ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

あれこれ

対応ハードPlayStation5、PC(Steam)、XboxSeriesX/S
発売日2025年(予定)
希望小売価格未定
プレイ人数未定
ジャンル未定
CERO未定

概要

2023年12月に行われた「The Game Awards 2023」にて突如発表された、モンスターハンターシリーズ完全新作

全世界へ展開されたモンスターハンター:ワールドの様に、リアルで開放感溢れる狩猟体験を重視した作風となっている。

対応機種は現状だとPS5、PC(Steam)、XBoxの3種。


初公開映像のアナウンストレーラーでは、我らハンターが"隔ての砂原"と呼ばれる広大な乾燥地帯を縦横無尽に駆け巡り、ドシャグマとケラトノスの群れを掻き分けている。

ハンターは鳥竜種のようなモンスター(メイン画像)セクレトに騎乗しており、オトモガルクに似た四足歩行だけでなく両翼を広げて滑空する姿も確認できる。

大量のモンスターが一斉に逃げ惑う様は、過去のモンスターハンターのオープニングムービーを彷彿とさせるが、今作は実際にゲーム内で表現されている。これは20年以上前の開発段階から構想され続けてきたものであり、容量などの問題で中々実現できないものであった。PS2からPS5に進化するまで、開発技術の進歩がうかがえる。


また、公式から上記のセクレトの画像が(恐らく立体化?)発表され、更に大きな盛り上がりを見せている。

ネットの反応↓


更に、なんとアイルーが実際に喋る

登場モンスター

登場モンスターリスト

※公式発表されたモンスターのみ記載

飛竜種火竜リオレウス
牙獣種闢獣ドシャグマ
両生種纏蛙チャタカブラ
草食種ケラトノス ダルトドン
乗用動物セクレト

公式未発表のモンスター

正式名称が明らかになり次第更新をお願いします


また、PV中に恐らくプケプケの幼体(羽や色味などの特徴から)だと思われる鳥竜種がいる。同シリーズのモンスターハンタークロスにてフルフルの幼体とされるフルフルベビー(何故かアイテム)が登場しているため、プケプケはほぼ確定と言ってもいいだろう


関連動画

アナウンストレーラー


pv


関連リンク

公式サイト


関連項目

モンハン モンスターハンターシリーズ一覧 モンスターハンターシリーズのモンスター一覧 カプコン プレイステーション5


略称

モンハンワイルズ MHWilds

関連記事

親記事

モンスターハンターシリーズ一覧 もんすたーはんたーしりーずいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20725

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました