ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミラクルガールズフェスティバル

みらくるがーるずふぇすてぃばる

ミラクルガールズフェスティバルとは、セガから2015年12月17日に発売されたPS Vita用リズムアクションゲーム。
目次 [非表示]

ゲーム概要

人気アニメ(主に日常系アニメ)のキャラクター達が一堂に会し、ライブパフォーマンスをくり広げる祭典的リズムゲーム。

アニメの主題歌をリズムゲームとして楽しめる。

ゲームシステム

根本のシステムはProjectDIVAのシステムを採用。○×△□ボタンと十字ボタンを使い、画面内に出現するターゲットにアイコンが重なる瞬間に対応するボタンを押すシンプルな操作で、誰でも気軽に楽しむことができる。

ゲーム中は、作品やキャラクターの個性を引き立たせるダンス、照明やモニターなどの舞台装置、さらに会場の熱気を伝える観客やコールで、ライブの世界観を十二分に堪能することが可能。

登場するキャラクター達は、アニメの2Dイメージを3Dモデルで忠実に再現。楽曲にあわせたダンスや豊かなキャラの表情など、各アニメやキャラの個性を引き立たせるライブパフォーマンスが、フルCGで映像化されている。リズムゲームは、ファンにとってなじみ深いテレビサイズ尺で、鑑賞モードはフルサイズ尺でと、魅力あふれるライブステージを楽しめる。


登場作品

ゆるゆり

這いよれ!ニャル子さんF

ビビッドレッド・オペレーション

きんいろモザイク

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

てさぐれ!部活もの あんこーる

WakeUp,Girls!

GO!GO!575

のうりん

未確認で進行形

ご注文はうさぎですか?


余談

収録被りと言う訳ではないのだが、『てさぐれ!部活もの』と『GO!GO!575』はmaimaiにも収録されている。一方で、BEMANI機種の方に収録されている作品(ゆるゆり、未確認で進行形、ごちうさの5作品が該当)も存在している。


maimai及びチュウニズムに発売記念イベントとして収録されるのを待とう。


こちらとは別枠扱い(劇場版コラボ扱い)になるのだが、『蒼き鋼のアルペジオ』はmaimaiCHUNITHMに収録される運びとなった。一方でニャル子さんもCHUNITHMに収録されている。


這いよれ!ニャル子さんに登場するクー子は担当する松来未祐が発売前の2015年10月27日に亡くなったこともあり、アニメ版の音声を流用されており、タイトルコールやメッセージは収録されていない。


関連タグ

音ゲー クロスオーバー セガ PSVita


スーパービートソニック:発売日が同じリズムゲームつながり。こちらにはDJMAXのスタッフが開発に参加している。

関連記事

親記事

セガ せが

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12114

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました