ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マヒル(プリコネ)

まひる

マヒルはCygamesのスマートフォンRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』のキャラクターである。所属ギルドは【牧場(エリザベスパーク)】。
目次 [非表示]

概要

マヒルはCygamesのスマートフォンRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』のキャラクター。

無印版の野戸まひるにあたる。


プロフィール

年齢20歳
身長142cm
体重35kg
誕生日3月3日
血液型B型
種族ヒューマン
ギルド牧場(エリザベスパーク)
趣味お笑い
CV新田恵海

人物

星の入った瞳が特徴の、【牧場(エリザベスパーク)】経営者の女性。

牛(ホルスタイン)の着ぐるみっぽい衣装を着ており、東北弁のような方言で話す。


お笑いが趣味で、会話の中にギャグや漫才の要素を交えて喋っている。しかし他の人のギャグには中々気づかないことが多く、ツッコミに関してはあまり得意分野ではない様子。

また、キャラストーリーでは反乱分子の疑いをかけられた挙句陛下の前で漫才を披露させられる羽目になり、一時的に自信を喪失してしまったこともある。


のんびりした口調かつおおらかな性格に違わず大のお人好しであり、【サレンディア救護院】の子どもたちにはサービスで牛乳などの品物を届けている。動物への愛情も強く、牧場の動物たちは家族同然のように可愛がっている。

ただ、上述したエピソードや後述するストーリーなどのように何かとトラブルに巻き込まれがちな苦労人でもある。


他の人のことは名前の前2文字を繰り返した愛称(例:シオリ→シオシオ)で呼んでいる。

ただし、タマキに関してはマキマキと後ろ2文字の繰り返しで呼んでいる。前2文字で呼ぶとアレを連想させるかららしい。マヒル本人も下ネタで笑いを取るのは上品でないと言っている。


動物苑】の傘下ギルド所属で牛の被り物を着ているため獣人のようにも見えるが、種族はヒューマンである。

少ないながらも人間と獣人の対立もあるランドソルにおいて構成員を二人も預けていることから相当に信頼されているものと思われる。

彼女たちの作る乳製品は町の人間はもちろんのこと王宮の兵士の家族からも大人気であり、彼女の人柄も相まって兵士たちから上記の反乱分子の疑いを持たれることもなかった。


外見や立ち絵からは想像しにくいが、年齢は20歳でありプリコネRのヒロインの中でも高めの方。因みに本作の成人女性キャラは身長が160cm以上と大人と分かる見た目の者が多く、低身長は彼女とネネカくらい(成人以外ではモニカユニも該当する)。


メインストーリーでは第1部第4章にて初登場。

キャルが陛下からの命令により、ペコリーヌを捕らえるべく能力で魔物を操ろうとするが失敗、魔物が暴走し、牧場へ大量の魔物が押し寄せてくる危機に迫られた。この件に関してはペコリーヌの活躍によってなんとか収拾したものの、その余波で覇瞳皇帝による「大量破壊魔法」が【牧場】周囲の土地に直撃、牧場が壊滅的な被害を負ってしまった。


しばらくは牧場としての機能を失うことになったが、【メルクリウス財団】などからの支援によって順調に復興していった模様。それができたのはひとえに彼女の人望の厚さによるものと言えるだろう。

王都終末決戦編となる第14章においても、サレンが救護院の子どもなどの避難民を【牧場】の土地へ預けに来たことからもそれが垣間見える。


イベント『プレゼントパニック! ランドソルのサンタたち』では、クリスティーナサンタさんイリヤサンタからのクリスマスプレゼントとして、牧場の土地に眠ってた温泉を開拓され、温泉地という新たな観光資源を得た。


イベント『激走! ランドソルギルドレース』では、【牧場(エリザベスパーク)】として第4区を走った。

第4区は山区間だったが、牧場主という仕事柄山登りは慣れていた様子。レースのヒーローとなるために全力疾走していたマツリが相手でも、その勢いで白熱のトップ争いを繰り広げていた。


しかし、4区のレースの途中で山の守り神「山神様」が目覚めてしまう。その巨体による落石などの天変地異でレースの続行が困難となり、【牧場(エリザベスパーク)】は同着3位で終わった。


イベント『まきばの四農士 貧乏牧場奮闘記!』ではメインを務める。

見に覚えがない借金のせいで牧場の牛たちが差し押さえされ、頼みの綱だった温泉地も接収されてしまう。何もかもを失ったと思い諦めかけてしまうが、「仲間」という唯一残されたと言える存在の一人であるリンに叱咤されたことで、【牧場(エリザベスパーク)】を取り戻すことを決意。

エリザベスパークに代々伝わる戦闘用の装束を身にまとい、リンやシオリ、リマと共に監査官へと立ち向かった。


ちなみにその温泉地は「プレゼントパニック!」でクリスティーナたちが発掘した温泉と同一のもの。

プリコネRのイベントは基本的に単独で完結しておりストーリー同士の繋がりはほとんど無いが、今回のイベントは珍しくストーリー同士の繋がりがあるものとなっている。

信頼度イベントにおいても牧場のメンバーたちがクリスティーナに対してコメントする様子が見られる。


TVアニメ版

「無理は禁物だべ。ここらで休憩でもすっぺか。」


アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」にも登場。

第6話にて、他のギルドメンバーと一緒にタルグム村へ遠征に向かっていたが、途中で謎の存在「シャドウ」に襲撃される。

「フォークスラッシュ」を使いリマのシャドウをやっつけ、他メンバーのシャドウを倒そうとしたその時に、クリスティーナが現れ…。


スキル

通常

ユニオンバーストエリザベス敵単体に物理特大ダメージ+スタン
エリザベスコンビネーションダメージ量上昇+長時間スタン+大きくノックバック、周辺に物理大ダメージ+混乱
スキルミルクタンクアタック敵単体に物理小ダメージ+小さくノックバック
ミルクタンクアタック+敵単体に物理大ダメージ+大きくノックバック+混乱
フォークスラッシュ敵単体に物理中ダメージ+物理攻撃力小アップ
フォークスラッシュ+敵単体に物理大ダメージ&スタン+物理攻撃力大アップ
EXスキルつかみの鉄板ネタ物理攻撃力中アップ
つかみの鉄板ネタ+物理攻撃力中アップ+物理防御力小アップ

レンジャー

ユニオンバーストエリザベスカーニバル範囲内の敵に物理中ダメージ+混乱
スキルノーミルクノーライフ自分の物理攻撃力中アップ+TPリジェネ
ノーミルクノーライフ+自分の物理攻撃力大アップ+物理クリティカル中アップ+継続TP回復状態(敵の数に応じて攻撃力とクリティカルの上昇量増加)
ファーマーズラッシュ範囲内の敵に物理中ダメージ(敵の数に応じてダメージ増加)+敵単体を大きくノックバック
EXスキルオールフォーエリザベス物理攻撃力中アップ
オールフォーエリザベス+物理攻撃力大アップ

クリスマス

ユニオンバーストエリザベスドリームランド味方全体の物理防御力中アップ+物理無効バリア展開
スキルセイントハーベスト最もHPが低い味方1キャラのHP大回復&物理防御力中アップ
セイントハーベスト+最もHPが低い味方1キャラのHP大回復&物理防御力中アップ+味方全体の物理攻撃力大アップ&HPとTPを小回復
ワイルドホイール目の前の敵単体を中心とした範囲内の敵すべてに物理中ダメージ+行動速度大ダウン+吹き飛ばし(範囲内の敵の数に応じて吹き飛ばしの距離がダウン)
EXスキルクリスマスファーミング物理防御力中アップ
クリスマスファーミング+物理防御力大アップ

キャラステータス

通常

【物理】

中衛で、相手の動きを乱す牧場主。

敵前衛をノックバックさせることで、隊列を崩し、他のキャラが使う範囲攻撃の対象に敵を押し込む。


スタン(気絶)やノックバック(吹き飛ばし)といった行動阻害に長けたキャラ。

スキル「ミルクタンクアタック」の吹き飛ばし効果で前衛のタンクを後方に吹っ飛ばすことにより、タンクのすぐ後ろなどにいることが多い紙装甲のアタッカーを処理するのに役立つ。


また、通常クエストではユニオンバーストの攻撃力と気絶効果で敵を一気に畳みかけるアタッカーとして活躍してくれる。ただし、基本的に気絶しないボス相手には火力が足りなくなりやすいので、メインアタッカーとしては今一歩なのが欠点。


そのため主にアリーナで活躍させることになる。後述する★6へ才能開花させると妨害性能に磨きがかかるため、使用するならぜひとも開花させたいところ。


2019年2月28日に実装された専用装備「エリザベスポンチョ」により、スキル「ミルクタンクアタック」の吹き飛ばし効果がより大きくなり、一撃で前衛のタンク役を後衛付近まで吹っ飛ばせるようになった。さらに混乱効果も付くため、前衛タンクキャラの妨害がより強力になった。


★2キャラのためガチャで仲間にすることは難しくないが、才能開花に必要なメモリーピースを集める手段がハードクエストのドロップが基本なため、才能開花は少し難しめ。


★6

「食と笑いで世界中を幸せにするべ!」

センシティブな作品マヒル

2020年11月5日、『★6才能開花』によってマヒルに『★6』が実装された。

ユニオンバーストが「エリザベス」から「エリザベスコンビネーション」に変化し、セットボーナスによって物理攻撃力・物理防御力・魔法防御力・TP上昇・命中が大きく上昇する。


ユニオンバーストの威力が上昇したほか、スタン時間が伸びたうえで大きく吹き飛ばす効果が追加。おまけに周辺の敵を全て混乱させる効果も追加された。


基本的にアリーナに向けて強化されており、妨害のプロフェッショナルとなった。

特に防衛において強力な性能。★6サレンとは相性がよく、★6マヒルの妨害UBが早期発動できるうえに彼女と組み合わせてダメージ要員になれる。

複数の防衛パーティが要求されるプリンセスアリーナの防衛の一つに仕込んであげると役に立つだろう。


★6開花イラストやSDでは、特徴的だった牛の被りものがなくなっている。ただ後述のレンジャー版と違い、小さな冠は残っている。


2023年11月22日、専用装備2『特濃【牧場】ミルク』が実装。装備すると『フォークスラッシュ』の性能が底上げされる。


レンジャー

【物理】

中衛で、多勢相手が十八番のまきばの戦士。

相手を吹き飛ばすスキルを多用し敵の陣形を押し込む。範囲攻撃と混乱付与スキルを駆使し一気に殲滅する。

マヒルちゃんマヒル

イベント『まきばの四農士 貧乏牧場奮闘記!』に合わせて登場した、レンジャーバージョンである戦士姿のマヒル。

レンジャーリンより半月遅れて登場し、そちらと同様に別衣装の恒常キャラである。


スキル2「ファーマーズラッシュ」による吹き飛ばし性能が高く、使用頻度も多いため、アリーナで1タンク編成相手にぶつけると相手陣営をどんどん押し込んで隊列を圧縮させることができる。


自身の攻撃力は飛び抜けて高いわけではないため単体では決め手に欠けるが、そのように隊列圧縮をしたあとにヒヨリバーニングラッシュなどの強力なユニオンバーストを叩き込めば一気に有利な状況を作り出せるだろう。


自身のユニオンバーストによる範囲混乱もなかなか強力だが、物理バリアに防がれてしまうことがあるのが惜しいところ。その性質上、高頻度で物理バリアを張るタンクであるリマは天敵と言える。同じギルドのメンバーなのに…。


長らくの間メモリーピース入手が女神の秘石交換のみでガチャでしかお迎え出来ない状態だったが、2021年1月22日からはハードクエスト42-3で集められるようになったため自力での解放も可能となった。

余談だがハードクエスト41-3から42-3まではレンジャーリンを含めて全て牧場(エリザベスパーク)のメンバーで占められている。


2021年5月10日に実装された専用装備「エリザベスフォーク」を装備する事で「ノーミルクノーライフ」の性能が強化される。


クリスマス

【物理】

中衛で味方を支援し、守護する聖夜の牧場主。

範囲内の敵をノックバックすることで相手の隊列を崩し全体物理バリア展開と単体HP回復で激戦を勝利に導く。

クリスマス マヒル

イベント『メリープリンクリスマス! 空舞う少女とまごころのお菓子』に合わせて登場した、期間限定のクリスマス衣装のマヒル。

イベントのミッションクリア報酬で仲間にする事が出来る。

2023年9月19日にサイドストーリー入りした事で恒常キャラとなった。


2022年12月9日に、専用装備『大聖牧杖エリザベス』が実装。装備すると『セイントハーベスト』の性能が底上げされる。


関連イラスト

マヒルマヒルさんこれで20歳ってマ?

マヒル星六おめでとう!!3月3日はマヒルさんの誕生日


関連項目

プリンセスコネクト!Re:Dive / 牧場(エリザベスパーク)

リマ / シオリ / リン…牧場の仲間達。

マホ / カオリ…同じく方言を使うキャラ。

チエル…同じく目に星のマークが入っている。


牧場  合法ロリ

関連記事

親記事

牧場(プリコネ) えりざべすぱーく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1603105

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました