ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ノゾミ(プリコネ)

のぞみ

ノゾミはCygamesのスマートフォンRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』のキャラクターである。所属ギルドは【カルミナ】。
目次 [非表示]

プロフィール

年齢17歳
身長157cm
体重40kg
誕生日1月24日
血液型B型
種族ヒューマン
ギルドカルミナ
趣味舞台鑑賞、ダンス
CV日笠陽子
利き手左利き※

※アイドル活動で他人とポーズを合わせる時には右手を使うこともある


概要

ノゾミはCygamesのスマートフォンRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』のキャラクター。ランドソルでトップアイドルを目指す女の子。

現時点でも人気者だが、ユニットでもデビューしたいということでギルド【カルミナ】を結成した。

無印版の桜井望にあたる。無印版については当該記事参照。


チュートリアルの★3確定ガチャで仲間にできるキャラクターのひとり。


『Re:Dive』での主人公とは街中でファン達に追いかけられているのを逃げ回っていたところをきっかけに出会った。


人物

素直で元気で明るく、ちょっと抜けててアホの子っぽいところがある。

太ったと思ってしまっただけで、王宮騎士団のような鎧に全身を包んで主人公と一日過ごすなど、ちょっと天然気味。


アイドルという職業に強い誇りを持っており、アイドル業のことになると少し口うるさくなり、また頭も回る。歌って踊って(日々の悲しい気持ちと)戦うことをモットーとしており、どんな恐怖も悲しみも、歌と踊りで払いのけることを至上の喜びとする。

アイドル業に対して人一倍熱意が高く、気合が入りすぎて暴走し、周囲に迷惑をかけてしまうこともしばしば。特に妥協は一切しないため、レッスンが終わった後も一人でレッスンや歌詞・振り付けの調整をするなど、その熱意は度々周囲を唖然とさせ、時に呆れさせる。


過酷なアイドル業を熟すために厳しい身体管理を行っており、それにより抜群の身体能力を持つ。それによってダンスでファンを魅了する他に戦闘で剣を振ることもなんなくこなす。駆け出しのころは活動資金のために魔物の討伐を行うこともあり、剣術の腕もピカイチ。

ただエネルギッシュな分だけ食欲旺盛で、誘惑に弱く、ついつい食べすぎてしまっては少し体型を崩してしまい、必死に絞るのがいつものお約束。


作詞・作曲も得意であり、自分やツムギの歌を作ることもあった。

戦闘中でも歌詞や振り付けを思いつくことが有り、それらを書き留めておくことに余念がない。

ただ、アイドルとして知名度が上がるのが喜ばしい一方、プライベートが限定されていくのが悩み。


「アイドルは恋愛厳禁」という信条を持っているが主人公にゾッコンであり、悩むこともあるが最終的にはトップアイドルになることも主人公との恋の成就も叶うと強く信じている。ただ、恋愛事では素直になれない天の邪鬼なところもある。だがカルミナの中でも特に主人公へのアプローチが積極的な印象も強い。


光や輝きがキーワードとなっており、体(指先)や剣先から光を放って攻撃を行い、セリフもそれに因んだものが多い。

技名や専用装備も光や輝きと言う意味の言葉を使っている。


ストーリー

メインストーリーでは第9章で、チカツムギと共に出演。大陸一周ツアーの第一段階としてランドソルで路上ライブを開催した。ライブの最中に魔物の襲撃に合うが、冷静に観客を避難させた後に、持ち前の身のこなしと他メンバーとの連携で上手く魔物をいなしていた。しかし・・・

なおここで彼女らのプロデューサーが意外な人物であることが明らかになる。


2018年のクリスマスイベント『忘却のキャロル』では、新規衣装こそ用意されなかったがイベント内にて出演してる。

同じグループメンバーのチカが道端で倒れてしまったため急いで看病に向かったものの、とある原因によって幼児化したチカに甘えられてしまっている。

なお、このイベントは、やや形を変える格好ではあるが、テレビアニメシーズン2第7話でも取り上げられている。

また、クルミアヤネと言った幼い子供にはあまりアイドルとして知られていないことには軽くショックを受けていた。


後の2019年のクリスマスイベント『プレゼントパニック! ランドソルのサンタたち』ではメインを務める。

空からサンタクロースが現れ、同じ場にいたクリスティーナイリヤ共々サンタクロースの候補に任命されたため、一人しかなることができないサンタの座をかけて彼女らとプレゼント配りの競争をすることになった。


また、イベントストーリーのEDムービーではトナカイを模した別衣装を新曲「Call Me Darling!」と共に、他のカルミナメンバーと一緒に披露してくれた。

Call Me Darling!☆ノゾミちゃん


イベント『鋼の聖女と聖なる学者の異端児』では【聖テレサ女学院】で開催された「聖学祭」のサプライゲストとして同学院の生徒会長の依頼により招かれた。本人曰く全員で出たかったがツアー中ということもありプロデューサーの提案で彼女のソロ出演という形に落ち着いたと語っている。また彼女の一方的ファンである「カルミナすこすこ侍」とも顔合わせすることになり…。


イベント『カルミナサマーライブ ジャスト ア モーメント!』では駆け出しだった頃の昔話に触れ、そこで味わった失敗や挫折を、カルミナの皆と共に乗り越え、三人の絆をより強固なものとした。


楽曲

  • 君の笑顔が見たいから…キャラクターソング
    • 作詞:Manami / 作曲:内海孝彰 / 編曲:岡野裕次郎
    • 歌:ノゾミ(日笠陽子)

スキル

通常

ユニオンバーストライブ・オンステージ味方の物攻小アップ+自分の物防魔防大アップ+挑発
ライブ・オンスペシャルステージ味方の物攻大アップ&物理魔法無効バリア+自分の物防魔防特大アップ+挑発+敵全体にスタン
スキルクレールスラッシュ前方小範囲に物理小ダメージ+スタン
クレールスラッシュ+前方小範囲に物理中ダメージ+スタン+物攻小ダウン
アイドルエール周囲の味方のHPを中回復
EXスキルルミナススマイル物理防御力中アップ
ルミナススマイル+物理防御力中アップ+魔法防御力小アップ

クリスマス

ユニオンバーストライド・オン・クリスマス味方全体の物理防御力アップ(自分より後方の味方の数で効果アップ)
スキルクリスマスエール味方全体に物理無効バリアを展開
クリスマスエール+味方全体に物理無効バリアを展開+物理防御力小アップ(自分より後方の味方の数で効果アップ)+HP継続回復
フロストスラッシュ敵単体に物理中ダメージ+凍結
EXスキルイルミネイトスマイル物理防御力中アップ
イルミネイトスマイル+物理防御力大アップ

サマー

ユニオンバーストメモリーズ・オブ・サマー味方全体の物理クリティカルダメージアップ+敵単体に物理特大ダメージ
スキルサマーアイドルエール味方全体に物理攻撃力大アップ+物理防御力・魔法防御力中アップ
サマーアイドルエール+味方全体に物理攻撃力特大アップ+物理防御力・魔法防御力中アップ+TP上昇小アップ
サマーブリーズ味方全体のTPを小回復+物理攻撃力中アップ(Lv261より物理攻撃力の上昇量が増加)
EXスキルサンシャインスマイル物理攻撃力中アップ
サンシャインスマイル+物理攻撃力大アップ

リベレイター

ユニオンバーストホープ・オンステージ敵単体に物理大ダメージ&物理防御力小ダウン+物攻キャラの物理攻撃力特大アップ
スキルグロウイレーション物攻キャラの物理攻撃力と物理クリティカルを大アップ&物理攻撃クリティカルダメージ小アップ
グロウイレーション+物攻キャラの物理攻撃力特大アップ&物理クリティカル大アップ&物理攻撃クリティカルダメージ小アップ&TP上昇小アップ
エールフォーフューチャー物攻キャラの物理攻撃力大アップ+TP小回復(バトル開始後、初弾はTPの回復量が大幅アップ&敵全体の物理防御力小ダウン)
EXスキルホープフルスマイル物理攻撃力中アップ
ホープフルスマイル+物理攻撃力大アップ

キャラステータス

通常

【物理】

前衛で、皆の壁になって戦うアイドルのぞみん。

彼女がステージに立てば、味方の物理攻撃力が大きくアップし、さらに敵の注意を一手に惹き付ける。


前線で敵の攻撃を受けるタンクに分類される。


盾役であるため火力には一切貢献できないが、かわりに挑発・バフなど3種類の複合効果を持つユニオンバースト、範囲スタンによる敵前衛の拘束、範囲回復による味方前衛の支援など、さまざまな能力を備えている。特にユニオンバーストの防御バフの効果が凄まじく、物理向けのパラメータでありながら魔法にもしぶとく耐えてくれる。


このゲームにおいてタンクは非常に重要なポジションで、攻略上の必須職とされる。しかし初期配布のペコリーヌは才能開花が必須で、クウカは物防に不安があり、序盤の最強候補とされるジュンプリンも(ガチャを除けば)中盤以降でないと解放できないと、どのタンクキャラも入手・才能開花の難度が微妙に高い。


強いタンクがおらず敵の攻撃に耐え切れない、でもガチャを引く余裕もないし、コツコツメモリーピースを溜めるのも面倒だ・・・そんな騎士クンに救いの手を差しのべてくれるのがみんなのアイドル、ノゾミンである。


というのも、彼女のメモリーピースはダンジョンコイン産で、初心者でもお手軽に量産できるのだ。★3なので解放に必要なピースは145枚と多いが、ダンジョンコインは溜まるのが早いので、序盤のうちからせっせとダンジョンに通っていれば、強力なタンクが必用となる中盤までには必要枚数は揃っている。

2020年11月24日、メモリーピース獲得イベントだった『忘却のキャロル』がサイドストーリーに追加されたのでこれを併用することで解放スピードを一層早めることができるようになった。

始めから★3なので装備さえ揃えれば即戦力となる。また上述の通り物理と魔法どちらにも対応できるため、敵を選ばない。加えてメモリーピースが簡単に入手できるのは、★5までの才能開花が約束されているということでもあり、ノーマルクエストでは二軍落ちの心配をせずに終盤まで使っていける。


こうした事情からお手軽な強キャラということで初心者、廃人問わず愛されており、マホと共に★3なのに持っているのが当たり前という風潮すらできあがっている。流石はみんなのアイドルである。


ただその強さは才能開花によるパラメータの高さによるものが大きく、本来の戦線維持能力はタンクの中では低い部類に入る。具体的には、ミヤコリマほど物理に強くないかわりに、魔法にもそこそこ対応できるといった程度。

特にスタンが効かないボス相手には不利な戦いを強いられる。パラメータ差が縮まってくる高難易度コンテンツでは、回復や支援なしではボスの猛攻を受けきれず倒れてしまうことも。その段階まで来たら、ミヤコクウカなどの専門タンクに立場を変わってもらおう。一方、ルナの塔やハードクエストなどの一部ステージでは、範囲スタンがボスの護衛に刺さるためミヤコやクウカ以上の活躍を見せてくれることも。


アリーナではジュンと組んで防衛に出向く姿がよく見られた。魔法に強いジュンがノゾミがユニオンバーストを発動するまでの時間稼ぎをし、ノゾミは範囲スタンで敵前衛を妨害しつつ、範囲回復と挑発でジュンの負担を減らす、という戦術である。また強烈なアタッカーであるムイミ実装後には、スタンによりムイミに抵抗できる数少ない盾役ということで注目を集めた。こうした経緯から、アリーナではしばらくノゾミが編成されていない防衛パーティを探すほうが難しい状況となっていた(特に高い順位の場合)。

現在のアリーナでは、範囲キャラの台頭や火力インフレにより敵の攻撃に耐え切れないケースが増えたため、単純な盾役として採用されることは減ってきている。とは言え★6実装されたことでまた環境トップに返り咲く可能性が出てきた、★6開花に備えてしっかりレッスンしておきたい。


2018年11月26日に専用装備「ブリリアントマイク」が実装された。

しかし他のキャラ達と違い、スキルの内容はそこまで大きく変化していない。ノゾミはただでさえ強力なスキルのラインナップなのに、これ以上強化されても逆に大変ではあるが。どちらかと言うと装備した際のステータスアップがメインである。★6才能開花の為にいずれは装備することになる。


★6

「キミがいたから、私はここまで来れたんだよ!」

ノゾミと舞台袖から見える世界

2021年4月7日、『★6才能開花』によってノゾミに『★6』が実装された。

ユニオンバーストが「ライブ・オンステージ」から「ライブ・オンスペシャルステージ」に変化し、セットボーナスによってHP・物理防御力・魔法防御力・TP上昇・命中が大きく上昇する。


UBの強化が魔改造レベルであり物理攻撃バフが4倍に上昇したのはまだ序の口。

何と味方全体に物理魔法両用無効バリア展開に加え敵全体をスタンさせるというとんでもない強化が施された。

さらにダメージもない為スタンを防ぐ手段が存在せずUBを使われた途端ボスを除く敵全体のスタンが確定する。

これにより妨害性能も上がったことも相まってより一層使いやすくなったと言える。


クリスマス

【物理】

中衛でパーティの守りを支えるサンタアイドル。

スキルで物理攻撃を無効化し、後方の味方が多いほど物理防御力を高めるユニオンバーストで生存力を高める。

センシティブな作品クリスマスノゾミンセンシティブな作品

イベント『プレゼントパニック! ランドソルのサンタたち』に合わせて登場した、かつては期間限定だったクリスマスバージョンであるサンタ衣装のノゾミ。

ガチャのクリスティーナやイリヤと異なり、ノゾミはイベントミッション達成によって仲間にすることができる。

通常版初期レアリティ★3のキャラとしては配布キャラに回るケースは水着イオに次いで2人目となる。


物防バフの効果が絶大で、後ろ3人以上で260以上(Lv148時点)の上昇になる。後~中衛キャラは一部の硬いキャラを除けば物防は200~300程度なので、ほぼ倍以上の防御が得られると思ってよい。リマのバリアやクルミのバフでも耐えられない攻撃を易々と受けられるようになるため、物理範囲メタとして注目を集めていた。


しかし発動の遅さがネックで、TP支援を駆使した速攻型の編成には太刀打ちできないため環境入りするには至らなかったが、専用装備の実装である程度改善された。とは言えバフの効果自体は最強クラスなので、クエストやルナの塔では物理メタとして活躍できる。


衣装のデザインは前作のクリスマス仕様カードのイラストがベースになっているが、服の柄などはそれと微妙に異なっている。


2020年12月10日に専用装備聖霊剣セイントホープが実装。

物理無効バリアを張るスキルに防御アップとリジェネが追加されより防御性能が上昇した。

この効果は自分の後ろにいる味方に応じて上昇するので先頭にした時の効果量が非常に高くなる。

また自分自身のHPを回復する効果も追加される。

なおリジェネの回復量は基本的に変わらないので専用装備強化で回復性能アップを上げておきたい。


イベント復刻時には現状イベント配布キャラ限定でLv180・Rank19(装備を除く)までノーコストで育成可能なグロウスフィアシステムが実装されたが残念ながら彼女は対応対象外となった。これによりグロウスフィアは基本2020年12月以降実装イベントキャラしか対応していないことが明らかになった(次回イベントでは正月ムイミが2号として実装、その次の正月スズメは復刻のため未対応であった)。


2021年10月19日をもってイベントがサイドストーリー入りした為いつでも入手可能となった。

これに伴いイベント報酬ギルドハウス家具である「クリスティーナ・リゾートスパ」も常時入手可能となっている。


サマー

【物理】

中衛でみんなを応援する真夏のトップアイドル。

すべてのスキルで味方全体の物理攻撃をサポートし、バトル中盤から味方全体のTP回復で、皆を勝利に導く。

センシティブな作品ノゾミンサマー2021

イベント『カルミナサマーライブ ジャスト ア モーメント!』に合わせて登場した、期間限定である水着姿のノゾミ。


これまでとは打って変わって攻撃サポートタイプのキャラへと変貌を遂げた。

スキルは全て物理攻撃バフ持ちであり物理攻撃をする味方の火力の底上げに長けている。

UBは物理攻撃をする味方全員のクリティカル時のダメージを底上げしつつ攻撃するので自身も攻撃役として使うことができる。

これまでのように防御バフも使えるので持久戦にも強い。


バトル時間1:03頃からTP回復スキルを多用するようになるのだがこの使用頻度が非常に高くだいたい2回に1回はこのスキルを使うようになるので中盤以降はUB回転率も上昇する。この手のタイプとしては水着サレンに似ているがあちらとは違い中盤以降にしか使わない代わりに結構な頻度で使う為差別化はできている。


ただ防御デバフが扱えず他のバージョンと異なりHP回復するスキルもない為それらを使えるキャラと同時編成して欠点を補う使い方が求められるであろう。


2022年8月9日に、専用装備『ブリリアントサマー』が実装。装備すると『サマーアイドルエール』の性能が底上げされる。


2022年11月15日に、『サマーブリーズ』のLvアップ調整が行われた。


リベレイター

【物理】

中衛で、未来を信じ希望を灯すトップアイドル。

バトル開始時に、物理キャラのTP特大回復と敵の永続物防ダウンで加勢し、物理攻撃強化とTP回復で勝利へ導く。

リベレイターノゾミノゾミ リベレイターセンシティブな作品

5周年イベント『リベレイト・ジ・エデン いつか、また会う未来で』に合わせて登場した、期間限定ガチャの解放者姿のノゾミ。なかなかにセクシーなレオタード姿になる。


キャラストーリーについては、イベントのエンディングを閲覧する事で解放される仕様となっている。


2024年2月9日、専用装備『ハートリベレイター』が実装。装備すると『グロウイレーション』の性能が底上げされる。


余談

通常版の立ち絵では常に剣を構えている。デートの最中であってもファンから逃げている間であっても仲間の看病をしてる時であっても常にプレイヤーを狙うように剣を構えているが、ちゃんと普段使いに堪える新規立ち絵を用意しなかった開発チームのせいなので笑ってはいけない。


…と思ってたら、2019年のクリスマスイベントでは通常の立ち絵にもちゃんとしたものが用意されていた。さすがにイベント内で剣を構えるのはまずいと判断されたのだろうか。

後に復刻開催された2018年版のクリスマスイベントの立ち絵も剣を持っていないものに修正されている。

本人の誕生日イベントにおいてもこちらの剣を持っていない立ち絵が採用されている。


関連項目

プリンセスコネクト!Re:Dive / カルミナ

チカ / ツムギ…同じギルド所属のアイドル。

スズナ…こちらはカリスマモデル。リマの1コマ漫画内にて、ミスランドソルでリマが優勝する夢の中でノゾミと共演している。後に実装されたルナの塔のストーリーでは実際に共演を果たしており、二人のライブシーンが見られる。

マホ…★3ダンジョンコイン仲間。同じくアリーナの防衛パーティで人気。現実世界では同じ学校に通っている。

カルミナすこすこ侍…カルミナ信者でノゾミ推し。マホ同様、現実では学校が同じで先輩後輩の関係に当たる。共演した際に彼女の言動から正体を特定、いつも送ってくるファンレターのお礼を直接述べていたが当人は「推しに認知はされたくはないタイプ」のファンなためかなり戸惑っていた。

アン…声優が一緒のコラボ実装キャラクター。ついでにアンの相棒であるグレアはチカと声優が一緒である。

アン×ノゾミ

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 39077234

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました