ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ルートヴィッヒ
312

ルートヴィッヒ

312

るーとゔぃっひ

ドイツ語圏の男性名。pixivでは『Axis Powers ヘタリア』の「ドイツ」の人名として使用されることが圧倒的多数のため、主に彼について記述する。

ルートヴィッヒ(Ludwig)とは

  1. ドイツ語圏の男子名。原義は「名高き戦士」。 → ルートヴィヒも参照の事。
  2. Axis Powers ヘタリア』に登場するキャラクター「ドイツ」のこと。 → 本項で解説。
  3. 絶対迷宮グリム』に登場するキャラクター。 → ルートヴィッヒ・グリム
  4. ロマンシングサガ3』に登場するキャラクター。

『Axis Powers ヘタリア』のルートヴィッヒ

この名前は、読者からの「もしキャラクターたちに人間風の名前を付けるとしたら?」という質問に作者が答えた名前であり、あくまでも「もし」の話なので、漫画本編では使われていない。

pixivでは、実在の国と区別するために、国名ではなくこちらの人物名タグを使用することが推奨される。


なお、名字は本家において明記されていない。

プロイセンと同じ名字になっているファン作品も多いが、あくまでも二次創作上の設定であり、公式ではない。


ファンからの呼び名は「ルート(√)」「ルッツ」「隊長」「ムキムキ」「ドS」「ヴェスト(プロイセンからはヴェストと呼ばれている。)」など。


プロフィール

国名ドイツ連邦共和国
人名ルートヴィッヒ(名字なし)
一人称
誕生日不明
首都ベルリン
国花オウシュウナラ、ケンタウレア
身長180cm
仮想年齢20歳
声優安元洋貴
舞台※1近江陽一郎(第1弾)、上田悠介(第2,3弾)

※1 ミュージカル「ヘタリア」のキャストを指す。



外見

髪を後ろに撫で付けたオールバックもみあげが特徴の、金髪碧眼青年

髪を下ろすと切りそろえた感じの前髪になる。

背が高く、体格も筋肉質でごついむきむきである。

ゲルマン系らしく、作者流のゲルマン系の描き方の特徴である、の小さな特徴的な目をしている。


キャラクター

華やかな欧州の中で、度重なる貧困と戦争を生き抜いてきた騎士の国。

生真面目で、枢軸仲間のマイペースなイタリアにいつも振り回されている苦労人。

ビールをこよなく愛し、無人島から脱出するかビールを無料で飲める生活かについて真面目に悩んだほど。日本から「嗜む程度を超越している」と言われたことも。

その通り、節度を持って嗜むのかと思えば、普段とは打って変わって酔い潰れるまで飲む様子もしばしば描かれている(漫画アニメでは酔い潰れている様子が、ドラマCDでは泥酔して呂律があまり回っていない場面がある)。

規律や秩序はとにかく守るが、少々マニュアルに頼り切ってしまうところがあり、何かあるとナビを信用しまくり酷い目にあう。

こう見えて、枢軸の中では一番若いぞ。

生後間もない時点で既に少年の姿をしており、「ドイツは基盤(元になる体)があったので大きめです」という作者の注釈がある。


趣味は読書お菓子(クーヘン)作り、貯蓄、掃除散歩など。綺麗好きで、環境保護先進国らしくリサイクルにも余念がない。

ドSらしく、家にはアレな本やDVDがたくさんあるらしい。

作者曰く、手紙を届ける際にはコウノトリを使うそうだ。

堅物な性格照れ屋な面があり、作者の画風も手伝って「ムキデレ」という新ジャンルを開拓した。

好みの女性については「綺麗好きなのは外せん後性格は穏やか(この後は文章の下半分が途切れているが「そして職人魂のある人ならば最高だ」だと思われる)」と語っている。

本家の漫画とかでは、怒ると目がすっごく怖くなるよ!


イタリアとはWW1にて初めて会った。それまで友達というものがいなかったため、イタリアと同盟を結んだ時は"初めてできた友達"として喜んでいた。でも、却って余計に苦労した。

イタリアのことを理解しようと観察日記を付けるが成果は芳しくなく、文化の違いから珍行動を取ることも。バレンタインデーでイタリアに赤い薔薇をプレゼントされたことで、イタリアの愛の告白と誤解して(イタリアでは普通でもドイツでは…)、彼の気持ちを尊重しようとするあまり、あわやカップル誕生となりかけたこともある。その後誤解は解けた…たぶん。なんだかんだ言いながらイタリアのことは現代でも世話を焼いており、彼のためにクーヘンを焼いて家に招くなど関係は良好。


プロイセンと現在同居している。国内の仕事はほぼドイツが全てやっているため、プロイセンはもっぱらドイツの家の自宅警備員(ニートではない)らしい。2013年の竹林では、東西ドイツ統一の際の2人について、「じゃあ早速一緒に暮らそうか」という記述があった。⇒第七次東西ショック

プロイセンに対して、人前では「兄貴」、本人に対しては「兄さん」と呼び分けをしている。偶に使い分け間違え、すぐに言い直す場面もある。⇒(第一次)東西ショック

ちなみに竹林での「お兄さん(プロイセン)のことをどう思っているか?」という質問に対しては、「非常に過保護だ!」と回答している。作者曰く「一言なら3文字。普通に語らせると時間がいくらあっても無理みたい」。


WW2中は居候していたオーストリアにも、色々振り回されている。彼がつぎはぎのある下着を穿いていたら、それはきっとオーストリアの仕業。

オーストリアとも親戚のようで、古い作品では「いとこ」と紹介されていたり、APヘタリア6巻だと「兄の一人」となっていたりして関係性がはっきりしていない。ファンブックでは従兄弟と記載されている。

なお、呼び方はそのまま「オーストリア」である。


兄貴分ことお兄ちゃん達は上記の他、バイエルンやザクセン、ブランデンブルク、ヘッセンなど、各ドイツ連邦州(旧・ゲルマン系国家)らが居るようで、ドイツにとって時に頼れる存在らしい。

ただし現在は、誰が存在していて、誰が消滅してしまったのかは明確でない。作者は「引退してるか地方にいるか、だんだん消えちゃうかそんな感じ」「バトンタッチしながら今のドイツにつながっている」と発言している。


遺伝かなんか知らんが、偉大な古代ローマ帝国を崇拝している。

でも彼が孫に会うため夜這い?にやって来た時は、想像と懸け離れていたのか、なかなか本人と信じなかった。


を三匹飼っており、皆なんかごつい。名前はアスターブラッキーベルリッツ。今のところ共に描かれたことのある犬は、ゴールデン・レトリーバーぽいもの、白黒で耳が立ってるシェパードぽいもの、茶色っぽい小・中型犬ぽいもの。

しかし、どの犬がどの名前なのかは公表されていない。キャラソンCDのディスクに各名前と尻尾が描かれていたが、尻尾だけじゃ分かりませんひまさん……。

2012年5月号の『月刊コミックバーズ』にてベルリッツの姿が判明した。


本家日記「竹林」にてクマ二郎のことを「クヌート」と呼んでいた(間違えた?)ことがある。⇒しろくまショック

そのため、時にファンの間では可愛い物好きとして描かれることもあるが、原作で『可愛い物好き』と明記されたことは無い。悪しからず。(「クヌート」とは、実在のドイツ動物園で飼育されていたシロクマの名前。当時はなんとも可愛らしい小熊で、人工保育も踏まえてニュースになるほどの人気者だった。立派な大熊に成長したが、残念ながら病気のためか今はもうお空の上へ昇ってしまった……。)


関連人物

イタリア 日本 ロマーノ

アメリカ イギリス フランス 中国 ロシア

オーストリア プロイセン


関連イラスト


関連タグ

総合タグ

ヘタリア

個別タグ

子ルート メイドイツ デュッセルドルフの猟犬 いもろいど クーヘンの妖精 ムキデレ

にょいつにょたりあ女体化

トリプルルッツ

イベントタグ

東西ショック(第一次~第七次) 東西再会記念日 東西壁崩壊記念日 しろくまショック Wデーショック/雄っぱいショック

うさ耳事件@ムキムキ エプロンショック ムリゲーショック 子ルートショック ドレ軸

グループタグ

2人組

お花夫婦OR枢軸コンビ/北伊 生真面目コンビ/日 弟組/米 酒乱組/英 エリゼ組/仏

水道管コンビ/露 中毒組/中 東西組/普 ヴルストルテ/墺 ルッツェリ/洪

フェリ親衛コンビ/南伊 しろくまこんび/加 規則コンビ/瑞 哲学組/希 保護者コンビ/西

胃薬コンビ/立 夜這い組/羅 ルートリッヒ/列 ムキムキとばいーん/宇 ムキムキナイフ/辺

麦酒組/白 旦那組/典 おデコ組/蘭 気苦労コンビ/台 香る芋/香 ヨーグルポテト/勃

あんころいも/丁

3人組

枢軸組/北伊+日 くるんパニーニ/北伊+南伊 ゲルマントリオ/普+墺 芋サンド/北伊+普

欧菓子組/仏+白 東西とまゆげ/英+普 古今東西/日+普 高速鉄道トリオ/日+仏

おでこサンド/日+蘭 非常識三人組/英+仏 乙女トリオ/英+列 酒乱トリオ/英+西 新芋兄弟/普+神

東西とお花/普+洪 威☆圧☆感/露+典 雪国ビール/普+露 じゃがクラウン/普+列 裏悪友/南伊+加

愛しのお兄様トリオ/列+辺 ハンバーグ組/米+英 喫茶組/西+典

4人組

すうじぷ/北伊+日+普 ろまじく/北伊+日+南伊 すうまゆ/北伊+日+英

お花家族/北伊+ちび伊+神羅 弟妹組/米+列+辺 不憫ズ兄弟/米+英+普

ヴァルガス家族/北伊+南伊+西 悪友東西/仏+西+普 東西南北/北伊+南伊+普

5人組以上

枢軸一家/北伊+南伊+日+普

のんのか枢軸/北伊+日+墺+洪+普+芬+泰+勃+尼

すうれん/北伊+日+米+英+仏+露+中

ゲルマン一家/墺+瑞+列+普+神羅+ゲル

ゲルマジャール/墺+瑞+列+洪+普+神羅+ゲル

悪友の子育て/仏+西+普+南伊+英+加+塞


他の記事言語

Ludwig

ルートヴィッヒ(Ludwig)とは

  1. ドイツ語圏の男子名。原義は「名高き戦士」。 → ルートヴィヒも参照の事。
  2. Axis Powers ヘタリア』に登場するキャラクター「ドイツ」のこと。 → 本項で解説。
  3. 絶対迷宮グリム』に登場するキャラクター。 → ルートヴィッヒ・グリム
  4. ロマンシングサガ3』に登場するキャラクター。

『Axis Powers ヘタリア』のルートヴィッヒ

この名前は、読者からの「もしキャラクターたちに人間風の名前を付けるとしたら?」という質問に作者が答えた名前であり、あくまでも「もし」の話なので、漫画本編では使われていない。

pixivでは、実在の国と区別するために、国名ではなくこちらの人物名タグを使用することが推奨される。


なお、名字は本家において明記されていない。

プロイセンと同じ名字になっているファン作品も多いが、あくまでも二次創作上の設定であり、公式ではない。


ファンからの呼び名は「ルート(√)」「ルッツ」「隊長」「ムキムキ」「ドS」「ヴェスト(プロイセンからはヴェストと呼ばれている。)」など。


プロフィール

国名ドイツ連邦共和国
人名ルートヴィッヒ(名字なし)
一人称
誕生日不明
首都ベルリン
国花オウシュウナラ、ケンタウレア
身長180cm
仮想年齢20歳
声優安元洋貴
舞台※1近江陽一郎(第1弾)、上田悠介(第2,3弾)

※1 ミュージカル「ヘタリア」のキャストを指す。



外見

髪を後ろに撫で付けたオールバックもみあげが特徴の、金髪碧眼青年

髪を下ろすと切りそろえた感じの前髪になる。

背が高く、体格も筋肉質でごついむきむきである。

ゲルマン系らしく、作者流のゲルマン系の描き方の特徴である、の小さな特徴的な目をしている。


キャラクター

華やかな欧州の中で、度重なる貧困と戦争を生き抜いてきた騎士の国。

生真面目で、枢軸仲間のマイペースなイタリアにいつも振り回されている苦労人。

ビールをこよなく愛し、無人島から脱出するかビールを無料で飲める生活かについて真面目に悩んだほど。日本から「嗜む程度を超越している」と言われたことも。

その通り、節度を持って嗜むのかと思えば、普段とは打って変わって酔い潰れるまで飲む様子もしばしば描かれている(漫画アニメでは酔い潰れている様子が、ドラマCDでは泥酔して呂律があまり回っていない場面がある)。

規律や秩序はとにかく守るが、少々マニュアルに頼り切ってしまうところがあり、何かあるとナビを信用しまくり酷い目にあう。

こう見えて、枢軸の中では一番若いぞ。

生後間もない時点で既に少年の姿をしており、「ドイツは基盤(元になる体)があったので大きめです」という作者の注釈がある。


趣味は読書お菓子(クーヘン)作り、貯蓄、掃除散歩など。綺麗好きで、環境保護先進国らしくリサイクルにも余念がない。

ドSらしく、家にはアレな本やDVDがたくさんあるらしい。

作者曰く、手紙を届ける際にはコウノトリを使うそうだ。

堅物な性格照れ屋な面があり、作者の画風も手伝って「ムキデレ」という新ジャンルを開拓した。

好みの女性については「綺麗好きなのは外せん後性格は穏やか(この後は文章の下半分が途切れているが「そして職人魂のある人ならば最高だ」だと思われる)」と語っている。

本家の漫画とかでは、怒ると目がすっごく怖くなるよ!


イタリアとはWW1にて初めて会った。それまで友達というものがいなかったため、イタリアと同盟を結んだ時は"初めてできた友達"として喜んでいた。でも、却って余計に苦労した。

イタリアのことを理解しようと観察日記を付けるが成果は芳しくなく、文化の違いから珍行動を取ることも。バレンタインデーでイタリアに赤い薔薇をプレゼントされたことで、イタリアの愛の告白と誤解して(イタリアでは普通でもドイツでは…)、彼の気持ちを尊重しようとするあまり、あわやカップル誕生となりかけたこともある。その後誤解は解けた…たぶん。なんだかんだ言いながらイタリアのことは現代でも世話を焼いており、彼のためにクーヘンを焼いて家に招くなど関係は良好。


プロイセンと現在同居している。国内の仕事はほぼドイツが全てやっているため、プロイセンはもっぱらドイツの家の自宅警備員(ニートではない)らしい。2013年の竹林では、東西ドイツ統一の際の2人について、「じゃあ早速一緒に暮らそうか」という記述があった。⇒第七次東西ショック

プロイセンに対して、人前では「兄貴」、本人に対しては「兄さん」と呼び分けをしている。偶に使い分け間違え、すぐに言い直す場面もある。⇒(第一次)東西ショック

ちなみに竹林での「お兄さん(プロイセン)のことをどう思っているか?」という質問に対しては、「非常に過保護だ!」と回答している。作者曰く「一言なら3文字。普通に語らせると時間がいくらあっても無理みたい」。


WW2中は居候していたオーストリアにも、色々振り回されている。彼がつぎはぎのある下着を穿いていたら、それはきっとオーストリアの仕業。

オーストリアとも親戚のようで、古い作品では「いとこ」と紹介されていたり、APヘタリア6巻だと「兄の一人」となっていたりして関係性がはっきりしていない。ファンブックでは従兄弟と記載されている。

なお、呼び方はそのまま「オーストリア」である。


兄貴分ことお兄ちゃん達は上記の他、バイエルンやザクセン、ブランデンブルク、ヘッセンなど、各ドイツ連邦州(旧・ゲルマン系国家)らが居るようで、ドイツにとって時に頼れる存在らしい。

ただし現在は、誰が存在していて、誰が消滅してしまったのかは明確でない。作者は「引退してるか地方にいるか、だんだん消えちゃうかそんな感じ」「バトンタッチしながら今のドイツにつながっている」と発言している。


遺伝かなんか知らんが、偉大な古代ローマ帝国を崇拝している。

でも彼が孫に会うため夜這い?にやって来た時は、想像と懸け離れていたのか、なかなか本人と信じなかった。


を三匹飼っており、皆なんかごつい。名前はアスターブラッキーベルリッツ。今のところ共に描かれたことのある犬は、ゴールデン・レトリーバーぽいもの、白黒で耳が立ってるシェパードぽいもの、茶色っぽい小・中型犬ぽいもの。

しかし、どの犬がどの名前なのかは公表されていない。キャラソンCDのディスクに各名前と尻尾が描かれていたが、尻尾だけじゃ分かりませんひまさん……。

2012年5月号の『月刊コミックバーズ』にてベルリッツの姿が判明した。


本家日記「竹林」にてクマ二郎のことを「クヌート」と呼んでいた(間違えた?)ことがある。⇒しろくまショック

そのため、時にファンの間では可愛い物好きとして描かれることもあるが、原作で『可愛い物好き』と明記されたことは無い。悪しからず。(「クヌート」とは、実在のドイツ動物園で飼育されていたシロクマの名前。当時はなんとも可愛らしい小熊で、人工保育も踏まえてニュースになるほどの人気者だった。立派な大熊に成長したが、残念ながら病気のためか今はもうお空の上へ昇ってしまった……。)


関連タグ

グループタグ

2人組

お花夫婦OR枢軸コンビ/北伊 生真面目コンビ/日 弟組/米 酒乱組/英 エリゼ組/仏

水道管コンビ/露 中毒組/中 東西組/普 ヴルストルテ/墺 ルッツェリ/洪

フェリ親衛コンビ/南伊 しろくまこんび/加 規則コンビ/瑞 哲学組/希 保護者コンビ/西

胃薬コンビ/立 夜這い組/羅 ルートリッヒ/列 ムキムキとばいーん/宇 ムキムキナイフ/辺

麦酒組/白 旦那組/典 おデコ組/蘭 気苦労コンビ/台 香る芋/香 ヨーグルポテト/勃

あんころいも/丁

3人組

枢軸組/北伊+日 くるんパニーニ/北伊+南伊 ゲルマントリオ/普+墺 芋サンド/北伊+普

欧菓子組/仏+白 東西とまゆげ/英+普 古今東西/日+普 高速鉄道トリオ/日+仏

おでこサンド/日+蘭 非常識三人組/英+仏 乙女トリオ/英+列 酒乱トリオ/英+西 新芋兄弟/普+神

東西とお花/普+洪 威☆圧☆感/露+典 雪国ビール/普+露 じゃがクラウン/普+列 裏悪友/南伊+加

愛しのお兄様トリオ/列+辺 ハンバーグ組/米+英 喫茶組/西+典

4人組

すうじぷ/北伊+日+普 ろまじく/北伊+日+南伊 すうまゆ/北伊+日+英

お花家族/北伊+ちび伊+神羅 弟妹組/米+列+辺 不憫ズ兄弟/米+英+普

ヴァルガス家族/北伊+南伊+西 悪友東西/仏+西+普 東西南北/北伊+南伊+普

5人組以上

枢軸一家/北伊+南伊+日+普

のんのか枢軸/北伊+日+墺+洪+普+芬+泰+勃+尼

すうれん/北伊+日+米+英+仏+露+中

ゲルマン一家/墺+瑞+列+普+神羅+ゲル

ゲルマジャール/墺+瑞+列+洪+普+神羅+ゲル

悪友の子育て/仏+西+普+南伊+英+加+塞


他の記事言語

Ludwig

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • Usual Every Days

    【APH】進路【現パロシリーズ⑫】

    ギルちゃん、誕生日おめでとう!! 今年もあなたの幸せを願ってる!!こんなメンタルダウンやらハンディキャップやらほの暗いやらとにかく楽しく幸せとは程遠い小説をたくさん書いてても根底はあなたの幸せを願っているのーーー!!愛してるのよ~!! というわけで。【独り楽しすギル、ギルちゃんのお誕生日祭り】第一弾は現パロシリーズの更新です☆ このお話で、ようやく話が動き始めます。 後は二本の番外編で、その後は終わりに向かっての最終章が始まります。 最終章は3つに分かれているのですが、現在できているのは一つ目の途中までだったり……作らねばばば((( ;゚Д゚))) 素敵な表紙はこちらよりお借りしました(http://www.pixiv.net/member.php?id=4155411)
  • 東西童話

    【東西童話】天使の宝物【普誕】

    Alles Gute zum Geburtstag, Gilbert!! ということで間に合ったよ普誕! いや内容は全然祝ってないんだけども(^q^) 本当は0時に投稿しようと思ってたのに、まさかの寝落ちして逃したよ…………18日中だし良しとすべきかな……… / ええと、なんとか前後編にならずにすみました。とはいえオチとかもろもろがわかりにくいよね…。気が向いたらいつか続き書くかも。 / ※作中のギルの発言は、家族的な意味で、です。
  • 君と恋を、僕は愛を、未来に光を

    マイピクの理人様に捧げます。ちょっと早いですが・・・お誕生日、おめでとうございます!
  • 小さいルートの小噺

    子ルート関係の短いお話2つです。 お母さんな本田さんとちょっと可哀想なルートさんです。 ギルベルトさんは2つ目にちょっとだけ出てきます。 色々やらないといけない時に限って書いたり描いたりしたくなるのは何故なのでしょうか。 いつも、いいね!やブックマークありがとうございます。励みになっています。 今度は人数多めのものを書こうかなと思っているので、アンケートにご協力お願いします。 細かいリクエストなどあれば、コメントにお願いします。
  • 無題

    ドイツ兄弟だよ、国名呼びだよ、腐だよ、過去作品をさらしてみるよ、他も読みたいと言う人がいれば投稿考えます、誰か題名とタグを付けてくれ…『追記』付けてくれと言ったら付いたよ、ひゃっほぃ、ギルッツタグ付いたよ、自己主張するなら逆だよ、でも付いたと言う事はそうは見えないって事だから自己主張は引っ込めて受け入れるよ、言い訳をするなら、兄の方が動かしやすいんだ
  • スペインの不遇な恋の話

    「イギリスの不毛な恋の話」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13213404)の続きです 嬉しいことに続きをと言ってくださったので調子に乗って書きました 親分目線なので驚くほど関西弁です (*言ω言)<今後の参考と使ってみたさでアンケート設置してます 別のアンアサ書いててフェリペ二世のこと調べたら彼がイングランドに婿に行ってたんですね… ま、まぁこの世界線のアンアサは両国を行き来していたと思ってください… ※文中では国名呼びですがこの世の何とも関係ありません。 ※前回同様ほんのりと史実に触れますが付け焼き刃な上この世の何とも(ry アンケートありがとうございました!皆さん両片想い好きですね(*´ω`*)私も好きです。結末はどうであれ、ね…。 2020/11/28追記
  • 幸福の王

    企画に勝手に参加させていただきました…。ご挨拶もせずに、申し訳ありません! 題材はオスカー・ワイルドの「幸福の王子」です。人名表記にしました。よろしくお願いいたします。
  • ひたむきにフリーク

    お米に「飽きない?」と聞かれて「いやまったく」と答える独さんの話。話題はもちろん兄さんについて。私はアルとルッツは普通にモテるだろうなと勝手に思ってます。 糖度高めな独普になりましたが、兄さんは最後にちょろりとだけ。またアルは自国の娘っ子たちと恋愛を楽しんでいる記述、独さんは色んなモブ人との会話がちょいちょい挟まれます。モブ苦手な方はご注意下さい。 閲覧・評価・ブクマやコメントいつもありがとうございます(●´∀`●)ノ userタグもダンケシェーン!
  • 【腐向けAPH】表裏一対。1

    ◆布団の中からの侵入者は。◆2P独さんと兄さんとルッツの話、その1。
  • 大きな戦争のお話

    :) in the World の少し前。

    一巻の、フィンランドや連合が来る少し前のお話。  イタちゃんがあの時フィンランドを呼べたのは、きっと彼がクリスマスの何たるかを意識せずとも知っていたからだと思うのです。
  • 【ヘタリア・腐】 コイバナ 【ルーギル・アル菊】

    自重がどっかに飛んでいきました!!! 弟くん2人がコイバナをしているだけです♪ 恋話ですよ、ええ恋話。これが恋話じゃなかったら何だという話ですよ、ええ。…多分。あれ、どうした弟達よ。 ちなみに盗み聞きはいけませんよ!! そして、シリアルは美味しいけど、そんな展開は無いですよ!!! ついでに気付いたら菊ちゃん喋ってなかったからね!!! ※人名呼び ※史実/現実の事柄とは無関係です ※二次創作です
  • 日曜14:30

    そっかぁ、週末は関西でインテか~…そっかぁ。 …と、ムラムラしてたらムラムラした小話ができたので投稿してみます。 関西の芋領な皆様が良い作品と出会えますように~★
  • 【独墺】D.I.Y

    ローデリヒの家の雨漏りを直しに来るルートヴィッヒの話
  • 交換っこ

    交換っこ <0 事の発端編

    兄弟喧嘩から発展する家出話です。タイトルがネタバレなんだが…。 というかネタ既出な気がしないでもない…まぁ私バージョンということで(´・_・`) プロローグです。 子供っぽい意地張っちゃうルートヴィッヒさん。 残念なお兄さんのギルベルトさん。 安定のヴァルガス兄弟。 あ、残念ながら二次創作で増殖している 超☆お兄ちゃん なギルベルトさんはいません。本家や公式を見るとあの人…人? 結構適当な感じがするので(笑) あと、私の書くロヴィーノさんて本家よりツンツンしてますね。すみません。心の中はデレデレ…と言いたいけれど今回は怒っちゃってます。 フェリちゃんは天使な予定です。 至らない点がございましたらお教え下さい。 ■3/23追記 ★10‼︎ 皆様、ご閲覧評価ブクマありがとうございます。これは続きちゃんと書かなきゃいけませんね……頑張ります! ■4/19追記 ★30なんて光栄です…沢山の方々にご閲覧、またご評価頂き本当に嬉しいです。皆様、本当にありがとうございます。 ■11/9追記 ★50ですよ、嬉しすぎます。皆様本当に本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 次→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5142685
  • リア充に興味はありません

    ※祖国壊れ気味■バレンタイン枢軸■素直に友チョコ渡す祖国も図々しく友チョコ(むしろ本命チョコ)ねだる祖国も好きですが気恥ずかしくて素直になれずに遠回りにチョコを欲しがる祖国も好きです■サイトの方でフリーにしてます。
  • ブランデンブルクさんのでてくるお話

    Respice, adspice, prospice.

    東西再統一祭にすごい勢いで乗り遅れた。 視点は捏造独州のブランデンブルクさん。微かに過去作と繋がってたりするけれどわからなくて大丈夫。 捏造設定&(この話ではそのあたり強調していませんが)もともと独普設定ありますので、そのあたりご無理の在りませんように。
  • ロマンシング・サガ3

    第三十七話 追跡マクシムス

    カタリナ&ノーラ&ハーマンがいよいよマクシムスと対面。そこで暴かれるマクシムスの正体。逃げた彼を追って三人は…?
  • クロスオーバー

    【STMYxAPH】(クロスオーバー )2「繁中注意」

    把上篇(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14957541)《上篇有編輯一些新的》漏掉的補上來
  • 七つの海の征服者

    初投稿です。 全体的にお馬鹿な感じになっておりますので軽く読み流す気持ちでお願いします。書いたのは2010年ワールドカップの決勝前です。 マナーには気を配って書いたのですが、このジャンルは大丈夫なんでしょうか… 慣れていないのでコメントやアドバイスなどを頂けると嬉しいです。
  • 【独普】なんでもない特別な日【腐向け】

    21回目の東西再統一記念日に寄せて。おめでとうございます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む

pixivision

カテゴリー