ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「わたくしはただ、ピアノで一番になりたくて・・・・・

それだけで・・・・・」


プロフィール


一人称わたくし
年齢15歳
血液型AB型
身長151cm
魔人名被虐の魔女
CV市ノ瀬加那


人物


ピアノの名門チェルクェッティ家に生まれた少女。長い茶色がかった金髪とカシス色の瞳が特徴。

「~ですわ」、「~まし」などお嬢様口調で話す。

今年度のラプラス・ピアノコンクールで賞を逃し,若者達の憧れの的である式典奏者の座を失ってしまう。

最優秀賞をもらった友人・ジリアンに祝福の言葉をかけるも,悔しさのあまり彼女に八つ当たりしてしまい、落ち込んでいた所を市長ラッセル・バロウズとその秘書シビラ・ベッカーにつけ込まれ嘘の情報を信じ、大悪魔カロンの契約を承諾し人殺しを願ってしまい、代償として四肢を奪われてしまう。

「契約には代償が必要」だったことを知らなかった彼女は訳がわからないまま瀕死の状態でシビラによって屋上から落とされたが、直前に「助けて」と呟いたことで、その言葉を「第二の契約」と判断したカロンに救出される。

スラムに匿われ、カロンから「バロウズやシビラが言っていた事はすべてデタラメだ」と言われ、手足を取り戻したければ彼らに復讐する事だと取引を持ちかけられ最初は戸惑っていたが、バロウズの本性を知り、彼が爆弾魔ボマーを使ってジリアンを人質にした事で、これ以上犠牲を増やしたくない想いからカロンと正式な契約を結び、「被虐の魔女」(「自らの死すら覚悟して死地におもむく捨て身な生き様」という意味でカロンが命名)として復讐を決意する。



性格

プライドが高く自分のピアノに絶対の自信を持っていたが、それに見合う技術はちゃんと持っており、そのために常に血の滲むような練習をしていたほどの努力家。

カロンと共に行動するようになった当初はお嬢様気質が抜けきれなかったためか我儘で世間知らずだったが、彼の支えによって次第に精神的に大きく成長していき、迷いながら信念を貫く姿はカロン以外の仲間をも惹きつけていく。

親友であるジリアンの事は心から大切に想っており、彼女に八つ当たりしてしまった事を深く後悔したり、ジリアンが自分をおびき寄せるための人質になってしまった時は怒りを露わにしていた。


カロンとは最初は喧嘩ばかりしていたが、契約だと言いつつも自身を命がけで守ってくれる彼に次第に心を開き、現在ではお互いを「一番の相棒」と呼んでいるほど大きな信頼を寄せている。



容姿

契約前

いつかこの日が・・・

赤いドレスの上に黒の上着を羽織っている


第一の契約のあと

テキ ハ ドコダ ?

カロンが持ってきた、デザインが契約前の服に似た黒いドレスを着ている。両腕はないが、足はカロンがつけてくれた義足で歩く事が出来る


被虐の魔女

ノエルちゃん

バロウズと戦う事を決めた後、第三の契約として右目を代償に左腕を取り戻す。


season8以来

ノエルちゃん

ファー付きの黒のジャケット、白の短パンに黒のロングブーツと、今までのクラシカルなドレス姿から一変してアクティブな格好になった。







堕天

契約の後も、それに対して強い意志を抱き続けている魔人に稀に現れる現象。

瞳が赤く眼球が黒く染まる。それぞれ異なる魔方陣が顔に浮かぶ。

ノエルの場合、右目の周りに円形の魔法陣が浮かび、そこから鎖が伸びている。

能力としては金色の鎖を使えるようになる。小説版いわく「悪魔の力を無効化する」もので、堕天したオスカーや大悪魔シーザーをも拘束してみせた。

season4終盤にて初めて行使し、その後season5では「復讐は二人で一つ。だから堕天も二人で堕ちるもの」として意図的に発動させている。season8からは、戦闘時にゲージがたまると自在に堕天できる仕組みになった。

「これが私"たち"の堕天だ。」



関連イラスト

被虐のノエル 
被虐の魔女

被虐の魔女と


関連タグ

被虐のノエル

カロン

ラッセル・バロウズ

ジリアン・リットナー


魔女 悲劇のヒロイン 義足




以下、season11以降のネタバレ注意















































「わたくしには何もなくなって、自棄になって……」


「でも、そんなどん底でも、同じ志を持つ仲間に恵まれて…」


「苦しい筈の日々の中で、笑ったり、前を向いたりすることすらできましたわ。」



「この復讐は……」





「―――この戦いは、わたくしにとって新しい夢そのものだから」




Season8から新たに開花した能力<<被虐へと繋ぐ鎖(モータル・リンカー)>>。ノエルの強い意志が形となって現れる強大な力で自分や仲間たちのピンチを幾度となく切り抜けていたが、その代償は彼女の命そのもの。つまりノエルは、モータル・リンカーを使う度に自身の寿命を大幅に削っていたのだった。


当初はそのことをカロン以外の仲間たちに隠していたが限界が近づき吐血したことで明るみに出てしまう。その後しばらくは彼女の犠牲によって助けられていたと知ったオスカーらと気まずい雰囲気になるが、自身の気持ちを打ち明けたことによって和解。それからは最終決戦まで力を温存させることにする。



彼女の結末

ついに念願のバロウズとの決戦。出直し選挙が開催される前から始まりの悪魔の力を手に入れたバロウズと死闘を繰り広げるが、ノエルの想い、そして仲間やこれまで関わってきた者たちとの絆で強化された最後のモータル・リンカーで勝利を得た。

しかし直後、力をすべて出し切ったことで彼女は限界を迎え、倒れてしまう。残された時間の中、代償を途中から肩代わりしていた事で光の粒となっていくカロンと、市長官邸の屋上から見える美しいラプラスの景色を見ながら最期の会話を交わした。









「……本当は、イヤに決まってますわ……!!」


「復讐を遂げても、ピアノは戻ってこない!みんなとも…もう会えない!」


「せっかく夢を叶える楽しさを知れたのに、これでもう終わりだなんて、イヤ……!」




「……それでも!!」



「最期が一人じゃないのが、ちょっと嬉しくて……!ぐちゃぐちゃなんですわ……!」





そこにいたのは復讐者ではなく、テロリストではなく、一人の少女の泣きじゃくる姿。



真っ直ぐな信念で多くの人を惹きつけた彼女の一生は、僅か15年で相棒と共に光となって消えたのだった。















































全てが終わった一年半後、とある場所でかつての仲間たちが集まり、いつか約束した打ち上げを開催。

もういない二人を偲びながら祝杯を挙げたその直後、


突然赤い稲妻が走る。



いきなりの事で混乱する彼らの前に現れたのは――――――

関連記事

親記事

被虐のノエル ひぎゃくののえる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1174020

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました