ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ヨッシーアイランド』から登場した、頭にタケコプターのような小さなプロペラを取り付けたヘイホー。そのまま自由自在に空を飛べる辺り、ますますタケコプターっぽい。作品や個体によっては背中に大型のエンジンらしきものを背負っている場合がある。


作品にもよるが、マリオヨッシーを積極的に襲ってくる個体はそれほど多くない。しかし、アイテムやコイン、フルーツなどを持って突然画面内に現れ、一定時間が経過するとそのまま飛び去ってしまう事が多々あり、『ヨッシーアイランド』や『ヨッシーストーリー』などでは完全クリアの障害の一つとして知られる。倒した拍子に持っていたアイテムをそのまま奈落の底に落下させてしまう事もあるので、場合によっては倒し方にも少々工夫が要る。

スーパーマリオ64』では口から火球を放つという意外な攻撃技を習得したが、他の作品ではほとんど使っていない。


ヘイホーの派生型としては比較的出番が多く、『スーパーマリオ64』以降では通常のヘイホーや他の派生型を差し置いて登場する場合もある(逆にバルーンヘイホーなどに立場を奪われる場合もある)。意外にアクティブな一面があり、『マリオテニスGC』や『マリオバスケ3on3』ではプレイアブルキャラクターとして参戦している(この内、『マリオバスケ3on3』では通常ヘイホーを押しのけて登場している)。『マリオテニスGC』では同じ派生キャラ由縁か、パタパタとコンビを組んでいる。

マリオパーティシリーズでもよく登場していたが、こちらは背景キャラやイベントの進行役としての出番が多く、最近では(通常の)ヘイホーの活躍が目立つようになったために影が薄い。


関連タグ

ヘイホー タケコプター

トンダリヤ

関連記事

親記事

ヘイホー へいほー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1163

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました