ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロメア

52

ぷろめあ

「プロメア(PROMARE)」とは、TRIGGERによるオリジナル劇場アニメ作品。2019年5月24日(金)より全国ロードショー。
「プロメア(PROMARE)」とは、TRIGGERによるオリジナル劇場アニメ作品。2019年5月24日(金)より全国ロードショー。

 世 界 大 炎 上 



 燃えて、消す! それが流儀だ。 



概要

TVアニメ『天元突破グレンラガン』『キルラキル』を手掛けた監督:今石洋之と脚本:中島かずきのタッグによる、完全オリジナル劇場アニメーション作品。

2019年5月24日より全国公開。なお特典映像として「ガロ編」「リオ編」という前日譚も制作されている。


2017年夏に北米のアニメイベント「Anime Expo」で初めてプロジェクトが発表された。

アニメーション制作はTRIGGER、製作はXFLAG

炎を操るミュータントとそれを鎮火する消防レスキュー隊との戦いを軸にした、若林氏曰く「スーパーリットメガアクションレスキューヒューマンドラマ」。

主題となっている「」は、赤や青に限らない非常に多彩で刺激的な配色、また独特の質感を持って表現されている。



座付き作家を務めている中島かずきとの縁で、『劇団☆新感線』の常連俳優たちがキャストとして抜擢されている。松山ケンイチ早乙女太一がW主演を務めるほか、堺雅人ケンドーコバヤシ古田新太が参加。またメインキャラ役には小西克幸を初めとする、グレンラガンやキルラキルへの出演経験のあるTRIGGER作品常連の声優陣が多く名を連ねる。

スタッフ陣にはコヤマシゲト(キャラクターデザイン)、澤野弘之(音楽)、久保友孝(美術監督)、市古斉史(タイトルロゴデザイン)、サンジゲン(3DCG制作)など、度々TRIGGER作品にも関与してきた一流クリエイターたちが集結している。


主題歌はSuperflyによる書き下ろし曲「覚醒」&「氷に閉じこめて」。


2020年には第51回星雲賞のメディア部門にノミネートされた。


映画公開期間中に、世界三大耐久レースの一つであるスパ・フランコルシャン24時間レース(ベルギー)において、メルセデス・ベンツのワークスチームである強豪ブラックファルコンより、プロメアとのコラボカラーリングに彩取られたAMG GT GT3が参戦。予選ではポールポジション(1位)を獲得し、決勝でも完走して総合3位表彰台に上がっている。


あらすじ

全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、

突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉の出現だった。


あれから30年――攻撃的な一部の面々が〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。

対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと

〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・リオ。


熱き魂がぶつかり合う、二人の戦いの結末は――。



そんな中、リオからバーニッシュをめぐる衝撃の真実を告げられることに。

さらにガロたちは地球規模で進められている“ある計画”の存在を知ることになる――。


登場人物

〇バーニングレスキュー

ガロ・ティモス

CV:松山ケンイチ

「燃えていいのは魂だけだ!燃えて消すのが俺の流儀だ!」

「『一消火完全燃焼』 燃える火消し魂のガロ・ティモス様だ!」

主人公。バーニングレスキューの新人隊員。

10代にもかかわらず誰よりも態度がデカく、脳筋・猪突猛進な性格。「マトイ」を相棒とし火災現場へ駆けつける。

信条は「一消火完全燃焼」。極東の島国の燃える“火消し魂”を受け継いでいる。


アイナ・アルデビット

CV:佐倉綾音

ガロと同じく10代の女性隊員。

クールかつマイペースかつ一本筋の通ったプロフェッショナル。

ガロやバリスのストッパー役でもある。

垂直離着陸機「スカイミス」に搭乗し、火災現場のモニターなどを担当。


レミー・プグーナ

CV:吉野裕行

バーニングレスキュー副隊長。20代。

その容貌や雰囲気に違わず冷静でスマートな二枚目で、イグニスを支える重要な参謀役。

凍結弾の装備に特化したレスキューギアを使用する。


バリス・トラス

CV:稲田徹

重機ギア担当。30代。

筋肉質の大男で、その巨体とスタミナを活かして現場では小柄なルチアを担いで運んでくいことも。

重機のようなパワー型のレスキューギアを使用する。


ルチア・フェックス

CV:新谷真弓

バーニグレスキューの装備の開発・整備を担当する小柄なメカニック。

ガロの「マトイギア」も彼女が製作したもの。


イグニス・エクス

CV:小山力也

バーニングレスキュー隊長。30代。

判断力・観察力・行動力・統率力全てに優れ、隊員たちを指揮して引っ張っていく。

部下を信用し、また部下からの信頼も厚い頼れる男。


ビニー

CV:ケンドーコバヤシ

国家救命消防局に住み着く、ヘルメットを被ったネズミ。

バーニングレスキューのマスコット的存在で、アイナやルチアによく懐いている。

ネズミなので台詞は無い。「ビニー」と鳴く。


△マッドバーニッシュ

センシティブな作品

リオ・フォーティア

CV:早乙女太一

「燃やさなければ生きていけない。それが〈バーニッシュ〉だ」

「好きで燃やしている訳じゃない。炎は僕らの一部だ」

もう一人の主人公。バーニッシュの怒りや悲しみを背負って戦う「マッドバーニッシュ」のリーダー。

クールで色白な外見とは裏腹に、心の内には熱い魂を宿している。

部下と共に炎上テロリストとして指名手配中。


ゲーラ

CV:檜山修之

鎖骨に「雷刃」のタトゥーを入れた、リオを慕う幹部の一人。

マッシブなアーマーを纏うパワータイプのマッドバーニッシュ。


メイス

CV:小西克幸

頭脳明晰なマッドバーニッシュのブレーン。左腕に「風刃」のタトゥーを入れている。

細身でツメの付いたアーマーを纏うスピードタイプのマッドバーニッシュ。


□フォーサイト財団

クレイ・フォーサイト

CV:堺雅人

「これがパルナッソス計画… 人類の最後の希望だ」


自治共和国プロメポリスの司政官で、フォーサイト財団理事長。バーニングレスキューの立ち上げ人。

耐火構造素材や瞬間凍結弾など数多くの研究開発をしてきた、対バーニッシュ火災技術の第一人者でもある。

幼いガロを救い出した命の恩人であり、最も憧れるヒーローともいえる人物。

一方でリオたちにとっては強い憎悪の対象になっている。


エリス・アルデビット

CV:小清水亜美

フォーサイト研究所に所属している女性博士でアイナの姉。

研究所に籠もりある開発に勤しんでいる。


ビアル・コロッサス

CV:柚木涼香

プロメポリスの司政官補佐。

クレイに忠実で優秀な秘書。


□フリーズフォース

ヴァルカン・ヘイストス

CV:楠大典

「フリーズフォース」の大佐。

バーニングレスキューの越権行為に対して厳しく、イグニスとは犬猿の仲。


その他

デウス・プロメス博士

CV:古田新太

国連調査団として長年バーニッシュについて研究していた人物。

公式サイト等では当初容姿が伏せられていた。


興収/作品人気

当初は上映規模が中規模の割に土日観客動員数で8位と振るわなかったが徐々にTwitterなどのSNSで人気を上昇させ、ロングランとなった。2020年3月6日には興行収入が15億円を突破したと発表があった。

映画オリジナルアニメで10億円を超えたのはトリガー・今石監督作品ではいずれも初であり、他社を含めても一連のジブリ作品や細田守・長井龍雪・新海誠作品など数少ないケースであることを考えると快挙である。


用語

バーニッシュ

30年前に突如発生した、肉体から特殊な炎「バーニッシュフレア」を発生させる力を持つ人種(ミュータント)と言われている。

その出現の結果世界の半分が消失するほどの大火災に見舞われたが、時を経て収容が進行、対抗技術も発展し、その脅威は駆逐されつつある。

炎以外に関しては普通の人間と相違ない外見と内面を持つ。

過激な一部のバーニッシュは「マッドバーニッシュ」を名乗り、テロや犯罪行為を繰り返している。

マッドバーニッシュのメンバーはその炎を変化させた黒い甲冑「バーニッシュアーマー」を纏っている。


バーニングレスキュー

国家救命消防局(FDPP)所属の対バーニッシュ用“高機動救命消防隊”。

救助用のパワードスーツ「レスキューギア」を駆り、高層ビルだろうと飛び込んで消火・救助活動を執行する。

立場上本来はテロリスト等との交戦はルール違反。


フリーズフォース

プロメポリスでのバーニッシュ犯罪を管轄している警察兼軍隊的組織。バーニングレスキューよりも権限は上。

瞬間凍結弾を武装し、空も飛べる戦闘用車両「ギガフォース」を配備している。


マトイテッカー

ルチアが開発したガロ専用対バーニッシュ用特殊装備「マトイギア」が「レスキューギア」と合体した、戦闘特化型の強化服。

足裏のホイールで滑るように高速移動し、あっと言う間にバーニッシュを制圧する。


動画

PV



本予告


ロングPV

※ネタバレ成分多し


スタッフ

原作TRIGGER中島かずき
監督今石洋之
脚本中島かずき
キャラクターデザインコヤマシゲト
美術監督久保友孝(でほぎゃらりー)
美術でほぎゃらりー
色彩設計垣田由紀子(T2スタジオ)
3DCG制作サンジゲン
3Dディレクター石川真平(サンジゲン)
撮影監督池田新助(サンジゲン)
編集植松淳一
音楽澤野弘之
音響監督えびなやすのり
タイトルロゴデザイン市古斉史(TGB design.)
主題歌『覚醒』『氷に閉じ込めて』Superfly(ワーナーミュージック・ジャパン)
クリエイティブディレクター若林広海(TRIGGER)
アニメーションプロデューサー舛本和也(TRIGGER)
アニメーション制作TRIGGER
製作XFLAG
配給東宝映像事業部

関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品

関連タグ

作者TRIGGER XFLAG 今石洋之 中島かずき
ジャンルアニメ 映画
グループバーニングレスキュー マッドバーニッシュ
カップリングプロメアカップリング一覧
評価タグプロメア100users入りプロメア500users入りプロメア1000users入りプロメア3000users入りプロメア5000users入りプロメア10000users入り
個別タグ滅殺開墾ビーム
英語表記PROMARE Promare promare
関連作品天元突破グレンラガン キルラキル 劇団☆新感線


外部リンク

個別

『プロメア』公式サイト

『プロメア』公式Twitter

pixivision

pixivで話題の『プロメア』とは?イラストもご紹介!!(2019.5.28公開)8公開)

 世 界 大 炎 上 



 燃えて、消す! それが流儀だ。 



概要

TVアニメ『天元突破グレンラガン』『キルラキル』を手掛けた監督:今石洋之と脚本:中島かずきのタッグによる、完全オリジナル劇場アニメーション作品。

2019年5月24日より全国公開。なお特典映像として「ガロ編」「リオ編」という前日譚も制作されている。


2017年夏に北米のアニメイベント「Anime Expo」で初めてプロジェクトが発表された。

アニメーション制作はTRIGGER、製作はXFLAG

炎を操るミュータントとそれを鎮火する消防レスキュー隊との戦いを軸にした、若林氏曰く「スーパーリットメガアクションレスキューヒューマンドラマ」。

主題となっている「」は、赤や青に限らない非常に多彩で刺激的な配色、また独特の質感を持って表現されている。



座付き作家を務めている中島かずきとの縁で、『劇団☆新感線』の常連俳優たちがキャストとして抜擢されている。松山ケンイチ早乙女太一がW主演を務めるほか、堺雅人ケンドーコバヤシ古田新太が参加。またメインキャラ役には小西克幸を初めとする、グレンラガンやキルラキルへの出演経験のあるTRIGGER作品常連の声優陣が多く名を連ねる。

スタッフ陣にはコヤマシゲト(キャラクターデザイン)、澤野弘之(音楽)、久保友孝(美術監督)、市古斉史(タイトルロゴデザイン)、サンジゲン(3DCG制作)など、度々TRIGGER作品にも関与してきた一流クリエイターたちが集結している。


主題歌はSuperflyによる書き下ろし曲「覚醒」&「氷に閉じこめて」。


2020年には第51回星雲賞のメディア部門にノミネートされた。


映画公開期間中に、世界三大耐久レースの一つであるスパ・フランコルシャン24時間レース(ベルギー)において、メルセデス・ベンツのワークスチームである強豪ブラックファルコンより、プロメアとのコラボカラーリングに彩取られたAMG GT GT3が参戦。予選ではポールポジション(1位)を獲得し、決勝でも完走して総合3位表彰台に上がっている。


あらすじ

全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、

突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉の出現だった。


あれから30年――攻撃的な一部の面々が〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。

対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと

〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・リオ。


熱き魂がぶつかり合う、二人の戦いの結末は――。



そんな中、リオからバーニッシュをめぐる衝撃の真実を告げられることに。

さらにガロたちは地球規模で進められている“ある計画”の存在を知ることになる――。


登場人物

〇バーニングレスキュー

ガロ・ティモス

CV:松山ケンイチ

「燃えていいのは魂だけだ!燃えて消すのが俺の流儀だ!」

「『一消火完全燃焼』 燃える火消し魂のガロ・ティモス様だ!」

主人公。バーニングレスキューの新人隊員。

10代にもかかわらず誰よりも態度がデカく、脳筋・猪突猛進な性格。「マトイ」を相棒とし火災現場へ駆けつける。

信条は「一消火完全燃焼」。極東の島国の燃える“火消し魂”を受け継いでいる。


アイナ・アルデビット

CV:佐倉綾音

ガロと同じく10代の女性隊員。

クールかつマイペースかつ一本筋の通ったプロフェッショナル。

ガロやバリスのストッパー役でもある。

垂直離着陸機「スカイミス」に搭乗し、火災現場のモニターなどを担当。


レミー・プグーナ

CV:吉野裕行

バーニングレスキュー副隊長。20代。

その容貌や雰囲気に違わず冷静でスマートな二枚目で、イグニスを支える重要な参謀役。

凍結弾の装備に特化したレスキューギアを使用する。


バリス・トラス

CV:稲田徹

重機ギア担当。30代。

筋肉質の大男で、その巨体とスタミナを活かして現場では小柄なルチアを担いで運んでくいことも。

重機のようなパワー型のレスキューギアを使用する。


ルチア・フェックス

CV:新谷真弓

バーニグレスキューの装備の開発・整備を担当する小柄なメカニック。

ガロの「マトイギア」も彼女が製作したもの。


イグニス・エクス

CV:小山力也

バーニングレスキュー隊長。30代。

判断力・観察力・行動力・統率力全てに優れ、隊員たちを指揮して引っ張っていく。

部下を信用し、また部下からの信頼も厚い頼れる男。


ビニー

CV:ケンドーコバヤシ

国家救命消防局に住み着く、ヘルメットを被ったネズミ。

バーニングレスキューのマスコット的存在で、アイナやルチアによく懐いている。

ネズミなので台詞は無い。「ビニー」と鳴く。


△マッドバーニッシュ

センシティブな作品

リオ・フォーティア

CV:早乙女太一

「燃やさなければ生きていけない。それが〈バーニッシュ〉だ」

「好きで燃やしている訳じゃない。炎は僕らの一部だ」

もう一人の主人公。バーニッシュの怒りや悲しみを背負って戦う「マッドバーニッシュ」のリーダー。

クールで色白な外見とは裏腹に、心の内には熱い魂を宿している。

部下と共に炎上テロリストとして指名手配中。


ゲーラ

CV:檜山修之

鎖骨に「雷刃」のタトゥーを入れた、リオを慕う幹部の一人。

マッシブなアーマーを纏うパワータイプのマッドバーニッシュ。


メイス

CV:小西克幸

頭脳明晰なマッドバーニッシュのブレーン。左腕に「風刃」のタトゥーを入れている。

細身でツメの付いたアーマーを纏うスピードタイプのマッドバーニッシュ。


□フォーサイト財団

クレイ・フォーサイト

CV:堺雅人

「これがパルナッソス計画… 人類の最後の希望だ」


自治共和国プロメポリスの司政官で、フォーサイト財団理事長。バーニングレスキューの立ち上げ人。

耐火構造素材や瞬間凍結弾など数多くの研究開発をしてきた、対バーニッシュ火災技術の第一人者でもある。

幼いガロを救い出した命の恩人であり、最も憧れるヒーローともいえる人物。

一方でリオたちにとっては強い憎悪の対象になっている。


エリス・アルデビット

CV:小清水亜美

フォーサイト研究所に所属している女性博士でアイナの姉。

研究所に籠もりある開発に勤しんでいる。


ビアル・コロッサス

CV:柚木涼香

プロメポリスの司政官補佐。

クレイに忠実で優秀な秘書。


□フリーズフォース

ヴァルカン・ヘイストス

CV:楠大典

「フリーズフォース」の大佐。

バーニングレスキューの越権行為に対して厳しく、イグニスとは犬猿の仲。


その他

デウス・プロメス博士

CV:古田新太

国連調査団として長年バーニッシュについて研究していた人物。

公式サイト等では当初容姿が伏せられていた。


興収/作品人気

当初は上映規模が中規模の割に土日観客動員数で8位と振るわなかったが徐々にTwitterなどのSNSで人気を上昇させ、ロングランとなった。2020年3月6日には興行収入が15億円を突破したと発表があった。

映画オリジナルアニメで10億円を超えたのはトリガー・今石監督作品ではいずれも初であり、他社を含めても一連のジブリ作品や細田守・長井龍雪・新海誠作品など数少ないケースであることを考えると快挙である。


用語

バーニッシュ

30年前に突如発生した、肉体から特殊な炎「バーニッシュフレア」を発生させる力を持つ人種(ミュータント)と言われている。

その出現の結果世界の半分が消失するほどの大火災に見舞われたが、時を経て収容が進行、対抗技術も発展し、その脅威は駆逐されつつある。

炎以外に関しては普通の人間と相違ない外見と内面を持つ。

過激な一部のバーニッシュは「マッドバーニッシュ」を名乗り、テロや犯罪行為を繰り返している。

マッドバーニッシュのメンバーはその炎を変化させた黒い甲冑「バーニッシュアーマー」を纏っている。


バーニングレスキュー

国家救命消防局(FDPP)所属の対バーニッシュ用“高機動救命消防隊”。

救助用のパワードスーツ「レスキューギア」を駆り、高層ビルだろうと飛び込んで消火・救助活動を執行する。

立場上本来はテロリスト等との交戦はルール違反。


フリーズフォース

プロメポリスでのバーニッシュ犯罪を管轄している警察兼軍隊的組織。バーニングレスキューよりも権限は上。

瞬間凍結弾を武装し、空も飛べる戦闘用車両「ギガフォース」を配備している。


マトイテッカー

ルチアが開発したガロ専用対バーニッシュ用特殊装備「マトイギア」が「レスキューギア」と合体した、戦闘特化型の強化服。

足裏のホイールで滑るように高速移動し、あっと言う間にバーニッシュを制圧する。


動画

PV



本予告


ロングPV

※ネタバレ成分多し


スタッフ

原作TRIGGER中島かずき
監督今石洋之
脚本中島かずき
キャラクターデザインコヤマシゲト
美術監督久保友孝(でほぎゃらりー)
美術でほぎゃらりー
色彩設計垣田由紀子(T2スタジオ)
3DCG制作サンジゲン
3Dディレクター石川真平(サンジゲン)
撮影監督池田新助(サンジゲン)
編集植松淳一
音楽澤野弘之
音響監督えびなやすのり
タイトルロゴデザイン市古斉史(TGB design.)
主題歌『覚醒』『氷に閉じ込めて』Superfly(ワーナーミュージック・ジャパン)
クリエイティブディレクター若林広海(TRIGGER)
アニメーションプロデューサー舛本和也(TRIGGER)
アニメーション制作TRIGGER
製作XFLAG
配給東宝映像事業部

関連タグ

作者TRIGGER XFLAG 今石洋之 中島かずき
ジャンルアニメ 映画
グループバーニングレスキュー マッドバーニッシュ
カップリングプロメアカップリング一覧
評価タグプロメア100users入りプロメア500users入りプロメア1000users入りプロメア3000users入りプロメア5000users入りプロメア10000users入り
個別タグ滅殺開墾ビーム
英語表記PROMARE Promare promare
関連作品天元突破グレンラガン キルラキル 劇団☆新感線


コメント

コメントはまだありません

pixivisionの関連記事

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【プロメア】驚纏2新刊サンプル②

    2/16 驚纏動地2の新刊サンプル(2冊目)です。 サークル名:Rosa Opera(ロサオペラ) スペース:南4 ゆ47a タイトル:Eye know(愛を教えて…) 体裁:A5/24p/400円(※全年齢)/小説 画像サンプルはコチラ → https://www.pixiv.net/artworks/79069911 注)画像サンプルと本文サンプルは抜粋箇所が少し違います ◆作品紹介 ガロリオ。「美女と野獣」パロ。 消防士のガロは不審火を見つけてある屋敷に侵入した。 だが、そこはリオという炎を操る魔物がいると囁かれている屋敷だった。 <通販について> イベント後にBOOTH販売します。書店委託は考えていません。 色々と考えて書店委託することにしました。とらさんです。 https://ec.toranoana.shop/joshi/ec/item/040030821391/
  • 雨音

    エリスお姉ちゃんの独白的な話 直接的な性描写はありませんが身体の関係があったという設定で書いてます。 お姉ちゃんとクレイの間にあるあの重くてねっとりした空気感、絶対過去なんかあると思うんですよね… ちょっとだけアイナもいる
  • ゆる同一時系列の話

    独占欲の話

    ※バーレス加入バース ※ガロ君狙いの女モブが出ます ※リオ君が女々しい 諸々大丈夫でしたらば。
  • レミガロの話

    即興殴り書きのため読みづらいかもしれません。ご了承ください、
  • メーデー、パルナッソス

    メーデー、パルナッソス 上【12/13驚纏3新刊サンプル】

    通販開始しました。 https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040030866161 12月13日開催の驚纏動地 3にて上下巻同時発行予定 ガロ、エリス、クレイ中心オールキャラ考察本 パルナッソス号ワープ成功IFルート 『メーデー、パルナッソス』 ※登場人物の死亡はありません 全年齢 文庫カバー・帯付き 上下巻2冊組 計600P   ¥3000 会場限定頒布分のみノベルティとしてブックケースとポストカードが付きます。 *** パルナッソス号ワープ成功IFルート 『メーデー、パルナッソス』 これは妹をもう一度抱きしめるために地球に帰ろうと奮闘する姉と、 自分を救った英雄に手を伸ばす火消し馬鹿が クレイ・フォーサイトという一人の男を合わせ鏡としてそれぞれの『幸せ』を探す物語。 また、この物語にはクレイとエリスの愛情のない性行為や、妊娠を扱った表現、および著しく生命倫理に反する描写が含まれます。 これらは本作の構成要素として大変重要なものではありますが、決してこれらを作者が推奨する意図で描かれたものではございません。 あらかじめご理解いただけますと幸いです。
    105,963文字pixiv小説作品
  • プロメア小説

    極東に住むとあるバーニッシュのお話

    設定だけお借りしたモブの超短いお話です。 2人はマッドバーニッシュのことをよく知りません。 突然変異してもマッドバーニッシュに加入せずに、一般人に溶け込んで生きることを決めた2人。 ※作者はBLのつもりで書いていますが、二人の関係の解釈はお任せします。
  • 司政局の亡霊

    数十年後のプロメポリス司政局の妄想です。
  • 炎が消えた後の日々

    【プロメア】参謀たちの夜

    夜まで書類仕事をしていると、メイスだってレミーだって疲れが溜まる。 その時、死んだような目で、レミーはある提案を出した。 映画のネタバレはほぼないが、プロメア、みましょう、円盤、待ってます。 全員救済派と平和主義で、マドバは映画の話の後、バーニングレスキューにいる前提となっています。 今回は夜で仕事するメイスとレミーの話。 初めて書いたのですが、案外参謀コンビも楽しそうですね。
  • 続 言わなくったって、ちゃんとわかってるよ

    「ゲーラ」  呼ばれて振り返れば、一六歳のメイスがそこにいる。  それからの日々は夢のようだった。  それはもう、夢のようだった。  まさか自分たちが、ガロの言っていた極東の国に生まれ変わるなどとは思っていなかったけれども。
  • 月の光

    怒りの日

    仲の良いピアニスト主と学生クレイフォーサイトの所に小生意気な神童がくる話。 前作【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11475539】
  • 僕はここにいる

    「プロメア」観ました…………本当に、本当に良かった…………宗教画だった……… ここがプロローグで、予定ではまだまだ続くんですが、とりあえず一旦区切ります。 「本編で出てない情報しかない」と思って下さい。全部想像で補完しました。 ガロリオと言いつつの、ガロ/リオです。 表紙はUnsplashの写真素材をお借りしました。
Photo by Milan Popovic on Unsplash https://unsplash.com/photos/YjN1l87BUOk
  • 冷たい温もり

    リオクレ風味 雰囲気小説です。 キスまで。
  • プロメア存在ifの話

    プロメアちゃん存在ifの短い話詰め

    プロメアちゃん存在ifの話。 詰め合わせです。リオ君の喫煙描写がありますのでご注意ください。
  • コナン夢単発

    Burning!

    コナン夢 プロメアクロスオーバーです。 現代→プロメア→コナンの二段構え。 方舟のゴタゴタの最中にコナンに落ちてきた転生者のお話。 まさかのバーニングレスキューをファイヤーレスキューと勘違いしてたので直しました。 恥ずかしい!すみません! ここからふるれいの本気に震えながら絆されていくもよし あくまで風見さんに捧げてもよし 頭の悪い人が書いています。 ふんわり読んでください。
  • プロメア

    太陽が落ちた日1

    捏造に妄想をかけてじっくり熟成しました。 マドバ結成してしばらく、の事件?もの?? メイスとゲーラとリオの在り方。 たぶん2くらいで終わるんじゃないかな……。ツイッタに投げようとしたけど字数でこちらに。 マドバ、ボスと部下たちがあまりにも相思相愛で本当に愛しさしかないんですが、そこに至るまでが映画の尺上描写されることはないため、色々考えてしまいますね。だって一回り下のこどもを頭と仰ぐんですよ。忠誠は揺るぎないとして、けれど其処には葛藤も迷いもあったはず。あったよね?どんな???ちょっとTVアニメ版全5話くらいで聞かせてくれない????? という気持ちがかたちになりました。我ながら幻覚がツヨイ。 ついった。FGOとプロメア(ガロリオ/マドバ箱推し)。感想や小ネタなど>https://twitter.com/niko_aruca すてきな表紙はこちらから>https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59923886

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

プロメア

52

ぷろめあ

「プロメア(PROMARE)」とは、TRIGGERによるオリジナル劇場アニメ作品。2019年5月24日(金)より全国ロードショー。
「プロメア(PROMARE)」とは、TRIGGERによるオリジナル劇場アニメ作品。2019年5月24日(金)より全国ロードショー。

 世 界 大 炎 上 



 燃えて、消す! それが流儀だ。 



概要

TVアニメ『天元突破グレンラガン』『キルラキル』を手掛けた監督:今石洋之と脚本:中島かずきのタッグによる、完全オリジナル劇場アニメーション作品。

2019年5月24日より全国公開。なお特典映像として「ガロ編」「リオ編」という前日譚も制作されている。


2017年夏に北米のアニメイベント「Anime Expo」で初めてプロジェクトが発表された。

アニメーション制作はTRIGGER、製作はXFLAG

炎を操るミュータントとそれを鎮火する消防レスキュー隊との戦いを軸にした、若林氏曰く「スーパーリットメガアクションレスキューヒューマンドラマ」。

主題となっている「」は、赤や青に限らない非常に多彩で刺激的な配色、また独特の質感を持って表現されている。



座付き作家を務めている中島かずきとの縁で、『劇団☆新感線』の常連俳優たちがキャストとして抜擢されている。松山ケンイチ早乙女太一がW主演を務めるほか、堺雅人ケンドーコバヤシ古田新太が参加。またメインキャラ役には小西克幸を初めとする、グレンラガンやキルラキルへの出演経験のあるTRIGGER作品常連の声優陣が多く名を連ねる。

スタッフ陣にはコヤマシゲト(キャラクターデザイン)、澤野弘之(音楽)、久保友孝(美術監督)、市古斉史(タイトルロゴデザイン)、サンジゲン(3DCG制作)など、度々TRIGGER作品にも関与してきた一流クリエイターたちが集結している。


主題歌はSuperflyによる書き下ろし曲「覚醒」&「氷に閉じこめて」。


2020年には第51回星雲賞のメディア部門にノミネートされた。


映画公開期間中に、世界三大耐久レースの一つであるスパ・フランコルシャン24時間レース(ベルギー)において、メルセデス・ベンツのワークスチームである強豪ブラックファルコンより、プロメアとのコラボカラーリングに彩取られたAMG GT GT3が参戦。予選ではポールポジション(1位)を獲得し、決勝でも完走して総合3位表彰台に上がっている。


あらすじ

全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、

突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉の出現だった。


あれから30年――攻撃的な一部の面々が〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。

対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと

〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・リオ。


熱き魂がぶつかり合う、二人の戦いの結末は――。



そんな中、リオからバーニッシュをめぐる衝撃の真実を告げられることに。

さらにガロたちは地球規模で進められている“ある計画”の存在を知ることになる――。


登場人物

〇バーニングレスキュー

ガロ・ティモス

CV:松山ケンイチ

「燃えていいのは魂だけだ!燃えて消すのが俺の流儀だ!」

「『一消火完全燃焼』 燃える火消し魂のガロ・ティモス様だ!」

主人公。バーニングレスキューの新人隊員。

10代にもかかわらず誰よりも態度がデカく、脳筋・猪突猛進な性格。「マトイ」を相棒とし火災現場へ駆けつける。

信条は「一消火完全燃焼」。極東の島国の燃える“火消し魂”を受け継いでいる。


アイナ・アルデビット

CV:佐倉綾音

ガロと同じく10代の女性隊員。

クールかつマイペースかつ一本筋の通ったプロフェッショナル。

ガロやバリスのストッパー役でもある。

垂直離着陸機「スカイミス」に搭乗し、火災現場のモニターなどを担当。


レミー・プグーナ

CV:吉野裕行

バーニングレスキュー副隊長。20代。

その容貌や雰囲気に違わず冷静でスマートな二枚目で、イグニスを支える重要な参謀役。

凍結弾の装備に特化したレスキューギアを使用する。


バリス・トラス

CV:稲田徹

重機ギア担当。30代。

筋肉質の大男で、その巨体とスタミナを活かして現場では小柄なルチアを担いで運んでくいことも。

重機のようなパワー型のレスキューギアを使用する。


ルチア・フェックス

CV:新谷真弓

バーニグレスキューの装備の開発・整備を担当する小柄なメカニック。

ガロの「マトイギア」も彼女が製作したもの。


イグニス・エクス

CV:小山力也

バーニングレスキュー隊長。30代。

判断力・観察力・行動力・統率力全てに優れ、隊員たちを指揮して引っ張っていく。

部下を信用し、また部下からの信頼も厚い頼れる男。


ビニー

CV:ケンドーコバヤシ

国家救命消防局に住み着く、ヘルメットを被ったネズミ。

バーニングレスキューのマスコット的存在で、アイナやルチアによく懐いている。

ネズミなので台詞は無い。「ビニー」と鳴く。


△マッドバーニッシュ

センシティブな作品

リオ・フォーティア

CV:早乙女太一

「燃やさなければ生きていけない。それが〈バーニッシュ〉だ」

「好きで燃やしている訳じゃない。炎は僕らの一部だ」

もう一人の主人公。バーニッシュの怒りや悲しみを背負って戦う「マッドバーニッシュ」のリーダー。

クールで色白な外見とは裏腹に、心の内には熱い魂を宿している。

部下と共に炎上テロリストとして指名手配中。


ゲーラ

CV:檜山修之

鎖骨に「雷刃」のタトゥーを入れた、リオを慕う幹部の一人。

マッシブなアーマーを纏うパワータイプのマッドバーニッシュ。


メイス

CV:小西克幸

頭脳明晰なマッドバーニッシュのブレーン。左腕に「風刃」のタトゥーを入れている。

細身でツメの付いたアーマーを纏うスピードタイプのマッドバーニッシュ。


□フォーサイト財団

クレイ・フォーサイト

CV:堺雅人

「これがパルナッソス計画… 人類の最後の希望だ」


自治共和国プロメポリスの司政官で、フォーサイト財団理事長。バーニングレスキューの立ち上げ人。

耐火構造素材や瞬間凍結弾など数多くの研究開発をしてきた、対バーニッシュ火災技術の第一人者でもある。

幼いガロを救い出した命の恩人であり、最も憧れるヒーローともいえる人物。

一方でリオたちにとっては強い憎悪の対象になっている。


エリス・アルデビット

CV:小清水亜美

フォーサイト研究所に所属している女性博士でアイナの姉。

研究所に籠もりある開発に勤しんでいる。


ビアル・コロッサス

CV:柚木涼香

プロメポリスの司政官補佐。

クレイに忠実で優秀な秘書。


□フリーズフォース

ヴァルカン・ヘイストス

CV:楠大典

「フリーズフォース」の大佐。

バーニングレスキューの越権行為に対して厳しく、イグニスとは犬猿の仲。


その他

デウス・プロメス博士

CV:古田新太

国連調査団として長年バーニッシュについて研究していた人物。

公式サイト等では当初容姿が伏せられていた。


興収/作品人気

当初は上映規模が中規模の割に土日観客動員数で8位と振るわなかったが徐々にTwitterなどのSNSで人気を上昇させ、ロングランとなった。2020年3月6日には興行収入が15億円を突破したと発表があった。

映画オリジナルアニメで10億円を超えたのはトリガー・今石監督作品ではいずれも初であり、他社を含めても一連のジブリ作品や細田守・長井龍雪・新海誠作品など数少ないケースであることを考えると快挙である。


用語

バーニッシュ

30年前に突如発生した、肉体から特殊な炎「バーニッシュフレア」を発生させる力を持つ人種(ミュータント)と言われている。

その出現の結果世界の半分が消失するほどの大火災に見舞われたが、時を経て収容が進行、対抗技術も発展し、その脅威は駆逐されつつある。

炎以外に関しては普通の人間と相違ない外見と内面を持つ。

過激な一部のバーニッシュは「マッドバーニッシュ」を名乗り、テロや犯罪行為を繰り返している。

マッドバーニッシュのメンバーはその炎を変化させた黒い甲冑「バーニッシュアーマー」を纏っている。


バーニングレスキュー

国家救命消防局(FDPP)所属の対バーニッシュ用“高機動救命消防隊”。

救助用のパワードスーツ「レスキューギア」を駆り、高層ビルだろうと飛び込んで消火・救助活動を執行する。

立場上本来はテロリスト等との交戦はルール違反。


フリーズフォース

プロメポリスでのバーニッシュ犯罪を管轄している警察兼軍隊的組織。バーニングレスキューよりも権限は上。

瞬間凍結弾を武装し、空も飛べる戦闘用車両「ギガフォース」を配備している。


マトイテッカー

ルチアが開発したガロ専用対バーニッシュ用特殊装備「マトイギア」が「レスキューギア」と合体した、戦闘特化型の強化服。

足裏のホイールで滑るように高速移動し、あっと言う間にバーニッシュを制圧する。


動画

PV



本予告


ロングPV

※ネタバレ成分多し


スタッフ

原作TRIGGER中島かずき
監督今石洋之
脚本中島かずき
キャラクターデザインコヤマシゲト
美術監督久保友孝(でほぎゃらりー)
美術でほぎゃらりー
色彩設計垣田由紀子(T2スタジオ)
3DCG制作サンジゲン
3Dディレクター石川真平(サンジゲン)
撮影監督池田新助(サンジゲン)
編集植松淳一
音楽澤野弘之
音響監督えびなやすのり
タイトルロゴデザイン市古斉史(TGB design.)
主題歌『覚醒』『氷に閉じ込めて』Superfly(ワーナーミュージック・ジャパン)
クリエイティブディレクター若林広海(TRIGGER)
アニメーションプロデューサー舛本和也(TRIGGER)
アニメーション制作TRIGGER
製作XFLAG
配給東宝映像事業部

関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品

関連タグ

作者TRIGGER XFLAG 今石洋之 中島かずき
ジャンルアニメ 映画
グループバーニングレスキュー マッドバーニッシュ
カップリングプロメアカップリング一覧
評価タグプロメア100users入りプロメア500users入りプロメア1000users入りプロメア3000users入りプロメア5000users入りプロメア10000users入り
個別タグ滅殺開墾ビーム
英語表記PROMARE Promare promare
関連作品天元突破グレンラガン キルラキル 劇団☆新感線


外部リンク

個別

『プロメア』公式サイト

『プロメア』公式Twitter

pixivision

pixivで話題の『プロメア』とは?イラストもご紹介!!(2019.5.28公開)8公開)

 世 界 大 炎 上 



 燃えて、消す! それが流儀だ。 



概要

TVアニメ『天元突破グレンラガン』『キルラキル』を手掛けた監督:今石洋之と脚本:中島かずきのタッグによる、完全オリジナル劇場アニメーション作品。

2019年5月24日より全国公開。なお特典映像として「ガロ編」「リオ編」という前日譚も制作されている。


2017年夏に北米のアニメイベント「Anime Expo」で初めてプロジェクトが発表された。

アニメーション制作はTRIGGER、製作はXFLAG

炎を操るミュータントとそれを鎮火する消防レスキュー隊との戦いを軸にした、若林氏曰く「スーパーリットメガアクションレスキューヒューマンドラマ」。

主題となっている「」は、赤や青に限らない非常に多彩で刺激的な配色、また独特の質感を持って表現されている。



座付き作家を務めている中島かずきとの縁で、『劇団☆新感線』の常連俳優たちがキャストとして抜擢されている。松山ケンイチ早乙女太一がW主演を務めるほか、堺雅人ケンドーコバヤシ古田新太が参加。またメインキャラ役には小西克幸を初めとする、グレンラガンやキルラキルへの出演経験のあるTRIGGER作品常連の声優陣が多く名を連ねる。

スタッフ陣にはコヤマシゲト(キャラクターデザイン)、澤野弘之(音楽)、久保友孝(美術監督)、市古斉史(タイトルロゴデザイン)、サンジゲン(3DCG制作)など、度々TRIGGER作品にも関与してきた一流クリエイターたちが集結している。


主題歌はSuperflyによる書き下ろし曲「覚醒」&「氷に閉じこめて」。


2020年には第51回星雲賞のメディア部門にノミネートされた。


映画公開期間中に、世界三大耐久レースの一つであるスパ・フランコルシャン24時間レース(ベルギー)において、メルセデス・ベンツのワークスチームである強豪ブラックファルコンより、プロメアとのコラボカラーリングに彩取られたAMG GT GT3が参戦。予選ではポールポジション(1位)を獲得し、決勝でも完走して総合3位表彰台に上がっている。


あらすじ

全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、

突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉の出現だった。


あれから30年――攻撃的な一部の面々が〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。

対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと

〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・リオ。


熱き魂がぶつかり合う、二人の戦いの結末は――。



そんな中、リオからバーニッシュをめぐる衝撃の真実を告げられることに。

さらにガロたちは地球規模で進められている“ある計画”の存在を知ることになる――。


登場人物

〇バーニングレスキュー

ガロ・ティモス

CV:松山ケンイチ

「燃えていいのは魂だけだ!燃えて消すのが俺の流儀だ!」

「『一消火完全燃焼』 燃える火消し魂のガロ・ティモス様だ!」

主人公。バーニングレスキューの新人隊員。

10代にもかかわらず誰よりも態度がデカく、脳筋・猪突猛進な性格。「マトイ」を相棒とし火災現場へ駆けつける。

信条は「一消火完全燃焼」。極東の島国の燃える“火消し魂”を受け継いでいる。


アイナ・アルデビット

CV:佐倉綾音

ガロと同じく10代の女性隊員。

クールかつマイペースかつ一本筋の通ったプロフェッショナル。

ガロやバリスのストッパー役でもある。

垂直離着陸機「スカイミス」に搭乗し、火災現場のモニターなどを担当。


レミー・プグーナ

CV:吉野裕行

バーニングレスキュー副隊長。20代。

その容貌や雰囲気に違わず冷静でスマートな二枚目で、イグニスを支える重要な参謀役。

凍結弾の装備に特化したレスキューギアを使用する。


バリス・トラス

CV:稲田徹

重機ギア担当。30代。

筋肉質の大男で、その巨体とスタミナを活かして現場では小柄なルチアを担いで運んでくいことも。

重機のようなパワー型のレスキューギアを使用する。


ルチア・フェックス

CV:新谷真弓

バーニグレスキューの装備の開発・整備を担当する小柄なメカニック。

ガロの「マトイギア」も彼女が製作したもの。


イグニス・エクス

CV:小山力也

バーニングレスキュー隊長。30代。

判断力・観察力・行動力・統率力全てに優れ、隊員たちを指揮して引っ張っていく。

部下を信用し、また部下からの信頼も厚い頼れる男。


ビニー

CV:ケンドーコバヤシ

国家救命消防局に住み着く、ヘルメットを被ったネズミ。

バーニングレスキューのマスコット的存在で、アイナやルチアによく懐いている。

ネズミなので台詞は無い。「ビニー」と鳴く。


△マッドバーニッシュ

センシティブな作品

リオ・フォーティア

CV:早乙女太一

「燃やさなければ生きていけない。それが〈バーニッシュ〉だ」

「好きで燃やしている訳じゃない。炎は僕らの一部だ」

もう一人の主人公。バーニッシュの怒りや悲しみを背負って戦う「マッドバーニッシュ」のリーダー。

クールで色白な外見とは裏腹に、心の内には熱い魂を宿している。

部下と共に炎上テロリストとして指名手配中。


ゲーラ

CV:檜山修之

鎖骨に「雷刃」のタトゥーを入れた、リオを慕う幹部の一人。

マッシブなアーマーを纏うパワータイプのマッドバーニッシュ。


メイス

CV:小西克幸

頭脳明晰なマッドバーニッシュのブレーン。左腕に「風刃」のタトゥーを入れている。

細身でツメの付いたアーマーを纏うスピードタイプのマッドバーニッシュ。


□フォーサイト財団

クレイ・フォーサイト

CV:堺雅人

「これがパルナッソス計画… 人類の最後の希望だ」


自治共和国プロメポリスの司政官で、フォーサイト財団理事長。バーニングレスキューの立ち上げ人。

耐火構造素材や瞬間凍結弾など数多くの研究開発をしてきた、対バーニッシュ火災技術の第一人者でもある。

幼いガロを救い出した命の恩人であり、最も憧れるヒーローともいえる人物。

一方でリオたちにとっては強い憎悪の対象になっている。


エリス・アルデビット

CV:小清水亜美

フォーサイト研究所に所属している女性博士でアイナの姉。

研究所に籠もりある開発に勤しんでいる。


ビアル・コロッサス

CV:柚木涼香

プロメポリスの司政官補佐。

クレイに忠実で優秀な秘書。


□フリーズフォース

ヴァルカン・ヘイストス

CV:楠大典

「フリーズフォース」の大佐。

バーニングレスキューの越権行為に対して厳しく、イグニスとは犬猿の仲。


その他

デウス・プロメス博士

CV:古田新太

国連調査団として長年バーニッシュについて研究していた人物。

公式サイト等では当初容姿が伏せられていた。


興収/作品人気

当初は上映規模が中規模の割に土日観客動員数で8位と振るわなかったが徐々にTwitterなどのSNSで人気を上昇させ、ロングランとなった。2020年3月6日には興行収入が15億円を突破したと発表があった。

映画オリジナルアニメで10億円を超えたのはトリガー・今石監督作品ではいずれも初であり、他社を含めても一連のジブリ作品や細田守・長井龍雪・新海誠作品など数少ないケースであることを考えると快挙である。


用語

バーニッシュ

30年前に突如発生した、肉体から特殊な炎「バーニッシュフレア」を発生させる力を持つ人種(ミュータント)と言われている。

その出現の結果世界の半分が消失するほどの大火災に見舞われたが、時を経て収容が進行、対抗技術も発展し、その脅威は駆逐されつつある。

炎以外に関しては普通の人間と相違ない外見と内面を持つ。

過激な一部のバーニッシュは「マッドバーニッシュ」を名乗り、テロや犯罪行為を繰り返している。

マッドバーニッシュのメンバーはその炎を変化させた黒い甲冑「バーニッシュアーマー」を纏っている。


バーニングレスキュー

国家救命消防局(FDPP)所属の対バーニッシュ用“高機動救命消防隊”。

救助用のパワードスーツ「レスキューギア」を駆り、高層ビルだろうと飛び込んで消火・救助活動を執行する。

立場上本来はテロリスト等との交戦はルール違反。


フリーズフォース

プロメポリスでのバーニッシュ犯罪を管轄している警察兼軍隊的組織。バーニングレスキューよりも権限は上。

瞬間凍結弾を武装し、空も飛べる戦闘用車両「ギガフォース」を配備している。


マトイテッカー

ルチアが開発したガロ専用対バーニッシュ用特殊装備「マトイギア」が「レスキューギア」と合体した、戦闘特化型の強化服。

足裏のホイールで滑るように高速移動し、あっと言う間にバーニッシュを制圧する。


動画

PV



本予告


ロングPV

※ネタバレ成分多し


スタッフ

原作TRIGGER中島かずき
監督今石洋之
脚本中島かずき
キャラクターデザインコヤマシゲト
美術監督久保友孝(でほぎゃらりー)
美術でほぎゃらりー
色彩設計垣田由紀子(T2スタジオ)
3DCG制作サンジゲン
3Dディレクター石川真平(サンジゲン)
撮影監督池田新助(サンジゲン)
編集植松淳一
音楽澤野弘之
音響監督えびなやすのり
タイトルロゴデザイン市古斉史(TGB design.)
主題歌『覚醒』『氷に閉じ込めて』Superfly(ワーナーミュージック・ジャパン)
クリエイティブディレクター若林広海(TRIGGER)
アニメーションプロデューサー舛本和也(TRIGGER)
アニメーション制作TRIGGER
製作XFLAG
配給東宝映像事業部

関連タグ

作者TRIGGER XFLAG 今石洋之 中島かずき
ジャンルアニメ 映画
グループバーニングレスキュー マッドバーニッシュ
カップリングプロメアカップリング一覧
評価タグプロメア100users入りプロメア500users入りプロメア1000users入りプロメア3000users入りプロメア5000users入りプロメア10000users入り
個別タグ滅殺開墾ビーム
英語表記PROMARE Promare promare
関連作品天元突破グレンラガン キルラキル 劇団☆新感線


コメント

コメントはまだありません

pixivisionの関連記事

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【プロメア】驚纏2新刊サンプル②

    2/16 驚纏動地2の新刊サンプル(2冊目)です。 サークル名:Rosa Opera(ロサオペラ) スペース:南4 ゆ47a タイトル:Eye know(愛を教えて…) 体裁:A5/24p/400円(※全年齢)/小説 画像サンプルはコチラ → https://www.pixiv.net/artworks/79069911 注)画像サンプルと本文サンプルは抜粋箇所が少し違います ◆作品紹介 ガロリオ。「美女と野獣」パロ。 消防士のガロは不審火を見つけてある屋敷に侵入した。 だが、そこはリオという炎を操る魔物がいると囁かれている屋敷だった。 <通販について> イベント後にBOOTH販売します。書店委託は考えていません。 色々と考えて書店委託することにしました。とらさんです。 https://ec.toranoana.shop/joshi/ec/item/040030821391/
  • 雨音

    エリスお姉ちゃんの独白的な話 直接的な性描写はありませんが身体の関係があったという設定で書いてます。 お姉ちゃんとクレイの間にあるあの重くてねっとりした空気感、絶対過去なんかあると思うんですよね… ちょっとだけアイナもいる
  • ゆる同一時系列の話

    独占欲の話

    ※バーレス加入バース ※ガロ君狙いの女モブが出ます ※リオ君が女々しい 諸々大丈夫でしたらば。
  • レミガロの話

    即興殴り書きのため読みづらいかもしれません。ご了承ください、
  • メーデー、パルナッソス

    メーデー、パルナッソス 上【12/13驚纏3新刊サンプル】

    通販開始しました。 https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040030866161 12月13日開催の驚纏動地 3にて上下巻同時発行予定 ガロ、エリス、クレイ中心オールキャラ考察本 パルナッソス号ワープ成功IFルート 『メーデー、パルナッソス』 ※登場人物の死亡はありません 全年齢 文庫カバー・帯付き 上下巻2冊組 計600P   ¥3000 会場限定頒布分のみノベルティとしてブックケースとポストカードが付きます。 *** パルナッソス号ワープ成功IFルート 『メーデー、パルナッソス』 これは妹をもう一度抱きしめるために地球に帰ろうと奮闘する姉と、 自分を救った英雄に手を伸ばす火消し馬鹿が クレイ・フォーサイトという一人の男を合わせ鏡としてそれぞれの『幸せ』を探す物語。 また、この物語にはクレイとエリスの愛情のない性行為や、妊娠を扱った表現、および著しく生命倫理に反する描写が含まれます。 これらは本作の構成要素として大変重要なものではありますが、決してこれらを作者が推奨する意図で描かれたものではございません。 あらかじめご理解いただけますと幸いです。
    105,963文字pixiv小説作品
  • プロメア小説

    極東に住むとあるバーニッシュのお話

    設定だけお借りしたモブの超短いお話です。 2人はマッドバーニッシュのことをよく知りません。 突然変異してもマッドバーニッシュに加入せずに、一般人に溶け込んで生きることを決めた2人。 ※作者はBLのつもりで書いていますが、二人の関係の解釈はお任せします。
  • 司政局の亡霊

    数十年後のプロメポリス司政局の妄想です。
  • 炎が消えた後の日々

    【プロメア】参謀たちの夜

    夜まで書類仕事をしていると、メイスだってレミーだって疲れが溜まる。 その時、死んだような目で、レミーはある提案を出した。 映画のネタバレはほぼないが、プロメア、みましょう、円盤、待ってます。 全員救済派と平和主義で、マドバは映画の話の後、バーニングレスキューにいる前提となっています。 今回は夜で仕事するメイスとレミーの話。 初めて書いたのですが、案外参謀コンビも楽しそうですね。
  • 続 言わなくったって、ちゃんとわかってるよ

    「ゲーラ」  呼ばれて振り返れば、一六歳のメイスがそこにいる。  それからの日々は夢のようだった。  それはもう、夢のようだった。  まさか自分たちが、ガロの言っていた極東の国に生まれ変わるなどとは思っていなかったけれども。
  • 月の光

    怒りの日

    仲の良いピアニスト主と学生クレイフォーサイトの所に小生意気な神童がくる話。 前作【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11475539】
  • 僕はここにいる

    「プロメア」観ました…………本当に、本当に良かった…………宗教画だった……… ここがプロローグで、予定ではまだまだ続くんですが、とりあえず一旦区切ります。 「本編で出てない情報しかない」と思って下さい。全部想像で補完しました。 ガロリオと言いつつの、ガロ/リオです。 表紙はUnsplashの写真素材をお借りしました。
Photo by Milan Popovic on Unsplash https://unsplash.com/photos/YjN1l87BUOk
  • 冷たい温もり

    リオクレ風味 雰囲気小説です。 キスまで。
  • プロメア存在ifの話

    プロメアちゃん存在ifの短い話詰め

    プロメアちゃん存在ifの話。 詰め合わせです。リオ君の喫煙描写がありますのでご注意ください。
  • コナン夢単発

    Burning!

    コナン夢 プロメアクロスオーバーです。 現代→プロメア→コナンの二段構え。 方舟のゴタゴタの最中にコナンに落ちてきた転生者のお話。 まさかのバーニングレスキューをファイヤーレスキューと勘違いしてたので直しました。 恥ずかしい!すみません! ここからふるれいの本気に震えながら絆されていくもよし あくまで風見さんに捧げてもよし 頭の悪い人が書いています。 ふんわり読んでください。
  • プロメア

    太陽が落ちた日1

    捏造に妄想をかけてじっくり熟成しました。 マドバ結成してしばらく、の事件?もの?? メイスとゲーラとリオの在り方。 たぶん2くらいで終わるんじゃないかな……。ツイッタに投げようとしたけど字数でこちらに。 マドバ、ボスと部下たちがあまりにも相思相愛で本当に愛しさしかないんですが、そこに至るまでが映画の尺上描写されることはないため、色々考えてしまいますね。だって一回り下のこどもを頭と仰ぐんですよ。忠誠は揺るぎないとして、けれど其処には葛藤も迷いもあったはず。あったよね?どんな???ちょっとTVアニメ版全5話くらいで聞かせてくれない????? という気持ちがかたちになりました。我ながら幻覚がツヨイ。 ついった。FGOとプロメア(ガロリオ/マドバ箱推し)。感想や小ネタなど>https://twitter.com/niko_aruca すてきな表紙はこちらから>https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59923886

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー