ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リアーネ

りあーね

女性用の名前。ここではSRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの『蒼炎の軌跡』及び『暁の女神』に登場する人物について解説する。
目次 [非表示]

曖昧さ回避


概要

CV:鈴木絵理(ヒーローズ)

クラス:白鷺姫


大陸一の美しさを誇っていた鷺の民が暮らす旧セリノス王国の第4王女。

20年前に「セリノスの大虐殺」が起こった際、姉達によって眠りにつかされたことで生き延びていた。その後アイク達と出会い、兄リュシオンラフィエルとの再会を果たすことになる。


ラグズなので外見からは年齢が判断できないが、眠っていた為に見た目に対して精神が若干幼く、無邪気な性格。その一方で兄リュシオンの影響を受けたのか、若干気丈で一度決めたら意思を曲げない一面もある。


普段は鷺の民の共通語であった古代語を話し、現代語は勉強中で途切れ途切れながらも少しは話すことが可能で、現代語の聞き取りはできるようである。言葉を理解するためには各々解読の必要がある。

ちなみに古代語は元々ラグズには習得が難しく、ベオクがラグズにも比較的習得しやすいように現代語ことテリウス共通語を作り出した。便利なものを好むベオクは魔道以外は全て現代語に切り替えた為、今のテリウス大陸でリアーネの話す古代語を理解できるのは、鷺の民と親しかったごく一部の鳥翼族たちと、長命な竜鱗族ぐらいである。


ネサラは兄のような存在の幼馴染。『暁の女神』では彼との支援がAの場合EDで結ばれる。


「蒼炎」では会話のみの登場だが「暁」では3部で体調を崩したリュシオンにかわり皇帝軍に参戦する。

リアーネ専用クラスである「白鷺姫(プリンセスイーグレット)」は、魔防と幸運に優れるが他の能力は非常に低い。戦闘はできないが、呪歌(ガルドル)を謳うことができる。


ヒーローズ

麗しき歌姫 リアーネ

…わた、し…

 リアーネ、です…

 なかよく、ください…

属性
兵種獣/飛行
武器白鷺の翼(専用)
補助踊る(専用)
A鬼神明鏡の構え2
B編隊飛行3
C獣刃の鼓舞

獣ユニットの実装に伴い、19年1月から登場。速さ・魔防が高いが、守備が壊滅的。

原作同様歌で味方を再行動させるユニットだが、ヒーローズのシステムによって普通に戦える。ターン開始時に竜獣以外の味方が隣接していないとマップ上で化身して移動力が+1される特性を持つ。飛行かつ3マス移動できる再行動ユニットという点だけでも非常にありがたいユニット。おまけに編隊飛行も持つので化身化が難しい飛行パにも組み込める。


ターン開始時に周囲2マスの味方のHPを7回復する武器効果は単発では少ないが、「戦禍の連戦」等の長期戦マップではとても有用。ヒーラ-枠と再行動ユニット枠を一人で行うことができるためである。一方で攻撃面は無属性ということもあり、兄のように相性有利を突くことができないのが難点。ただ、上記の通り魔防は高いので過信はできないが、魔法キャラを誘い出せる。


また、「古代語しかまともに話せず言葉が不自由」という設定も継承され、ボイスは片言になっている。


「想いを集めて」では現代語取得のために勉強会が開かれるというストーリーが展開。

イベントを進めていく事でその成果が披露されるのだが、彼女の講師となったであろう英雄達の影響が強く出ており、アルフォンスとリュシオンを困惑させた。


関連イラスト

リアーネ白鷺姫


関連タグ

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 暁の女神

リュシオン ラフィエル ネサラ

ラグズ 金髪ロング 翠眼  王女 眠り姫


カップリングタグ

ネサリア


ソレイユ デューテ エマ:FEの中の人繋がり

関連記事

親記事

ラグズ らぐず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 765451

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました