ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「キャハハハハ!いきなり登場!魔王ルシ子だよ!じゃあ、あたしが試してあげる!」

CV:須藤祐実


概要

ライバルの1人として登場する。肩書は「魔王」。

初回プレイ時に最初の対戦相手としてプレイヤーに遊び方を伝授する。

あいの独特な料理がお気に入りらしい

名前の由来は有名な堕天使の長「ルシファー」。四コマによると、苗字は『ヴェネレ』。イタリア語で『金星』を意味する。彼女からドロップする素材アイテムや、その素材で作るもちもの(武器)にもしっかり反映されている。例えば『金星のバトン』など。


ライバルとして登場するのは1stドリームと3rdドリーム。


ヒメモード(必殺技)は相手のヒメゲージを大幅に減少+確率で混乱を付与する「ロストパラダイス」。ホンキモードでは「Lost Paradise」と英語表記に変わるとともに減少するヒメゲージも大きくなる。


お気に入りのブランドは「Lost Paradise」。衣装名は「スカーレット」シリーズ。


親愛の魔王ルシ子

親愛の魔王ルシ子だよ!

「ジャジャーン!キャハハハハハ!」「それなりの覚悟があるんだよね?」


3rdドリームで登場した白いコスチューム姿。もちものとアクセサリーも全く違うものに。

これまでのルシ子と比べて攻撃力と魔力が下がった代わりにHPが大幅に上昇している。

衣装名は「ヴェリタス」シリーズ。


ヒメモードは魔法で連撃攻撃(回数はランダムだった)を行う「ザ・ラストダンス」。ホンキモードでは「ザ・ラストダンス・フォー・ユー」に強化され更に威力が上がる。


プロフィール

まおうルシ子魔王ルシ子
好きな色赤、金、紫、緑ボルドーレッド
好きなものヒミツヘンなもの
しゅみヒミツいたずら

セリフ

キャハハハハ!楽しかった!
もうおしまいかあ。つまんなーい。

ソロモンプログラム

同じくKONAMIから配信されているNintendo Switch用ゲーム、ソロモンプログラムにも登場している。

こちらではテーマ曲の「黒い月の遊戯」をメロディだけにアレンジしたものが使われている。


「ファイア!」や「ヒール&リフレッシュ」などオトカ同様の技を使うことができ、必殺技も「ロストパラダイス」とオトカと同じ技を使う。

ちなみに魔王ではなくまおうでの登場となっている。


【乱心の魔王っ子??】暴君ルシ子

暴君ルシ子

「フン! あたしはルシ子!今回のこの衣装…ごついでしょう?」

まさかのソロモンプログラムオリジナルのデザインで登場。

テーマ曲の「黒い月の遊戯」がメタル風アレンジされている。


余談

2023年9月29日よりカードコネクトのガチャプリントにオトカドールのライバルカードが追加された。第一弾では「まおう」が、2024年1月14日より配信開始されている第二弾では「魔王」が入手可能……なのだが、どちらの弾でも入手率が異常に低い(低かった)。物欲センサーの発動を疑うレベルである。また、第三弾が登場すれば「親愛」もカードコネクトで入手できる様になると思われる。


関連動画

テーマ曲「黒い月の遊戯」

1stドリームで聞けるものがオリジナル。チュートリアルのものは『序曲』となっており遅いバージョン、3rdドリームのものは『Amitie -Otoca D'or ReMIXies-』シリーズであり、速いバージョンである。

ちなみにポップンにも移植されたほどの人気を誇る。


関連イラスト

ルシ子ちゃんまおうさまお友達親愛の魔王さま


関連タグ

オトカドール あい セイナ サニー ローズ リリカ ココ アイディ ミカ子 失楽園 ソロモンプログラム

関連記事

親記事

オトカドール おとかどーる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 216578

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました