ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
『ジョジョの奇妙な冒険』第5部「黄金の風」の登場人物。

このオレに謎を解けって言ったんだぜ……

生イキなガキだ 解いてやるさ


プロフィール

名前(年齢)レオーネ・アバッキオ(21歳)
スタンドムーディー・ブルース
生年月日1980年3月25日
血液型A
身長188cm
好きな映画スリング・ブレイド
好きな音楽モンティ・ヴェルディ作「聖母マリアの夕べの祈り
好きな食べ物白ワイン(グレコ・デ・トゥーフォー)、ルッコラサラダピッツァ・マルガリータ
嫌いなものなまいきそうなガキ、行列に並ぶこと
ヒーローアイルトン・セナ(F1ドライバー)
性格彼の性格は矛盾に満ちている。元警官なので組織の幹部や出世は決してない事を自分では良く理解している。しかし自分を必要としてくれる任務には命をかけることもおしいとは思わない。 彼はこの社会で行く所がなく、堕ちに堕ちてギャングとなった。しかしアバッキオの心の底にあるのは、警官になったばかりの頃の「正義の心」なのだ。(ジャンプコミックス62巻より)

概要

ブチャラティチームのメンバーの1人。年齢はチーム内で最年長の21歳。

もとよりギャングだったわけではなく、むしろギャングの天敵である警察官であった異色の経歴の持ち主である。


高校卒業後に警察官と成り、最初は正義感に溢れ、市井の人々を守りたいという純粋な情熱を持っていた。

ところが住民たちは恩知らずかつ無責任で、懸命に働く警官を罵倒するばかりで敬意を払うのは疎か気遣いすらしてくれない腐敗した街の現状や、賄賂が横行し犯罪が黙認されたり簡単に罪人が釈放されてしまい、どれだけ取り締まっても犯罪者が減らない警察を取り巻く不文律を見るうちに失望してしまい、次第に自分自身もチンピラから賄賂をもらって悪事を見逃すことにも平気な人間になってしまっていた。

しかしその汚職が原因で同僚の警官が自分を庇って殉職してしまい、自身の収賄も発覚し警察から追放されてしまう。


(なお、この時同僚を射殺したチンピラは恥知らずのパープルヘイズによれば、その後真夏なのに獄中で凍死したとのこと。恐らく下手人はコイツ。)


一生消えることの無い罪の十字架を背負ったことで身も心もやさぐれ、路頭をさまよった末にブチャラティと出会い、彼に勧誘されギャング組織・パッショーネの試験を受け、見事に合格・入団した。

元警官ということもあってか、スタンド抜きでの喧嘩ならば、チーム内で一番の実力の持ち主らしい。


そういった経緯もあって、なかなか人を信用しない性格の分からず屋であり、新入りのジョルノ・ジョバァーナに心を許すのもチームで最も遅かった。ただし、一度信頼した人物にはどこまでも、どんな状況でも着いて行く義理堅さも持っている。後述の行動を行う、少々反応に困る一面もあるものの、ジョルノを頭ごなしに否定しようとしている訳ではなく、味方の危ういスタンドが成り行きで使われてしまった際は、あくまで善意で忠告している。


というかメタ的なことを言えば、アバッキオが心を許すのが遅いのではなく他のメンバーがジョルノに心を許すのが早すぎるだけである。

まず、ジョルノとの実質的な最初の共闘となるズッケェロ戦で早速辛辣な態度を取っているが、知り合ってから長くとも1~2時間程度しか経っていないと思われる(ズッケェロが行動を起こしたのが10:05頃。ジョルノとの顔合わせが午前中であり、続くサーレー戦前にミスタが「もうとっくにお昼の時間を過ぎている」と言っていることから、戦闘に入るまで30~50分程度しか経過していない可能性もある)。

メンバーに加わって間もない新人が仕切り始めれば、上下関係に厳しいアバッキオでなくとも普通快くは思わないだろう。

その翌日にはフーゴも加えてポンペイでイルーゾォ戦を共にする。

更に翌日にはヴェネツィアへジョルノ達とは別行動で到着し、その後にブチャラティがボスを裏切ったのはジョルノ加入日からまだ2日目の朝。

ノトーリアス戦はその日の午前中。

飛行機の墜落後からサルディニアでの一件までは、後に登場するセッコの「ボスが3日前飛行機にノトーリアス・B・I・Gを送り込んだ」との台詞を信用するならば3日が空くので、どれほど長くとも最大5~6日間しか共にしていない。

割とフレンドリーな性格のミスタや、目の前で自分を助ける為に行動する度胸を目の当たりしたフーゴなど、各メンバーで印象の違いはあるだろうが、時間的な経過だけで見るならばアバッキオの対応が寧ろ正常である。

まぁだからといって新人イビりの一環で小○飲ませる理由にはならないが。


ちなみにジョルノ本人は新人イビりの件や自分への辛辣な態度について特に気にしておらず、寧ろアバッキオの簡単に心を許さない慎重な姿勢を評価しており、とある場面にて彼がに不覚を取った際は「アバッキオともあろうものがなぜこれほど近付けてしまったのか…」という発言をしている。


前述の通り、気に入らない新人に対しては小○を飲ませるとんでもないイビりをやり始めるので注意が必要だ!!

また、ブチャラティチームは全員「(他メンバーより)自分が一番モテる」と思っている裏設定があるので、彼も例外ではないと思われる。

ただ高い枝に引っかかってしまったボールを取るのに苦心している少年たちを見かねて『……しょうがねぇなぁ ほれ どいてな!』とボールを取ってあげる等、根は優しくいい人である。

そんな彼に運命は無情にも魔の手を伸ばしてくる。


自分自身の事を何の価値も無い最低のクズだと自嘲気味に扱っているが、本物の下衆ならば過去の過ちや出来事を気に病む筈も無く、根底にある警察官を志した当時の情熱と正義感は未だ失われてはいない。


テレビアニメ版

  • 警官時代の回想シーンが原作よりも早い時系列で描かれており、警官をバッシングする市民や保釈される犯罪者の描写が追加されている他、原作では描写されなかったブチャラティとの出会いも描かれている。
  • 4つの中から1つを選ぶと良くないことが起こるというミスタに対して、静かにケーキを1つ取って3つにしてあげるという、さり気ない優しさが見られた。
  • 運転中に道案内が遅れたジョルノにブチ切れるフーゴに前座席を蹴って宥めるという、年長者としてなのか、面倒見の良い一面も見せた。組織としては先輩であるフーゴだが、アバッキオに注意されると物騒な事を呟きながらも怒りを抑えた。

ゲーム作品

PS2ゲーム「黄金の旋風

プレイアブルキャラとして参戦。ムーディー・ブルースの能力は「本体の攻撃アクションを記録し、それを時間差で再現して攻撃する」という形で再現されている。システムとしては未来への遺産におけるタンデムアタックに近いが、スキが大きいので活用には工夫が必要。むしろ一部のキャラをハメられるワンツーパンチ、威力が高く強制ダウンを取れるヤクザキックなどアバッキオ本体の攻撃の方が使いやすくて強力であり、原作では殆ど披露することがなかった腕っぷしの強さを存分に体感する事ができる。


オールスターバトルRアイズオブヘブン

ブチャラティチームの中では唯一のNPCで、サウンドテストモードの案内人を担当。

選ばれたBGMやボイスを、ムーディー・ブルースの能力で「再生(リプレイ)」する。


『アイズオブヘブン』では、当初はプレイアブルキャラになる予定だったが、ムーディー・ブルースの能力をバトルでどう反映させるかに苦慮し、その末に断念することになったという、泣くに泣けないお話がある。

ストーリーモードのEDの各部のその後を描いた写真では、5部の写真をよく見ると他のチームメンバー同様3Dモデルで描かれたアバッキオの姿が写っている


そして『オールスターバトルR』の第5弾DLCで満を持して参戦。製作陣を悩ませたバトルスタイルはイルーゾォ戦で見せた自身に化けたムーディー・ブルースとの連携攻撃、そしてGHAはスクアーロ&ティッツァーノ戦前にミスタやナランチャと共にチンピラをボコったシーンの再現。スタンド能力を使わないまさかの必殺技に多くのファンの腹筋を崩壊させた。

彼の参戦で護衛チーム全員がプレイアブル化する形で勢揃いすることになった。


スタンド「ムーディー・ブルース

【破壊力 - C / スピード - C / 射程距離 - A(再生中に限る) / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - C】


過去にその場所にいた者の行動をビデオのように再生(リプレイ)できるスタンド

名前の元ネタは英国の、ビートルズと同じ時代から活動している最古のロックバンドのひとつ 『The Moody Blues』。


詳細は【ムーディー・ブルース】で。


作中で初めて「自身のスタンド能力を他人に教える事」の危険性を明確に口にしている。


担当声優


余談

イタリア語で「レオーネ」はライオン、「アバッキオ」は仔羊肉の意。

頭に卵の殻みたいなものが付いていることで有名。ジョルノのコロネといい5部キャラは変わった髪型が多い(まぁそれを言うならば、ジョジョ全般で奇抜な髪型のキャラは結構いる)。

原作者によると、アレは「ヘッドバンド兼帽子」らしい。どうやって被っているのかが非常に謎。


イタリアの警察機関は、国家レベルだけで4つ(連載当時は5つ)存在する。

  • 内務省所属の国家警察(Polizia di Stato)
  • 国防省所属のカラビニエリ
  • 経済財務省所属の財務警察(Guardia di Finanza)
  • 司法省所属の監獄警察(Corpo di polizia penitenziaria:日本の刑務官に相当)
  • 農業食糧省所属の森林警察(Corpo forestale dello Stato。2016年にカラビニエリに編入される)

アバッキオがどの組織に属していたのかは不明であるが、市街地の治安維持が主だったことから、少なくとも監獄警察と森林警察は除外される。


関連イラスト


関連タグ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風


パッショーネ ブチャラティチーム

ブローノ・ブチャラティ ジョルノ・ジョバァーナ パンナコッタ・フーゴ グイード・ミスタ ナランチャ・ギルガ トリッシュ・ウナ


イルーゾォ アバッキオの同僚 アバ茶

このオレに謎を解けって言ったんだぜ……

生イキなガキだ 解いてやるさ


プロフィール

名前(年齢)レオーネ・アバッキオ(21歳)
スタンドムーディー・ブルース
生年月日1980年3月25日
血液型A
身長188cm
好きな映画スリング・ブレイド
好きな音楽モンティ・ヴェルディ作「聖母マリアの夕べの祈り
好きな食べ物白ワイン(グレコ・デ・トゥーフォー)、ルッコラサラダピッツァ・マルガリータ
嫌いなものなまいきそうなガキ、行列に並ぶこと
ヒーローアイルトン・セナ(F1ドライバー)
性格彼の性格は矛盾に満ちている。元警官なので組織の幹部や出世は決してない事を自分では良く理解している。しかし自分を必要としてくれる任務には命をかけることもおしいとは思わない。 彼はこの社会で行く所がなく、堕ちに堕ちてギャングとなった。しかしアバッキオの心の底にあるのは、警官になったばかりの頃の「正義の心」なのだ。(ジャンプコミックス62巻より)

概要

ブチャラティチームのメンバーの1人。年齢はチーム内で最年長の21歳。

もとよりギャングだったわけではなく、むしろギャングの天敵である警察官であった異色の経歴の持ち主である。


高校卒業後に警察官と成り、最初は正義感に溢れ、市井の人々を守りたいという純粋な情熱を持っていた。

ところが住民たちは恩知らずかつ無責任で、懸命に働く警官を罵倒するばかりで敬意を払うのは疎か気遣いすらしてくれない腐敗した街の現状や、賄賂が横行し犯罪が黙認されたり簡単に罪人が釈放されてしまい、どれだけ取り締まっても犯罪者が減らない警察を取り巻く不文律を見るうちに失望してしまい、次第に自分自身もチンピラから賄賂をもらって悪事を見逃すことにも平気な人間になってしまっていた。

しかしその汚職が原因で同僚の警官が自分を庇って殉職してしまい、自身の収賄も発覚し警察から追放されてしまう。


(なお、この時同僚を射殺したチンピラは恥知らずのパープルヘイズによれば、その後真夏なのに獄中で凍死したとのこと。恐らく下手人はコイツ。)


一生消えることの無い罪の十字架を背負ったことで身も心もやさぐれ、路頭をさまよった末にブチャラティと出会い、彼に勧誘されギャング組織・パッショーネの試験を受け、見事に合格・入団した。

元警官ということもあってか、スタンド抜きでの喧嘩ならば、チーム内で一番の実力の持ち主らしい。


そういった経緯もあって、なかなか人を信用しない性格の分からず屋であり、新入りのジョルノ・ジョバァーナに心を許すのもチームで最も遅かった。ただし、一度信頼した人物にはどこまでも、どんな状況でも着いて行く義理堅さも持っている。後述の行動を行う、少々反応に困る一面もあるものの、ジョルノを頭ごなしに否定しようとしている訳ではなく、味方の危ういスタンドが成り行きで使われてしまった際は、あくまで善意で忠告している。


というかメタ的なことを言えば、アバッキオが心を許すのが遅いのではなく他のメンバーがジョルノに心を許すのが早すぎるだけである。

まず、ジョルノとの実質的な最初の共闘となるズッケェロ戦で早速辛辣な態度を取っているが、知り合ってから長くとも1~2時間程度しか経っていないと思われる(ズッケェロが行動を起こしたのが10:05頃。ジョルノとの顔合わせが午前中であり、続くサーレー戦前にミスタが「もうとっくにお昼の時間を過ぎている」と言っていることから、戦闘に入るまで30~50分程度しか経過していない可能性もある)。

メンバーに加わって間もない新人が仕切り始めれば、上下関係に厳しいアバッキオでなくとも普通快くは思わないだろう。

その翌日にはフーゴも加えてポンペイでイルーゾォ戦を共にする。

更に翌日にはヴェネツィアへジョルノ達とは別行動で到着し、その後にブチャラティがボスを裏切ったのはジョルノ加入日からまだ2日目の朝。

ノトーリアス戦はその日の午前中。

飛行機の墜落後からサルディニアでの一件までは、後に登場するセッコの「ボスが3日前飛行機にノトーリアス・B・I・Gを送り込んだ」との台詞を信用するならば3日が空くので、どれほど長くとも最大5~6日間しか共にしていない。

割とフレンドリーな性格のミスタや、目の前で自分を助ける為に行動する度胸を目の当たりしたフーゴなど、各メンバーで印象の違いはあるだろうが、時間的な経過だけで見るならばアバッキオの対応が寧ろ正常である。

まぁだからといって新人イビりの一環で小○飲ませる理由にはならないが。


ちなみにジョルノ本人は新人イビりの件や自分への辛辣な態度について特に気にしておらず、寧ろアバッキオの簡単に心を許さない慎重な姿勢を評価しており、とある場面にて彼がに不覚を取った際は「アバッキオともあろうものがなぜこれほど近付けてしまったのか…」という発言をしている。


前述の通り、気に入らない新人に対しては小○を飲ませるとんでもないイビりをやり始めるので注意が必要だ!!

また、ブチャラティチームは全員「(他メンバーより)自分が一番モテる」と思っている裏設定があるので、彼も例外ではないと思われる。

ただ高い枝に引っかかってしまったボールを取るのに苦心している少年たちを見かねて『……しょうがねぇなぁ ほれ どいてな!』とボールを取ってあげる等、根は優しくいい人である。

そんな彼に運命は無情にも魔の手を伸ばしてくる。


自分自身の事を何の価値も無い最低のクズだと自嘲気味に扱っているが、本物の下衆ならば過去の過ちや出来事を気に病む筈も無く、根底にある警察官を志した当時の情熱と正義感は未だ失われてはいない。


テレビアニメ版

  • 警官時代の回想シーンが原作よりも早い時系列で描かれており、警官をバッシングする市民や保釈される犯罪者の描写が追加されている他、原作では描写されなかったブチャラティとの出会いも描かれている。
  • 4つの中から1つを選ぶと良くないことが起こるというミスタに対して、静かにケーキを1つ取って3つにしてあげるという、さり気ない優しさが見られた。
  • 運転中に道案内が遅れたジョルノにブチ切れるフーゴに前座席を蹴って宥めるという、年長者としてなのか、面倒見の良い一面も見せた。組織としては先輩であるフーゴだが、アバッキオに注意されると物騒な事を呟きながらも怒りを抑えた。

ゲーム作品

PS2ゲーム「黄金の旋風

プレイアブルキャラとして参戦。ムーディー・ブルースの能力は「本体の攻撃アクションを記録し、それを時間差で再現して攻撃する」という形で再現されている。システムとしては未来への遺産におけるタンデムアタックに近いが、スキが大きいので活用には工夫が必要。むしろ一部のキャラをハメられるワンツーパンチ、威力が高く強制ダウンを取れるヤクザキックなどアバッキオ本体の攻撃の方が使いやすくて強力であり、原作では殆ど披露することがなかった腕っぷしの強さを存分に体感する事ができる。


オールスターバトルRアイズオブヘブン

ブチャラティチームの中では唯一のNPCで、サウンドテストモードの案内人を担当。

選ばれたBGMやボイスを、ムーディー・ブルースの能力で「再生(リプレイ)」する。


『アイズオブヘブン』では、当初はプレイアブルキャラになる予定だったが、ムーディー・ブルースの能力をバトルでどう反映させるかに苦慮し、その末に断念することになったという、泣くに泣けないお話がある。

ストーリーモードのEDの各部のその後を描いた写真では、5部の写真をよく見ると他のチームメンバー同様3Dモデルで描かれたアバッキオの姿が写っている


そして『オールスターバトルR』の第5弾DLCで満を持して参戦。製作陣を悩ませたバトルスタイルはイルーゾォ戦で見せた自身に化けたムーディー・ブルースとの連携攻撃、そしてGHAはスクアーロ&ティッツァーノ戦前にミスタやナランチャと共にチンピラをボコったシーンの再現。スタンド能力を使わないまさかの必殺技に多くのファンの腹筋を崩壊させた。

彼の参戦で護衛チーム全員がプレイアブル化する形で勢揃いすることになった。


スタンド「ムーディー・ブルース

【破壊力 - C / スピード - C / 射程距離 - A(再生中に限る) / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - C】


過去にその場所にいた者の行動をビデオのように再生(リプレイ)できるスタンド

名前の元ネタは英国の、ビートルズと同じ時代から活動している最古のロックバンドのひとつ 『The Moody Blues』。


詳細は【ムーディー・ブルース】で。


作中で初めて「自身のスタンド能力を他人に教える事」の危険性を明確に口にしている。


担当声優


余談

イタリア語で「レオーネ」はライオン、「アバッキオ」は仔羊肉の意。

頭に卵の殻みたいなものが付いていることで有名。ジョルノのコロネといい5部キャラは変わった髪型が多い(まぁそれを言うならば、ジョジョ全般で奇抜な髪型のキャラは結構いる)。

原作者によると、アレは「ヘッドバンド兼帽子」らしい。どうやって被っているのかが非常に謎。


イタリアの警察機関は、国家レベルだけで4つ(連載当時は5つ)存在する。

  • 内務省所属の国家警察(Polizia di Stato)
  • 国防省所属のカラビニエリ
  • 経済財務省所属の財務警察(Guardia di Finanza)
  • 司法省所属の監獄警察(Corpo di polizia penitenziaria:日本の刑務官に相当)
  • 農業食糧省所属の森林警察(Corpo forestale dello Stato。2016年にカラビニエリに編入される)

アバッキオがどの組織に属していたのかは不明であるが、市街地の治安維持が主だったことから、少なくとも監獄警察と森林警察は除外される。


コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ブチャアバ詰め①

    TwitterのSSまとめ(加筆&修正しています) 時系列はバラバラでジョルノがいたりいなかったり。 ①護チ5人で飲んでる時の話 ②ミスタ目線、バレバレな2人の話 ③ブチャがアバへの恋を自覚する話(モブが出てきます) ④みんなアバさんが大好き(Twitterとラスト変えてます)
    11,987文字pixiv小説作品
  • 【アバジョル】擦れ違いシリーズ

    【アバジョル】Intricare5

    お互いにお互いが好きすぎて擦れ違っているアバジョルの二人が拗れている話、5話目です。 前回盛大な喧嘩をしてしまったので、書いていて辛かったです(苦笑) ★ご注意★ 続きものの5話目です。前回の話を読んでいない方には優しくない内容となりますので、出来れば1話目からお読み頂く事をお勧めしております。 台詞と名前のあるモブが出ます。バルのオーナー:シゲオ 付き合っているアバジョルの二人が様式美の様に擦れ違って、周囲を巻き込んでもだもだしています。 そして 大変 申し訳ありません まだ続きます。 なんでも許せる方にお楽しみいただけたら幸いです。
    11,426文字pixiv小説作品
  • 恋の空回り

    恋の空回り:後編

    前作の後編です。前編よりもコメディ色が強くなっていますが、アバジョルの甘さも増している・・・と思います。 途中、ジョルノ様総攻め表現がありますのでご注意下さい。 ジョルノとナランチャは度を越えた友情で結ばれているといい・・・。
  • アバッキオ♡ ブチャラティ | The winds of Naples

    ⚠️Leone Abbacchio♡Bruno Bucciarati ⚠️阿帕基♡佈加拉提 ⚠️繁中,溫馨向劇情。
  • セッ〇〇〇〇をしないと出られない部屋

    アバジョルのギャグです。タイトル詐欺です、ごめんなさい。ネタ!書かずにはいられない病にかかり、突発的に書き上げました。後半は甘い・・・です。どうか、寛大な心でお読みください。逆に考えるんだ。たまにはこんな下らない小説があってもいいじゃないか。
  • 【アバジョル】擦れ違いシリーズ

    【アバジョル】Intricare2

    付き合っているアバジョルがお互いにお互いを好きすぎて拗れている話。2話目です。 今回アバッキオがとてもかっこよくないです。すみません。 次の話で完結しますので、良かったらお付き合いくださると幸いです。 ブクマ、いいね、コメントをくださっているみなさん、いつも本当にありがとうございます。とても嬉しいです。励みになります。頑張ります。アバジョル最高です…もう、本当に存在してくれてありがとうございます。 ★ご注意★ 続きものの、2話目です。 相変わらずアバジョルの二人がもだもだ擦れ違っています。 そして、大変申し訳ないのですが、また続きます。すみません。 好き勝手に書いているので、何でも許せる方はお楽しみいただけると幸いです。
    10,916文字pixiv小説作品
  • ジョジョ5部

    疑問系男子

    ミスタとギアッチョ、疑問形男子のじゃれあい。ミスタ、アバッキオ、ペッシ、ギアッチョの四人で任務に言ったお話。前作例えばこんな平行世界設定 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10980406 でボス戦後両チームはジョルノの元、仲間になっています。
  • Buon Compleanno!

    ジョジョ初書き。アバッキオ誕生日ネタ。 拙い文章ですが、誕生日に間に合わせられてよかったです…!
  • 護衛チーム兄弟パロ

    今日から兄弟!

    « 注意 » この小説は ・兄弟パロ ・年齢操作有り ・誰もギャングじゃない ・何でも許せる人向け など書き手が暴走していますので、俺は覚悟出来てるぜッという方以外はバックをお願いします。 特にCP要素はありません。全部兄弟愛です。 またページ毎に視点が変わります。 シリーズに出来たらいいなぁ…
  • 【アバジョル】初恋綴り

    【アバジョル】淡い期待を抱いていたのだけれど

    スタンド攻撃で10歳になったジョルノと、アバッキオの話。 Twitterの診断メーカーで出たお題で書いた三話完結の話の、一話目になります。 終始ほのぼのを目指して書きました。ショタルノ君書くのが楽しいです。 なんでも許せる方にお楽しみいただけたら幸いです。
    11,576文字pixiv小説作品
  • 【アバジョル】擦れ違いシリーズ

    【アバジョル】Intricare3

    お互いにお互いが好きすぎて擦れ違っているアバジョルの二人が拗れている話、3話目です。 ごめんなさい。今回で終わらなかった…まだ続きます。ごめんなさい。 2話で終わるつもりだったので、期間限定の表紙を使用していたのですが完結出来ずに使用期間が終わってしまったので今回から表紙が変わりました。ややこしくてごめんなさい。 ★ご注意★ 続きものの3話目です。前回の話を読んでいない方には優しくない内容となりますので、出来れば1話から御読み頂く事を推奨しております。 台詞と名前のあるモブが出ます。1話目に出てきたバルのオーナー:シゲオ 付き合っているアバジョルの二人が様式美の様に擦れ違ってもだもだしています。 そしてまだ続きます。(前回あと1話と言ったのは、すまんありゃあ嘘だった) なんでも許せる方に楽しんでいただけたら幸いです。
    13,005文字pixiv小説作品
  • 【再録】E pur si muove【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風】

    Aの継承 レオーネ・アバッキオ夢

    2020年1月19日に開催されました「夢ノ箱庭6 ヒロイン編」 そちらで頒布させていただいたJOJOの奇妙な冒険 第五部 黄金の風 夢小説のWeb再録です。 「E pur si muove」という短編集の中の一つ、レオーネ・アバッキオの夢小説になります。 ※原作から数年後のお話です。アバッキオ夢ですが恋愛要素はありません。むしろヒロインはアバッキオの血縁者です。
    15,816文字pixiv小説作品
  • 酒!飲まずにはいられnight

    護衛チーム生存設定。アバジョルのお酒ネタコメディです。イタリアも法改正で飲酒は18からになったようですが、法改正前の設定です。ただDIO様のセリフをジョルノに言わせたかっただけ・・・。 ナランチャとジョルノはチームのマスコット扱いだと可愛いと思います。くだらないネタですが、少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです。
  • 焔組&建築屋銀ちゃんvs藤本連合

    焔組&建築屋銀ちゃんvs藤本連合 二人目の刺客

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもあの有名な芸人をモデルにしたオリジナルキャラクターが敵として登場したら?」です。 このシリーズには、ある有名な芸人をモデル(というよりパロディ化)したオリキャラが登場します。 表紙も私が前に描いたモンストと家紋を組み合わせたようなマークhttps://www.pixiv.net/artworks/88386878がありますが、上が焔組という会社のシンボルマーク、下が銀時率いる建築屋銀ちゃんが建築しているモンストドリームパークで使われるシンボルマークという設定らしいです。 ちなみにこのシリーズのモデルは、「龍が如く6」及び「龍が如く極2」で実装されている「クランクリエイター」という防衛系大人数チームバトルがあり、そのストーリーを元にしました。 龍が如く(郷田龍司)、ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター、シーザー・A・ツェペリ、レオーネ・アバッキオ、イルーゾォ)、モンスト(水澤葵、若葉皆実)、ALTER EGO(エス)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15091791 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15052309
  • アメトリン

    アメトリンは黒に染まらない

    注意!! ・成り代わり、転生です ・ジョジョとコナンがクロスオーバーしてます ・捏造が疾走しすぎている内容です 以上があっこれ無理かもと思った方はこの小説を開かないでください。 銀髪キャラが好きなんですよ、だから同一人物にさせちゃいました。
  • 【アバジョル】イースターの恋人たち

    アバジョルがイチャイチャしているだけ。イースターは全く関係ありません。すみません。 今年の復活祭が4/4だと昨日知ったので、小話を。 いちゃつくアバジョルをずっと眺めていたい。
  • 針の山で踊ってくれ

    ブチャアバ未満かも知れないけど、私がブチャアバだって思ったらもうブチャアバだと思う。 何でも許せる人向け。
    17,616文字pixiv小説作品
  • 二日間

    アバブ夏のシャッフル祭りに参加させていただきました! テーマは「夏」です。 参加者のどなたかの書いた前半に、るやんが後半つけたしました! どんな健康的なふたりも不穏にする天才、るやんです!どうもありがとうございます!(誰に言って……) ぜひぜひ楽しんでください(^^*
  • その花の丘のさきに

    ◾︎アニメボート回を見て爆発しました。未放送分の内容を含みます◾︎黄金の風の光に救われつづけてまだ一年半しか過ぎていないなど。
  • 悪魔の実と矢

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもジョルノと明が悪魔の実とスタンド使いについて話していたら?」です。 そしてもう一つは、「もしもルイとイブキがエンヴィーに戦いに挑もうとしていたら?」です。 この話はいわゆる今後の物語への伏線のような感じです。 この2021年に、どんな小説が出てくるか、楽しみにしていてください。 ジョジョの奇妙な冒険(ポルポ、メローネ、レオーネ・アバッキオ、ジョルノ・ジョバァーナ)、モンスト(影月明)、鋼の錬金術師(エンヴィー)、BEASTARS(ルイ、イブキ)が登場します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

レオーネ・アバッキオ
84
レオーネ・アバッキオ
84
『ジョジョの奇妙な冒険』第5部「黄金の風」の登場人物。

このオレに謎を解けって言ったんだぜ……

生イキなガキだ 解いてやるさ


プロフィール

名前(年齢)レオーネ・アバッキオ(21歳)
スタンドムーディー・ブルース
生年月日1980年3月25日
血液型A
身長188cm
好きな映画スリング・ブレイド
好きな音楽モンティ・ヴェルディ作「聖母マリアの夕べの祈り
好きな食べ物白ワイン(グレコ・デ・トゥーフォー)、ルッコラサラダピッツァ・マルガリータ
嫌いなものなまいきそうなガキ、行列に並ぶこと
ヒーローアイルトン・セナ(F1ドライバー)
性格彼の性格は矛盾に満ちている。元警官なので組織の幹部や出世は決してない事を自分では良く理解している。しかし自分を必要としてくれる任務には命をかけることもおしいとは思わない。 彼はこの社会で行く所がなく、堕ちに堕ちてギャングとなった。しかしアバッキオの心の底にあるのは、警官になったばかりの頃の「正義の心」なのだ。(ジャンプコミックス62巻より)

概要

ブチャラティチームのメンバーの1人。年齢はチーム内で最年長の21歳。

もとよりギャングだったわけではなく、むしろギャングの天敵である警察官であった異色の経歴の持ち主である。


高校卒業後に警察官と成り、最初は正義感に溢れ、市井の人々を守りたいという純粋な情熱を持っていた。

ところが住民たちは恩知らずかつ無責任で、懸命に働く警官を罵倒するばかりで敬意を払うのは疎か気遣いすらしてくれない腐敗した街の現状や、賄賂が横行し犯罪が黙認されたり簡単に罪人が釈放されてしまい、どれだけ取り締まっても犯罪者が減らない警察を取り巻く不文律を見るうちに失望してしまい、次第に自分自身もチンピラから賄賂をもらって悪事を見逃すことにも平気な人間になってしまっていた。

しかしその汚職が原因で同僚の警官が自分を庇って殉職してしまい、自身の収賄も発覚し警察から追放されてしまう。


(なお、この時同僚を射殺したチンピラは恥知らずのパープルヘイズによれば、その後真夏なのに獄中で凍死したとのこと。恐らく下手人はコイツ。)


一生消えることの無い罪の十字架を背負ったことで身も心もやさぐれ、路頭をさまよった末にブチャラティと出会い、彼に勧誘されギャング組織・パッショーネの試験を受け、見事に合格・入団した。

元警官ということもあってか、スタンド抜きでの喧嘩ならば、チーム内で一番の実力の持ち主らしい。


そういった経緯もあって、なかなか人を信用しない性格の分からず屋であり、新入りのジョルノ・ジョバァーナに心を許すのもチームで最も遅かった。ただし、一度信頼した人物にはどこまでも、どんな状況でも着いて行く義理堅さも持っている。後述の行動を行う、少々反応に困る一面もあるものの、ジョルノを頭ごなしに否定しようとしている訳ではなく、味方の危ういスタンドが成り行きで使われてしまった際は、あくまで善意で忠告している。


というかメタ的なことを言えば、アバッキオが心を許すのが遅いのではなく他のメンバーがジョルノに心を許すのが早すぎるだけである。

まず、ジョルノとの実質的な最初の共闘となるズッケェロ戦で早速辛辣な態度を取っているが、知り合ってから長くとも1~2時間程度しか経っていないと思われる(ズッケェロが行動を起こしたのが10:05頃。ジョルノとの顔合わせが午前中であり、続くサーレー戦前にミスタが「もうとっくにお昼の時間を過ぎている」と言っていることから、戦闘に入るまで30~50分程度しか経過していない可能性もある)。

メンバーに加わって間もない新人が仕切り始めれば、上下関係に厳しいアバッキオでなくとも普通快くは思わないだろう。

その翌日にはフーゴも加えてポンペイでイルーゾォ戦を共にする。

更に翌日にはヴェネツィアへジョルノ達とは別行動で到着し、その後にブチャラティがボスを裏切ったのはジョルノ加入日からまだ2日目の朝。

ノトーリアス戦はその日の午前中。

飛行機の墜落後からサルディニアでの一件までは、後に登場するセッコの「ボスが3日前飛行機にノトーリアス・B・I・Gを送り込んだ」との台詞を信用するならば3日が空くので、どれほど長くとも最大5~6日間しか共にしていない。

割とフレンドリーな性格のミスタや、目の前で自分を助ける為に行動する度胸を目の当たりしたフーゴなど、各メンバーで印象の違いはあるだろうが、時間的な経過だけで見るならばアバッキオの対応が寧ろ正常である。

まぁだからといって新人イビりの一環で小○飲ませる理由にはならないが。


ちなみにジョルノ本人は新人イビりの件や自分への辛辣な態度について特に気にしておらず、寧ろアバッキオの簡単に心を許さない慎重な姿勢を評価しており、とある場面にて彼がに不覚を取った際は「アバッキオともあろうものがなぜこれほど近付けてしまったのか…」という発言をしている。


前述の通り、気に入らない新人に対しては小○を飲ませるとんでもないイビりをやり始めるので注意が必要だ!!

また、ブチャラティチームは全員「(他メンバーより)自分が一番モテる」と思っている裏設定があるので、彼も例外ではないと思われる。

ただ高い枝に引っかかってしまったボールを取るのに苦心している少年たちを見かねて『……しょうがねぇなぁ ほれ どいてな!』とボールを取ってあげる等、根は優しくいい人である。

そんな彼に運命は無情にも魔の手を伸ばしてくる。


自分自身の事を何の価値も無い最低のクズだと自嘲気味に扱っているが、本物の下衆ならば過去の過ちや出来事を気に病む筈も無く、根底にある警察官を志した当時の情熱と正義感は未だ失われてはいない。


テレビアニメ版

  • 警官時代の回想シーンが原作よりも早い時系列で描かれており、警官をバッシングする市民や保釈される犯罪者の描写が追加されている他、原作では描写されなかったブチャラティとの出会いも描かれている。
  • 4つの中から1つを選ぶと良くないことが起こるというミスタに対して、静かにケーキを1つ取って3つにしてあげるという、さり気ない優しさが見られた。
  • 運転中に道案内が遅れたジョルノにブチ切れるフーゴに前座席を蹴って宥めるという、年長者としてなのか、面倒見の良い一面も見せた。組織としては先輩であるフーゴだが、アバッキオに注意されると物騒な事を呟きながらも怒りを抑えた。

ゲーム作品

PS2ゲーム「黄金の旋風

プレイアブルキャラとして参戦。ムーディー・ブルースの能力は「本体の攻撃アクションを記録し、それを時間差で再現して攻撃する」という形で再現されている。システムとしては未来への遺産におけるタンデムアタックに近いが、スキが大きいので活用には工夫が必要。むしろ一部のキャラをハメられるワンツーパンチ、威力が高く強制ダウンを取れるヤクザキックなどアバッキオ本体の攻撃の方が使いやすくて強力であり、原作では殆ど披露することがなかった腕っぷしの強さを存分に体感する事ができる。


オールスターバトルRアイズオブヘブン

ブチャラティチームの中では唯一のNPCで、サウンドテストモードの案内人を担当。

選ばれたBGMやボイスを、ムーディー・ブルースの能力で「再生(リプレイ)」する。


『アイズオブヘブン』では、当初はプレイアブルキャラになる予定だったが、ムーディー・ブルースの能力をバトルでどう反映させるかに苦慮し、その末に断念することになったという、泣くに泣けないお話がある。

ストーリーモードのEDの各部のその後を描いた写真では、5部の写真をよく見ると他のチームメンバー同様3Dモデルで描かれたアバッキオの姿が写っている


そして『オールスターバトルR』の第5弾DLCで満を持して参戦。製作陣を悩ませたバトルスタイルはイルーゾォ戦で見せた自身に化けたムーディー・ブルースとの連携攻撃、そしてGHAはスクアーロ&ティッツァーノ戦前にミスタやナランチャと共にチンピラをボコったシーンの再現。スタンド能力を使わないまさかの必殺技に多くのファンの腹筋を崩壊させた。

彼の参戦で護衛チーム全員がプレイアブル化する形で勢揃いすることになった。


スタンド「ムーディー・ブルース

【破壊力 - C / スピード - C / 射程距離 - A(再生中に限る) / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - C】


過去にその場所にいた者の行動をビデオのように再生(リプレイ)できるスタンド

名前の元ネタは英国の、ビートルズと同じ時代から活動している最古のロックバンドのひとつ 『The Moody Blues』。


詳細は【ムーディー・ブルース】で。


作中で初めて「自身のスタンド能力を他人に教える事」の危険性を明確に口にしている。


担当声優


余談

イタリア語で「レオーネ」はライオン、「アバッキオ」は仔羊肉の意。

頭に卵の殻みたいなものが付いていることで有名。ジョルノのコロネといい5部キャラは変わった髪型が多い(まぁそれを言うならば、ジョジョ全般で奇抜な髪型のキャラは結構いる)。

原作者によると、アレは「ヘッドバンド兼帽子」らしい。どうやって被っているのかが非常に謎。


イタリアの警察機関は、国家レベルだけで4つ(連載当時は5つ)存在する。

  • 内務省所属の国家警察(Polizia di Stato)
  • 国防省所属のカラビニエリ
  • 経済財務省所属の財務警察(Guardia di Finanza)
  • 司法省所属の監獄警察(Corpo di polizia penitenziaria:日本の刑務官に相当)
  • 農業食糧省所属の森林警察(Corpo forestale dello Stato。2016年にカラビニエリに編入される)

アバッキオがどの組織に属していたのかは不明であるが、市街地の治安維持が主だったことから、少なくとも監獄警察と森林警察は除外される。


関連イラスト


関連タグ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風


パッショーネ ブチャラティチーム

ブローノ・ブチャラティ ジョルノ・ジョバァーナ パンナコッタ・フーゴ グイード・ミスタ ナランチャ・ギルガ トリッシュ・ウナ


イルーゾォ アバッキオの同僚 アバ茶

このオレに謎を解けって言ったんだぜ……

生イキなガキだ 解いてやるさ


プロフィール

名前(年齢)レオーネ・アバッキオ(21歳)
スタンドムーディー・ブルース
生年月日1980年3月25日
血液型A
身長188cm
好きな映画スリング・ブレイド
好きな音楽モンティ・ヴェルディ作「聖母マリアの夕べの祈り
好きな食べ物白ワイン(グレコ・デ・トゥーフォー)、ルッコラサラダピッツァ・マルガリータ
嫌いなものなまいきそうなガキ、行列に並ぶこと
ヒーローアイルトン・セナ(F1ドライバー)
性格彼の性格は矛盾に満ちている。元警官なので組織の幹部や出世は決してない事を自分では良く理解している。しかし自分を必要としてくれる任務には命をかけることもおしいとは思わない。 彼はこの社会で行く所がなく、堕ちに堕ちてギャングとなった。しかしアバッキオの心の底にあるのは、警官になったばかりの頃の「正義の心」なのだ。(ジャンプコミックス62巻より)

概要

ブチャラティチームのメンバーの1人。年齢はチーム内で最年長の21歳。

もとよりギャングだったわけではなく、むしろギャングの天敵である警察官であった異色の経歴の持ち主である。


高校卒業後に警察官と成り、最初は正義感に溢れ、市井の人々を守りたいという純粋な情熱を持っていた。

ところが住民たちは恩知らずかつ無責任で、懸命に働く警官を罵倒するばかりで敬意を払うのは疎か気遣いすらしてくれない腐敗した街の現状や、賄賂が横行し犯罪が黙認されたり簡単に罪人が釈放されてしまい、どれだけ取り締まっても犯罪者が減らない警察を取り巻く不文律を見るうちに失望してしまい、次第に自分自身もチンピラから賄賂をもらって悪事を見逃すことにも平気な人間になってしまっていた。

しかしその汚職が原因で同僚の警官が自分を庇って殉職してしまい、自身の収賄も発覚し警察から追放されてしまう。


(なお、この時同僚を射殺したチンピラは恥知らずのパープルヘイズによれば、その後真夏なのに獄中で凍死したとのこと。恐らく下手人はコイツ。)


一生消えることの無い罪の十字架を背負ったことで身も心もやさぐれ、路頭をさまよった末にブチャラティと出会い、彼に勧誘されギャング組織・パッショーネの試験を受け、見事に合格・入団した。

元警官ということもあってか、スタンド抜きでの喧嘩ならば、チーム内で一番の実力の持ち主らしい。


そういった経緯もあって、なかなか人を信用しない性格の分からず屋であり、新入りのジョルノ・ジョバァーナに心を許すのもチームで最も遅かった。ただし、一度信頼した人物にはどこまでも、どんな状況でも着いて行く義理堅さも持っている。後述の行動を行う、少々反応に困る一面もあるものの、ジョルノを頭ごなしに否定しようとしている訳ではなく、味方の危ういスタンドが成り行きで使われてしまった際は、あくまで善意で忠告している。


というかメタ的なことを言えば、アバッキオが心を許すのが遅いのではなく他のメンバーがジョルノに心を許すのが早すぎるだけである。

まず、ジョルノとの実質的な最初の共闘となるズッケェロ戦で早速辛辣な態度を取っているが、知り合ってから長くとも1~2時間程度しか経っていないと思われる(ズッケェロが行動を起こしたのが10:05頃。ジョルノとの顔合わせが午前中であり、続くサーレー戦前にミスタが「もうとっくにお昼の時間を過ぎている」と言っていることから、戦闘に入るまで30~50分程度しか経過していない可能性もある)。

メンバーに加わって間もない新人が仕切り始めれば、上下関係に厳しいアバッキオでなくとも普通快くは思わないだろう。

その翌日にはフーゴも加えてポンペイでイルーゾォ戦を共にする。

更に翌日にはヴェネツィアへジョルノ達とは別行動で到着し、その後にブチャラティがボスを裏切ったのはジョルノ加入日からまだ2日目の朝。

ノトーリアス戦はその日の午前中。

飛行機の墜落後からサルディニアでの一件までは、後に登場するセッコの「ボスが3日前飛行機にノトーリアス・B・I・Gを送り込んだ」との台詞を信用するならば3日が空くので、どれほど長くとも最大5~6日間しか共にしていない。

割とフレンドリーな性格のミスタや、目の前で自分を助ける為に行動する度胸を目の当たりしたフーゴなど、各メンバーで印象の違いはあるだろうが、時間的な経過だけで見るならばアバッキオの対応が寧ろ正常である。

まぁだからといって新人イビりの一環で小○飲ませる理由にはならないが。


ちなみにジョルノ本人は新人イビりの件や自分への辛辣な態度について特に気にしておらず、寧ろアバッキオの簡単に心を許さない慎重な姿勢を評価しており、とある場面にて彼がに不覚を取った際は「アバッキオともあろうものがなぜこれほど近付けてしまったのか…」という発言をしている。


前述の通り、気に入らない新人に対しては小○を飲ませるとんでもないイビりをやり始めるので注意が必要だ!!

また、ブチャラティチームは全員「(他メンバーより)自分が一番モテる」と思っている裏設定があるので、彼も例外ではないと思われる。

ただ高い枝に引っかかってしまったボールを取るのに苦心している少年たちを見かねて『……しょうがねぇなぁ ほれ どいてな!』とボールを取ってあげる等、根は優しくいい人である。

そんな彼に運命は無情にも魔の手を伸ばしてくる。


自分自身の事を何の価値も無い最低のクズだと自嘲気味に扱っているが、本物の下衆ならば過去の過ちや出来事を気に病む筈も無く、根底にある警察官を志した当時の情熱と正義感は未だ失われてはいない。


テレビアニメ版

  • 警官時代の回想シーンが原作よりも早い時系列で描かれており、警官をバッシングする市民や保釈される犯罪者の描写が追加されている他、原作では描写されなかったブチャラティとの出会いも描かれている。
  • 4つの中から1つを選ぶと良くないことが起こるというミスタに対して、静かにケーキを1つ取って3つにしてあげるという、さり気ない優しさが見られた。
  • 運転中に道案内が遅れたジョルノにブチ切れるフーゴに前座席を蹴って宥めるという、年長者としてなのか、面倒見の良い一面も見せた。組織としては先輩であるフーゴだが、アバッキオに注意されると物騒な事を呟きながらも怒りを抑えた。

ゲーム作品

PS2ゲーム「黄金の旋風

プレイアブルキャラとして参戦。ムーディー・ブルースの能力は「本体の攻撃アクションを記録し、それを時間差で再現して攻撃する」という形で再現されている。システムとしては未来への遺産におけるタンデムアタックに近いが、スキが大きいので活用には工夫が必要。むしろ一部のキャラをハメられるワンツーパンチ、威力が高く強制ダウンを取れるヤクザキックなどアバッキオ本体の攻撃の方が使いやすくて強力であり、原作では殆ど披露することがなかった腕っぷしの強さを存分に体感する事ができる。


オールスターバトルRアイズオブヘブン

ブチャラティチームの中では唯一のNPCで、サウンドテストモードの案内人を担当。

選ばれたBGMやボイスを、ムーディー・ブルースの能力で「再生(リプレイ)」する。


『アイズオブヘブン』では、当初はプレイアブルキャラになる予定だったが、ムーディー・ブルースの能力をバトルでどう反映させるかに苦慮し、その末に断念することになったという、泣くに泣けないお話がある。

ストーリーモードのEDの各部のその後を描いた写真では、5部の写真をよく見ると他のチームメンバー同様3Dモデルで描かれたアバッキオの姿が写っている


そして『オールスターバトルR』の第5弾DLCで満を持して参戦。製作陣を悩ませたバトルスタイルはイルーゾォ戦で見せた自身に化けたムーディー・ブルースとの連携攻撃、そしてGHAはスクアーロ&ティッツァーノ戦前にミスタやナランチャと共にチンピラをボコったシーンの再現。スタンド能力を使わないまさかの必殺技に多くのファンの腹筋を崩壊させた。

彼の参戦で護衛チーム全員がプレイアブル化する形で勢揃いすることになった。


スタンド「ムーディー・ブルース

【破壊力 - C / スピード - C / 射程距離 - A(再生中に限る) / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - C】


過去にその場所にいた者の行動をビデオのように再生(リプレイ)できるスタンド

名前の元ネタは英国の、ビートルズと同じ時代から活動している最古のロックバンドのひとつ 『The Moody Blues』。


詳細は【ムーディー・ブルース】で。


作中で初めて「自身のスタンド能力を他人に教える事」の危険性を明確に口にしている。


担当声優


余談

イタリア語で「レオーネ」はライオン、「アバッキオ」は仔羊肉の意。

頭に卵の殻みたいなものが付いていることで有名。ジョルノのコロネといい5部キャラは変わった髪型が多い(まぁそれを言うならば、ジョジョ全般で奇抜な髪型のキャラは結構いる)。

原作者によると、アレは「ヘッドバンド兼帽子」らしい。どうやって被っているのかが非常に謎。


イタリアの警察機関は、国家レベルだけで4つ(連載当時は5つ)存在する。

  • 内務省所属の国家警察(Polizia di Stato)
  • 国防省所属のカラビニエリ
  • 経済財務省所属の財務警察(Guardia di Finanza)
  • 司法省所属の監獄警察(Corpo di polizia penitenziaria:日本の刑務官に相当)
  • 農業食糧省所属の森林警察(Corpo forestale dello Stato。2016年にカラビニエリに編入される)

アバッキオがどの組織に属していたのかは不明であるが、市街地の治安維持が主だったことから、少なくとも監獄警察と森林警察は除外される。


コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ブチャアバ詰め①

    TwitterのSSまとめ(加筆&修正しています) 時系列はバラバラでジョルノがいたりいなかったり。 ①護チ5人で飲んでる時の話 ②ミスタ目線、バレバレな2人の話 ③ブチャがアバへの恋を自覚する話(モブが出てきます) ④みんなアバさんが大好き(Twitterとラスト変えてます)
    11,987文字pixiv小説作品
  • 【アバジョル】擦れ違いシリーズ

    【アバジョル】Intricare5

    お互いにお互いが好きすぎて擦れ違っているアバジョルの二人が拗れている話、5話目です。 前回盛大な喧嘩をしてしまったので、書いていて辛かったです(苦笑) ★ご注意★ 続きものの5話目です。前回の話を読んでいない方には優しくない内容となりますので、出来れば1話目からお読み頂く事をお勧めしております。 台詞と名前のあるモブが出ます。バルのオーナー:シゲオ 付き合っているアバジョルの二人が様式美の様に擦れ違って、周囲を巻き込んでもだもだしています。 そして 大変 申し訳ありません まだ続きます。 なんでも許せる方にお楽しみいただけたら幸いです。
    11,426文字pixiv小説作品
  • 恋の空回り

    恋の空回り:後編

    前作の後編です。前編よりもコメディ色が強くなっていますが、アバジョルの甘さも増している・・・と思います。 途中、ジョルノ様総攻め表現がありますのでご注意下さい。 ジョルノとナランチャは度を越えた友情で結ばれているといい・・・。
  • アバッキオ♡ ブチャラティ | The winds of Naples

    ⚠️Leone Abbacchio♡Bruno Bucciarati ⚠️阿帕基♡佈加拉提 ⚠️繁中,溫馨向劇情。
  • セッ〇〇〇〇をしないと出られない部屋

    アバジョルのギャグです。タイトル詐欺です、ごめんなさい。ネタ!書かずにはいられない病にかかり、突発的に書き上げました。後半は甘い・・・です。どうか、寛大な心でお読みください。逆に考えるんだ。たまにはこんな下らない小説があってもいいじゃないか。
  • 【アバジョル】擦れ違いシリーズ

    【アバジョル】Intricare2

    付き合っているアバジョルがお互いにお互いを好きすぎて拗れている話。2話目です。 今回アバッキオがとてもかっこよくないです。すみません。 次の話で完結しますので、良かったらお付き合いくださると幸いです。 ブクマ、いいね、コメントをくださっているみなさん、いつも本当にありがとうございます。とても嬉しいです。励みになります。頑張ります。アバジョル最高です…もう、本当に存在してくれてありがとうございます。 ★ご注意★ 続きものの、2話目です。 相変わらずアバジョルの二人がもだもだ擦れ違っています。 そして、大変申し訳ないのですが、また続きます。すみません。 好き勝手に書いているので、何でも許せる方はお楽しみいただけると幸いです。
    10,916文字pixiv小説作品
  • ジョジョ5部

    疑問系男子

    ミスタとギアッチョ、疑問形男子のじゃれあい。ミスタ、アバッキオ、ペッシ、ギアッチョの四人で任務に言ったお話。前作例えばこんな平行世界設定 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10980406 でボス戦後両チームはジョルノの元、仲間になっています。
  • Buon Compleanno!

    ジョジョ初書き。アバッキオ誕生日ネタ。 拙い文章ですが、誕生日に間に合わせられてよかったです…!
  • 護衛チーム兄弟パロ

    今日から兄弟!

    « 注意 » この小説は ・兄弟パロ ・年齢操作有り ・誰もギャングじゃない ・何でも許せる人向け など書き手が暴走していますので、俺は覚悟出来てるぜッという方以外はバックをお願いします。 特にCP要素はありません。全部兄弟愛です。 またページ毎に視点が変わります。 シリーズに出来たらいいなぁ…
  • 【アバジョル】初恋綴り

    【アバジョル】淡い期待を抱いていたのだけれど

    スタンド攻撃で10歳になったジョルノと、アバッキオの話。 Twitterの診断メーカーで出たお題で書いた三話完結の話の、一話目になります。 終始ほのぼのを目指して書きました。ショタルノ君書くのが楽しいです。 なんでも許せる方にお楽しみいただけたら幸いです。
    11,576文字pixiv小説作品
  • 【アバジョル】擦れ違いシリーズ

    【アバジョル】Intricare3

    お互いにお互いが好きすぎて擦れ違っているアバジョルの二人が拗れている話、3話目です。 ごめんなさい。今回で終わらなかった…まだ続きます。ごめんなさい。 2話で終わるつもりだったので、期間限定の表紙を使用していたのですが完結出来ずに使用期間が終わってしまったので今回から表紙が変わりました。ややこしくてごめんなさい。 ★ご注意★ 続きものの3話目です。前回の話を読んでいない方には優しくない内容となりますので、出来れば1話から御読み頂く事を推奨しております。 台詞と名前のあるモブが出ます。1話目に出てきたバルのオーナー:シゲオ 付き合っているアバジョルの二人が様式美の様に擦れ違ってもだもだしています。 そしてまだ続きます。(前回あと1話と言ったのは、すまんありゃあ嘘だった) なんでも許せる方に楽しんでいただけたら幸いです。
    13,005文字pixiv小説作品
  • 【再録】E pur si muove【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風】

    Aの継承 レオーネ・アバッキオ夢

    2020年1月19日に開催されました「夢ノ箱庭6 ヒロイン編」 そちらで頒布させていただいたJOJOの奇妙な冒険 第五部 黄金の風 夢小説のWeb再録です。 「E pur si muove」という短編集の中の一つ、レオーネ・アバッキオの夢小説になります。 ※原作から数年後のお話です。アバッキオ夢ですが恋愛要素はありません。むしろヒロインはアバッキオの血縁者です。
    15,816文字pixiv小説作品
  • 酒!飲まずにはいられnight

    護衛チーム生存設定。アバジョルのお酒ネタコメディです。イタリアも法改正で飲酒は18からになったようですが、法改正前の設定です。ただDIO様のセリフをジョルノに言わせたかっただけ・・・。 ナランチャとジョルノはチームのマスコット扱いだと可愛いと思います。くだらないネタですが、少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです。
  • 焔組&建築屋銀ちゃんvs藤本連合

    焔組&建築屋銀ちゃんvs藤本連合 二人目の刺客

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもあの有名な芸人をモデルにしたオリジナルキャラクターが敵として登場したら?」です。 このシリーズには、ある有名な芸人をモデル(というよりパロディ化)したオリキャラが登場します。 表紙も私が前に描いたモンストと家紋を組み合わせたようなマークhttps://www.pixiv.net/artworks/88386878がありますが、上が焔組という会社のシンボルマーク、下が銀時率いる建築屋銀ちゃんが建築しているモンストドリームパークで使われるシンボルマークという設定らしいです。 ちなみにこのシリーズのモデルは、「龍が如く6」及び「龍が如く極2」で実装されている「クランクリエイター」という防衛系大人数チームバトルがあり、そのストーリーを元にしました。 龍が如く(郷田龍司)、ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター、シーザー・A・ツェペリ、レオーネ・アバッキオ、イルーゾォ)、モンスト(水澤葵、若葉皆実)、ALTER EGO(エス)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15091791 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15052309
  • アメトリン

    アメトリンは黒に染まらない

    注意!! ・成り代わり、転生です ・ジョジョとコナンがクロスオーバーしてます ・捏造が疾走しすぎている内容です 以上があっこれ無理かもと思った方はこの小説を開かないでください。 銀髪キャラが好きなんですよ、だから同一人物にさせちゃいました。
  • 【アバジョル】イースターの恋人たち

    アバジョルがイチャイチャしているだけ。イースターは全く関係ありません。すみません。 今年の復活祭が4/4だと昨日知ったので、小話を。 いちゃつくアバジョルをずっと眺めていたい。
  • 針の山で踊ってくれ

    ブチャアバ未満かも知れないけど、私がブチャアバだって思ったらもうブチャアバだと思う。 何でも許せる人向け。
    17,616文字pixiv小説作品
  • 二日間

    アバブ夏のシャッフル祭りに参加させていただきました! テーマは「夏」です。 参加者のどなたかの書いた前半に、るやんが後半つけたしました! どんな健康的なふたりも不穏にする天才、るやんです!どうもありがとうございます!(誰に言って……) ぜひぜひ楽しんでください(^^*
  • その花の丘のさきに

    ◾︎アニメボート回を見て爆発しました。未放送分の内容を含みます◾︎黄金の風の光に救われつづけてまだ一年半しか過ぎていないなど。
  • 悪魔の実と矢

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもジョルノと明が悪魔の実とスタンド使いについて話していたら?」です。 そしてもう一つは、「もしもルイとイブキがエンヴィーに戦いに挑もうとしていたら?」です。 この話はいわゆる今後の物語への伏線のような感じです。 この2021年に、どんな小説が出てくるか、楽しみにしていてください。 ジョジョの奇妙な冒険(ポルポ、メローネ、レオーネ・アバッキオ、ジョルノ・ジョバァーナ)、モンスト(影月明)、鋼の錬金術師(エンヴィー)、BEASTARS(ルイ、イブキ)が登場します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー