ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ピクシブ文芸
10
作家を本気で目指す!文芸小説の投稿サイト

ピクシブ文芸とは

ジャンルは不問(オリジナル一次創作のみ)、文芸小説に特化したネット文芸サイトです。作品投稿機能のほか、文章を書くために必要なテクニックや、作家志望の方に必ず読んでほしい文芸作品を紹介する連載なども随時公開し、投稿者をサポートしていきます。


(ピクシブ文芸トップページより)


概要

pixiv×幻冬舎がタッグを組んだ一次創作オンリーの小説投稿サイト。


作品を投稿する為には、pixivのアカウント(ピクシブ文芸としてのアカウントではない点に注意)が必要。既に持っている場合には登録などの必要はない。


そして、小説を投稿する際に「ピクシブ文芸サイトに投稿する」をチェックすれば登録完了である。


小説の投稿以外では、連載記事、投稿された一次創作作品のピックアップ、11月上旬ごろから実装されたデイリーランキング(上位100位まで)等がある。


2017年3月23日からは「山形小説家・ライター講座」が開始、本格的に一次創作に力を入れ始めた。


ピクシブ文芸からの書籍化とは違うが、台所のドラゴンがジーンピクシブでコミカライズ化されている。


2018年1月25日には小説投稿機能の仕様が変更となり、一次創作のチェックを入れた後にピクシブ文芸に投稿するかを尋ねる仕様に変更された。

(だからと言って、二次創作の誤爆が減るかと言うと……そうとは限らない)


2018年6月15日には、以下のツイートを公式で配信している。

「ピクシブ文芸に投稿された作品は、現役編集者が一通り目を通しています。その中でも特に気になった作品を、ピックアップしてご紹介しています。魅力あふれる小説の数々…ぜひ読んでみてください!」(6月15日のツイート抜粋)


……その為、二次創作の誤爆に関しては細心の注意を図らなければいけなくなっているので、二次創作作品を投稿する際は必ずピクシブ文芸のチェックを外すようにしよう。上述ツイートの現役編集者とは幻冬舎のスタッフを指す可能性が高い為、どうなるかに関しては想像に難くない


6月25日には出版社及びメディア向けの問い合わせ窓口がオープンしている。


2019年3月20日にはピクシブ側の小説投稿機能変更に伴い、ピクシブ文芸への投稿には強制的に「ピクシブ文芸」タグが付与される事になった。二次創作の誤爆をすれば、通報と同時にペナルティは避けられないだろう。


2021年4月30日にサービス終了。なお、今まで投稿された作品はpixiv小説でも投稿されているため、サービス終了とともに削除されることはない様子。


……のだったのだが、サービス終了時期に関しては3月30日に変更され、予定よりも早いタイミングでサービス終了という事になった。

ピクシブ文芸サービス終了のお知らせ


注意

ピクシブ文芸に登録が可能な作品は、上記にもある通りにオリジナル」作品一次創作に限られる。版権作品の二次創作をピクシブ文芸サイトに載せる事は内容を問わずに規約違反となる。稀に投稿時の設定ミスで二次創作が投稿されるケースは存在するのだが。

(仕様的な部分もあって若干分かりにくい箇所はあるが、投稿する場合は細心の注意をする事)


それに加えて、ピクシブ文芸へ投稿するを選ぶとタグ編集不能のオリジナルとピクシブ文芸のタグが付けられる。それがどういう意味なのかは、想像に難くない。


仮に権利者からの通報で権利者削除となった場合にはアカウント凍結等のペナルティは避けられないので、十分注意されたし。


なお、小説投稿機能と同様にSPAM扱いとなる作品の大量投稿は禁止されている。


2018年7月ごろからは、遂に運営も動かざるを得なくなり、ピクシブ文芸で二次創作の投稿を行うユーザーに対して警告を送るようになっている。

(警告を無視した場合はアカウント凍結等のペナルティもあり得る為、メールを受け取ったユーザーは投稿する場所のミスを行わないようにチェックする事)


2019年11月15日には、ピクシブ文芸における二次創作誤爆が相次いだ結果、オリジナルタグが付けられたピクシブ文芸に投稿されたもの(pixiv小説も含む)のオリジナルタグを強制解除する事も明記された。

(参考リンク:小説の表現内容について(該当項目は後半にあり))


ランキングに関して

ランキングの集計方法に関しては非公開だが、間違って二次創作が投稿されてしまうと、作品人気によってはデイリー1位をあっさりとってしまう場合がある。稀にピクシブ文芸のガイドラインを知らずに二次創作作品が誤爆した結果、デイリーランキングにランクインするケースは目立ち始めている。


最近では、三次元アイドル歌い手実況者動画投稿者等を題材にした作品クトゥルフ神話TRPG等に代表される自作のシナリオ(CoCシナリオ)等も投稿されているのだが、こちらもピクシブ文芸では規約違反となる。

(ただし、報告を受けてからランキングへの除外までに時間がかかっている為、数日~1週間はランクインした状態になっているケースが多い)


それに加えて、pixiv小説のデイリーランキングとピクシブ文芸のランキングに二重でランクインをするケースもあるらしい。その為、二次創作を誤爆すると2つのサイトでランクインすると言うケースも発生するようだ。


ピクシブ文芸はあくまでも一次創作ユーザーをメインにした場所である為、こうした誤爆を行わないようにして欲しい。


ご協力のお願い

ピクシブ文芸で投稿しても、小説投稿機能で投稿した作品と一見して見分けがつかない場合がある。これは、ピクシブ文芸で閲覧してもpixiv小説のページへジャンプすると言う仕様が原因となっている。

(11月25日段階では修正されていない。その為、二次創作が投稿されてもピクシブ文芸から飛べると言う事を知らないユーザも存在しているようだ)


投稿者の方は、ピクシブ文芸で投稿した事が分かるようにピクシブ文芸タグを自主的に追加する事を推奨する。


上記の(一次創作か二次創作かを指定する)チェックボックスは、ピクシブ文芸がオープンした際に追加された物ではなく、オープン後に設置された物である。特に版権作品と類似したタイトル及びタグを付けているケース以外では急いで修正する必要性はないと思われるが、時間がある時にでも手直しをする事がベストと思われるだろう。


関連タグ

pixiv 幻冬舎

一次創作


アルファポリスエブリスタ:一次創作のみが投稿可能と言う点で共通。


その花びらにくちづけを:ピクシブ文芸にて『ミカエルの悪役令嬢』を展開中。本来であれば、ピクシブ文芸で投稿可能なのは公式から投稿されている作品のみであり、二次創作は対象外である。


魔女集会で会いましょう:元々はtwitter発祥の企画だが、こちらでも小説が投稿されている。ピクシブ文芸は一次創作がメインなので、投稿に関しては問題ない。


pixivファンタジアLS:こちらも一次創作のテーマ企画。ピクシブ文芸への投稿自体は(一応)問題ない。


勇者ライディーン:ピクシブ文芸で新作が掲載予定。こちらも公式である。


外部リンク

公式サイト

twitterアカウント

体はロボット頭脳はAI。ピクシブ文芸×アンドロイド小説特集(pixivision)


過去の小説投稿バージョンにおいて

チェック項目の下に書かれている2つ目の注意文には『投稿可能な作品はユーザが権利を持つ一次創作作品となります』と書かれている為、間違って二次創作を投稿すると大変な事になる。


オープン初期で仕様を知らずに二次創作をピクシブ文芸へ投稿するユーザーが相次いだ結果として、11月5日頃には小説投稿機能一次創作二次創作を尋ねるチェックボックスが追加されている。しかし、この仕様を分かった上でピクシブ文芸へチェックを入れて「ランキング攻略法」に使うのは別の問題にもなるだろう。

(この仕様変更からしばらくしても二次創作の誤爆が減らなかった為、上記で言及されている小説投稿機能そのものの仕様変更に至ったと思われる)

ピクシブ文芸とは

ジャンルは不問(オリジナル一次創作のみ)、文芸小説に特化したネット文芸サイトです。作品投稿機能のほか、文章を書くために必要なテクニックや、作家志望の方に必ず読んでほしい文芸作品を紹介する連載なども随時公開し、投稿者をサポートしていきます。


(ピクシブ文芸トップページより)


概要

pixiv×幻冬舎がタッグを組んだ一次創作オンリーの小説投稿サイト。


作品を投稿する為には、pixivのアカウント(ピクシブ文芸としてのアカウントではない点に注意)が必要。既に持っている場合には登録などの必要はない。


そして、小説を投稿する際に「ピクシブ文芸サイトに投稿する」をチェックすれば登録完了である。


小説の投稿以外では、連載記事、投稿された一次創作作品のピックアップ、11月上旬ごろから実装されたデイリーランキング(上位100位まで)等がある。


2017年3月23日からは「山形小説家・ライター講座」が開始、本格的に一次創作に力を入れ始めた。


ピクシブ文芸からの書籍化とは違うが、台所のドラゴンがジーンピクシブでコミカライズ化されている。


2018年1月25日には小説投稿機能の仕様が変更となり、一次創作のチェックを入れた後にピクシブ文芸に投稿するかを尋ねる仕様に変更された。

(だからと言って、二次創作の誤爆が減るかと言うと……そうとは限らない)


2018年6月15日には、以下のツイートを公式で配信している。

「ピクシブ文芸に投稿された作品は、現役編集者が一通り目を通しています。その中でも特に気になった作品を、ピックアップしてご紹介しています。魅力あふれる小説の数々…ぜひ読んでみてください!」(6月15日のツイート抜粋)


……その為、二次創作の誤爆に関しては細心の注意を図らなければいけなくなっているので、二次創作作品を投稿する際は必ずピクシブ文芸のチェックを外すようにしよう。上述ツイートの現役編集者とは幻冬舎のスタッフを指す可能性が高い為、どうなるかに関しては想像に難くない


6月25日には出版社及びメディア向けの問い合わせ窓口がオープンしている。


2019年3月20日にはピクシブ側の小説投稿機能変更に伴い、ピクシブ文芸への投稿には強制的に「ピクシブ文芸」タグが付与される事になった。二次創作の誤爆をすれば、通報と同時にペナルティは避けられないだろう。


2021年4月30日にサービス終了。なお、今まで投稿された作品はpixiv小説でも投稿されているため、サービス終了とともに削除されることはない様子。


……のだったのだが、サービス終了時期に関しては3月30日に変更され、予定よりも早いタイミングでサービス終了という事になった。

ピクシブ文芸サービス終了のお知らせ


注意

ピクシブ文芸に登録が可能な作品は、上記にもある通りにオリジナル」作品一次創作に限られる。版権作品の二次創作をピクシブ文芸サイトに載せる事は内容を問わずに規約違反となる。稀に投稿時の設定ミスで二次創作が投稿されるケースは存在するのだが。

(仕様的な部分もあって若干分かりにくい箇所はあるが、投稿する場合は細心の注意をする事)


それに加えて、ピクシブ文芸へ投稿するを選ぶとタグ編集不能のオリジナルとピクシブ文芸のタグが付けられる。それがどういう意味なのかは、想像に難くない。


仮に権利者からの通報で権利者削除となった場合にはアカウント凍結等のペナルティは避けられないので、十分注意されたし。


なお、小説投稿機能と同様にSPAM扱いとなる作品の大量投稿は禁止されている。


2018年7月ごろからは、遂に運営も動かざるを得なくなり、ピクシブ文芸で二次創作の投稿を行うユーザーに対して警告を送るようになっている。

(警告を無視した場合はアカウント凍結等のペナルティもあり得る為、メールを受け取ったユーザーは投稿する場所のミスを行わないようにチェックする事)


2019年11月15日には、ピクシブ文芸における二次創作誤爆が相次いだ結果、オリジナルタグが付けられたピクシブ文芸に投稿されたもの(pixiv小説も含む)のオリジナルタグを強制解除する事も明記された。

(参考リンク:小説の表現内容について(該当項目は後半にあり))


ランキングに関して

ランキングの集計方法に関しては非公開だが、間違って二次創作が投稿されてしまうと、作品人気によってはデイリー1位をあっさりとってしまう場合がある。稀にピクシブ文芸のガイドラインを知らずに二次創作作品が誤爆した結果、デイリーランキングにランクインするケースは目立ち始めている。


最近では、三次元アイドル歌い手実況者動画投稿者等を題材にした作品クトゥルフ神話TRPG等に代表される自作のシナリオ(CoCシナリオ)等も投稿されているのだが、こちらもピクシブ文芸では規約違反となる。

(ただし、報告を受けてからランキングへの除外までに時間がかかっている為、数日~1週間はランクインした状態になっているケースが多い)


それに加えて、pixiv小説のデイリーランキングとピクシブ文芸のランキングに二重でランクインをするケースもあるらしい。その為、二次創作を誤爆すると2つのサイトでランクインすると言うケースも発生するようだ。


ピクシブ文芸はあくまでも一次創作ユーザーをメインにした場所である為、こうした誤爆を行わないようにして欲しい。


ご協力のお願い

ピクシブ文芸で投稿しても、小説投稿機能で投稿した作品と一見して見分けがつかない場合がある。これは、ピクシブ文芸で閲覧してもpixiv小説のページへジャンプすると言う仕様が原因となっている。

(11月25日段階では修正されていない。その為、二次創作が投稿されてもピクシブ文芸から飛べると言う事を知らないユーザも存在しているようだ)


投稿者の方は、ピクシブ文芸で投稿した事が分かるようにピクシブ文芸タグを自主的に追加する事を推奨する。


上記の(一次創作か二次創作かを指定する)チェックボックスは、ピクシブ文芸がオープンした際に追加された物ではなく、オープン後に設置された物である。特に版権作品と類似したタイトル及びタグを付けているケース以外では急いで修正する必要性はないと思われるが、時間がある時にでも手直しをする事がベストと思われるだろう。


関連タグ

pixiv 幻冬舎

一次創作


アルファポリスエブリスタ:一次創作のみが投稿可能と言う点で共通。


その花びらにくちづけを:ピクシブ文芸にて『ミカエルの悪役令嬢』を展開中。本来であれば、ピクシブ文芸で投稿可能なのは公式から投稿されている作品のみであり、二次創作は対象外である。


魔女集会で会いましょう:元々はtwitter発祥の企画だが、こちらでも小説が投稿されている。ピクシブ文芸は一次創作がメインなので、投稿に関しては問題ない。


pixivファンタジアLS:こちらも一次創作のテーマ企画。ピクシブ文芸への投稿自体は(一応)問題ない。


勇者ライディーン:ピクシブ文芸で新作が掲載予定。こちらも公式である。


過去の小説投稿バージョンにおいて

チェック項目の下に書かれている2つ目の注意文には『投稿可能な作品はユーザが権利を持つ一次創作作品となります』と書かれている為、間違って二次創作を投稿すると大変な事になる。


オープン初期で仕様を知らずに二次創作をピクシブ文芸へ投稿するユーザーが相次いだ結果として、11月5日頃には小説投稿機能一次創作二次創作を尋ねるチェックボックスが追加されている。しかし、この仕様を分かった上でピクシブ文芸へチェックを入れて「ランキング攻略法」に使うのは別の問題にもなるだろう。

(この仕様変更からしばらくしても二次創作の誤爆が減らなかった為、上記で言及されている小説投稿機能そのものの仕様変更に至ったと思われる)

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 五月雨(さみだれ)と猫

    6月の ある雨の降る夜、小学3年生の たつ君は子猫を拾った。でも、その猫を探しに来たのは……?
  • JACK+本編の番外編(オリジナル小説)

    カラスと速水

    短いです。時間は帰国した後くらい。カラスといちゃいちゃするだけです。 JACKバージョン 「JACKと遊ぼう!」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9992135
  • ダンスパーティーシリーズ 第一部 JACK+(オリジナル小説)

    JACK+ ⑫ メッセージ① 警告

    さてやっとラスト⑫ですが…たぶん⑥くらいまであります…。 …このネタは使い回しです。と言うよりベタなこっちを先に考えてて、向こうが『どうかな?』と言うテスト用だったんです。 言い訳だけどこれはホントです。 ううう。速水さんいないと凄く書きにくい…! ■2016/5/1 本文一箇所修正。ベスの出身がシカゴ大都市圏のウォーキーガンでしたが、普通にシカゴ内にしました。 ■最近色々やってます。 『JACK+ 登場人物紹介(※BGMと適当な背景付き)on動く小説投稿サイトDenkinovel(デンキノベル)』 http://denkinovel.com/stories/1658/pages/1 ※やりすぎ感すごいです。ネタとして作りました。イラストは無いですが背景付き。ちょっと笑えるかも。 あ、デンキノベルhttp://denkinovel.com/というのは、自分の小説にBGMと、背景を付けられる、変わった小説投稿サイトです。 ちなみに、第4話までデンキノベルでも作りました。 ■好きなサイトで読んで下さい。 ブログ版http://sungen.hateblo.jp/entry/2015/12/25/114052 カクヨム版https://kakuyomu.jp/works/4852201425154875641 ■前回…時系列わかりにくくてごめんなさい。「JACK+⑪速水④おまけ ノアとイアン」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6389548 ■次回…「JACK+ ⑫ メッセージ② 偽装」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6651375
    14,659文字pixiv小説作品
  • 虚岳シリーズ2

    ヘルダの後継者・1

    ユーアンとヒウの朝。面会を求めて来たヘルダの用とは。 虚岳シリーズやっとこさ再開。
  • 逃亡産婦人科医

    昼下がりのラーメン屋に一人の異様な容貌の客がやって来る。 その怪しい客は指名手配された殺人犯で…!
  • 共感のいきもの

     JKは、「それな」と「わかる」に生きている。共感することで個性を失う姿は、まさに「共感のいきもの」だ。  絵が趣味で、美大への進学を志望している春野優花は、周りの女子高生たちのことを、そう馬鹿にしている。そんな春野に頼まれ、小説を書くのが趣味で、皆にもよく頼られている白坂夕佳、通称ゆっちゃんは、春野の志望動機書を書くのを手伝っていた。  皆に嫌われている春野と、みんなに好かれているゆっちゃん。正反対にも見える二人は、表現を通して信頼しあい、気が置けない友人として付き合っている。  志望動機の内容が出来上がったとき。二人きりだった教室に、クラスメイトの松井が入ってくる。話し始めた二人の後ろ姿を眺めながらも、春野はゆっちゃんのデッサンを始めていた。  春野は、志望動機に行き詰ったときに、ゆっちゃんのデッサンをするのが好きだった。春野の描くゆっちゃんの姿は、どこか気の抜けているのに生き生きとしている、「生きている表情」だ。  だが、松井と雑談をしているゆっちゃんの表情を想像し、絵に描いてみると、「生きている表情」とは真逆な、笑顔なのに寂しげで、どこか苦しんでいるような絵が出来上がってしまった。 ――本当のゆっちゃんは、そんな顔じゃない。  そんな衝動に突き動かされた春野は、ゆっちゃんの手を引き、教室から駆け出してしまう。  自分の意見を殺してまで、人に好かれるのが幸せか?他人に嫌われてまで、自分を貫くのが幸せか?  頭を悩ませ、寄り添いあった二人はもうすぐ、共感のいきものを卒業する。 表紙 さくすけ 様 https://www.pixiv.net/member.php?id=29550482 Twitter https://twitter.com/oezz_ln https://twitter.com/nibea789
    19,237文字pixiv小説作品
  • 心霊ルポルタージュ

    心霊ルポルタージュ File:4

    今回から紫鏡の奇怪人こと村崎 夕視点のお話が3話ほど続きます。こんな感じで七瀬 昶視点と村崎 夕視点を交互に出していく方式で物語を進行させていきます。 4話とはなっていますが、実質もう1つの第1話という感じですね。なので、新キャラ新要素新情報がたっぷり盛りだくさんな回です。少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 表紙素材をお借りしました→ ‪ https://www.pixiv.net/artworks/82565056‬
    41,430文字pixiv小説作品
  • 戦争の主役は我々だ!(wrwrd 軍記物)

    秘密

    ゾム視点スタート。 ゾムロボはいいですよ〜(*´ω`*)
  • ダンスパーティーシリーズ 第一部 JACK+(オリジナル小説)

    JACK+ ⑨ 地上 おまけ 速水の犬

    ⑨(後)からのおまけ番外編です。この二人の関係に決着が付いたようで何より。動物って可愛いですよね。 あと一人でどっか行ったノアは色々やらかします。飛行機乗れるのかなー。買い物とか…。 ※本文少し修正しました。 ■どうしてこうなった?な前回JACK+⑨地上(後)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5792787 ■次回→JACK+⑩追徴①http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5831870 VSネットワーク編もJACK+としてまたアトリが進んだら書こうかな。完結編って事で。そっちは短そうです。
  • バオバブと牡蠣【山形小説家・ライター講座参考作品】

    2019年12月8日開催山形小説家・ライター講座 (講師:阿部智里先生) https://bungei.pixiv.net/archives/5046 参考作品 タイトル:バオバブと牡蠣 著者:古間恵一 あらすじ:  私は海外出張から戻ってくる婚約者を待ちながら彼のアパートで牡蠣鍋を作ろうと思っていた。ところが、そのアパートには彼の前妻の娘らしき少女が部屋の椅子に座って『星の王子さま』に出てくるバオバブの絵を描いていた。  少女は、私がこのアパートに来ることを承知していたように何の抵抗もなく受け入れてきたが、海から引きあげられた貝のように心が閉じている。互いの立場を気遣いすればするほどに傷つけ合うような雰囲気になってしまった。私は少女を受け入れようと試みるが、いつの間にかに主従は交代して、私が少女に翻弄されながら自らの傷口と向かい合うことになる。 【山形小説家・ライター講座とは】 https://bungei.pixiv.net/yamagatakouza 第一線で活躍中の作家や評論家の方を講師としてお招きし、受講生が提出する短編作品(毎回3~5本)をテキストにして、講評ならびにトークショーを行う講座です。
  • 中の上な青春

    今年9作目且つ今月2作目の作品。 サイモンとガーファンクルの歌声とサウンドに耳を傾け乍らせっせと書き綴った、そこそこに良い感じな青春。 宜しく御願いいたします。
  • ダンスパーティーシリーズ 第一部 JACK+(オリジナル小説)

    JACK+ ⑪速水 ④おまけ ノアとイアン

    次行く前に、書いてなかった2月24日夜の出来事です。毎度ですが時系列が分かりにくくてすみません。 このエピソードは次のシカゴ編?に入れようかと思ったんですが、移動ばかりで助長になるし雰囲気違うので苦肉の策。 イアンって今たぶん貧乏ですよね。速水さんは…ちょうど唸ってます。 インターホン、インターコム、インターカム??もうホンでいいや。 付けたのはたぶんプロジェクトです。手が離せない事もあるので。 多分監視カメラも沢山。 あ、携帯…ノアは住民データがアメリカに無いんですよ…。 ■前回「JACK+ ⑪ 速水③ エリック」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6207288 ■次回「JACK+ ⑫ メッセージ① 警告」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6534590 ■【番外編】JACK+怪談③http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6391701
  • 虚岳シリーズ2

    ヘルダの後継者・39

    アンフローレンスの回想。四年前、彼女の周りで起こり出した変化。戦いの記憶。
  • 今年の運【山形小説家・ライター講座参考作品】

    2020年1月26日開催山形小説家・ライター講座 (講師:川本三郎先生) https://bungei.pixiv.net/archives/5158 参考作品 タイトル:今年の運 著者:佐竹幸子 【山形小説家・ライター講座とは】 https://bungei.pixiv.net/yamagatakouza 第一線で活躍中の作家や評論家の方を講師としてお招きし、受講生が提出する短編作品(毎回3~5本)をテキストにして、講評ならびにトークショーを行う講座です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む

pixivision

カテゴリー