ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

概要

英語爆弾を意味するBomberカタカナで表した表記。


…と思っているのか!?デデーン☆/


実は大きな勘違いの元、日本で使われている単語である。


まずはbomberの意味、勉強しましょう

動詞に~erをつけると「○○する人・もの」という意味になる、とここをご覧の多くの方は英語の授業で勉強されたことと思うが、これもそれと同じ。

bomb」(ここでは動詞となる)に~erを付けて「爆破するもの(人)」、すなわち爆撃機爆弾魔等の意味になる。爆弾を指すなら「bomb」で十分である。


今度は発音を見てみましょう

こちらを視聴していただければ一目瞭然だが、この単語の発音は「ボマー」である。

「Listen」のtと同じように、二回目のbは発音しない


じゃあなんなんだよボンバーって!?

おそらくドイツ語読みではないかと思われる。

歴史を紐解けば、日本人は英語よりもドイツ語の方が先に親しんでいるのである。日本とドイツは同盟国だったんだぜーッ!

それゆえか、たとえ英語でもドイツ語風に読んでしまったのではないだろうか(「Bag」を「バック」とか読んじゃったりとかみたいに)。

…ちなみにドイツ語でbomberに当たる単語は"Bombenleger"(ボンベンレーガー?▶を押して聴いてみよう)である。


…まあ、英語の発音や表記が他の言語に比べヒネてるから(発音しない子音を入れたりとか。大母音推移なるちょっと惹かれる名前の謎現象が大体悪い)素直にアルファベットを読み下したくなる気持ちもわからなくはない。

さすがヨーロッパ全体から見れば僻地島国田舎の…うわなにをする(ほあたっ

そもそも巨大なユーラシア大陸を挟んで端のさらに向こうの島国同士の言語が、互いに理解しやすかったらそっちの方がオカシイ。


pixivでの用法

「ボンバー」という語感に相応しいような、爆発したような寝癖やセットの髪型のイラストにタグが使われる事がある。メイン画像のようなカービィシリーズに登場する敵キャラも描かれることも。


関連タグ

ボンバーマン

星のカービィ

ゴールデンボンバー

アックスボンバー - アメリカ人レスラーの技だが、本人すらそう発音するほどにこの日本名が定着した。


外部リンク

BOMB を「ボンブ」、BOMBER を「ボンバー」って誰が言い出したの? - Yahoo!知恵袋

関連記事

親記事

ボマー ぼまー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 173802

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました