ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

※単行本未収録のためネタバレ注意





































概要

漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第9部『TheJOJOLands』に登場するスタンド。本体はチャーミング・マン。スタンドヴィジョンは無く本体と一体化している。


名前の元ネタはイギリスのロックバンド・The Smithsの楽曲「Bigmouth Strikes Again」と思われる(本体のチャーミング・マンも同バンドの楽曲が元ネタとみられる)。


能力

本体であるチャーミング・マンの身体を砂の様な塵状の物質に変化・分解させ、周囲の景色と同化することが出来る。この能力の特徴は遠近法を無視して遠距離の風景に溶け込めることにあり、空にある雲や飛行する鳥などと同化して近付き、至近距離から不意打ちする戦法を得意とする。また、波など不定形なものにも同化する。


実際の風景にカモフラージュするのみならず、新たに姿・形を作り上げることも可能。ジョディオらを襲撃した際は自身をパコに擬態させて接触してきた他、土地登記所では実際には存在しない人物の顔を再現した。


また同化・変身能力にとどまらず、自身の身体を塵状に変化できることを利用して、目だけを塵化し対象の体内に侵入させ、中を目視で確認するという芸当も披露するなど、応用力の高さをみせている。


塵化した身体は素手で触れるらしく触ったパコによると質感はザラザラした砂だと表現している。


関連タグ

ジョジョの奇妙な冒険 TheJOJOLands チャーミング・マン

ジョジョの奇妙な冒険・スタンド一覧


幻覚・同化に関係するスタンド


その他類似能力

本体の身体をバラバラの粒子状に分解できる能力。体内に侵入するなど似た使い方をしているが、こちらは周囲と同化することは出来ない模様。

関連記事

親記事

ジョジョの奇妙な冒険・スタンド一覧 じょじょのきみょうなぼうけんすたんどいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました