも実力の底を見せていないために当初の時点では真の実力は不明。

また、映像を見ていた赤司曰く「オレとは相性が悪い」らしい。

その他にも影の薄い黒子にも隣にいた景虎よりも早く気づくなど広い視野があると思われる。


第3Qから予備動作が全くない高速パス(バスケのような高速スポーツではわずかな予備動作を見て反応しなければ間に合わない)を披露しVORPALSWORDSを圧倒した。

また、原理不明だが赤司の味方をゾーンに入るきっかけを作るパスを防ぐ能力を持っている。


余談ではあるが、予備動作を無くすということは、センスだけでは無く緻密なフォームチェックをしながら基本動作の膨大な反復練習などの多大な努力が無ければ不可能な芸当であり、派手な動きが好まれるストリートバスケのテクニックではなく、幼少期からクラブ・部活で優れた指導者についていたバスケエリートのテクニックと景虎に評されていることから、ナッシュ自身は純粋なストバス選手とは言い難い面が存在することが示唆されているが、最終話になってもどのような経緯でストリートバスケットに転向した理由は明かされなかった。



以下終盤のネタバレ










第4Qに入り試合も佳境に入った中、緑間と赤司の連携シュート(本編においては高尾からのパスで披露したもの)によって3点差まで詰め寄られた時になって存在が明かされる。

赤司も自分と同じ系統の眼を持っているとプレイの中で確信したこと、上記の点差を詰め寄られたことも相まって切り札を使うことにした。


その能力は赤司征十郎が持つ"天帝の眼"の上位互換である「魔王の眼(ベリアル・アイ)」


赤司の「天帝の眼」との違いは、赤司が一人の相手(この試合の前では複数人相手にアンクルブレイクをしている。もっともジャバウォック戦で初めて天帝の眼を知ったナッシュの発言のためナッシュがそう思っているだけの可能性もある)の未来が読めるのに対し、ナッシュの「魔王の眼」は敵・味方関係無くコート上の選手全員の動きを見れるという恐ろしい物である。


これだけでも恐ろしいのだが、ナッシュ自身の純粋な技術も相まって、赤司との1on1(「魔王の眼」がコート上の全員の動きを読めても読む対象が限られている一対一では「天帝の眼」と同等の力しか発揮できない)を制するなど、眼以外でもバスケ選手として非常に高い技術を持つ赤司相手に眼関係無く上回れるほどの実力を見せつけて、一時僅差まで追い詰められていた試合を一気に自分たちの流れに戻した。


「天帝の眼」と同系統の力を持つことは赤司自身も想像していた節があり、想像通りならばもう一人の人格(いわゆる僕司)になる必要があると覚悟していた模様。

また、赤司が味方をゾーンに引き上げるパスを封じられているのも「魔王の眼」によるものかは不明である。


最終話の第8話にて、「魔王の眼」だけでなく派手な動きで相手を翻弄するストバス選手としてではなく、元々のプレイスタイルと思われる洗練された無駄のない動きを披露し、黒子の加入によって追い詰められた状況を凌いだが、土壇場で二つの人格を一つに戻したことによって、本当の「天帝の眼」の力を覚醒させた赤司によりスティールされて点を取られた。

それでも1点リードがあり、勝利を盤石にする為にラスト10秒をパス回しで時間をつぶそうとするも黒子により意識の外からボールを盗られ、火神と青峰の二人のダンクで逆転されて敗北した。



余談

・ナッシュの声を担当している緑川光は同じバスケット漫画『スラムダンク』で流川楓を演じている


・黒子のバスケNG集では、六本木で好き勝手やった請求書を見て驚愕するシルバー達。流石のナッシュもこれには素直に払う以外の打開策が浮かばず

「猿どもがぁっ!」

と怒りを爆発させていた。


そして飛行機で帰る手段を失った彼らは…………。


関連タグ

黒子のバスケ 黒子のバスケEXTRAGAME

Jabberwock ジェイソン・シルバー


悪役 美形悪役


流川楓…中の人繋がりで、同じバスケ漫画のキャラクター。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 人様のかいたナシュ月がみたい

    【黒バス腐】ナシュ月ツイログ+義兄弟まとめ

    腐向けはぴくぶらに上げるといったな。あれは嘘ではないけどナシュ月布教したい欲望には勝てませんでしたーッ! ナッシュ×伊月はいいぞ!そんなこんなでツイッタの文章垢に垂れ流したナシュ月のまとめやら(だいたい診断メーカーのお題)と、べったーに上げた義兄弟パラレル(ナッシュママその他捏造あり)のまとめです。 作中、やたらナッシュが伊月のことを小鳥小鳥と言ってるのは、ナシュ月震源地の作品の影響であります。震源地最高…。 あとなんでかナシュ月をセフレにする癖があります。たいていの場合、伊月先輩がアメリカに渡ってます。 ナシュ月はいいぞ!
    19,626文字pixiv小説作品
  • IF もしもの話~ナッシュゴールドJr漂流記~

    このSSは、趣味垢で行った#俺の推しを当ててみなというタグでリクエストいただいたものになります。 この度、支部で投稿するのであればと、リクエストをいただいた棗くるみ様(https://www.pixiv.net/users/3542250)のご厚意により表紙を描いて下さいました。 素敵な表紙をありがとうございます!!! そして、約半年も待たせてしまって申し訳ございませんでした!!!
  • こんなのありえない!

    「ちなみに3日後から子供同士この家で、夫婦同士アメリカのニューヨークに住みます」 「Jesus!!!!!!!!」 ナシュ黒増えてきたのに兄弟パロってないよねって思って書いてみた! 続くかは分からない!
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    フーダニット

    だいぶ前に書いたままお蔵入りしていたシルナシュ。 心底救いのない、誰も幸せじゃないお話なので「これ大丈夫かなあ」と躊躇いがあってお蔵入りにしていたのですが以前キャプションで書いたら「見たいです」とのお言葉をいただいたので載せてみることにしました。 本当に後味悪いというか、不幸なまま終わっています。 誰も幸せじゃないし救いのない暗いお話。 ナッシュを手に入れるために一線を踏み外したシルバーと、彼に囚われているナッシュ。 ナッシュの右足が不自由になっています。 二十代前半の二人の話。 未来ねつ造、キャラ崩壊過多です。 本当になにが来ても許せる方向けです! 素敵な表紙はこちらhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49743839からお借りしました!
    10,847文字pixiv小説作品
  • 黒バスLINE

    HE★VENSメンバー集め

    今回はHE★VENSの話です。 短いですが楽しんでください。 タグで分かると思いますがナギ役は福井さんです。 今回もアンケートやりました。 よろしければ答えてください。
  • ドS赤司 VS 当て馬タトゥー(前編)

    正式タイトルはこちら、 『激LOVEなあの子にドSで余裕かましていたら、当て馬タトゥーが役割以上やってくれちゃったお話』 シリアス半分、ギャグ半分、18禁有りの内容になってます。 ナッシュ⇒無理矢理⇒黒子っち表現あり。 そして言うまでもなく赤司の鬼畜度数高いです(笑) どんな赤司サマでもオールOKの方のみ、よろしくどーぞ!   ではでは、お気軽にサクサクッと 難しい表現や言葉のないストレスフリーの世界へ(笑) おいでまし~ヽ(*^^*)ノ
    11,953文字pixiv小説作品
  • 可愛くない君

    【番外】フレンチトーストの夢を見た

    ※名前変換あり ※捏造・原作(単行本・劇場版)ネタバレ過多 ※ご都合解釈過多 原作(単行本・劇場版)前。 付き合ってません。 感想等あればいただけると嬉しいです!👇💌 https://marshmallow-qa.com/696aaa666?utm_medium=url_text&utm_source=promotion お返事はTwitterにて🕊💌 https://twitter.com/696Aaa666 I hope you enjoy it.
  • じゃじゃ馬ならし

    【ナシュ赤】じゃじゃ馬ならし4

    なんでかシルバー視点でついでに過去話が入りました…ナッシュの捏造設定がひどいので要注意。。。シルバーとナッシュの過去を妄想してるうちにシルナシュもいいなって…ナッシュってどっちもいけますね……。長々書いたけどこれでやっとナシュ赤の下地ができたぜぇって感じで…これからやっとナシュ赤になるんですが、早く終わらせたいです。
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    うしなう前夜

    死ネタのようで死ネタじゃないシルナシュ。 刺されて死んだはずのナッシュがその四日前に戻り、未練をなくすためにシルバーに思いを告げる的なお話です。 未来ねつ造。キャラが成人しています。 書いた人間は海外に行ったことがありません。 ねつ造とキャラ崩壊過多。 なにが来ても許せる方向け。 素敵な表紙はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47117365からお借りしました! 素敵なタイトルはhttp://cute.sh/lllucy28/からお借りしました! 吸血鬼シルバー×神父ナッシュのパラレルも書きたいです。ただナッシュだと神父だけど余裕で勝っちゃって逆にシルバー使い魔にしちゃうような神父にしかならなそうだ…。 逆に吸血鬼ハンターなシルバーと吸血鬼ナッシュでもいいかなと思ってます。 あとただいま公式サイト見てちょっと荒ぶってたりします。 シルバーとナッシュのアニメイラストが公開されてた…!やばい…!
    39,330文字pixiv小説作品
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    愚かもののワルツ

    年下シルバー×年上ナッシュのパラレルみたいな話。 原作基盤でシルバーがナッシュより四歳年下という設定。十歳のときにナッシュに会って女と勘違いして一目惚れしたシルバーが十六歳になってナッシュに再会して男だと知る的な。 十四歳くらいのナッシュは身体が出来上がってなくて女に間違われるような見た目してるのではという妄想の結果。 十歳のときにナッシュに惚れ込んでその後一途に思い続けていたという設定なので、シルバーの女癖の悪さが皆無。むしろ童貞。 キャラ崩壊とねつ造過多。書いた人間は一度も海外に行ったことがありません。 途中、モブがナッシュやシルバーに絡んでいたりほかのキャラと絡んでるようなシーンがありますがなにも起こってません。 なんでも許せる方のみどうぞ。 素敵な表紙はhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53919163からお借りしました!
    56,345文字pixiv小説作品
  • おかしなホラー(笑)系くろちゃんねる

    【SAN値】ほんとうにあったこわいはなし【ピンチ!】

    花宮、灰崎、ナッシュのゲス三人と巻き込まれ黛さんのスレ。もとい、おかしな日本人三人と振り回される不憫な外人スレ第三弾。 前々作https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7270390と前作https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7417835の続きで、このメンバーで今度は謎の町に来ちゃったよな話。 前作までの「ゲス三人がやばい」が激しくタイトル詐欺な気がしていたので今回変えました。 四人まんべんなく書きたかったのですがやっぱりなんか黛さんとナッシュが出番多いような。 あくまで奇行は黛さんの専売特許でナッシュはひたすら物騒なだけだと思ってました。まあ物騒なキャラなのは変わってないんですが。 ナッシュの正確な年齢が不明なため、黛さんの一個下ということにしています。 エクストラゲームの半年後とかそのくらいの話。 キャラ崩壊、ねつ造過多。 ホラーじゃないホラー。 ほんとうになんでも許せる方向けです。 ちなみに今回のパーティの状態 ちーちゃん:馬面マスク装備中 まこちゃん:そろそろ本気出す しょーちゃん:そろそろ本気出す ナッちゃん:おや?ナッちゃんの様子が…? そういえばいい加減ゲス三人+αシリーズとしてまとめるべきなんでしょうか…? 素敵な表紙はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46986081からお借りしました! ちなみに作中の文字が鏡写しになった町のモデルは私が幼い頃に見たホラー映画です。 子ども向け(?)のホラー映画で学校が舞台になった映画だったんですが、ちょこちょこコメディテイストで好きでした。
    67,302文字pixiv小説作品
  • 【ナシュ灰】絶望をリボンにくるんで【死ネタ】

    ちゅっちゅして殴ってるだけ。 □灰崎殴殺隊タグって、今の表記のままだと灰崎を殴りたいファンが使っても灰崎が嫌いな人が使っても差し支えないような矛盾したものだったので使ってみました!!!!(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!! □灰崎くん死にます。キセキがかわいそうです。ジャバウォックは最低です。でもみんな好き!!!!
  • 黒バスNOT腐向け短編詰め

    降旗光樹とナッシュ・ゴールド・Jrの友好的関係について

    未来ねつ造で偶然ナッシュに出会った降旗君のお話。 降旗君たちが高校三年の夏に、偶然ナッシュに遭遇してなんやかんやしてるうちにお互いの印象や距離感が変わっていくような感じのお話です。 ナッシュは降旗君の二歳年上で、Jabberwockのリーダーを務める傍ら、雑誌やCMのモデルなどでも活躍しているというねつ造設定。 降旗君は三年になって誠凛の主将になったという設定です。二年時、三年時の大会の成績などもねつ造しています。 降旗君はびびりだけど芯は強いので、案外どうにか話せるようになるんじゃないのかなと思いました。 片方がゲスで片方がまともだと、親しくなるにはゲス側が更正というか、変わっていくパターンが多いかなあと思いますし、私もそういうパターン好きなんですが散々そういう系の話書いて似通った展開になりそうなのであえてどっちも自分の考えを貫いたままでどうにかならないかな、と。 ゲスが相手に影響されて変わっていくパターンも好きですが、ゲスはゲスのまま「まあこいつは例外だな」って感じになるパターンも好きです。 あと本編中でJabberwockを世界最強のチームと書いていますが、実際どの程度のレベルのチームなのか原作では明記されてないんですよね。 具体的に全米で一番強いとか、明確に書かれてない。 なので「ナッシュとシルバーが今まで全力を出したことがなかった」というのと「NBAチームにも勝ったことがあるっぽい」「世界的に人気のチームなら、おそらく世界レベルの大会にも何度も出てる」という辺りから推測すると、ひとまずストバス界では世界最強なのかなあ、と。 明確なところはわからないですが、ひとまずそんな感じで書いてます。 最初この話はPG組メインの話にするつもりで、以前書いたキセキと無冠が遭遇するやつみたく、二人ずつの組み合わせで遭遇したPG組がなんやかんやする話を書きたいなと思ってました。 ただ、私は実は春日さんを書いたことが一度もなくキャラをちゃんと書ける自信がなかったのと、伊月君のダジャレが浮かばないという問題にぶち当たり、あと最初に浮かんだ降旗君&ナッシュの二人が交流する話をじっくり書いてみたくなったため、今の形になりました。 ただ、PG組メインのホラーにならないギャグは書きたいです。くろちゃんねるで。 あと最初この話はナッシュに遭遇するのは黛千尋にしたほうが面白いかなとも思っていたんですが、黛さんを絡めると高確率でナッシュが振り回されて不憫になるのでやめました。 うちの黛さんだとなぜか「まあこいつは例外だな」というのではなく「こいつだけは敵に回したくないし関わりたくもないのになんでそっちから来るんだよ!」みたいなことになるなぜだ…。 ただ序盤だけ浮かんだので黛千尋と遭遇するIF話もちょこっとラストに収録してます。
    54,644文字pixiv小説作品
  • 例えばこういう花宮さん

    例えばこういう花宮さん 2

    なんか深夜テンションで衝動書きをしましたけど、結局なにが書きたかったか分からない一品になりました。 腐男子設定が生かされてないような・・・・・・。 ちょこっとR-15要素があります。 遅れましたが、多くの閲覧、ブックマーク、フォロー、コメントの数々、ありがとうございました! 誤字脱字がないことを祈ります。
    10,025文字pixiv小説作品
  • 恋人はファッキンゴールド【ナシュ灰】

    ※捏造と妄想と願望だらけです、ご注意ください。 【02/10追記】続きは落描き漫画です~!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48669155※R18 まさかナシュ灰に手を出すとは昨日まで思ってもみませんでしたが、ふとネタが浮かんでだな… 実は灰崎くんアメリカ勢と知り合いで、ナッシュ様とは恋人同士でガラに似合わず遠距離恋愛してたよって言う感じでお願いします。灰崎くんがプレー中の言動が悪いのはそこで吹き込まれたからとか、みんな弟のように灰崎くんを可愛がるっていうジャバ灰はどこに落ちていますか???さすがに私の画力じゃJabbaerwockの面々は描き切れないので使った事もない小説機能に挑戦してみましたが落描きマンに文章打たせるなんてナッシュ様こあい(腹這)そして灰崎くんマジ罪…アニバス1~3話は至福でした… ◇誤字のご指摘有難うございます!><;
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    【悪いのは】恋愛相談したら大変なことに【オレか?】

    アホなシルナシュ。 ちゃんねる形式で最後だけちょっと会話文。 キャラ崩壊、ねつ造過多、ご都合主義。 頭が良いくせに一周回ってバカなナッシュの話。 ラスゲ後くらいの話ですがあんまり関係ない。 なんでも許せる方向けです。 素敵な表紙はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22724745からお借りしました! 甘いけどシリアス風味なシルナシュ書いてたら唐突にアホな話が書きたくなってこれを書きました。 なんかシリアス書いてるととてつもなくアホな話を書きたくなるみたいです。 あと今書きたいのはしょたおねなシルナシュ♀(五歳年上のナッシュ♀さんに初恋しちゃった純情シルバーの話)とかナッシュ厨シルバーの話とか。 表紙の設定を間違えていたため再投稿しました。閲覧、ブクマ、評価してくださった方すみませんでした。
    14,958文字pixiv小説作品
  • 人様のかいたナシュ月がみたい

    【黒バス腐】on the way【ナシュ月】

    世の中にはぜんぜんナシュ月が足りてない 成人済みナシュ月です。 伊月先輩がかわいく嫉妬するだけの超短いのを書こうとしていたら初っ端から伊月先輩がうだうだし出したので別のものになりました。しかもとくにかわいくない。おのれ。
  • じゃじゃ馬ならし

    【ナシュ赤】じゃじゃ馬ならし15

    まだまだアレックスのターン。時系列では14の前に番外編の「Truth or Dare」がくるのでシリーズの順番も入れ替えました。
    11,535文字pixiv小説作品
  • もしも花宮が○○○を使えたら…EXTRA GAME編

    まさかの一発ネタの続き物です。 黒バスEXTRA GAMEの新刊を読んだらどうしてもやらずにいられなくなってつい。そして葉山が延々とツッコミ役です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ナッシュ・ゴールド・Jr
26
ナッシュ・ゴールド・Jr
26
漫画『黒子のバスケ EXTRA GAME』の登場人物。

この国でバスケごっこをしている奴ら全員、今すぐやめるか死んでくれ


プロフィール

所属Jabberwockジャバウォック
身長190cm
体重82kg
ポジションPG
背番号4
誕生日7月4日
星座蟹座
座右の銘Do not suppose opportunity will knock twice at your door. 訳 チャンスがお前のドアを2回ノックすると思うな
好きな食べ物シーフードピザ
趣味マリンスポーツ
特技ボクシング
CV緑川光

人物

漫画黒子のバスケ』の後日談『黒子のバスケEXTRAGAME』の登場人物。


魔術師』(マジシャン)の異名を持つJabberwockのリーダー。

厳つい顔立ちの選手が多いジャバウォックの中では記者からも「意外」と呼ばれるほどには容姿端麗(表情は厳ついが)。

左腕から首にかけてトライバル系の刺青を彫っている。


外面は紳士的で社交性にあふれているように見えるが、本性は悪辣かつ狡猾で花宮灰崎に負けず劣らずの外道

日本のバスケットプレイヤーを「バスケごっこ」「猿」と見下している。


今回のJabberwockとStrkyの親善試合も、日本のバスケと本場のバスケが如何に差があるかをテレビ中継を通じて見せ付けるための殺戮ショーのようなものと捉えていて、Strkyとの試合後には本場との力差を顧みずに親善試合を申し込む日本のバスケットプレイヤーに対する嫌悪感を存分にテレビ画面越しに表した。

日本のバスケプレイヤーに対する嫌悪感は並の物では無く、本来ならば他のメンバーを諌める役割を持つ彼自身が相田景虎の挑戦を仲間のシルバーが呆れているにも拘らず受け入れる程。


その反面プレイヤーとしてのプライドは非常に高く、その為かVORPALSWORDSとの試合に負けた後は悔しがりながらも「勝負は結果が全てだ。あいつらの方が強かった」と負けを認めないシルバーを諌めながら相手の強さを認める発言をしており、花宮・灰崎・シルバーと違い一度として卑怯な手段を取ることがなかったほどである。


また、上述したように日本人バスケプレイヤーには凄まじい嫌悪感を示すなどレイシストのような要素があるもののJabberwockのチームメンバーは白人よりも黒人の方が多く見受けられるため純粋に人種差別主義というよりはバスケ弱者がバスケを楽しんでいることが嫌いという方が正確であると思われる。

現に現地アメリカでも悪評ばかり付き纏うことからアメリカでも同様に横柄に振舞っていた可能性が高い。


その他にも仲間になれば意外と寛容なのか自身が猿と見下す日本のバスケプレイヤーに個人技で遅れを取るチームメンバーに内心も苛立たず逆に相手の力を評価している場面が多くある。

同じチームで組んで良いと認める程度の才能があると認識すれば相手しだいといえ負け気味でも責める気はないと思われる。


彼が叱咤したシルバーも彼が逆上してスタンドプレーに走って失点に繋がっても更に逆上するという悪循環に陥っているという諫めるべき場面であったからで、その後もただ威圧して黙らせるだけでなく自身がサポートに回りシルバーの溜飲を下げやすくなどフォローも欠かさない場面も。

それ以外でも口には出さないが終盤のある場面では焦って初歩的なミスを犯したメンバーに悪づくものの逆を言えばナッシュも「この程度の窮地でミスするほど焦った」ことに悪づいている様子で普段なら問題なくしなかったミスだと考えるとナッシュ視点で問題なのは相手に個人技で負けることよりも何かしらの要因で初歩的なミスを犯すことの方が大きいのだろう。


事実、私生活では他のメンバーとの格差のようなものはあまり無いように振舞い、シルバー以外にはファーストネームのナッシュで呼ばれるなど信頼も高くナッシュの方もメンバーの一人・ニックにはファミリー呼びと素行はともかくチーム内では良好な関係を気づけているようである。


能力

桃井曰く、分かっている範囲の能力は基本タイプはオールラウンダーで、シルバー程ではないが高い身体能力を持つ。

上述した魔術師の異名通り変幻自在のプレイを得意としている。


過去のどの試合でも実力の底を見せていないために当初の時点では真の実力は不明。

また、映像を見ていた赤司曰く「オレとは相性が悪い」らしい。

その他にも影の薄い黒子にも隣にいた景虎よりも早く気づくなど広い視野があると思われる。


第3Qから予備動作が全くない高速パス(バスケのような高速スポーツではわずかな予備動作を見て反応しなければ間に合わない)を披露しVORPALSWORDSを圧倒した。

また、原理不明だが赤司の味方をゾーンに入るきっかけを作るパスを防ぐ能力を持っている。


余談ではあるが、予備動作を無くすということは、センスだけでは無く緻密なフォームチェックをしながら基本動作の膨大な反復練習などの多大な努力が無ければ不可能な芸当であり、派手な動きが好まれるストリートバスケのテクニックではなく、幼少期からクラブ・部活で優れた指導者についていたバスケエリートのテクニックと景虎に評されていることから、ナッシュ自身は純粋なストバス選手とは言い難い面が存在することが示唆されているが、最終話になってもどのような経緯でストリートバスケットに転向した理由は明かされなかった。



以下終盤のネタバレ










第4Qに入り試合も佳境に入った中、緑間と赤司の連携シュート(本編においては高尾からのパスで披露したもの)によって3点差まで詰め寄られた時になって存在が明かされる。

赤司も自分と同じ系統の眼を持っているとプレイの中で確信したこと、上記の点差を詰め寄られたことも相まって切り札を使うことにした。


その能力は赤司征十郎が持つ"天帝の眼"の上位互換である「魔王の眼(ベリアル・アイ)」


赤司の「天帝の眼」との違いは、赤司が一人の相手(この試合の前では複数人相手にアンクルブレイクをしている。もっともジャバウォック戦で初めて天帝の眼を知ったナッシュの発言のためナッシュがそう思っているだけの可能性もある)の未来が読めるのに対し、ナッシュの「魔王の眼」は敵・味方関係無くコート上の選手全員の動きを見れるという恐ろしい物である。


これだけでも恐ろしいのだが、ナッシュ自身の純粋な技術も相まって、赤司との1on1(「魔王の眼」がコート上の全員の動きを読めても読む対象が限られている一対一では「天帝の眼」と同等の力しか発揮できない)を制するなど、眼以外でもバスケ選手として非常に高い技術を持つ赤司相手に眼関係無く上回れるほどの実力を見せつけて、一時僅差まで追い詰められていた試合を一気に自分たちの流れに戻した。


「天帝の眼」と同系統の力を持つことは赤司自身も想像していた節があり、想像通りならばもう一人の人格(いわゆる僕司)になる必要があると覚悟していた模様。

また、赤司が味方をゾーンに引き上げるパスを封じられているのも「魔王の眼」によるものかは不明である。


最終話の第8話にて、「魔王の眼」だけでなく派手な動きで相手を翻弄するストバス選手としてではなく、元々のプレイスタイルと思われる洗練された無駄のない動きを披露し、黒子の加入によって追い詰められた状況を凌いだが、土壇場で二つの人格を一つに戻したことによって、本当の「天帝の眼」の力を覚醒させた赤司によりスティールされて点を取られた。

それでも1点リードがあり、勝利を盤石にする為にラスト10秒をパス回しで時間をつぶそうとするも黒子により意識の外からボールを盗られ、火神と青峰の二人のダンクで逆転されて敗北した。



余談

・ナッシュの声を担当している緑川光は同じバスケット漫画『スラムダンク』で流川楓を演じている


・黒子のバスケNG集では、六本木で好き勝手やった請求書を見て驚愕するシルバー達。流石のナッシュもこれには素直に払う以外の打開策が浮かばず

「猿どもがぁっ!」

と怒りを爆発させていた。


そして飛行機で帰る手段を失った彼らは…………。


関連タグ

黒子のバスケ 黒子のバスケEXTRAGAME

Jabberwock ジェイソン・シルバー


悪役 美形悪役


流川楓…中の人繋がりで、同じバスケ漫画のキャラクター。

この国でバスケごっこをしている奴ら全員、今すぐやめるか死んでくれ


プロフィール

所属Jabberwockジャバウォック
身長190cm
体重82kg
ポジションPG
背番号4
誕生日7月4日
星座蟹座
座右の銘Do not suppose opportunity will knock twice at your door. 訳 チャンスがお前のドアを2回ノックすると思うな
好きな食べ物シーフードピザ
趣味マリンスポーツ
特技ボクシング
CV緑川光

人物

漫画黒子のバスケ』の後日談『黒子のバスケEXTRAGAME』の登場人物。


魔術師』(マジシャン)の異名を持つJabberwockのリーダー。

厳つい顔立ちの選手が多いジャバウォックの中では記者からも「意外」と呼ばれるほどには容姿端麗(表情は厳ついが)。

左腕から首にかけてトライバル系の刺青を彫っている。


外面は紳士的で社交性にあふれているように見えるが、本性は悪辣かつ狡猾で花宮灰崎に負けず劣らずの外道

日本のバスケットプレイヤーを「バスケごっこ」「猿」と見下している。


今回のJabberwockとStrkyの親善試合も、日本のバスケと本場のバスケが如何に差があるかをテレビ中継を通じて見せ付けるための殺戮ショーのようなものと捉えていて、Strkyとの試合後には本場との力差を顧みずに親善試合を申し込む日本のバスケットプレイヤーに対する嫌悪感を存分にテレビ画面越しに表した。

日本のバスケプレイヤーに対する嫌悪感は並の物では無く、本来ならば他のメンバーを諌める役割を持つ彼自身が相田景虎の挑戦を仲間のシルバーが呆れているにも拘らず受け入れる程。


その反面プレイヤーとしてのプライドは非常に高く、その為かVORPALSWORDSとの試合に負けた後は悔しがりながらも「勝負は結果が全てだ。あいつらの方が強かった」と負けを認めないシルバーを諌めながら相手の強さを認める発言をしており、花宮・灰崎・シルバーと違い一度として卑怯な手段を取ることがなかったほどである。


また、上述したように日本人バスケプレイヤーには凄まじい嫌悪感を示すなどレイシストのような要素があるもののJabberwockのチームメンバーは白人よりも黒人の方が多く見受けられるため純粋に人種差別主義というよりはバスケ弱者がバスケを楽しんでいることが嫌いという方が正確であると思われる。

現に現地アメリカでも悪評ばかり付き纏うことからアメリカでも同様に横柄に振舞っていた可能性が高い。


その他にも仲間になれば意外と寛容なのか自身が猿と見下す日本のバスケプレイヤーに個人技で遅れを取るチームメンバーに内心も苛立たず逆に相手の力を評価している場面が多くある。

同じチームで組んで良いと認める程度の才能があると認識すれば相手しだいといえ負け気味でも責める気はないと思われる。


彼が叱咤したシルバーも彼が逆上してスタンドプレーに走って失点に繋がっても更に逆上するという悪循環に陥っているという諫めるべき場面であったからで、その後もただ威圧して黙らせるだけでなく自身がサポートに回りシルバーの溜飲を下げやすくなどフォローも欠かさない場面も。

それ以外でも口には出さないが終盤のある場面では焦って初歩的なミスを犯したメンバーに悪づくものの逆を言えばナッシュも「この程度の窮地でミスするほど焦った」ことに悪づいている様子で普段なら問題なくしなかったミスだと考えるとナッシュ視点で問題なのは相手に個人技で負けることよりも何かしらの要因で初歩的なミスを犯すことの方が大きいのだろう。


事実、私生活では他のメンバーとの格差のようなものはあまり無いように振舞い、シルバー以外にはファーストネームのナッシュで呼ばれるなど信頼も高くナッシュの方もメンバーの一人・ニックにはファミリー呼びと素行はともかくチーム内では良好な関係を気づけているようである。


能力

桃井曰く、分かっている範囲の能力は基本タイプはオールラウンダーで、シルバー程ではないが高い身体能力を持つ。

上述した魔術師の異名通り変幻自在のプレイを得意としている。


過去のどの試合でも実力の底を見せていないために当初の時点では真の実力は不明。

また、映像を見ていた赤司曰く「オレとは相性が悪い」らしい。

その他にも影の薄い黒子にも隣にいた景虎よりも早く気づくなど広い視野があると思われる。


第3Qから予備動作が全くない高速パス(バスケのような高速スポーツではわずかな予備動作を見て反応しなければ間に合わない)を披露しVORPALSWORDSを圧倒した。

また、原理不明だが赤司の味方をゾーンに入るきっかけを作るパスを防ぐ能力を持っている。


余談ではあるが、予備動作を無くすということは、センスだけでは無く緻密なフォームチェックをしながら基本動作の膨大な反復練習などの多大な努力が無ければ不可能な芸当であり、派手な動きが好まれるストリートバスケのテクニックではなく、幼少期からクラブ・部活で優れた指導者についていたバスケエリートのテクニックと景虎に評されていることから、ナッシュ自身は純粋なストバス選手とは言い難い面が存在することが示唆されているが、最終話になってもどのような経緯でストリートバスケットに転向した理由は明かされなかった。



以下終盤のネタバレ










第4Qに入り試合も佳境に入った中、緑間と赤司の連携シュート(本編においては高尾からのパスで披露したもの)によって3点差まで詰め寄られた時になって存在が明かされる。

赤司も自分と同じ系統の眼を持っているとプレイの中で確信したこと、上記の点差を詰め寄られたことも相まって切り札を使うことにした。


その能力は赤司征十郎が持つ"天帝の眼"の上位互換である「魔王の眼(ベリアル・アイ)」


赤司の「天帝の眼」との違いは、赤司が一人の相手(この試合の前では複数人相手にアンクルブレイクをしている。もっともジャバウォック戦で初めて天帝の眼を知ったナッシュの発言のためナッシュがそう思っているだけの可能性もある)の未来が読めるのに対し、ナッシュの「魔王の眼」は敵・味方関係無くコート上の選手全員の動きを見れるという恐ろしい物である。


これだけでも恐ろしいのだが、ナッシュ自身の純粋な技術も相まって、赤司との1on1(「魔王の眼」がコート上の全員の動きを読めても読む対象が限られている一対一では「天帝の眼」と同等の力しか発揮できない)を制するなど、眼以外でもバスケ選手として非常に高い技術を持つ赤司相手に眼関係無く上回れるほどの実力を見せつけて、一時僅差まで追い詰められていた試合を一気に自分たちの流れに戻した。


「天帝の眼」と同系統の力を持つことは赤司自身も想像していた節があり、想像通りならばもう一人の人格(いわゆる僕司)になる必要があると覚悟していた模様。

また、赤司が味方をゾーンに引き上げるパスを封じられているのも「魔王の眼」によるものかは不明である。


最終話の第8話にて、「魔王の眼」だけでなく派手な動きで相手を翻弄するストバス選手としてではなく、元々のプレイスタイルと思われる洗練された無駄のない動きを披露し、黒子の加入によって追い詰められた状況を凌いだが、土壇場で二つの人格を一つに戻したことによって、本当の「天帝の眼」の力を覚醒させた赤司によりスティールされて点を取られた。

それでも1点リードがあり、勝利を盤石にする為にラスト10秒をパス回しで時間をつぶそうとするも黒子により意識の外からボールを盗られ、火神と青峰の二人のダンクで逆転されて敗北した。



余談

・ナッシュの声を担当している緑川光は同じバスケット漫画『スラムダンク』で流川楓を演じている


・黒子のバスケNG集では、六本木で好き勝手やった請求書を見て驚愕するシルバー達。流石のナッシュもこれには素直に払う以外の打開策が浮かばず

「猿どもがぁっ!」

と怒りを爆発させていた。


そして飛行機で帰る手段を失った彼らは…………。


関連タグ

黒子のバスケ 黒子のバスケEXTRAGAME

Jabberwock ジェイソン・シルバー


悪役 美形悪役


流川楓…中の人繋がりで、同じバスケ漫画のキャラクター。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 人様のかいたナシュ月がみたい

    【黒バス腐】ナシュ月ツイログ+義兄弟まとめ

    腐向けはぴくぶらに上げるといったな。あれは嘘ではないけどナシュ月布教したい欲望には勝てませんでしたーッ! ナッシュ×伊月はいいぞ!そんなこんなでツイッタの文章垢に垂れ流したナシュ月のまとめやら(だいたい診断メーカーのお題)と、べったーに上げた義兄弟パラレル(ナッシュママその他捏造あり)のまとめです。 作中、やたらナッシュが伊月のことを小鳥小鳥と言ってるのは、ナシュ月震源地の作品の影響であります。震源地最高…。 あとなんでかナシュ月をセフレにする癖があります。たいていの場合、伊月先輩がアメリカに渡ってます。 ナシュ月はいいぞ!
    19,626文字pixiv小説作品
  • IF もしもの話~ナッシュゴールドJr漂流記~

    このSSは、趣味垢で行った#俺の推しを当ててみなというタグでリクエストいただいたものになります。 この度、支部で投稿するのであればと、リクエストをいただいた棗くるみ様(https://www.pixiv.net/users/3542250)のご厚意により表紙を描いて下さいました。 素敵な表紙をありがとうございます!!! そして、約半年も待たせてしまって申し訳ございませんでした!!!
  • こんなのありえない!

    「ちなみに3日後から子供同士この家で、夫婦同士アメリカのニューヨークに住みます」 「Jesus!!!!!!!!」 ナシュ黒増えてきたのに兄弟パロってないよねって思って書いてみた! 続くかは分からない!
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    フーダニット

    だいぶ前に書いたままお蔵入りしていたシルナシュ。 心底救いのない、誰も幸せじゃないお話なので「これ大丈夫かなあ」と躊躇いがあってお蔵入りにしていたのですが以前キャプションで書いたら「見たいです」とのお言葉をいただいたので載せてみることにしました。 本当に後味悪いというか、不幸なまま終わっています。 誰も幸せじゃないし救いのない暗いお話。 ナッシュを手に入れるために一線を踏み外したシルバーと、彼に囚われているナッシュ。 ナッシュの右足が不自由になっています。 二十代前半の二人の話。 未来ねつ造、キャラ崩壊過多です。 本当になにが来ても許せる方向けです! 素敵な表紙はこちらhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49743839からお借りしました!
    10,847文字pixiv小説作品
  • 黒バスLINE

    HE★VENSメンバー集め

    今回はHE★VENSの話です。 短いですが楽しんでください。 タグで分かると思いますがナギ役は福井さんです。 今回もアンケートやりました。 よろしければ答えてください。
  • ドS赤司 VS 当て馬タトゥー(前編)

    正式タイトルはこちら、 『激LOVEなあの子にドSで余裕かましていたら、当て馬タトゥーが役割以上やってくれちゃったお話』 シリアス半分、ギャグ半分、18禁有りの内容になってます。 ナッシュ⇒無理矢理⇒黒子っち表現あり。 そして言うまでもなく赤司の鬼畜度数高いです(笑) どんな赤司サマでもオールOKの方のみ、よろしくどーぞ!   ではでは、お気軽にサクサクッと 難しい表現や言葉のないストレスフリーの世界へ(笑) おいでまし~ヽ(*^^*)ノ
    11,953文字pixiv小説作品
  • 可愛くない君

    【番外】フレンチトーストの夢を見た

    ※名前変換あり ※捏造・原作(単行本・劇場版)ネタバレ過多 ※ご都合解釈過多 原作(単行本・劇場版)前。 付き合ってません。 感想等あればいただけると嬉しいです!👇💌 https://marshmallow-qa.com/696aaa666?utm_medium=url_text&utm_source=promotion お返事はTwitterにて🕊💌 https://twitter.com/696Aaa666 I hope you enjoy it.
  • じゃじゃ馬ならし

    【ナシュ赤】じゃじゃ馬ならし4

    なんでかシルバー視点でついでに過去話が入りました…ナッシュの捏造設定がひどいので要注意。。。シルバーとナッシュの過去を妄想してるうちにシルナシュもいいなって…ナッシュってどっちもいけますね……。長々書いたけどこれでやっとナシュ赤の下地ができたぜぇって感じで…これからやっとナシュ赤になるんですが、早く終わらせたいです。
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    うしなう前夜

    死ネタのようで死ネタじゃないシルナシュ。 刺されて死んだはずのナッシュがその四日前に戻り、未練をなくすためにシルバーに思いを告げる的なお話です。 未来ねつ造。キャラが成人しています。 書いた人間は海外に行ったことがありません。 ねつ造とキャラ崩壊過多。 なにが来ても許せる方向け。 素敵な表紙はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47117365からお借りしました! 素敵なタイトルはhttp://cute.sh/lllucy28/からお借りしました! 吸血鬼シルバー×神父ナッシュのパラレルも書きたいです。ただナッシュだと神父だけど余裕で勝っちゃって逆にシルバー使い魔にしちゃうような神父にしかならなそうだ…。 逆に吸血鬼ハンターなシルバーと吸血鬼ナッシュでもいいかなと思ってます。 あとただいま公式サイト見てちょっと荒ぶってたりします。 シルバーとナッシュのアニメイラストが公開されてた…!やばい…!
    39,330文字pixiv小説作品
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    愚かもののワルツ

    年下シルバー×年上ナッシュのパラレルみたいな話。 原作基盤でシルバーがナッシュより四歳年下という設定。十歳のときにナッシュに会って女と勘違いして一目惚れしたシルバーが十六歳になってナッシュに再会して男だと知る的な。 十四歳くらいのナッシュは身体が出来上がってなくて女に間違われるような見た目してるのではという妄想の結果。 十歳のときにナッシュに惚れ込んでその後一途に思い続けていたという設定なので、シルバーの女癖の悪さが皆無。むしろ童貞。 キャラ崩壊とねつ造過多。書いた人間は一度も海外に行ったことがありません。 途中、モブがナッシュやシルバーに絡んでいたりほかのキャラと絡んでるようなシーンがありますがなにも起こってません。 なんでも許せる方のみどうぞ。 素敵な表紙はhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53919163からお借りしました!
    56,345文字pixiv小説作品
  • おかしなホラー(笑)系くろちゃんねる

    【SAN値】ほんとうにあったこわいはなし【ピンチ!】

    花宮、灰崎、ナッシュのゲス三人と巻き込まれ黛さんのスレ。もとい、おかしな日本人三人と振り回される不憫な外人スレ第三弾。 前々作https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7270390と前作https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7417835の続きで、このメンバーで今度は謎の町に来ちゃったよな話。 前作までの「ゲス三人がやばい」が激しくタイトル詐欺な気がしていたので今回変えました。 四人まんべんなく書きたかったのですがやっぱりなんか黛さんとナッシュが出番多いような。 あくまで奇行は黛さんの専売特許でナッシュはひたすら物騒なだけだと思ってました。まあ物騒なキャラなのは変わってないんですが。 ナッシュの正確な年齢が不明なため、黛さんの一個下ということにしています。 エクストラゲームの半年後とかそのくらいの話。 キャラ崩壊、ねつ造過多。 ホラーじゃないホラー。 ほんとうになんでも許せる方向けです。 ちなみに今回のパーティの状態 ちーちゃん:馬面マスク装備中 まこちゃん:そろそろ本気出す しょーちゃん:そろそろ本気出す ナッちゃん:おや?ナッちゃんの様子が…? そういえばいい加減ゲス三人+αシリーズとしてまとめるべきなんでしょうか…? 素敵な表紙はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46986081からお借りしました! ちなみに作中の文字が鏡写しになった町のモデルは私が幼い頃に見たホラー映画です。 子ども向け(?)のホラー映画で学校が舞台になった映画だったんですが、ちょこちょこコメディテイストで好きでした。
    67,302文字pixiv小説作品
  • 【ナシュ灰】絶望をリボンにくるんで【死ネタ】

    ちゅっちゅして殴ってるだけ。 □灰崎殴殺隊タグって、今の表記のままだと灰崎を殴りたいファンが使っても灰崎が嫌いな人が使っても差し支えないような矛盾したものだったので使ってみました!!!!(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!! □灰崎くん死にます。キセキがかわいそうです。ジャバウォックは最低です。でもみんな好き!!!!
  • 黒バスNOT腐向け短編詰め

    降旗光樹とナッシュ・ゴールド・Jrの友好的関係について

    未来ねつ造で偶然ナッシュに出会った降旗君のお話。 降旗君たちが高校三年の夏に、偶然ナッシュに遭遇してなんやかんやしてるうちにお互いの印象や距離感が変わっていくような感じのお話です。 ナッシュは降旗君の二歳年上で、Jabberwockのリーダーを務める傍ら、雑誌やCMのモデルなどでも活躍しているというねつ造設定。 降旗君は三年になって誠凛の主将になったという設定です。二年時、三年時の大会の成績などもねつ造しています。 降旗君はびびりだけど芯は強いので、案外どうにか話せるようになるんじゃないのかなと思いました。 片方がゲスで片方がまともだと、親しくなるにはゲス側が更正というか、変わっていくパターンが多いかなあと思いますし、私もそういうパターン好きなんですが散々そういう系の話書いて似通った展開になりそうなのであえてどっちも自分の考えを貫いたままでどうにかならないかな、と。 ゲスが相手に影響されて変わっていくパターンも好きですが、ゲスはゲスのまま「まあこいつは例外だな」って感じになるパターンも好きです。 あと本編中でJabberwockを世界最強のチームと書いていますが、実際どの程度のレベルのチームなのか原作では明記されてないんですよね。 具体的に全米で一番強いとか、明確に書かれてない。 なので「ナッシュとシルバーが今まで全力を出したことがなかった」というのと「NBAチームにも勝ったことがあるっぽい」「世界的に人気のチームなら、おそらく世界レベルの大会にも何度も出てる」という辺りから推測すると、ひとまずストバス界では世界最強なのかなあ、と。 明確なところはわからないですが、ひとまずそんな感じで書いてます。 最初この話はPG組メインの話にするつもりで、以前書いたキセキと無冠が遭遇するやつみたく、二人ずつの組み合わせで遭遇したPG組がなんやかんやする話を書きたいなと思ってました。 ただ、私は実は春日さんを書いたことが一度もなくキャラをちゃんと書ける自信がなかったのと、伊月君のダジャレが浮かばないという問題にぶち当たり、あと最初に浮かんだ降旗君&ナッシュの二人が交流する話をじっくり書いてみたくなったため、今の形になりました。 ただ、PG組メインのホラーにならないギャグは書きたいです。くろちゃんねるで。 あと最初この話はナッシュに遭遇するのは黛千尋にしたほうが面白いかなとも思っていたんですが、黛さんを絡めると高確率でナッシュが振り回されて不憫になるのでやめました。 うちの黛さんだとなぜか「まあこいつは例外だな」というのではなく「こいつだけは敵に回したくないし関わりたくもないのになんでそっちから来るんだよ!」みたいなことになるなぜだ…。 ただ序盤だけ浮かんだので黛千尋と遭遇するIF話もちょこっとラストに収録してます。
    54,644文字pixiv小説作品
  • 例えばこういう花宮さん

    例えばこういう花宮さん 2

    なんか深夜テンションで衝動書きをしましたけど、結局なにが書きたかったか分からない一品になりました。 腐男子設定が生かされてないような・・・・・・。 ちょこっとR-15要素があります。 遅れましたが、多くの閲覧、ブックマーク、フォロー、コメントの数々、ありがとうございました! 誤字脱字がないことを祈ります。
    10,025文字pixiv小説作品
  • 恋人はファッキンゴールド【ナシュ灰】

    ※捏造と妄想と願望だらけです、ご注意ください。 【02/10追記】続きは落描き漫画です~!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48669155※R18 まさかナシュ灰に手を出すとは昨日まで思ってもみませんでしたが、ふとネタが浮かんでだな… 実は灰崎くんアメリカ勢と知り合いで、ナッシュ様とは恋人同士でガラに似合わず遠距離恋愛してたよって言う感じでお願いします。灰崎くんがプレー中の言動が悪いのはそこで吹き込まれたからとか、みんな弟のように灰崎くんを可愛がるっていうジャバ灰はどこに落ちていますか???さすがに私の画力じゃJabbaerwockの面々は描き切れないので使った事もない小説機能に挑戦してみましたが落描きマンに文章打たせるなんてナッシュ様こあい(腹這)そして灰崎くんマジ罪…アニバス1~3話は至福でした… ◇誤字のご指摘有難うございます!><;
  • シルバー×ナッシュ短編詰め

    【悪いのは】恋愛相談したら大変なことに【オレか?】

    アホなシルナシュ。 ちゃんねる形式で最後だけちょっと会話文。 キャラ崩壊、ねつ造過多、ご都合主義。 頭が良いくせに一周回ってバカなナッシュの話。 ラスゲ後くらいの話ですがあんまり関係ない。 なんでも許せる方向けです。 素敵な表紙はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22724745からお借りしました! 甘いけどシリアス風味なシルナシュ書いてたら唐突にアホな話が書きたくなってこれを書きました。 なんかシリアス書いてるととてつもなくアホな話を書きたくなるみたいです。 あと今書きたいのはしょたおねなシルナシュ♀(五歳年上のナッシュ♀さんに初恋しちゃった純情シルバーの話)とかナッシュ厨シルバーの話とか。 表紙の設定を間違えていたため再投稿しました。閲覧、ブクマ、評価してくださった方すみませんでした。
    14,958文字pixiv小説作品
  • 人様のかいたナシュ月がみたい

    【黒バス腐】on the way【ナシュ月】

    世の中にはぜんぜんナシュ月が足りてない 成人済みナシュ月です。 伊月先輩がかわいく嫉妬するだけの超短いのを書こうとしていたら初っ端から伊月先輩がうだうだし出したので別のものになりました。しかもとくにかわいくない。おのれ。
  • じゃじゃ馬ならし

    【ナシュ赤】じゃじゃ馬ならし15

    まだまだアレックスのターン。時系列では14の前に番外編の「Truth or Dare」がくるのでシリーズの順番も入れ替えました。
    11,535文字pixiv小説作品
  • もしも花宮が○○○を使えたら…EXTRA GAME編

    まさかの一発ネタの続き物です。 黒バスEXTRA GAMEの新刊を読んだらどうしてもやらずにいられなくなってつい。そして葉山が延々とツッコミ役です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー