ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

長寿国民的アニメサザエさんのopでは、締めにサザエたちと飼い猫のタマがデカい果物をかち割って中から登場するシーンがある。通常はサザエ・カツオワカメタラ四人が先に大きい方の果物の中から登場するが、稀にサザエら出現より数秒先に、小さい方の果物からタマが出現する放送回がある。

典型例として、一度は出現したタマが、まだサザエ側の果物が開いていない事に気づき、「あっやべ」的な反応でサッと出てきた果物に引っ込み、サザエらが登場した後、何食わぬ顔で再び登場している様子がまさにフライングであることから、これを俗に「フライングタマ」と呼称するようになった。

比較的最近に認知され始めた現象であるが、最古の事例は1972年の放送であり、以降はほとんど確認されないが、2019年頃から不定期に複数回確認され続けている。


発生する放送回の多くには、日本祝日年中行事や、サザエさん関連の記念日が該当しているため、「サザエさん・日本関連の祝砲との考察がされているが、フジテレビ側は、真相は「タマに聞いてみないと分からない」と、否定も肯定もしていない。


関連タグ

放送 日曜日

テレビ サザエさん時空

この記事のカテゴリ

イベント 日本語 アニメ 現象

関連記事

親記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました