ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ミラージュ・ファリーナ・ジーナスとは、TVアニメ「マクロスΔ」の登場人物である。本作のヒロインの一人。

プロフィール

誕生日2月11日
年齢18歳
身長164.5cm
CV瀬戸麻沙美

人物像

戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の護衛を担うΔ小隊紅一点

新統合軍からケイオスへ転向したパイロットの一人であり、マクシミリアン・ジーナスミリア・ファリーナ・ジーナスの六女ミランダの娘。ミレーヌ・ジーナスの姪にあたる。実質的にゼントラーディのクォーター。

主な搭乗機はVF-31C


かつての英雄であり生粋の天才でもある祖父母を誇りに思っているが、その祖父母の偉大さが重圧となって彼女を縛っており、また自身が敵を撃つ事を躊躇う事もあって軍に居心地の悪さを感じていた所をアラド・メルダースにスカウトされΔ小隊の一員となった。

生まれや出身もあってパイロットとしてプライドを持って職務に臨むが、真面目な性格故に融通が利かず、教科書通りの機動を好むが、それ故に応用や機転に疎い。

また、行動や言動の節々から年頃の女性らしい一面を覗かせる事もあるが、色恋沙汰には奥手。


惑星アル・シャハルでハヤテ・インメルマンフレイア・ヴィオンと面識を持ち、後にΔ小隊の一員となったハヤテの教育係に任命されるも、彼の自由奔放さに手を焼かされる日々を送る。

ついには彼の人格や素質を問題視し、模擬戦でそれを実証しようとするが、土壇場で才能を開花させたハヤテの実力を認め、やがて背中を預け合う仲になる。

名前の由来はフランス、ダッソー社のデルタ翼の雄ミラージュ戦闘機シリーズ


関連項目

マクロスΔ

Δ小隊

ハヤテ・インメルマン

マクシミリアン・ジーナス ミリア・ファリーナ・ジーナス ミレーヌ・ジーナス ゼントラーディ

VF-31

プロフィール

誕生日2月11日
年齢18歳
身長164.5cm
CV瀬戸麻沙美

人物像

戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の護衛を担うΔ小隊紅一点

新統合軍からケイオスへ転向したパイロットの一人であり、マクシミリアン・ジーナスミリア・ファリーナ・ジーナスの六女ミランダの娘。ミレーヌ・ジーナスの姪にあたる。実質的にゼントラーディのクォーター。

主な搭乗機はVF-31C


かつての英雄であり生粋の天才でもある祖父母を誇りに思っているが、その祖父母の偉大さが重圧となって彼女を縛っており、また自身が敵を撃つ事を躊躇う事もあって軍に居心地の悪さを感じていた所をアラド・メルダースにスカウトされΔ小隊の一員となった。

生まれや出身もあってパイロットとしてプライドを持って職務に臨むが、真面目な性格故に融通が利かず、教科書通りの機動を好むが、それ故に応用や機転に疎い。

また、行動や言動の節々から年頃の女性らしい一面を覗かせる事もあるが、色恋沙汰には奥手。


惑星アル・シャハルでハヤテ・インメルマンフレイア・ヴィオンと面識を持ち、後にΔ小隊の一員となったハヤテの教育係に任命されるも、彼の自由奔放さに手を焼かされる日々を送る。

ついには彼の人格や素質を問題視し、模擬戦でそれを実証しようとするが、土壇場で才能を開花させたハヤテの実力を認め、やがて背中を預け合う仲になる。

名前の由来はフランス、ダッソー社のデルタ翼の雄ミラージュ戦闘機シリーズ


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 朝焼けの待つ夜に

    アル・シャハルも本編ままでウィンダミアとの戦争終結一年後くらいのミラージュとカナメさんのお話。 ハヤテへの想いの最後の本音を吐き出させてあげるカナメさんがいます。 フレイアもミラージュもどちらも大好きなんですが、ミラミラ……っ!ミラミラあんな公開処刑みたいな告白の後、あれでガス抜き完璧なのかな!?大丈夫かな!?折り合いつけられた!?じじじじじじゅうはっさいだよね!!?(;:´°;Д;°`:;)!?という想いからorz こんなミラージュはイヤだ、とかあったらすみません。 タグに何をつけていいのか迷ったのですが、内容的にメサカナ・ハヤフレ・アラクモ。ハヤ←ミラで、カナメさんはアラド隊長に憧れてた的な感じです。 カナメさんはきっとどんなにもがき苦しんでも、一人折り合いつける術を身につけている人なイメージ……クモクモやマキナの胸で泣いても欲しい……けど、本当はそれメッサー君の役目……くっ、ああああそこも妄想止まりません!(∩∩)!早く戻ってきてメッサーァァァ!!! =2017/03/27追記= タグがついてるー!ありがとうございます!。゚(゚´ω`゚)゚。!
    20,167文字pixiv小説作品
  • おまじない

    ワルキューレと一緒にライブに出てと言われたミラージュのお話。 美雲ってミラージュのこと好きだよね。
  • キスミラ「波と風との巡る先」

    第1話 海辺からのエンカウント

    最終話後、思わぬ所で出会うキスミラ。そしてロイド生存√。 合同訓練じゃなく出会う二人って何かないかなと相談したところ、キスミラにどっぷりハマってくれた香梨さんと水月さんが発案してくれました。お二人との出会いとロイドに感謝。ロイドの幸せについて考える・・・。 シリーズ全3話の1話目です。週ごとアップします。 いままでのキスミラは忘れてください! (初めてキスミラを読む方は最初のシリーズもどうぞ・・・→「掴んだ翼」https://www.pixiv.net/series.php?id=762109) 劇場版や歌マクロスの影響か、キスミラを読んでくれる方も増えて驚いております。ありがとうございます。 終始ドタバタしております。ネタ優先したので無理矢理展開もお許し頂ける方のみどうぞ。こうしたらこうなるから無理じゃないの?こうしたらよかったんじゃないの?などは気にしないでください。 中のワンシーンが書きたくて、初代マクロス、マクロス7を全部観ました。 自分で思い描いていたイメージとそれほどずれていなかったので、ほぼそのままで完成。今まで知らないで書いていたキスミラが、意外とマクミリ路線に近かった事に自己満足しております。 突貫で詰め込んだので、キャライメージと間違っていたらご容赦ください。ミラージュさんのルーツが少しわかった気がします。
    11,146文字pixiv小説作品
  • キスミラシリーズ 掴んだ翼

    交戦 fighting

    キスミラシリーズ:2話目。 風用語は自分で書いてて恥ずかしすぎたので、方言みたいなものでキースさまはちゃんと標準語を使い分け、ボーグくんや自国民に対してだけ使うように心がけているということにしました。 ボーグくんは容赦なくデルタ小隊にも使ってきます。(ってことはボーグくんは一人、関東で「したらば」「んげしかしっ」みたいなド訛りでしゃべているのかと思うと笑えるwww) キスミラですが。 キース様が本当に王子様キャラ過ぎて、ミラージュさんが完全に少女漫画主人公と化していきます。 今回はややギャグ回です。 メッサーとヤイヤイやるのも、ウィンダミア人の身体能力全開なのも見たかったんですよ、本当に。
  • 本日は晴天なり

    くそどうでもいい話です。ヤマもオチもなしの無駄に長い話。キャラ崩壊注意です。まあ、しいていえばハヤテがはじめてメッサーに教えを請う話。本番はありませんが話として下ネタなので苦手な方は気をつけてください。マリアンヌ、ミラージュ、ごめんよ。時間軸としては本編後の話。ミラージュはハヤフレのおかんだと思ってます。メッサーくん生きてます。一応ハヤフレ含みますがフレイアは出てきません。 やっと、21話まで見ましたよ。カナメさんがメッサーくんを思い出す度に、メッサーくんなんで死んだのと憂いてます。今までもキャラが死ぬアニメ見たことあるんですけど、ああここで死ぬのかぐらいしか思ったことなくて、メッサーくんが死んで、キャラがいなくなったことにここまで凹んだことは初めてです。
  • きみにとどけ【マクロス7・マクロスΔ】

    ※幼いミラージュがミレーヌの歌を聞く話。Δ放送初期頃に書いたすっげー捏造。出す機会なさそうだからここで供養。
  • 中尉が@@@@@な件

    キャラが崩壊しています、ごめんなさいミラージュさん。 実はすでにデキているメサカナさんのお話。メッサー君がちょいちょいタメ語になってたらかわいいと思う。カナメさんはお姉さんスキルを発揮しつつ甘えればいいと思う。
  • キスミラ「波と風との巡る先」

    第3話 隣にたつ者たち

    ロイキスミラ最終話。タイトルの「波風」は仲たがいとか不協和音、軋轢という意味も込めて。 ごめんなさい、オチが・・・。 特にこれを・・・というのではありませんので、ネタ的なモノと受け取ってください。 そんな馬鹿な、と笑い飛ばして頂けると幸いです、皆、平和平和。 過去最大にキース様が拗らせております。 ※「掴んだ翼」シリーズ(https://www.pixiv.net/series.php?id=762109)とは完全別モノ世界です。 なんだかんだでロイドがオイシイところを持っていく・・・。ロイド殿下は有能だしイケメンだし背は高いし、かっこいいはずっ! ミリアさんやミレーヌさんは書いていて楽しかったので、何かのお話でまた登場させたいなーとは思います。
    10,442文字pixiv小説作品
  • 【Δ】君の最後のワガママ【ハヤフレミラ】

    この間ツイッターで呟いていた、本編終了後、数年後のハヤフレからのハヤミラへの話。 私の考えるハヤミラは、ハヤフレが結婚してからフレイアちゃんが短命で先に寿命をまっとうしてから数年後、さらっとカレカノ通り越して結婚している、というイメージに固まったための話です。 フレイアちゃんにとってミラージュさんは姉でありお母さんであり親友であるような存在。ミラージュさんにとってフレイアちゃんは妹であり親友であるような存在という感じ。 ですのでアテンション ・寿命全うという設定ですが、タヒネタ注意 ・ハヤフレかハヤミラ、どっちかはっきりしていないといや!な方は注意 ・ハヤフレ一択だよorハヤミラ一択だよ!な方は注意 ・大人になったみんながあまりイメージできなかったですが、一応この話の設定は二十代後半くらい ・最終回を観ていない時点での創作(25話までの知識) というあたりを踏まえてお願いします。一つでもダメな方はバック推奨。読んでからの苦情は受け付けません。 表紙お借りしました http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56924537 後最後に…フレイアちゃんの口調が…難しい…(大阪弁に近い感じだよな、と自己解釈してほとんど大阪弁もどきみたいな状態になっています)
  • キスミラシリーズ 掴んだ翼

    接近 Invite

    キスミラシリーズ:3話目。 やっとキスミラ進展します(笑・先は長い) それにしてもキース様が最強過ぎてしまって、メッサーくんがちょっと不本意です。 3ページ目、本来は無かったのですが、二人の関係性を説明するのに入れました。 ほぼ説明文www なんだか単純なキスミラの予定が、だんだん「生まれながらのエリートコースの二人がそれに反発して意気投合」という裏テーマを抱え始めた・・・。
  • 序章

    これから続くシリーズの序章です。
  • 【Δ】水を浴びたような、【ハヤミラ】

    ハヤテがまだなじみ始めたころで、ミラージュさんが素を出し始めたころ辺り。 ハヤミラというより無意識ハヤ←ミラ。 表紙お借りしました http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47079626
  • ALIVE MISSION

    命の重みをたずさえる

    構想2年…?無理矢理終わらせました。 ロイドが追い求めたものはなんだったのか、プロトカルチャー遺跡の謎とウィンダミア寿命問題に挑むキース様とミラージュさん…。なんだこれは。真剣に取り組み過ぎてキスミラにならなかった何か…。どうしてもロイドとキース、メッサーとミラージュさんの絆が勝る…。 ヴァール解決しなかったし、最後はファンタジー…遺跡の力で何かが起きる。。
    14,829文字pixiv小説作品
  • キスミラシリーズ 掴んだ翼

    懸念 destiny

    キスミラシリーズ・7話。 ウィンダミアとの戦闘後、爆発に巻き込まれたキースはミラージュ機に助けられる。 以来、ケイオスは空中騎士団との合同演習を行っていたが、ウィンダミアの情勢に伴いあと数回で終了することが決まった。 お互い惹かれているのを自覚したミラージュとキースだったが、改めて「妻になってくれ」といわれミラージュは考え込むこととなった。 べつにデルタ小隊を辞めるとかウィンダミアに行く必要はなくこのままでいいとのことだが、お互いただそれだけのことでは済まされない相手だった。 ~あらすじここまで~ ほのぼのトキメく幸せなミラージュさんを書きたかっただけのに、 ・メッサーとキースの友情物語 ・キースとミラージュのエリート家庭脱走問題 ・生きる意味 なんかいろいろ裏テーマを抱えていく、このキスミラ。 やっと少女漫画展開より自分っぽい感じな所に来た気がする。 一番オイシイところをあの人が持って行きましたwww なんだか本当にどうしてこうなった。渾身のシーンとなりましたよ、本当。
  • マクロスΔif『隻腕の死神』

    4話 ラグナ決戦

    ウィンダミア側視点は初ですね。今後もケイオス中心で進めていくつもりです。 ロイドとキースの会話とか結構省いてるんで本編と一緒に見てもらえたらいいのかなと思いますね。一言だけ公式とは違っていたりもするんで。 本編に対するスーパーパックというか、追加パッケージみたいなのを目指してます。 シザース:蛇行運転みたいなの。敵を自分の前に出すための機動。公式でもメッサーやハヤテが使用。 ハイヨーヨー:旋回する時に上昇し、重力を利用し速度を下げて相手の後ろをとる機動。 大体こんな感じらしいです。ネット知識なのでまあその辺は感じてください。飛べば飛べる!(無責任)
  • 1回目はプロポーズ

    初ミラカナ。 ミラージュ→←カナメって感じですたぶん。
  • 死神の見る夢

    ハヤテの入隊試験で負けてしまったあとのミラージュを見守るメッサーの話。 メサミラと表記はしましたが、あくまでも敬愛としての二人でもどちらとも取れる話…だと思います。
  • 熱と薬と副作用

    甘い、お仕置き

    熱と薬と副作用シリーズ(シリーズID=http://touch.pixiv.net/series.php?id=722417)です。 とある女子会の光景(作品ID= http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7052289)の後日談的な。 ただ、話の流れ的に最初の熱と薬と副作用の話がベースで、 熱と薬と副作用 (http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7005226) ↓ ある夏の祭りの日に (http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7028768) ↓ とある女子会の光景 ↓ 甘い、お仕置き になってます。 見てなくてもわかるように、ちょこちょこ内容は入れ込んだつもりですがいかがでしょう? メサカナ不足ですが、かすかな公式での出番に一喜一憂です。 他の皆様の素敵な作品にあるような、いろんなメッサーくんが公式でも見たかったです。 劇場版に期待しつつ…誰か、メッサーGo!作ってくれないですかね…。真顔、照れる顔、いろんなパターンのメッサーくんをゲットだぜ!みたいな(´Д` ) そんなたくさんのメッサーくんだけでは気持ち悪いなら、マクロスGo!で。 捕まえるとときどきロイドのメガネもゲット出来ますみたいな。(誰得なの…) …きっと私は、モブキャラしかゲットできないだろうな…。
    11,078文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ミラージュ・ファリーナ・ジーナス
22
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス
22
ミラージュ・ファリーナ・ジーナスとは、TVアニメ「マクロスΔ」の登場人物である。本作のヒロインの一人。

プロフィール

誕生日2月11日
年齢18歳
身長164.5cm
CV瀬戸麻沙美

人物像

戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の護衛を担うΔ小隊紅一点

新統合軍からケイオスへ転向したパイロットの一人であり、マクシミリアン・ジーナスミリア・ファリーナ・ジーナスの六女ミランダの娘。ミレーヌ・ジーナスの姪にあたる。実質的にゼントラーディのクォーター。

主な搭乗機はVF-31C


かつての英雄であり生粋の天才でもある祖父母を誇りに思っているが、その祖父母の偉大さが重圧となって彼女を縛っており、また自身が敵を撃つ事を躊躇う事もあって軍に居心地の悪さを感じていた所をアラド・メルダースにスカウトされΔ小隊の一員となった。

生まれや出身もあってパイロットとしてプライドを持って職務に臨むが、真面目な性格故に融通が利かず、教科書通りの機動を好むが、それ故に応用や機転に疎い。

また、行動や言動の節々から年頃の女性らしい一面を覗かせる事もあるが、色恋沙汰には奥手。


惑星アル・シャハルでハヤテ・インメルマンフレイア・ヴィオンと面識を持ち、後にΔ小隊の一員となったハヤテの教育係に任命されるも、彼の自由奔放さに手を焼かされる日々を送る。

ついには彼の人格や素質を問題視し、模擬戦でそれを実証しようとするが、土壇場で才能を開花させたハヤテの実力を認め、やがて背中を預け合う仲になる。

名前の由来はフランス、ダッソー社のデルタ翼の雄ミラージュ戦闘機シリーズ


関連項目

マクロスΔ

Δ小隊

ハヤテ・インメルマン

マクシミリアン・ジーナス ミリア・ファリーナ・ジーナス ミレーヌ・ジーナス ゼントラーディ

VF-31

プロフィール

誕生日2月11日
年齢18歳
身長164.5cm
CV瀬戸麻沙美

人物像

戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の護衛を担うΔ小隊紅一点

新統合軍からケイオスへ転向したパイロットの一人であり、マクシミリアン・ジーナスミリア・ファリーナ・ジーナスの六女ミランダの娘。ミレーヌ・ジーナスの姪にあたる。実質的にゼントラーディのクォーター。

主な搭乗機はVF-31C


かつての英雄であり生粋の天才でもある祖父母を誇りに思っているが、その祖父母の偉大さが重圧となって彼女を縛っており、また自身が敵を撃つ事を躊躇う事もあって軍に居心地の悪さを感じていた所をアラド・メルダースにスカウトされΔ小隊の一員となった。

生まれや出身もあってパイロットとしてプライドを持って職務に臨むが、真面目な性格故に融通が利かず、教科書通りの機動を好むが、それ故に応用や機転に疎い。

また、行動や言動の節々から年頃の女性らしい一面を覗かせる事もあるが、色恋沙汰には奥手。


惑星アル・シャハルでハヤテ・インメルマンフレイア・ヴィオンと面識を持ち、後にΔ小隊の一員となったハヤテの教育係に任命されるも、彼の自由奔放さに手を焼かされる日々を送る。

ついには彼の人格や素質を問題視し、模擬戦でそれを実証しようとするが、土壇場で才能を開花させたハヤテの実力を認め、やがて背中を預け合う仲になる。

名前の由来はフランス、ダッソー社のデルタ翼の雄ミラージュ戦闘機シリーズ


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 朝焼けの待つ夜に

    アル・シャハルも本編ままでウィンダミアとの戦争終結一年後くらいのミラージュとカナメさんのお話。 ハヤテへの想いの最後の本音を吐き出させてあげるカナメさんがいます。 フレイアもミラージュもどちらも大好きなんですが、ミラミラ……っ!ミラミラあんな公開処刑みたいな告白の後、あれでガス抜き完璧なのかな!?大丈夫かな!?折り合いつけられた!?じじじじじじゅうはっさいだよね!!?(;:´°;Д;°`:;)!?という想いからorz こんなミラージュはイヤだ、とかあったらすみません。 タグに何をつけていいのか迷ったのですが、内容的にメサカナ・ハヤフレ・アラクモ。ハヤ←ミラで、カナメさんはアラド隊長に憧れてた的な感じです。 カナメさんはきっとどんなにもがき苦しんでも、一人折り合いつける術を身につけている人なイメージ……クモクモやマキナの胸で泣いても欲しい……けど、本当はそれメッサー君の役目……くっ、ああああそこも妄想止まりません!(∩∩)!早く戻ってきてメッサーァァァ!!! =2017/03/27追記= タグがついてるー!ありがとうございます!。゚(゚´ω`゚)゚。!
    20,167文字pixiv小説作品
  • おまじない

    ワルキューレと一緒にライブに出てと言われたミラージュのお話。 美雲ってミラージュのこと好きだよね。
  • キスミラ「波と風との巡る先」

    第1話 海辺からのエンカウント

    最終話後、思わぬ所で出会うキスミラ。そしてロイド生存√。 合同訓練じゃなく出会う二人って何かないかなと相談したところ、キスミラにどっぷりハマってくれた香梨さんと水月さんが発案してくれました。お二人との出会いとロイドに感謝。ロイドの幸せについて考える・・・。 シリーズ全3話の1話目です。週ごとアップします。 いままでのキスミラは忘れてください! (初めてキスミラを読む方は最初のシリーズもどうぞ・・・→「掴んだ翼」https://www.pixiv.net/series.php?id=762109) 劇場版や歌マクロスの影響か、キスミラを読んでくれる方も増えて驚いております。ありがとうございます。 終始ドタバタしております。ネタ優先したので無理矢理展開もお許し頂ける方のみどうぞ。こうしたらこうなるから無理じゃないの?こうしたらよかったんじゃないの?などは気にしないでください。 中のワンシーンが書きたくて、初代マクロス、マクロス7を全部観ました。 自分で思い描いていたイメージとそれほどずれていなかったので、ほぼそのままで完成。今まで知らないで書いていたキスミラが、意外とマクミリ路線に近かった事に自己満足しております。 突貫で詰め込んだので、キャライメージと間違っていたらご容赦ください。ミラージュさんのルーツが少しわかった気がします。
    11,146文字pixiv小説作品
  • キスミラシリーズ 掴んだ翼

    交戦 fighting

    キスミラシリーズ:2話目。 風用語は自分で書いてて恥ずかしすぎたので、方言みたいなものでキースさまはちゃんと標準語を使い分け、ボーグくんや自国民に対してだけ使うように心がけているということにしました。 ボーグくんは容赦なくデルタ小隊にも使ってきます。(ってことはボーグくんは一人、関東で「したらば」「んげしかしっ」みたいなド訛りでしゃべているのかと思うと笑えるwww) キスミラですが。 キース様が本当に王子様キャラ過ぎて、ミラージュさんが完全に少女漫画主人公と化していきます。 今回はややギャグ回です。 メッサーとヤイヤイやるのも、ウィンダミア人の身体能力全開なのも見たかったんですよ、本当に。
  • 本日は晴天なり

    くそどうでもいい話です。ヤマもオチもなしの無駄に長い話。キャラ崩壊注意です。まあ、しいていえばハヤテがはじめてメッサーに教えを請う話。本番はありませんが話として下ネタなので苦手な方は気をつけてください。マリアンヌ、ミラージュ、ごめんよ。時間軸としては本編後の話。ミラージュはハヤフレのおかんだと思ってます。メッサーくん生きてます。一応ハヤフレ含みますがフレイアは出てきません。 やっと、21話まで見ましたよ。カナメさんがメッサーくんを思い出す度に、メッサーくんなんで死んだのと憂いてます。今までもキャラが死ぬアニメ見たことあるんですけど、ああここで死ぬのかぐらいしか思ったことなくて、メッサーくんが死んで、キャラがいなくなったことにここまで凹んだことは初めてです。
  • きみにとどけ【マクロス7・マクロスΔ】

    ※幼いミラージュがミレーヌの歌を聞く話。Δ放送初期頃に書いたすっげー捏造。出す機会なさそうだからここで供養。
  • 中尉が@@@@@な件

    キャラが崩壊しています、ごめんなさいミラージュさん。 実はすでにデキているメサカナさんのお話。メッサー君がちょいちょいタメ語になってたらかわいいと思う。カナメさんはお姉さんスキルを発揮しつつ甘えればいいと思う。
  • キスミラ「波と風との巡る先」

    第3話 隣にたつ者たち

    ロイキスミラ最終話。タイトルの「波風」は仲たがいとか不協和音、軋轢という意味も込めて。 ごめんなさい、オチが・・・。 特にこれを・・・というのではありませんので、ネタ的なモノと受け取ってください。 そんな馬鹿な、と笑い飛ばして頂けると幸いです、皆、平和平和。 過去最大にキース様が拗らせております。 ※「掴んだ翼」シリーズ(https://www.pixiv.net/series.php?id=762109)とは完全別モノ世界です。 なんだかんだでロイドがオイシイところを持っていく・・・。ロイド殿下は有能だしイケメンだし背は高いし、かっこいいはずっ! ミリアさんやミレーヌさんは書いていて楽しかったので、何かのお話でまた登場させたいなーとは思います。
    10,442文字pixiv小説作品
  • 【Δ】君の最後のワガママ【ハヤフレミラ】

    この間ツイッターで呟いていた、本編終了後、数年後のハヤフレからのハヤミラへの話。 私の考えるハヤミラは、ハヤフレが結婚してからフレイアちゃんが短命で先に寿命をまっとうしてから数年後、さらっとカレカノ通り越して結婚している、というイメージに固まったための話です。 フレイアちゃんにとってミラージュさんは姉でありお母さんであり親友であるような存在。ミラージュさんにとってフレイアちゃんは妹であり親友であるような存在という感じ。 ですのでアテンション ・寿命全うという設定ですが、タヒネタ注意 ・ハヤフレかハヤミラ、どっちかはっきりしていないといや!な方は注意 ・ハヤフレ一択だよorハヤミラ一択だよ!な方は注意 ・大人になったみんながあまりイメージできなかったですが、一応この話の設定は二十代後半くらい ・最終回を観ていない時点での創作(25話までの知識) というあたりを踏まえてお願いします。一つでもダメな方はバック推奨。読んでからの苦情は受け付けません。 表紙お借りしました http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56924537 後最後に…フレイアちゃんの口調が…難しい…(大阪弁に近い感じだよな、と自己解釈してほとんど大阪弁もどきみたいな状態になっています)
  • キスミラシリーズ 掴んだ翼

    接近 Invite

    キスミラシリーズ:3話目。 やっとキスミラ進展します(笑・先は長い) それにしてもキース様が最強過ぎてしまって、メッサーくんがちょっと不本意です。 3ページ目、本来は無かったのですが、二人の関係性を説明するのに入れました。 ほぼ説明文www なんだか単純なキスミラの予定が、だんだん「生まれながらのエリートコースの二人がそれに反発して意気投合」という裏テーマを抱え始めた・・・。
  • 序章

    これから続くシリーズの序章です。
  • 【Δ】水を浴びたような、【ハヤミラ】

    ハヤテがまだなじみ始めたころで、ミラージュさんが素を出し始めたころ辺り。 ハヤミラというより無意識ハヤ←ミラ。 表紙お借りしました http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47079626
  • ALIVE MISSION

    命の重みをたずさえる

    構想2年…?無理矢理終わらせました。 ロイドが追い求めたものはなんだったのか、プロトカルチャー遺跡の謎とウィンダミア寿命問題に挑むキース様とミラージュさん…。なんだこれは。真剣に取り組み過ぎてキスミラにならなかった何か…。どうしてもロイドとキース、メッサーとミラージュさんの絆が勝る…。 ヴァール解決しなかったし、最後はファンタジー…遺跡の力で何かが起きる。。
    14,829文字pixiv小説作品
  • キスミラシリーズ 掴んだ翼

    懸念 destiny

    キスミラシリーズ・7話。 ウィンダミアとの戦闘後、爆発に巻き込まれたキースはミラージュ機に助けられる。 以来、ケイオスは空中騎士団との合同演習を行っていたが、ウィンダミアの情勢に伴いあと数回で終了することが決まった。 お互い惹かれているのを自覚したミラージュとキースだったが、改めて「妻になってくれ」といわれミラージュは考え込むこととなった。 べつにデルタ小隊を辞めるとかウィンダミアに行く必要はなくこのままでいいとのことだが、お互いただそれだけのことでは済まされない相手だった。 ~あらすじここまで~ ほのぼのトキメく幸せなミラージュさんを書きたかっただけのに、 ・メッサーとキースの友情物語 ・キースとミラージュのエリート家庭脱走問題 ・生きる意味 なんかいろいろ裏テーマを抱えていく、このキスミラ。 やっと少女漫画展開より自分っぽい感じな所に来た気がする。 一番オイシイところをあの人が持って行きましたwww なんだか本当にどうしてこうなった。渾身のシーンとなりましたよ、本当。
  • マクロスΔif『隻腕の死神』

    4話 ラグナ決戦

    ウィンダミア側視点は初ですね。今後もケイオス中心で進めていくつもりです。 ロイドとキースの会話とか結構省いてるんで本編と一緒に見てもらえたらいいのかなと思いますね。一言だけ公式とは違っていたりもするんで。 本編に対するスーパーパックというか、追加パッケージみたいなのを目指してます。 シザース:蛇行運転みたいなの。敵を自分の前に出すための機動。公式でもメッサーやハヤテが使用。 ハイヨーヨー:旋回する時に上昇し、重力を利用し速度を下げて相手の後ろをとる機動。 大体こんな感じらしいです。ネット知識なのでまあその辺は感じてください。飛べば飛べる!(無責任)
  • 1回目はプロポーズ

    初ミラカナ。 ミラージュ→←カナメって感じですたぶん。
  • 死神の見る夢

    ハヤテの入隊試験で負けてしまったあとのミラージュを見守るメッサーの話。 メサミラと表記はしましたが、あくまでも敬愛としての二人でもどちらとも取れる話…だと思います。
  • 熱と薬と副作用

    甘い、お仕置き

    熱と薬と副作用シリーズ(シリーズID=http://touch.pixiv.net/series.php?id=722417)です。 とある女子会の光景(作品ID= http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7052289)の後日談的な。 ただ、話の流れ的に最初の熱と薬と副作用の話がベースで、 熱と薬と副作用 (http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7005226) ↓ ある夏の祭りの日に (http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7028768) ↓ とある女子会の光景 ↓ 甘い、お仕置き になってます。 見てなくてもわかるように、ちょこちょこ内容は入れ込んだつもりですがいかがでしょう? メサカナ不足ですが、かすかな公式での出番に一喜一憂です。 他の皆様の素敵な作品にあるような、いろんなメッサーくんが公式でも見たかったです。 劇場版に期待しつつ…誰か、メッサーGo!作ってくれないですかね…。真顔、照れる顔、いろんなパターンのメッサーくんをゲットだぜ!みたいな(´Д` ) そんなたくさんのメッサーくんだけでは気持ち悪いなら、マクロスGo!で。 捕まえるとときどきロイドのメガネもゲット出来ますみたいな。(誰得なの…) …きっと私は、モブキャラしかゲットできないだろうな…。
    11,078文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 悪評令嬢なのに、美貌の公子が迫ってくる

    読む▶︎
  3. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー