ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

仮面ライダー龍騎』に登場するミラーモンスターの一種。ミラーワールドに巣食うのモンスターで、それぞれ体色とモチーフが異なる5体が存在する。

集団で行動し、それぞれ役割と武器が異なる。


バズスティンガー ワスプ

バズスティンガー ワスプバズスティンガー ワスプ


身長225.0cm
体重120.0kg
特色/力剣による攻撃、三位一体で行う防御行動

CV:塩野勝美

スーツアクター:藤榮史哉今井靖彦(RIDERTIME龍騎)

登場話:第31話「少女と王蛇」第32話「秘密の取材」など


い体をしたジガバチの特性を持つモンスターで、補佐的な役割を担う。長いを武器に使う。

ホーネット、ビーとの三体で常に行動し、大型フェリー「フェニックスエキスプレス号」を餌場にし浜崎実加という少女を除く乗客全員を食い殺した。その後、現場検証のために警察マスコミを乗せた船が出港したと同時に活動を再開し、美加を捕食しようと付け狙った。


他の二体と共に龍騎ナイト王蛇の三人と戦闘し、王蛇のベノクラッシュを三人で一転に固まって高速回転することで発生させたバリアで退けたが、龍騎とナイトもファイナルベントを使おうとしたため逃走。

その後、実加が収容された病院を突き止めて再び出現したが、それを待っていたナイト、王蛇、ゾルダと戦う事となり、ベノクラッシュを再びバリアで阻もうとしたが、それと一緒に放たれた飛翔斬ギガランチャーを防ぎきれず三匹一緒に爆死した。


なお、ワスプ(Wasp)とは「ジガバチ」を表す英単語(スズメバチの意で用いられることも多い)。


後にスーツはサイコローグに改造されたと思われる。


バズスティンガー ホーネット

バズスティンガー ホーネットバズスティンガー ホーネット


身長230.0cm
体重130.0kg
特色/力猛毒が仕込まれた巨大な針、他のモンスターを指揮、三位一体で行う防御行動

CV:塩野勝美

スーツアクター:大西修富永研司(RIDERTIME龍騎)

登場話:第31話「少女と王蛇」第32話「秘密の取材」など


い体をしたスズメバチの特性を備えたモンスターで、バズスティンガー達の行動隊長的存在。両手に短剣状の毒針を持ち、刺した相手を瞬時にアナフィラキシーショック死させる。

ワスプ、ビーと一緒に行動し、フェニックスエキスプレス号の乗客を捕食し、生き残った浜崎美加を付け狙う。


戦闘ではベノクラッシュを回転バリアで防御したが、龍騎とナイトもファイナルベントを使おうとしていることを察知して逃走。

その後は実加が収容された病院を襲ったが、待ち受けていた王蛇、ゾルダ、ナイトの三人と戦う事となり、最後は三人の同時攻撃を防ぎきれず爆死した。


ホーネット(Hornet)は「スズメバチ」を表す。


バズスティンガー ビー

バズスティンガー ビー


身長228.0cm
体重125.0kg
特色/力弓矢による遠距離攻撃、三位一体で行う防御行動

CV:塩野勝美

スーツアクター:永瀬尚希神前元(RIDERTIME龍騎)

登場話:第31話「少女と王蛇」第32話「秘密の取材」など


黄色い体をしたミツバチの特性を持つモンスターで、偵察や尖兵の役割を担う。武器は150m先の得物を正確に射抜く弓矢。放たれる矢には麻痺の効果があり、当たった相手は痺れて動けなくなってしまう。また、弓も頑丈で、近距離戦では打撃武器としても扱える。

ワスプやホーネットと共にフェリーの乗客を食い殺し、生き残った浜崎実加を狙った。


ベノクラッシュを回転バリアで防いだが、龍騎とナイトがファイナルベントを使おうとしたため逃走。

実加が収容された病院を襲撃したが、待ち構えていた王蛇、ナイト、ゾルダと戦う事となり、最期は三人の一斉攻撃で倒された。


勿論ビー(Bee)は「ミツバチ」を表す。


バズスティンガー ブルーム

バズスティンガー ブルームその針が持つ力は何か


身長230.0cm
体重130.0kg
特色/力刀剣になる弓、麻痺させる矢

CV:塩野勝美

スーツアクター:押川善文

登場話:第37話「眠りが覚めて」 第43話「英雄は戦う」第44話「ガラスの幸福」


金色の体をしたクマバチの特徴を備えたモンスター。ビーの色違い。

弓矢の名手であり、150m離れた先にいる獲物狙撃して全身を痺れさせて動けなくし、弓を分断させたで両断する。


フロストと行動を共にし小川恵理を狙ったが、ダークウイングの体当たり攻撃でミラーワールドに戻されてしまう。

その後はフロストと共に龍騎・ナイトのコンビと戦ったが、最後はナイトサバイブの疾風断で倒された。


第43話以降のモンスター軍団の中にも姿が確認できる。


ブルーム(Bloom)はそのまま「花」の意。


バズスティンガー フロスト

バズスティンガー フロストバズスティンガー フロスト


身長225.0cm
体重125.0kg
特色/力毒が仕込まれた巨大な針

CV:塩野勝美

スーツアクター:今吉渉

登場話:第37話「眠りが覚めて」 第43話「英雄は戦う」第44話「ガラスの幸福」


銀色ツチバチの特徴を備えたモンスター。ホーネットの色違い。

両手に持っている2本のニードルは突き刺した相手を瞬時にアナフィラキシーショック死に陥れる。


ブルームとナイトとの戦闘中に出現し、ブルームを救出。その後二体でナイトを圧倒したが、龍騎が加勢に入ったことで逆転。龍騎サバイブのドラゴンファイヤーストームを受け爆死した。


第43話以降のモンスター軍団の中にも姿が確認できる。


その後の登場

『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z

ワスプがスペースショッカーのメンバーとして登場。


仮面ライダーウィザード』最終話「終わらない物語」

魔宝石の世界にてワスプ、ホーネット、ビーの3体が登場。ホーネットはブルームの弓矢を持っている。この内、ワスプは終盤の戦いにも参戦したが、オーズブレイドアギトの同時必殺技で他の怪人達と共に倒された。


RIDER TIME 龍騎

ワスプ、ホーネット、ビーの3体が登場。仮面ライダーリュウガの襲撃から逃れた木村に襲い掛かり、彼を喰い殺してしまった。その後はホーネットとビーが秋山蓮を襲うも城戸真司に再び会うために奮起した仮面ライダーナイトと戦う。その後の顛末は不明だがおそらくナイトに倒されたものと思われる。なお全個体武器は持っていなかった。


余談

ハチがモチーフなので多用しがちな六角形パターンを堂々使えたり、3体セットで後から2体登場と色使いにスーパー戦隊を参考にできたりしたことから、デザイン担当・篠原保も楽しくかつ労せずデザインできた旨を後に『完全超悪』p141にて語っている。


仮面ライダーリバイスのショーでは、ホーネットの色違いとして紫の個体が現れた。


関連項目

仮面ライダー龍騎

ミラーモンスター


外部リンク

Web archive「仮面ライダー龍騎」公式サイト バズスティンガー ワスプ

Web archive「仮面ライダー龍騎」公式サイト バズスティンガー ホーネット

Web archive「仮面ライダー龍騎」公式サイト バズスティンガー ビー

Web archive「仮面ライダー龍騎」公式サイト バズスティンガー ブルーム

Web archive「仮面ライダー龍騎」公式サイト バズスティンガー フロスト


バズスティンガー ワスプ | 仮面ライダー図鑑 | 東映

バズスティンガー ホーネット | 仮面ライダー図鑑 | 東映

バズスティンガー ビー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

バズスティンガー ブルーム | 仮面ライダー図鑑 | 東映

バズスティンガー フロスト | 仮面ライダー図鑑 | 東映

関連記事

親記事

ミラーモンスター みらーもんすたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34128

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました