ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パンツァー

ぱんつぁー

パンツァーとは、かつてドイツ語で装甲を意味の単語。現在は戦車を指して使われる。

曖昧さ回避

  1. (panzer:ぱんつぁー)とは、本来はドイツ語で装甲の意。戦車そのものを指す様になったのは第一次世界大戦以後。
  2. D4プリンセスに登場する能力者の名称。作中世界では十人に一人がパンツァーであるらしい。
  3. ゾイドに登場する機体。→ライガーゼロパンツァー
  4. 邪聖剣ネクロマンサーに登場するモンスター。
  5. ゲームやアニメで女性キャラクターのパンツを覗こうとする猛者達の総称。早い話が変態という名の紳士。→ガールズ&パンツ

関連タグ

ドイツ 戦車 兵器  武器

関連記事

親記事

戦車 せんしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 186578

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました