ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

『TELEVI!』

『BAKUONZEMI!』


『ガッチャーンコ!』

『バクオンテレヴィ!』


概要

仮面ライダーガッチャード』に登場する形態。

テレヴィバクオンゼミライドケミーカードガッチャードライバーで組み合わせて変身するガッチャード派生形態

劇中ではワイルドモードのみ登場しており、ライダー形態はアプリ「ガッチャードファイル」で確認できる。


ワイルドモード

バクオンテレヴィワイルド

ガッチャードのワイルドモードの一つで、第11話におけるワイルドモード変身5連発の第1弾。

見た目は複眼や翅がテレビのモニターになった大型のセミで、ガッチャードライバーは腹部に巻かれている。

胸部のスピーカーから凄まじい爆音を響かせ、スパイダーマルガムを攻撃した。


この「ワイルドバクオンテレヴィスピーカー」からは最大600デシベルもの爆音を放出し、その際には大型トラックを吹き飛ばすほどの凄まじい音圧が発生する。

しかし、音に指向性を持たせることで騒音による被害なども含めて最小限に抑えている。

セミの頭部にあたる「ワイルドバクオンテレヴィヘッド」はノイズキャンセリング機能を備えており、自らが発した爆音のみならず任意の音を消し去れる。

さらにはテレビやラジオなど、様々な電波を受信することが可能。

4枚の翅「ワイルドバクオンテレヴィウイング」は飛行だけでなく、多才な映像を映し出すディスプレイとしての機能も持つ。

また、そこに実在するかのような立体映像を投影することもでき、特殊なサラウンドシステムによって実体であるかのように錯覚するほどのリアリティを演出する。


余談

テレビモチーフの仮面ライダーはクマテレビフォーム以来で、セミモチーフの仮面ライダーはこれが初となる。


関連タグ

仮面ライダーガッチャード ガッチャード

ガッチャンコケミー テレヴィ バクオンゼミ

派生フォーム

関連記事

親記事

ガッチャンコケミー がっちゃんこけみー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 809

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました