ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ゲーム『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するキャラクター。

「たとえ ひとかけらでも 氷は 氷! みてなさい!」


概要

ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するガラル地方のジムリーダーの一人。

キルクスタウンジムリーダーで、こおりタイプのポケモンの使い手。

海外版の名称は「Melony」。

キャッチコピーは「ジ・アイス」

背番号は「361」で、寒い(さむい)と掛けていると思われる。


『シールド』版でのみ挑戦できるジムリーダーで、『ソード』版でのみ挑戦できるマクワとは対になっている。彼女のリーグカードによると二人は親子であることが明かされている。

ポケモンBW』のシャガアイリスのように、バージョンによって異なるジムリーダーの前例はあったが、使用タイプまで異なるのは今作のサイトウオニオンに続き初の事例である。


ストイックなバトルを好む豪快な性格。口調は「あたしゃ」「~だねえ」と中年女性らしい話し方である。

現ガラルのポケモンリーグにおいて最強と謳われているキバナに対して唯一無敗を誇っている

キバナが専門とするドラゴンタイプの弱点となるタイプの一つがこおりタイプとはいえ、ドラゴンタイプの技を無効化出来るフェアリータイプ専門のポプラもいる上での実績なので、勝負の実力は相当なものであることが窺える。


20代の頃からジムリーダーを務めるベテランで、スパルタ指導を行うことで有名。ポケモンマスターズのメロンのキャラストーリーではこの片鱗を拝むことができる。

なおこれは息子に対しても例外ではなく、自分の後を継がせるつもりで幼い頃から厳しい指導を行っていたという。が、結果的にその「自分のやり方」を押し付ける指導方針はマクワの反発を招き、大喧嘩の末マクワは出奔。母への対抗心からこおりに有利ないわを専門タイプに選んだらしい。

ちなみにこの時、息子に渡すつもりで育てていたキョダイマックス個体のラプラスの引き取り手がいなくなったため、結局自分の手持ちにしたという母親あるあるなちょっと悲しい逸話があったりする。


かくして親子間の関係は冷え込むことになったが、マクワが出奔後に独力でジムリーダーの座を掴み取っていることや、容姿に反して紳士的な性格をしていることは彼女が施した教育の成果と思われる。


名前の由来はそのまま果物の「メロン」と思われる。

ちなみにメロンの花言葉には「多産」があり、それを体現するように設定画ではマクワ含め子供が5人(長男・長女・三つ子のきょうだい)いることが判明している。


ボールはハイパーボールを愛用する。投げ方は地味ながらも珍しいジャンピングスロー。ただ流石に息子ほど派手な跳び方はしない(しかし一瞬しか映らないのでわかりにくいが、シンプルな垂直跳びにしては結構な高さまで跳んでいるように見える)。

また、キョダイマックスを放つ際は(ジムリーダー達の中で)彼女のみハートのエフェクトが加わっている。


容姿

センシティブな作品

水色のメッシュが入ったボリュームのある銀髪が特徴。

雪の降る地域らしく白を基調としたデザインのユニフォームに白い襟巻きと帽子、イヤリングを着けている。

女性のジムトレーナーが着用するユニフォームはニーハイソックスにスニーカーだが、メロンはタイツと白いロングブーツになっている。

着膨れをしているようにも見えるが、元よりふくよかな体型である模様。

身長は他のジムリーダーと比べてあまり高くない。


「名は体を表す」と言わんばかりの巨乳の持ち主で、ポケモン作品の登場人物としてはかつてないレベルのものをお持ちである。

スイレンママと同様、一部の紳士プレイヤーにニッチな要素が大いに受けたためか、pixivでの作品のR-18率が高い。(ママキャラ強しというべきか…)


手持ちポケモン

ジムバトル


弱点の多いこおりタイプではあるが全体的に強力なポケモンが揃っている。

高火力のモスノウとヒヒダルマはもちろん、多くのトレーナーにとってこれが初見となる上に「ばけのかわ」の派生とも言える特性を持つコオリッポ、そしておなじみ硬さに定評のあるラプラスに苦しめられた方も多いだろう。

ちなみにガラルヒヒダルマの特性は「ダルマモード」であり、ストーリー中のトレーナーが使うポケモンとしては珍しい隠れ特性持ちである。


トーナメント再戦

  • モスノウ♀ Lv.60
  • バリコオル♀ Lv.60
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.61
  • コオリッポ♀ Lv.61
  • ラプラス♀ Lv.62(キョダイマックス)

これまでの手持ちに新たにバリコオルが加わる。

バリコオルとコオリッポの2匹は「フリーズドライ」を持つため、みずタイプを持っていると返り討ちに遭いやすい。


なお、設定どおりトーナメントでキバナとかち合うと必ず勝利する仕様になっているため、トーナメントの組み合わせによっては決勝まで勝ち残ってプレイヤーと当たることになるというケースも少なくない。


ガラルスタートーナメント

タッグバトルの対戦相手またはパートナーとして登場

  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

トーナメント再戦(ガラルスタートーナメント初回挑戦後)

  • モスノウ♀ Lv.72
  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • コオリッポ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

アニメ版

薄明の翼

第5話「秘書」にて、セリフはないが息子のマクワと共に登場。

シュートスタジアムでマクワのキョダイセキタンザン相手にキョダイラプラスでバトルを行っており、本編では見ることの叶わなかった親子対決が描かれた。なお、試合の様子は少しだけしか映らなかったため、どちらが勝ったのかは不明。


第7話「空」では冒頭のインタビューの場面に登場。CVはクレジットに未記載のため不明。

ダンデのことを「シビア」だと評した。


MV『GOTCHA!

センシティブな作品

終盤のガラルジムリーダー総出演のシーンで息子のマクワと共にポーズを決めていた。

マクワとセットだったのはバージョン間で対になっていたためと思われる(同じく対関係にあるサイトウとオニオンにも同様の演出が取られている)。


ポケットモンスターSPECIAL

第15章(ソード・シールド編)に登場。

ジムチャレンジ6番目・キクルスタウンのジムリーダーの1人。マクワを含む5人兄妹の母親。本作ではキクルスタウンの一つのスタジアムを切り替えてジムリーダーを担当している。


「自分のハッピーはみんなのハッピー」と思い込み突っ走ってしまう癖があり、それでうまくいくこともあるが、逆にこじれたこともあり、上手く行っていないマクワとの関係を修復したいと思っている。


自分の不始末で壊してしまったバリコオルの身具の修繕を創人に依頼、ジム戦までに強化が完了しないと分かると、ジムチャレンジ決勝戦までバリコオルを創人に預けることを決めた。ジム戦では創人の他、ホップと戦う。


手持ちポケモンはモスノウ、ラプラス、ヒヒダルマ(ガラルのすがた)、バリコオル。バリコオルは剣創斗に譲られた。


ポケモンカードゲームやろうぜ~っ!(ソード・シールド編)

メロンをモデルとした、桑折(こおり)ママが登場する。息子の桑折テンカ(こおり テンカ)といつも親子喧嘩している。


ポケモンマスターズ

ラプラスをバディとして参戦。ラプラスはキョダイマックスが可能。


関連イラスト


関連タグ

ポケモン剣盾 ジムリーダー(ガラル) キルクスタウン

こおりタイプ ラプラス

マクワ


トウガン:同じくいわタイプのジムリーダーを息子に持つジムリーダー。こちらの親子の名前もウリ科の植物が由来となっているほか、息子のヒョウタのジムがあるクロガネシティのモデルは夕張メロンで有名な夕張市であったりする。(→「瓜親子」)


カエデ:水色の髪色と太眉いいものを持っており、且つおしとやかで間延びした口調の、女性ジムリーダー繋がり。


他のこおりタイプの使い手

カンナ ヤナギ プリム(トレーナー) スズナ ハチク ウルップ ジーナ(ポケモン) グルーシャ(トレーナー)


カンナは『切り札がラプラス』繋がり。また、アニポケでは巨乳キャラとして描かれている。

「たとえ ひとかけらでも 氷は 氷! みてなさい!」


概要

ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するガラル地方のジムリーダーの一人。

キルクスタウンジムリーダーで、こおりタイプのポケモンの使い手。

海外版の名称は「Melony」。

キャッチコピーは「ジ・アイス」

背番号は「361」で、寒い(さむい)と掛けていると思われる。


『シールド』版でのみ挑戦できるジムリーダーで、『ソード』版でのみ挑戦できるマクワとは対になっている。彼女のリーグカードによると二人は親子であることが明かされている。

ポケモンBW』のシャガアイリスのように、バージョンによって異なるジムリーダーの前例はあったが、使用タイプまで異なるのは今作のサイトウオニオンに続き初の事例である。


ストイックなバトルを好む豪快な性格。口調は「あたしゃ」「~だねえ」と中年女性らしい話し方である。

現ガラルのポケモンリーグにおいて最強と謳われているキバナに対して唯一無敗を誇っている

キバナが専門とするドラゴンタイプの弱点となるタイプの一つがこおりタイプとはいえ、ドラゴンタイプの技を無効化出来るフェアリータイプ専門のポプラもいる上での実績なので、勝負の実力は相当なものであることが窺える。


20代の頃からジムリーダーを務めるベテランで、スパルタ指導を行うことで有名。ポケモンマスターズのメロンのキャラストーリーではこの片鱗を拝むことができる。

なおこれは息子に対しても例外ではなく、自分の後を継がせるつもりで幼い頃から厳しい指導を行っていたという。が、結果的にその「自分のやり方」を押し付ける指導方針はマクワの反発を招き、大喧嘩の末マクワは出奔。母への対抗心からこおりに有利ないわを専門タイプに選んだらしい。

ちなみにこの時、息子に渡すつもりで育てていたキョダイマックス個体のラプラスの引き取り手がいなくなったため、結局自分の手持ちにしたという母親あるあるなちょっと悲しい逸話があったりする。


かくして親子間の関係は冷え込むことになったが、マクワが出奔後に独力でジムリーダーの座を掴み取っていることや、容姿に反して紳士的な性格をしていることは彼女が施した教育の成果と思われる。


名前の由来はそのまま果物の「メロン」と思われる。

ちなみにメロンの花言葉には「多産」があり、それを体現するように設定画ではマクワ含め子供が5人(長男・長女・三つ子のきょうだい)いることが判明している。


ボールはハイパーボールを愛用する。投げ方は地味ながらも珍しいジャンピングスロー。ただ流石に息子ほど派手な跳び方はしない(しかし一瞬しか映らないのでわかりにくいが、シンプルな垂直跳びにしては結構な高さまで跳んでいるように見える)。

また、キョダイマックスを放つ際は(ジムリーダー達の中で)彼女のみハートのエフェクトが加わっている。


容姿

センシティブな作品

水色のメッシュが入ったボリュームのある銀髪が特徴。

雪の降る地域らしく白を基調としたデザインのユニフォームに白い襟巻きと帽子、イヤリングを着けている。

女性のジムトレーナーが着用するユニフォームはニーハイソックスにスニーカーだが、メロンはタイツと白いロングブーツになっている。

着膨れをしているようにも見えるが、元よりふくよかな体型である模様。

身長は他のジムリーダーと比べてあまり高くない。


「名は体を表す」と言わんばかりの巨乳の持ち主で、ポケモン作品の登場人物としてはかつてないレベルのものをお持ちである。

スイレンママと同様、一部の紳士プレイヤーにニッチな要素が大いに受けたためか、pixivでの作品のR-18率が高い。(ママキャラ強しというべきか…)


手持ちポケモン

ジムバトル


弱点の多いこおりタイプではあるが全体的に強力なポケモンが揃っている。

高火力のモスノウとヒヒダルマはもちろん、多くのトレーナーにとってこれが初見となる上に「ばけのかわ」の派生とも言える特性を持つコオリッポ、そしておなじみ硬さに定評のあるラプラスに苦しめられた方も多いだろう。

ちなみにガラルヒヒダルマの特性は「ダルマモード」であり、ストーリー中のトレーナーが使うポケモンとしては珍しい隠れ特性持ちである。


トーナメント再戦

  • モスノウ♀ Lv.60
  • バリコオル♀ Lv.60
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.61
  • コオリッポ♀ Lv.61
  • ラプラス♀ Lv.62(キョダイマックス)

これまでの手持ちに新たにバリコオルが加わる。

バリコオルとコオリッポの2匹は「フリーズドライ」を持つため、みずタイプを持っていると返り討ちに遭いやすい。


なお、設定どおりトーナメントでキバナとかち合うと必ず勝利する仕様になっているため、トーナメントの組み合わせによっては決勝まで勝ち残ってプレイヤーと当たることになるというケースも少なくない。


ガラルスタートーナメント

タッグバトルの対戦相手またはパートナーとして登場

  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

トーナメント再戦(ガラルスタートーナメント初回挑戦後)

  • モスノウ♀ Lv.72
  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • コオリッポ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

アニメ版

薄明の翼

第5話「秘書」にて、セリフはないが息子のマクワと共に登場。

シュートスタジアムでマクワのキョダイセキタンザン相手にキョダイラプラスでバトルを行っており、本編では見ることの叶わなかった親子対決が描かれた。なお、試合の様子は少しだけしか映らなかったため、どちらが勝ったのかは不明。


第7話「空」では冒頭のインタビューの場面に登場。CVはクレジットに未記載のため不明。

ダンデのことを「シビア」だと評した。


MV『GOTCHA!

センシティブな作品

終盤のガラルジムリーダー総出演のシーンで息子のマクワと共にポーズを決めていた。

マクワとセットだったのはバージョン間で対になっていたためと思われる(同じく対関係にあるサイトウとオニオンにも同様の演出が取られている)。


ポケットモンスターSPECIAL

第15章(ソード・シールド編)に登場。

ジムチャレンジ6番目・キクルスタウンのジムリーダーの1人。マクワを含む5人兄妹の母親。本作ではキクルスタウンの一つのスタジアムを切り替えてジムリーダーを担当している。


「自分のハッピーはみんなのハッピー」と思い込み突っ走ってしまう癖があり、それでうまくいくこともあるが、逆にこじれたこともあり、上手く行っていないマクワとの関係を修復したいと思っている。


自分の不始末で壊してしまったバリコオルの身具の修繕を創人に依頼、ジム戦までに強化が完了しないと分かると、ジムチャレンジ決勝戦までバリコオルを創人に預けることを決めた。ジム戦では創人の他、ホップと戦う。


手持ちポケモンはモスノウ、ラプラス、ヒヒダルマ(ガラルのすがた)、バリコオル。バリコオルは剣創斗に譲られた。


ポケモンカードゲームやろうぜ~っ!(ソード・シールド編)

メロンをモデルとした、桑折(こおり)ママが登場する。息子の桑折テンカ(こおり テンカ)といつも親子喧嘩している。


ポケモンマスターズ

ラプラスをバディとして参戦。ラプラスはキョダイマックスが可能。


関連タグ

ポケモン剣盾 ジムリーダー(ガラル) キルクスタウン

こおりタイプ ラプラス

マクワ


トウガン:同じくいわタイプのジムリーダーを息子に持つジムリーダー。こちらの親子の名前もウリ科の植物が由来となっているほか、息子のヒョウタのジムがあるクロガネシティのモデルは夕張メロンで有名な夕張市であったりする。(→「瓜親子」)


カエデ:水色の髪色と太眉いいものを持っており、且つおしとやかで間延びした口調の、女性ジムリーダー繋がり。


他のこおりタイプの使い手

カンナ ヤナギ プリム(トレーナー) スズナ ハチク ウルップ ジーナ(ポケモン) グルーシャ(トレーナー)


カンナは『切り札がラプラス』繋がり。また、アニポケでは巨乳キャラとして描かれている。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ユーレイになりまして

    タチサレ!

    ユーレイシリーズ四話目になります、今回もオリ主がふよふよとガラルを巡っています おや?ダンデさんのようすが…… ※注意 ・オリ主の名前が出てきます ・妄想、捏造たっぷりです ・ダンデ×オリ主になる予定です 上記が大丈夫な方はお楽しみください もうすぐ剣盾の追加コンテンツ出ますね楽しみですね、タッグバトルとかずるいよもっと貢がせて下さい公式様
    10,075文字pixiv小説作品
  • pkmn剣盾補完

    頂きの岩に咲くのは

    主人公たちのジムチャレンジが始まる前の、マクワさんのお話です。 お父さんが捏造ポイントなので、全てが捏造です。 メロンさんも出ていますが、他のご家族の描写に合わせています。 マクワさんの格好良さを伝えられないのですが(一番好きなのがダイマックスのときのマクワさん)、お楽しみいただけたら嬉しいです。 あと、自分が本当にポプラさん大好きだなと思いました。 そして、口調のイメージ違いましたらごめんなさい。 追記:いつ頃、何があったのか、捏造時系列を作成しています(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12397684)。 本編でのマクワさんはゲーム開始時点の直前、回想シーンはその5年前、というつもりで書いています。ご参考までに。
  • ガラルを旅した育てや育ち

    アイス! アイス!! アイス!!

    ご閲覧頂き、ありがとうございます。今回はキルクスタウンです。ソードは未プレイですので、プレイしたらマクワさんの出番を増やすために書き直すかもしれません。
  • カブさん激推しリーマンシリーズ

    カブさん推しのリーマンの友達とキバナさんがバトるだけ

    タイトル通り、カブさん推しのリーマンの友達がドラゴンストームとポケモンバトルする話。 主人公≠ゲーム主人公。 無さそうで実際無い設定がしれっと出ます。 出たり入ったりするオリキャラ達。 ダンデ以外も迷子になる程の急展開。 空前絶後の尻切れメガヤンマ←New!! その割りに素早さ種族値5の進捗。 ガラルのマップの縮尺は歪んでる。 何でも許せる人向け。 皆さん、ご無沙汰しております。私です。生きてます。 特に待ち焦がれてる人などいない事は重々承知ですが、言ってみたいので言わせて欲しい。 長らくお待たせ致しました!最新話更新です!やったーーーーーー!!!!!(?) もうね、1回のバトル書くのにこんなかかるとか思ってなかったよ。いや、9,000字て。ネタを完成させるのに必死すぎて字の送りとか文字数関係は何の訂正もしてません。いつも以上に読みづらいけど許して欲しい。詫びポロックするので。そもそも、ハヤミくんのパーティもバトルの流れも 3分くらいでさっさと決まって「結構余裕だな」とかほざいてたのがもう1年くらい前ですよ。どうしてこうなった!?少なくとも前回から今回までは理由は分かってる。雪原での蹂躙ツアーと、ソシャゲのイベントと、復帰したPSO2と、仕事のデスゲームRTAです。はい。 雪原ヤバい(唐突な遺言)何がヤバいって、ヤバい(語彙力の死)どう語って良いか分からんからとりあえず報告だけすると、ガラルフリーザーが及川光博過ぎるので名前は「ミツヒロ」にしました。ミッチー大好きだよ。1発で本体来るしゲージ半分でモンボゲットだし、お前、実は私のこと大好きだろ。分かってんだぞ。サメハダーに追われて泣いてる私を見て冷笑してる裏で、ほんとはマスターしゅきしゅきビーム出してんだろ。知ってんだぞ。気合いいれて周回準備したのにループ初戦で来た色テテフに嫉妬してんだろ。知ってんだぞ。一軍エスパーがいないから自分がエスパー枠に入れると思ってたのに初戦で来た色テテフにメロメロなご主人見てモヤってんだろ、知ってんだぞ。でも残念だったな。そもそもパーティにはいれてないだけで、エスパー枠は夢イエッサンがおるんや。君はただのカレーをもぐもぐしてキャンプでわちゃわちゃするだけのポケモンなのだよ。諦めて私に愛でられろ。私はプラトニック教なので、攻め様よしよしセッ●スの筈が襲い受けに逆転されてーー!!!?みたいな展開も無いぞ、諦めてキャンプの端からマスターしゅきしゅきビームだけ撃ってなさい。全部受けるから。別に端からじゃなくても良いけど。あと、追い討ちで悪いが他にも色エスパーならテブリムと「you、やれ」がいますよ。君は原色だけどね。それに、ご主人は初期メン唯一の雄にして最強の盾アーマーガアに抱かれてるので。申し訳ないな。 いや、まじでうちのガアについて語らせてくれ。って言いたいところですが、備忘録用のネタが無くなるので止めときますね。とりあえず、うちのソフトでは、剣盾の盾はアーマーガアです。ザマゼンタなんてしょせんはわんわんなのよ。マスターによちよちされてトロトロになっとけ。おーよちよち、お前は尻尾がもさもさで可愛いなぁ。意地っ張りのくせにゴージャスで1発取りはもはやツンデレ越してデレデレなんだぞってホップも言ってた。 いや、せめて雪原の話やれ。 ガラスタも行ってきましたよ。ダンデのポケットマネーは服に溶けました。お陰で服コンプです。やったぜ。 で、ですよ。まぁ、予想はしてましたよ?してたけど、何で初戦はホップかマリたそだけなんですか????確かにホップのダイマックス、めちゃくちゃ熱かったよ?エンディングで号泣しましたよ?でもね。カブさんは?マイスイートハニーで真打なカブさんは???ねぇ?カブさん?私がいるのに何別の奴と組んでくれてんの?カブさん????しかも勝ち上がって来ないって何?「君とはまだライバルでいたい」的なこと言っといて何無様をお晒しあそばしているのかしら、カブさん?この私がいるのに浮気した挙げ句、3秒で消火活動終わってるってふざけるな?私を正面から愛したい貴方の思いは組んでやらんこともないけど、そこらの民草に負けるなんて、反省して欲しいですね。泣いて私に許しを乞うまで栄光など掴めると思わないでください。 ってな訳でホプくんと第1回をぶち抜いた後、各パートナーと10回優勝しないとカブさんとは組まないことを決意しました。ただし、服は揃ってもうお金使うことも減ったのでガラスタやることもそうそう無いです。反省しろカブさん。やたらヨロイジマで遭遇するけどそんなオネダリには屈しません。反省しろ。あー、久しぶりにカブさんに自分がしでかしたことを自覚して貰うためにガラスタ出ようかな…。となると100レベニャースのアップを始めないとなんで、そろそろ黙りますね。
  • BAD GIRL LOVES WILD

    岩溶かし氷砕く炎!ゴウカザルのもうか!

    【あらすじ】
 前代未聞のタッグジムチャレンジ、サトシとマリィはゴウカザルとズルッグと共にキルクスタウンの岩氷を打ち砕くことができるのか…? マスターズエイト入りを逃したサトシがガラルリーグに挑戦する物語
 アニポケ軸
 CP要素(サトシ×マリィ)有り
    15,799文字pixiv小説作品
  • 愛されカブさん

    ひとり寝る夜の明くる間は⑤

    次で最後とか言ってたんですが。うっかり続いてしまいました。 書くほどにこのシリーズに愛着が出てきてしまったので、書きたいことはすべて書ききろうと思います。なのでもう少しお付き合いいただけると幸いです。 書いても書いても、カブさんへの気持ちは募る一方です。 ☆複数作品にブクマやいいね!していただけたり、フォローしてくださったりする方が結構いて、通知見るたびにまにましてます。読んでもらえるだけでも嬉しいのに、スタンプや感想までいただけるなんて本当にたまらないです。反応なんてないもの。と覚悟して始めた創作活動ですが、嬉しい誤算でした。いつも本当にありがとうございます! ☆愛されカブさん大好き!!!
    13,202文字pixiv小説作品
  • 科学のススメ

    ねがいぼし5

    週刊誌に撮られるカブさん。 ホップとダンデがカブさんファンなの可愛すぎる。
  • ぬめぬめヌメラ

    キバナとヌメラ系統中心のほのぼの小ネタ集です。
  • 「もう、逃げられないよ」

    最終話直前! ここまで読んでくれてありがとう!
  • とある地方への調査と言う名の

    とある地方への調査と言う名の8

    前回から大分空き…ました。もう、自分が読みたいところまで書き続けます。
  • ポケモン剣盾シリーズ

    忘れられないバトル

    拙宅の剣盾主人公ちゃんと本気のバトルをするために奮闘するメロンさんのお話。 ナチュラルに一年たっています。 そしてガラルリーグについて勝手に設定したところやメロンさんの口調が おかしいところがあるかもしれないのでご了承ください。 そして今日でポケモン剣盾1周年!おめでとうございます!!
  • 魔女弟子【完】

    不思議な彼女は魔女の弟子7

    ※こちらは二次創作作品になります 夢主≠ユウリになっております。 捏造、自己設定、誤字脱字…等々多数組み込まれておりますので苦手な方はご注意下さい(どうか皆様自己防衛を…←) 前回の続き、ネズさんとベラドンナがどんな話をしたかはまた次回… 話し的にはゲーム7番目のジム手前の話になります 今作・前作までの閲覧、ブックマーク、いいね、フォローしてくださった皆々様ありがとうございます! いつも励みになっております 「そう言えば、野良試合ってなんですか?おれ、おまえと殆どバトルしてねーのに」 『お前さんとアタシじゃタイプが悪すぎるだろう』 「タイプ関係なく戦ってるじゃないですか おれともバトルしてください」 『現役ジムリーダーが何言ってんさね』 この後、一時間攻防が続いた (終)
  • ポケットモンスター コスモ・アース

    第115話 メロンとラブロフ。

    今回はミールタウンでメロンさんとラブロフさんの話がメインになります。 メロンさんはバトルサバイバルに優勝したいのが目的ですが、サイトウちゃんがガラルのジムリーダー剥奪された理由やラブロフさんとミール大空洞研究所でコスモスキー関連について共に行動しています。
  • 捨てられて拾われたらピンク認定されました。

    ピンク認定されたのでお礼参りをします。

    お待たせしました!! ポプラさんとメロンさんにお礼参り(ボコボコ)する回。さぁてその後はどうなっちゃうんですかねぇ。あと暴走するパリピマホイップ。パリピマホイップとかパワーワード。 コメントいいねブクマありがとうございます。前回はミミッキュに関してみんなが激おこで嬉しかったです。ミミッキュどうなるかなぁ。きっと、主人公のポケモンの中で誰よりももんぺになる。これからも応援してやってください。もっと活躍させられるように頑張ります。 そして、フォロワーも1300近くなり、もう本当に感謝というか。ポケモンレンジャーシリーズ含めたくさんの方に支えられて私の自己肯定感が成り立っています。ありがとうございます。 さてまた次回もよろしくお願い致します。 ご指摘頂いたきあいのタスキの効果について少し修正を行いました。ご指摘ありがとうございました!
  • 鳥籠の中

    はい、オニオンのことを質問するというところから 急にシリアスな展開になりました。 もうちょっとで完結するのでお楽しみに!!
  • ガラル英雄伝説

    番外編 もしもウーラオスで無限ループをやったら?

    前回→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14491458 前回の話を執筆していた時、もし、ラプラスの特性がシェルアーマーではなくてちょすいだったら?と考えた結果です。前回の話の途中から分岐した話になりますので、前回を読んでから読んだ方がおすすめです。
    10,868文字pixiv小説作品
  • 僕が家族と生きるため

    外の世界のポケモンたち

    主人公はユウリちゃんにしています! 実は私の中でメロンさんって好きなキャラランキングで結構上位に来てるんですよね。
  • 推しの一人の姪っ子に転生しました。

    姪っ子、温泉に行く。

    大変遅くなりました!!『姪っ子』シリーズの12話目です!! 気が付けば前回の更新から1ヶ月近く経ってました……… あ、そういえばキバナさんの声優さんが決まりましたね!主要キャラでの彼の声は久々なので作者は大変だ楽しみにしています。 早くこの事態が治まることを願うばかりです。
  • ガラルで昔話

    赤ずきん

    今回はギャグじゃない。 たぶんギャグじゃない。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

メロン(トレーナー)
80
メロン(トレーナー)
80
ゲーム『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するキャラクター。

「たとえ ひとかけらでも 氷は 氷! みてなさい!」


概要

ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するガラル地方のジムリーダーの一人。

キルクスタウンジムリーダーで、こおりタイプのポケモンの使い手。

海外版の名称は「Melony」。

キャッチコピーは「ジ・アイス」

背番号は「361」で、寒い(さむい)と掛けていると思われる。


『シールド』版でのみ挑戦できるジムリーダーで、『ソード』版でのみ挑戦できるマクワとは対になっている。彼女のリーグカードによると二人は親子であることが明かされている。

ポケモンBW』のシャガアイリスのように、バージョンによって異なるジムリーダーの前例はあったが、使用タイプまで異なるのは今作のサイトウオニオンに続き初の事例である。


ストイックなバトルを好む豪快な性格。口調は「あたしゃ」「~だねえ」と中年女性らしい話し方である。

現ガラルのポケモンリーグにおいて最強と謳われているキバナに対して唯一無敗を誇っている

キバナが専門とするドラゴンタイプの弱点となるタイプの一つがこおりタイプとはいえ、ドラゴンタイプの技を無効化出来るフェアリータイプ専門のポプラもいる上での実績なので、勝負の実力は相当なものであることが窺える。


20代の頃からジムリーダーを務めるベテランで、スパルタ指導を行うことで有名。ポケモンマスターズのメロンのキャラストーリーではこの片鱗を拝むことができる。

なおこれは息子に対しても例外ではなく、自分の後を継がせるつもりで幼い頃から厳しい指導を行っていたという。が、結果的にその「自分のやり方」を押し付ける指導方針はマクワの反発を招き、大喧嘩の末マクワは出奔。母への対抗心からこおりに有利ないわを専門タイプに選んだらしい。

ちなみにこの時、息子に渡すつもりで育てていたキョダイマックス個体のラプラスの引き取り手がいなくなったため、結局自分の手持ちにしたという母親あるあるなちょっと悲しい逸話があったりする。


かくして親子間の関係は冷え込むことになったが、マクワが出奔後に独力でジムリーダーの座を掴み取っていることや、容姿に反して紳士的な性格をしていることは彼女が施した教育の成果と思われる。


名前の由来はそのまま果物の「メロン」と思われる。

ちなみにメロンの花言葉には「多産」があり、それを体現するように設定画ではマクワ含め子供が5人(長男・長女・三つ子のきょうだい)いることが判明している。


ボールはハイパーボールを愛用する。投げ方は地味ながらも珍しいジャンピングスロー。ただ流石に息子ほど派手な跳び方はしない(しかし一瞬しか映らないのでわかりにくいが、シンプルな垂直跳びにしては結構な高さまで跳んでいるように見える)。

また、キョダイマックスを放つ際は(ジムリーダー達の中で)彼女のみハートのエフェクトが加わっている。


容姿

センシティブな作品

水色のメッシュが入ったボリュームのある銀髪が特徴。

雪の降る地域らしく白を基調としたデザインのユニフォームに白い襟巻きと帽子、イヤリングを着けている。

女性のジムトレーナーが着用するユニフォームはニーハイソックスにスニーカーだが、メロンはタイツと白いロングブーツになっている。

着膨れをしているようにも見えるが、元よりふくよかな体型である模様。

身長は他のジムリーダーと比べてあまり高くない。


「名は体を表す」と言わんばかりの巨乳の持ち主で、ポケモン作品の登場人物としてはかつてないレベルのものをお持ちである。

スイレンママと同様、一部の紳士プレイヤーにニッチな要素が大いに受けたためか、pixivでの作品のR-18率が高い。(ママキャラ強しというべきか…)


手持ちポケモン

ジムバトル


弱点の多いこおりタイプではあるが全体的に強力なポケモンが揃っている。

高火力のモスノウとヒヒダルマはもちろん、多くのトレーナーにとってこれが初見となる上に「ばけのかわ」の派生とも言える特性を持つコオリッポ、そしておなじみ硬さに定評のあるラプラスに苦しめられた方も多いだろう。

ちなみにガラルヒヒダルマの特性は「ダルマモード」であり、ストーリー中のトレーナーが使うポケモンとしては珍しい隠れ特性持ちである。


トーナメント再戦

  • モスノウ♀ Lv.60
  • バリコオル♀ Lv.60
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.61
  • コオリッポ♀ Lv.61
  • ラプラス♀ Lv.62(キョダイマックス)

これまでの手持ちに新たにバリコオルが加わる。

バリコオルとコオリッポの2匹は「フリーズドライ」を持つため、みずタイプを持っていると返り討ちに遭いやすい。


なお、設定どおりトーナメントでキバナとかち合うと必ず勝利する仕様になっているため、トーナメントの組み合わせによっては決勝まで勝ち残ってプレイヤーと当たることになるというケースも少なくない。


ガラルスタートーナメント

タッグバトルの対戦相手またはパートナーとして登場

  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

トーナメント再戦(ガラルスタートーナメント初回挑戦後)

  • モスノウ♀ Lv.72
  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • コオリッポ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

アニメ版

薄明の翼

第5話「秘書」にて、セリフはないが息子のマクワと共に登場。

シュートスタジアムでマクワのキョダイセキタンザン相手にキョダイラプラスでバトルを行っており、本編では見ることの叶わなかった親子対決が描かれた。なお、試合の様子は少しだけしか映らなかったため、どちらが勝ったのかは不明。


第7話「空」では冒頭のインタビューの場面に登場。CVはクレジットに未記載のため不明。

ダンデのことを「シビア」だと評した。


MV『GOTCHA!

センシティブな作品

終盤のガラルジムリーダー総出演のシーンで息子のマクワと共にポーズを決めていた。

マクワとセットだったのはバージョン間で対になっていたためと思われる(同じく対関係にあるサイトウとオニオンにも同様の演出が取られている)。


ポケットモンスターSPECIAL

第15章(ソード・シールド編)に登場。

ジムチャレンジ6番目・キクルスタウンのジムリーダーの1人。マクワを含む5人兄妹の母親。本作ではキクルスタウンの一つのスタジアムを切り替えてジムリーダーを担当している。


「自分のハッピーはみんなのハッピー」と思い込み突っ走ってしまう癖があり、それでうまくいくこともあるが、逆にこじれたこともあり、上手く行っていないマクワとの関係を修復したいと思っている。


自分の不始末で壊してしまったバリコオルの身具の修繕を創人に依頼、ジム戦までに強化が完了しないと分かると、ジムチャレンジ決勝戦までバリコオルを創人に預けることを決めた。ジム戦では創人の他、ホップと戦う。


手持ちポケモンはモスノウ、ラプラス、ヒヒダルマ(ガラルのすがた)、バリコオル。バリコオルは剣創斗に譲られた。


ポケモンカードゲームやろうぜ~っ!(ソード・シールド編)

メロンをモデルとした、桑折(こおり)ママが登場する。息子の桑折テンカ(こおり テンカ)といつも親子喧嘩している。


ポケモンマスターズ

ラプラスをバディとして参戦。ラプラスはキョダイマックスが可能。


関連イラスト


関連タグ

ポケモン剣盾 ジムリーダー(ガラル) キルクスタウン

こおりタイプ ラプラス

マクワ


トウガン:同じくいわタイプのジムリーダーを息子に持つジムリーダー。こちらの親子の名前もウリ科の植物が由来となっているほか、息子のヒョウタのジムがあるクロガネシティのモデルは夕張メロンで有名な夕張市であったりする。(→「瓜親子」)


カエデ:水色の髪色と太眉いいものを持っており、且つおしとやかで間延びした口調の、女性ジムリーダー繋がり。


他のこおりタイプの使い手

カンナ ヤナギ プリム(トレーナー) スズナ ハチク ウルップ ジーナ(ポケモン) グルーシャ(トレーナー)


カンナは『切り札がラプラス』繋がり。また、アニポケでは巨乳キャラとして描かれている。

「たとえ ひとかけらでも 氷は 氷! みてなさい!」


概要

ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するガラル地方のジムリーダーの一人。

キルクスタウンジムリーダーで、こおりタイプのポケモンの使い手。

海外版の名称は「Melony」。

キャッチコピーは「ジ・アイス」

背番号は「361」で、寒い(さむい)と掛けていると思われる。


『シールド』版でのみ挑戦できるジムリーダーで、『ソード』版でのみ挑戦できるマクワとは対になっている。彼女のリーグカードによると二人は親子であることが明かされている。

ポケモンBW』のシャガアイリスのように、バージョンによって異なるジムリーダーの前例はあったが、使用タイプまで異なるのは今作のサイトウオニオンに続き初の事例である。


ストイックなバトルを好む豪快な性格。口調は「あたしゃ」「~だねえ」と中年女性らしい話し方である。

現ガラルのポケモンリーグにおいて最強と謳われているキバナに対して唯一無敗を誇っている

キバナが専門とするドラゴンタイプの弱点となるタイプの一つがこおりタイプとはいえ、ドラゴンタイプの技を無効化出来るフェアリータイプ専門のポプラもいる上での実績なので、勝負の実力は相当なものであることが窺える。


20代の頃からジムリーダーを務めるベテランで、スパルタ指導を行うことで有名。ポケモンマスターズのメロンのキャラストーリーではこの片鱗を拝むことができる。

なおこれは息子に対しても例外ではなく、自分の後を継がせるつもりで幼い頃から厳しい指導を行っていたという。が、結果的にその「自分のやり方」を押し付ける指導方針はマクワの反発を招き、大喧嘩の末マクワは出奔。母への対抗心からこおりに有利ないわを専門タイプに選んだらしい。

ちなみにこの時、息子に渡すつもりで育てていたキョダイマックス個体のラプラスの引き取り手がいなくなったため、結局自分の手持ちにしたという母親あるあるなちょっと悲しい逸話があったりする。


かくして親子間の関係は冷え込むことになったが、マクワが出奔後に独力でジムリーダーの座を掴み取っていることや、容姿に反して紳士的な性格をしていることは彼女が施した教育の成果と思われる。


名前の由来はそのまま果物の「メロン」と思われる。

ちなみにメロンの花言葉には「多産」があり、それを体現するように設定画ではマクワ含め子供が5人(長男・長女・三つ子のきょうだい)いることが判明している。


ボールはハイパーボールを愛用する。投げ方は地味ながらも珍しいジャンピングスロー。ただ流石に息子ほど派手な跳び方はしない(しかし一瞬しか映らないのでわかりにくいが、シンプルな垂直跳びにしては結構な高さまで跳んでいるように見える)。

また、キョダイマックスを放つ際は(ジムリーダー達の中で)彼女のみハートのエフェクトが加わっている。


容姿

センシティブな作品

水色のメッシュが入ったボリュームのある銀髪が特徴。

雪の降る地域らしく白を基調としたデザインのユニフォームに白い襟巻きと帽子、イヤリングを着けている。

女性のジムトレーナーが着用するユニフォームはニーハイソックスにスニーカーだが、メロンはタイツと白いロングブーツになっている。

着膨れをしているようにも見えるが、元よりふくよかな体型である模様。

身長は他のジムリーダーと比べてあまり高くない。


「名は体を表す」と言わんばかりの巨乳の持ち主で、ポケモン作品の登場人物としてはかつてないレベルのものをお持ちである。

スイレンママと同様、一部の紳士プレイヤーにニッチな要素が大いに受けたためか、pixivでの作品のR-18率が高い。(ママキャラ強しというべきか…)


手持ちポケモン

ジムバトル


弱点の多いこおりタイプではあるが全体的に強力なポケモンが揃っている。

高火力のモスノウとヒヒダルマはもちろん、多くのトレーナーにとってこれが初見となる上に「ばけのかわ」の派生とも言える特性を持つコオリッポ、そしておなじみ硬さに定評のあるラプラスに苦しめられた方も多いだろう。

ちなみにガラルヒヒダルマの特性は「ダルマモード」であり、ストーリー中のトレーナーが使うポケモンとしては珍しい隠れ特性持ちである。


トーナメント再戦

  • モスノウ♀ Lv.60
  • バリコオル♀ Lv.60
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.61
  • コオリッポ♀ Lv.61
  • ラプラス♀ Lv.62(キョダイマックス)

これまでの手持ちに新たにバリコオルが加わる。

バリコオルとコオリッポの2匹は「フリーズドライ」を持つため、みずタイプを持っていると返り討ちに遭いやすい。


なお、設定どおりトーナメントでキバナとかち合うと必ず勝利する仕様になっているため、トーナメントの組み合わせによっては決勝まで勝ち残ってプレイヤーと当たることになるというケースも少なくない。


ガラルスタートーナメント

タッグバトルの対戦相手またはパートナーとして登場

  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

トーナメント再戦(ガラルスタートーナメント初回挑戦後)

  • モスノウ♀ Lv.72
  • バリコオル♀ Lv.72
  • ガラルヒヒダルマ♀ Lv.73
  • コオリッポ♀ Lv.73
  • ラプラス♀ Lv.74(キョダイマックス)

アニメ版

薄明の翼

第5話「秘書」にて、セリフはないが息子のマクワと共に登場。

シュートスタジアムでマクワのキョダイセキタンザン相手にキョダイラプラスでバトルを行っており、本編では見ることの叶わなかった親子対決が描かれた。なお、試合の様子は少しだけしか映らなかったため、どちらが勝ったのかは不明。


第7話「空」では冒頭のインタビューの場面に登場。CVはクレジットに未記載のため不明。

ダンデのことを「シビア」だと評した。


MV『GOTCHA!

センシティブな作品

終盤のガラルジムリーダー総出演のシーンで息子のマクワと共にポーズを決めていた。

マクワとセットだったのはバージョン間で対になっていたためと思われる(同じく対関係にあるサイトウとオニオンにも同様の演出が取られている)。


ポケットモンスターSPECIAL

第15章(ソード・シールド編)に登場。

ジムチャレンジ6番目・キクルスタウンのジムリーダーの1人。マクワを含む5人兄妹の母親。本作ではキクルスタウンの一つのスタジアムを切り替えてジムリーダーを担当している。


「自分のハッピーはみんなのハッピー」と思い込み突っ走ってしまう癖があり、それでうまくいくこともあるが、逆にこじれたこともあり、上手く行っていないマクワとの関係を修復したいと思っている。


自分の不始末で壊してしまったバリコオルの身具の修繕を創人に依頼、ジム戦までに強化が完了しないと分かると、ジムチャレンジ決勝戦までバリコオルを創人に預けることを決めた。ジム戦では創人の他、ホップと戦う。


手持ちポケモンはモスノウ、ラプラス、ヒヒダルマ(ガラルのすがた)、バリコオル。バリコオルは剣創斗に譲られた。


ポケモンカードゲームやろうぜ~っ!(ソード・シールド編)

メロンをモデルとした、桑折(こおり)ママが登場する。息子の桑折テンカ(こおり テンカ)といつも親子喧嘩している。


ポケモンマスターズ

ラプラスをバディとして参戦。ラプラスはキョダイマックスが可能。


関連タグ

ポケモン剣盾 ジムリーダー(ガラル) キルクスタウン

こおりタイプ ラプラス

マクワ


トウガン:同じくいわタイプのジムリーダーを息子に持つジムリーダー。こちらの親子の名前もウリ科の植物が由来となっているほか、息子のヒョウタのジムがあるクロガネシティのモデルは夕張メロンで有名な夕張市であったりする。(→「瓜親子」)


カエデ:水色の髪色と太眉いいものを持っており、且つおしとやかで間延びした口調の、女性ジムリーダー繋がり。


他のこおりタイプの使い手

カンナ ヤナギ プリム(トレーナー) スズナ ハチク ウルップ ジーナ(ポケモン) グルーシャ(トレーナー)


カンナは『切り札がラプラス』繋がり。また、アニポケでは巨乳キャラとして描かれている。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ユーレイになりまして

    タチサレ!

    ユーレイシリーズ四話目になります、今回もオリ主がふよふよとガラルを巡っています おや?ダンデさんのようすが…… ※注意 ・オリ主の名前が出てきます ・妄想、捏造たっぷりです ・ダンデ×オリ主になる予定です 上記が大丈夫な方はお楽しみください もうすぐ剣盾の追加コンテンツ出ますね楽しみですね、タッグバトルとかずるいよもっと貢がせて下さい公式様
    10,075文字pixiv小説作品
  • pkmn剣盾補完

    頂きの岩に咲くのは

    主人公たちのジムチャレンジが始まる前の、マクワさんのお話です。 お父さんが捏造ポイントなので、全てが捏造です。 メロンさんも出ていますが、他のご家族の描写に合わせています。 マクワさんの格好良さを伝えられないのですが(一番好きなのがダイマックスのときのマクワさん)、お楽しみいただけたら嬉しいです。 あと、自分が本当にポプラさん大好きだなと思いました。 そして、口調のイメージ違いましたらごめんなさい。 追記:いつ頃、何があったのか、捏造時系列を作成しています(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12397684)。 本編でのマクワさんはゲーム開始時点の直前、回想シーンはその5年前、というつもりで書いています。ご参考までに。
  • ガラルを旅した育てや育ち

    アイス! アイス!! アイス!!

    ご閲覧頂き、ありがとうございます。今回はキルクスタウンです。ソードは未プレイですので、プレイしたらマクワさんの出番を増やすために書き直すかもしれません。
  • カブさん激推しリーマンシリーズ

    カブさん推しのリーマンの友達とキバナさんがバトるだけ

    タイトル通り、カブさん推しのリーマンの友達がドラゴンストームとポケモンバトルする話。 主人公≠ゲーム主人公。 無さそうで実際無い設定がしれっと出ます。 出たり入ったりするオリキャラ達。 ダンデ以外も迷子になる程の急展開。 空前絶後の尻切れメガヤンマ←New!! その割りに素早さ種族値5の進捗。 ガラルのマップの縮尺は歪んでる。 何でも許せる人向け。 皆さん、ご無沙汰しております。私です。生きてます。 特に待ち焦がれてる人などいない事は重々承知ですが、言ってみたいので言わせて欲しい。 長らくお待たせ致しました!最新話更新です!やったーーーーーー!!!!!(?) もうね、1回のバトル書くのにこんなかかるとか思ってなかったよ。いや、9,000字て。ネタを完成させるのに必死すぎて字の送りとか文字数関係は何の訂正もしてません。いつも以上に読みづらいけど許して欲しい。詫びポロックするので。そもそも、ハヤミくんのパーティもバトルの流れも 3分くらいでさっさと決まって「結構余裕だな」とかほざいてたのがもう1年くらい前ですよ。どうしてこうなった!?少なくとも前回から今回までは理由は分かってる。雪原での蹂躙ツアーと、ソシャゲのイベントと、復帰したPSO2と、仕事のデスゲームRTAです。はい。 雪原ヤバい(唐突な遺言)何がヤバいって、ヤバい(語彙力の死)どう語って良いか分からんからとりあえず報告だけすると、ガラルフリーザーが及川光博過ぎるので名前は「ミツヒロ」にしました。ミッチー大好きだよ。1発で本体来るしゲージ半分でモンボゲットだし、お前、実は私のこと大好きだろ。分かってんだぞ。サメハダーに追われて泣いてる私を見て冷笑してる裏で、ほんとはマスターしゅきしゅきビーム出してんだろ。知ってんだぞ。気合いいれて周回準備したのにループ初戦で来た色テテフに嫉妬してんだろ。知ってんだぞ。一軍エスパーがいないから自分がエスパー枠に入れると思ってたのに初戦で来た色テテフにメロメロなご主人見てモヤってんだろ、知ってんだぞ。でも残念だったな。そもそもパーティにはいれてないだけで、エスパー枠は夢イエッサンがおるんや。君はただのカレーをもぐもぐしてキャンプでわちゃわちゃするだけのポケモンなのだよ。諦めて私に愛でられろ。私はプラトニック教なので、攻め様よしよしセッ●スの筈が襲い受けに逆転されてーー!!!?みたいな展開も無いぞ、諦めてキャンプの端からマスターしゅきしゅきビームだけ撃ってなさい。全部受けるから。別に端からじゃなくても良いけど。あと、追い討ちで悪いが他にも色エスパーならテブリムと「you、やれ」がいますよ。君は原色だけどね。それに、ご主人は初期メン唯一の雄にして最強の盾アーマーガアに抱かれてるので。申し訳ないな。 いや、まじでうちのガアについて語らせてくれ。って言いたいところですが、備忘録用のネタが無くなるので止めときますね。とりあえず、うちのソフトでは、剣盾の盾はアーマーガアです。ザマゼンタなんてしょせんはわんわんなのよ。マスターによちよちされてトロトロになっとけ。おーよちよち、お前は尻尾がもさもさで可愛いなぁ。意地っ張りのくせにゴージャスで1発取りはもはやツンデレ越してデレデレなんだぞってホップも言ってた。 いや、せめて雪原の話やれ。 ガラスタも行ってきましたよ。ダンデのポケットマネーは服に溶けました。お陰で服コンプです。やったぜ。 で、ですよ。まぁ、予想はしてましたよ?してたけど、何で初戦はホップかマリたそだけなんですか????確かにホップのダイマックス、めちゃくちゃ熱かったよ?エンディングで号泣しましたよ?でもね。カブさんは?マイスイートハニーで真打なカブさんは???ねぇ?カブさん?私がいるのに何別の奴と組んでくれてんの?カブさん????しかも勝ち上がって来ないって何?「君とはまだライバルでいたい」的なこと言っといて何無様をお晒しあそばしているのかしら、カブさん?この私がいるのに浮気した挙げ句、3秒で消火活動終わってるってふざけるな?私を正面から愛したい貴方の思いは組んでやらんこともないけど、そこらの民草に負けるなんて、反省して欲しいですね。泣いて私に許しを乞うまで栄光など掴めると思わないでください。 ってな訳でホプくんと第1回をぶち抜いた後、各パートナーと10回優勝しないとカブさんとは組まないことを決意しました。ただし、服は揃ってもうお金使うことも減ったのでガラスタやることもそうそう無いです。反省しろカブさん。やたらヨロイジマで遭遇するけどそんなオネダリには屈しません。反省しろ。あー、久しぶりにカブさんに自分がしでかしたことを自覚して貰うためにガラスタ出ようかな…。となると100レベニャースのアップを始めないとなんで、そろそろ黙りますね。
  • BAD GIRL LOVES WILD

    岩溶かし氷砕く炎!ゴウカザルのもうか!

    【あらすじ】
 前代未聞のタッグジムチャレンジ、サトシとマリィはゴウカザルとズルッグと共にキルクスタウンの岩氷を打ち砕くことができるのか…? マスターズエイト入りを逃したサトシがガラルリーグに挑戦する物語
 アニポケ軸
 CP要素(サトシ×マリィ)有り
    15,799文字pixiv小説作品
  • 愛されカブさん

    ひとり寝る夜の明くる間は⑤

    次で最後とか言ってたんですが。うっかり続いてしまいました。 書くほどにこのシリーズに愛着が出てきてしまったので、書きたいことはすべて書ききろうと思います。なのでもう少しお付き合いいただけると幸いです。 書いても書いても、カブさんへの気持ちは募る一方です。 ☆複数作品にブクマやいいね!していただけたり、フォローしてくださったりする方が結構いて、通知見るたびにまにましてます。読んでもらえるだけでも嬉しいのに、スタンプや感想までいただけるなんて本当にたまらないです。反応なんてないもの。と覚悟して始めた創作活動ですが、嬉しい誤算でした。いつも本当にありがとうございます! ☆愛されカブさん大好き!!!
    13,202文字pixiv小説作品
  • 科学のススメ

    ねがいぼし5

    週刊誌に撮られるカブさん。 ホップとダンデがカブさんファンなの可愛すぎる。
  • ぬめぬめヌメラ

    キバナとヌメラ系統中心のほのぼの小ネタ集です。
  • 「もう、逃げられないよ」

    最終話直前! ここまで読んでくれてありがとう!
  • とある地方への調査と言う名の

    とある地方への調査と言う名の8

    前回から大分空き…ました。もう、自分が読みたいところまで書き続けます。
  • ポケモン剣盾シリーズ

    忘れられないバトル

    拙宅の剣盾主人公ちゃんと本気のバトルをするために奮闘するメロンさんのお話。 ナチュラルに一年たっています。 そしてガラルリーグについて勝手に設定したところやメロンさんの口調が おかしいところがあるかもしれないのでご了承ください。 そして今日でポケモン剣盾1周年!おめでとうございます!!
  • 魔女弟子【完】

    不思議な彼女は魔女の弟子7

    ※こちらは二次創作作品になります 夢主≠ユウリになっております。 捏造、自己設定、誤字脱字…等々多数組み込まれておりますので苦手な方はご注意下さい(どうか皆様自己防衛を…←) 前回の続き、ネズさんとベラドンナがどんな話をしたかはまた次回… 話し的にはゲーム7番目のジム手前の話になります 今作・前作までの閲覧、ブックマーク、いいね、フォローしてくださった皆々様ありがとうございます! いつも励みになっております 「そう言えば、野良試合ってなんですか?おれ、おまえと殆どバトルしてねーのに」 『お前さんとアタシじゃタイプが悪すぎるだろう』 「タイプ関係なく戦ってるじゃないですか おれともバトルしてください」 『現役ジムリーダーが何言ってんさね』 この後、一時間攻防が続いた (終)
  • ポケットモンスター コスモ・アース

    第115話 メロンとラブロフ。

    今回はミールタウンでメロンさんとラブロフさんの話がメインになります。 メロンさんはバトルサバイバルに優勝したいのが目的ですが、サイトウちゃんがガラルのジムリーダー剥奪された理由やラブロフさんとミール大空洞研究所でコスモスキー関連について共に行動しています。
  • 捨てられて拾われたらピンク認定されました。

    ピンク認定されたのでお礼参りをします。

    お待たせしました!! ポプラさんとメロンさんにお礼参り(ボコボコ)する回。さぁてその後はどうなっちゃうんですかねぇ。あと暴走するパリピマホイップ。パリピマホイップとかパワーワード。 コメントいいねブクマありがとうございます。前回はミミッキュに関してみんなが激おこで嬉しかったです。ミミッキュどうなるかなぁ。きっと、主人公のポケモンの中で誰よりももんぺになる。これからも応援してやってください。もっと活躍させられるように頑張ります。 そして、フォロワーも1300近くなり、もう本当に感謝というか。ポケモンレンジャーシリーズ含めたくさんの方に支えられて私の自己肯定感が成り立っています。ありがとうございます。 さてまた次回もよろしくお願い致します。 ご指摘頂いたきあいのタスキの効果について少し修正を行いました。ご指摘ありがとうございました!
  • 鳥籠の中

    はい、オニオンのことを質問するというところから 急にシリアスな展開になりました。 もうちょっとで完結するのでお楽しみに!!
  • ガラル英雄伝説

    番外編 もしもウーラオスで無限ループをやったら?

    前回→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14491458 前回の話を執筆していた時、もし、ラプラスの特性がシェルアーマーではなくてちょすいだったら?と考えた結果です。前回の話の途中から分岐した話になりますので、前回を読んでから読んだ方がおすすめです。
    10,868文字pixiv小説作品
  • 僕が家族と生きるため

    外の世界のポケモンたち

    主人公はユウリちゃんにしています! 実は私の中でメロンさんって好きなキャラランキングで結構上位に来てるんですよね。
  • 推しの一人の姪っ子に転生しました。

    姪っ子、温泉に行く。

    大変遅くなりました!!『姪っ子』シリーズの12話目です!! 気が付けば前回の更新から1ヶ月近く経ってました……… あ、そういえばキバナさんの声優さんが決まりましたね!主要キャラでの彼の声は久々なので作者は大変だ楽しみにしています。 早くこの事態が治まることを願うばかりです。
  • ガラルで昔話

    赤ずきん

    今回はギャグじゃない。 たぶんギャグじゃない。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー