ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. アメリカ合衆国西部に位置する
  2. ネバダ州に因んで命名されたアメリカ海軍超弩級戦艦ネバダ級の1番艦
  3. 仮想戦記『紺碧の艦隊』で、2を日本海軍が鹵獲し魔改造した航空特殊戦艦→「根婆汰」。なお、オクラホマは紺碧艦隊の雷撃により轟沈している。
  4. ゲーム戦艦少女に登場する、戦艦「ネバダ」を擬人化したキャラクター。→ネバダ(戦艦少女) / 内华达
  5. ゲームアズールレーンに登場する、戦艦「ネバダ」を擬人化したキャラクター。→ネバダ(アズールレーン)
  6. ゲーム艦隊これくしょんに登場する、戦艦「ネバダ」を擬人化したキャラクター。→ネヴァダ(艦隊これくしょん)


ネバダ州

アメリカ合衆国西部に位置する州。州都はカーソン市。

1864年10月31日、36番目の州になった。

カジノ都市ラスベガス市やエアレースの町リノ市があり、ネバダ核実験場が開設されている。


「ネバダ」は「雪に覆われた」を意味するスペイン語の形容詞で、州の西端をなすシエラネバダ山脈の事である。

内陸部にあって気候は乾燥し、南部にはモハーヴェ砂漠が広がる。このため農業が振るわず、地下資源が尽きると人口流出が深刻となり、1931年3月19日、州政府は賭博を合法化し、カジノを公認するようになった。

1936年、フーバーダムの完成で電力が潤沢になってラスベガス市が発展を遂げ、現在では州人口の3分の2以上がラスベガス都市圏に在住する。


ネバダ級戦艦「ネバダ」

アメリカ海軍超弩級戦艦ネバダ級の1番艦。艦名はネバダ州から。

同型艦にオクラホマがある。

1912年11月4日起工、1914年7月11日進水、1916年3月11日就役。


第一次世界大戦中は大西洋でドイツ海軍の通商破壊活動警戒にあたった。


1931年、デラウェア級戦艦ノースダコタの廃艦の際、イギリス製タービンがネバダに移植された。


1941年12月7日、日本海軍真珠湾攻撃で損傷し、沈没を防ぐため故意に浅瀬に座礁した。浮揚に成功したネバダには修復と近代化改装が実施された。


1943年、戦列復帰。

1944年6月6日、ノルマンディー上陸作戦に参加。艦砲射撃を行う。

8月15日~9月27日、南フランスへの艦砲射撃を行う。

1945年3月24日、沖縄戦の準備のため艦砲射撃を行う。

3月27日、特攻機の突入を受け、乗員11人が死亡。

8月15日、日本がポツダム宣言を受諾して降伏。東京湾に進駐した後に真珠湾に帰投した。


1946年7月1日と7月25日、アメリカ軍によるビキニ環礁での原爆実験クロスロード作戦に、実験艦として供された。実験後は真珠湾へ曳航され、調査が行われた。


1946年8月29日、退役。

1948年7月31日、ハワイ沖で標的艦として砲撃、雷撃を受け、海没処分。


関連タグ

アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の地名の一覧 NEVADA ネヴァダ

関連記事

親記事

アメリカ合衆国の地名の一覧 あめりかがっしゅうこくのちめいのいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 314525

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました