ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フットボールフロンティア

ふっとぼーるふろんてぃあ

フットボールフロンティアとは、『イナズマイレブン』シリーズにおける少年サッカー大会。
目次 [非表示]

概要

イナズマイレブン』シリーズにおける中学サッカー日本一を決める大会で、シリーズごとに大会形式や試合場所が異なる。

基本的に春季大会(およそ4月~7月)として行われている。


イナズマイレブン

地区予選を勝ち抜いた一校のみが全国大会への出場を許されるトーナメント形式となっている。

40年も続いている伝統あるサッカー大会で、これまで帝国学園が優勝を続けていた。

女子選手の参加は曖昧となっている(2期では男女混合のサッカー部が登場したため)。


地区予選大会

関東地区出場校

関東地区の出場校は14校。試合場所は各校のグラウンドで行われる。

ちなみに開会式ではウサギの着ぐるみを被ったバニーガールが対戦表の抽選を行うという独特なものとなっている。

  • 雷門中(地区予選優勝、本戦出場)
  • 帝国学園(シード枠/地区予選2位、特別措置により本戦出場)
  • 秋葉名戸学園(準決勝敗退)
  • 御影専農中(シード枠/2回戦敗退)
  • 尾刈斗中(2回戦敗退)
  • 野生中(1回戦敗退)
  • 美夕帝中(準決勝敗退)
  • 大江戸中(2回戦敗退)
  • 竜宮中(2回戦敗退)
  • 暴走学園(1回戦敗退)
  • 印照中(1回戦敗退)
  • 宝島学園(1回戦敗退)
  • 北斗星学園(1回戦敗退)
  • 古墳中(1回戦敗退)

全国大会出場校

全国の出場校は16校。試合場所はゲームでは各校のグラウンドで行われていたが、アニメではFFスタジアムで行われる。

  • 雷門中(全国大会優勝)
  • 世宇子中(※)(特別推薦招待校枠/全国大会2位)
  • 木戸川清修中(準決勝敗退)
  • 千羽山中(2回戦敗退)
  • 戦国伊賀島中(1回戦敗退)
  • 帝国学園(1回戦敗退)
  • 狩火庵中(準決勝敗退)
  • 零式中(2回戦敗退)
  • 農山光中(2回戦敗退)
  • 代之総中(2回戦敗退)
  • 雌斗路学院(1回戦敗退)
  • 未来工業中(1回戦敗退)
  • アルプス中(1回戦敗退)
  • 幸福中(1回戦敗退)
  • 高天原中(1回戦敗退)
  • 大巨人中(1回戦敗退)

※ゲーム1では元々佐晩奈中だったが、試合直前で世宇子中に入れ替わっている。アニメでは初めから世宇子中として出場している。


イナズマイレブンGO(ホーリーロード)

10年後のイナズマイレブンGOでは「ホーリーロード」と名称が変更されている。同時にサッカー管理組織「フィフスセクター」の聖帝を決める選挙が行われている。

女子選手の参加は不可。

フィフスセクター解体後は名称がフットボールフロンティアに戻っている。


地区予選大会

関東地区出場校

関東地区の出場校は14校。試合場所は各校のスタジアム、予選決勝では「ホーリーロードスタジアム」で行われる。


全国大会出場校

全国の出場校は32校。試合場所は6つのスタジアム「ロシアンルーレットスタジアム」で行われる。決勝戦は中心の「アマノミカドスタジアム」で行われる。



イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印

2期パラレルワールドのイナズマイレブンアレスの天秤では、地区予選がトーナメント形式からリーグ形式に変更されている。ただし1つの予選ブロックに16校が割り振られ、同じブロックに属する他の15校のうちの6校とランダムに対戦し、その対戦成績の上位2校が本戦に進出するという形式なので、総当たり戦にはならない。

本戦は2つのトーナメントブロックに分かれ、AブロックとBブロックを勝ち抜いたチームが決勝戦で対戦する。

女子選手の参加は可能。


本作の大会規定として

  • スポンサーが必要(優勝の見込みがない弱小校はスポンサーが来ないため出場辞退を通告される)。
  • サッカー部にイレブンライセンス・イレブンバンドが配給される(イレブンライセンスに登録すれば試合の途中参加でも出場可能)。
  • 各校のチームランクが同レベルかつお互いの監督が本戦開始前に合意している場合、1名のみ他校への転入が可能。
  • 対戦相手が棄権した場合でも同じ案件が2つ発生した場合、公平性を期すため不戦勝とはならず、6試合終えていない学校同士が対戦することもある(1度試合を行った場合でも)。
  • 部員が足りなくても参加申請が可能(スポンサー獲得・予選試合開始までに揃えることが出来る限り)。

といったことが挙げられている。


次回作・オリオンの刻印の最終話EDで秋季大会も開催されていることが判明している。秋季大会はトーナメント形式となっている。


予選リーグ大会

試合場所は各校のスタジアムで行われる。アニメ14話で関東(東北・甲信・東海含む?)・九州(沖縄含む?)・北陸・近畿(三重県・中国含む?)・北海道・四国と地方ごとに分けられているのが確認されている。

関東グループA所属校(総勢16校中8校)


全国大会出場校

全国の出場校は32校。試合場所はFFスタジアムで行われる他、各校のスタジアムで行われる。

トーナメントA

トーナメントB

  • 雷門中(全国大会優勝)
  • 世宇子中(1回戦敗退)
  • 白恋中(2回戦敗退)
  • 永世学園(3回戦敗退)
  • 利根川東泉中(準決勝敗退)

サッカーオータムトーナメント(秋季大会)

全国の出場校は32校。予選大会は行われていない。

  • 伊那国中
  • 雷門中
  • 星章学園
  • 王帝月ノ宮中
  • 木戸川清修中
  • 帝国学園
  • 世宇子中
  • 白恋中
  • 永世学園
  • 利根川東泉中

余談

  • スマートフォン専用アプリ「イナズマイレブンエブリデイ!!+」の鬼道編では本編未登場の竜宮中と美夕帝中が登場している。
  • アレスの天秤アニメ14話の全国大会開幕式での出場校の中に海王学園、新雲学園、月山国光、幻影学園が登場している(キャラ自体はGOの流用でイースターエッグ的要素と思われる)。また陽花戸中大海原中も登場している(細かく見ると新シリーズ基準の立ち絵が使われている。戦国伊賀島と千羽山も登場しているがこちらは旧シリーズの立ち絵を流用している)。アニメでは直接登場しなかったが、ゲームで登場予定(ただし2020年4月にゲーム自体を改題して作り直すことを発表したため、その辺りどうなるかは不明)。

関連タグ

イナズマイレブン イナズマイレブンGO イナズマイレブン英雄たちのグレートロード(イナズマイレブンアレスの天秤/イナズマイレブンオリオンの刻印)

フットボールフロンティア・インターナショナル

関連記事

親記事

イナズマイレブン いなずまいれぶん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました