ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラッキー・クロエ

らっきーくろえ

ラッキー・クロエ(Lucky Chloe)は、ナムコ(現・バンダイナムコ)より発売されている『鉄拳』シリーズに登場する女性キャラクター。
目次 [非表示]

プロフィ-ル

格闘スタイルフリースタイルダンス
国籍秘密
声優金元寿子

概要

『鉄拳7』から登場したキャラクター。キャラクターデザインはコザキユースケ。名前はデザインされた衣装の背中に描いていたものがキャラクターのコンセプトと合致していた為、そのまま採用したという経緯を持っている。

2014年12月7日に開催された“鉄拳20周年記念 ファン感謝祭”にて新トレーラーと共にお披露目された。アキバ系アイドルのようなデザインから発表時は各方面を騒がした。北米ユーザーの間では批判が凄かったらしく、原田勝弘プロデューサーが皮肉で「北米版では登場せず、ハゲでマッチョな別の新キャラクターが登場するかもしれない」と発言する一幕もあった。

そして、ゲーム中の設定に「動画サイトなどを通じて世界的有名人となる(ただし北米では嫌われている)」という風に反映されることとなった。まあ実際の所、お披露目時が話題のピークであり、そこまで嫌われている訳でもないが(というか単に、日本でも北米でも空気なだけ……)。


豊富な下段とトリッキーな動きで相手を翻弄するが、ジャスト入力などの高度なテクニックを要求される技が多くリズムとテンポを掴まないと勝てないテクニカルなキャラクターに仕上がっている。


ストーリー

鉄拳7

幼い頃両親に連れられて見に行ったエキスポで日本のアイドル文化に触れ自分もアイドルになる事を決意した少女は、そのルックスからは想像も出来ないような血の滲む努力の末に、ラッキークロエとして活動を開始。特徴的な可愛い衣装に身を包み、プロ顔負けのダンスを披露するその姿はインターネット動画サイトなどを通じて瞬く間に話題になり、彼女は一躍世界的有名人となった。(ただし北米では嫌われている)

その後ラッキークロエはG社と独占契約を結んで、G社の広告塔として活動するまでになった。

『鉄拳7』の時期でも、G社は三島財閥と世界を二分する戦いを未だに繰り広げており、ラッキークロエの登場頻度も日に日に増していった。クロエはそれがG社にプロパガンダの一環として利用されている事を知りつつも、今日も世界に笑顔を振り撒くのだった。

ある日、突然G社にエディ・ゴルドが押しかけてきた。彼は群がる警備兵たちをまるでダンスのような動きで次々と倒していき、その姿にピンと来たクロエはエディを自分のバックダンサーとして働かせるため、一方的に勝負を挑み、ファイティングポーズを取るのだった。

そんな君も好きだよw

「ラッキー~~~クロエだよ♪」

(ポーズが上手く決まらないエディにケツキック)

「おっさん、何グダグダやってんだよ!」

「アタシのバッグダンサーにしてやるんだから、これくらいちゃんとやれよ!!」

「なんだよ文句あんのかてめぇ!」

「負けた分際でアタシの言うことが聞けねぇのかよ?」

「おら!もう一回!!」


「ラッキー クロエだよ♪」

(再度ポーズの決まらないエディに腹キック)

「こっちも好きでやってんじゃねぇんだよ!!てめぇアイドル舐めてんだろ!!」

「プロの世界は甘くねぇんだよ!」

「このうどん頭野郎!!」

「おら!もう一回!!」


「ラッキー クロエだよ♪」

「ダメだっつってんだろ!!手がこう!!腰もこう!!」

「あ、そうだ。本番では女装させっからな!」

(エディの絶叫)

そして、家庭用『鉄拳7』のラッキークロエのストーリーモードのエンディングでは彼女がエディに勝利後、衝撃的な本性を現すことになった。血のにじむような努力の末に世界的有名人に上り詰めたのは嘘ではないらしく、クロエはアイドルとしての振り付けには非常に厳しい鬼講師であり、上述のような罵倒混じりの台詞と共に敗北したエディをバックダンサーにする為のスパルタレッスンを開始した。


関連動画

鉄拳7新キャラクター紹介動画(日本版)


関連タグ

鉄拳 ツインテール 猫耳

エディ・ゴルド JACK(鉄拳)

関連記事

親記事

鉄拳 てっけん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 890432

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました