ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

はわっ!そういえば、聞いたことがあります!


CV:諸星すみれ

概要


機械砂漠の異世界に存在する機械生命体「ワーカー」の1体でメインヒロイン。


異世界に飛ばされてきたアキュラたちを保護したワーカーの少女。純真無垢な性格で、誰に対しても丁寧な物腰で接する。彼女たちワーカーにとっての創造主である人間に対して、どうにかお役に立とうと懸命に頑張っている。

異世界に迷い込んだアキュラとRoRoコハクと共にあらゆる知識が収められているとされている「グレイヴピラー」という塔をのぼり始めていく所から冒険が始まる。

余談

  • 名前の由来は、英単語のnull(訳:0の、何もない、無)という意味から。
  • トークルームによると、彼女は他のワーカー達とは違い、使命が与えられなかった「エラー品」として生み出されたが、ある日、ある仲間たちから「これから何者にでもなれる」という想いから、「ヌル」という名前を与えられたことが明らかになった。
  • 機械生命体らしからぬ立派なものスタイル抜群な体から今作の倒錯枠になるのではないかと思われるが、上記の名前の由来も考えると、少なくとも彼女自身が物語に大きく関わることになるのは間違いないようである。



※警告

この先、ネタバレ注意






















アキュラ、RoRo、コハクと共に、グレイヴピラーの最上階への道が開かれたが、その道中にコハクがイプシロンに攫われてしまう。マザーへの唯一の道である転送装置がイプシロンに破壊されてしまうが...


このPix(※ワーカーたちの体を構成するナノマシン)の流れ...よかった。きっとまだ間に合う。


なんと彼女は、自らが新たな転送装置になるという捨て身の行動に出た。


転送端末のプログラムが...消えないうちに...私の...空きストレージに移し替えているんです...


...人間さんの...お役に立てる...こんな幸せな...ワーカー...他に...いません...よね...どうか...悲しまないで...私...は..消えません...ピラーと...転送端末と...一つになる..ただ...それだけです...から



そして彼女は機能停止し、マザーへの新たな転送端末となり、その時の彼女にはかつての明るさはなく、口調も機械的なものへと変わってしまった。


アキュラとRoRoは悲しみに暮れるが、彼女の気持ちを無駄にせず、イプシロンを撃破し、最後の戦いへと赴いていく。


全ての戦いが終わった後は、アキュラ達を元の世界へと帰還させるべく、ワームホールを開いていく。


そしてアキュラ達が元の世界に戻れたことを確認できたのか、


ありがとう、皆さん。お元気で__


と彼らに別れの言葉を告げたのだった。



















・・・とここまでが普通ENDであるが、実はプレイ中にある条件を満たすと、彼女の生存ENDが見れるという真ENDルートがあるのだが、それは自分の目で確かめるべし。

関連記事

親記事

白き鋼鉄のX2 しろきこうてつのいくすつー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 103866

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました