ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ワルロボ四天王とは、『ジョイメカファイト』に登場するボスキャラのことである。

概要

ジョイメカファイト』でボスキャラとして登場する4体のワルロボのことである。

ゲーム中では、ワルナッチ博士からは単に「シテンノウロボ」と呼称されている。

このワルロボたちに負けたときのBGMが異なっている。


四天王紹介

ダチョーン

四天王ロボ その1。ダチョウのような姿をしている。

ステージ1のボスだが、そのステージをクリアすると初期化しない限り二度とプレイできないため、

難易度「スペシャル」でクリアして対戦モードで追加させないと戦えない不遇なボス。


ラー

四天王ロボ その2。6つのアーム(そのうち足が1本)を持っている。

移動速度は遅いが、攻撃範囲の広さは四天王の中でもピカイチ。

敗北後もステージ3でゴーストンとして登場するという執念深さを持つ。


ガーボーグ

四天王ロボ その3。両手にトゲ鉄球を持つモノアイのロボット。

移動速度は遅いものの、必殺技の間合いが広くて威力も高い。


ホウオウ

四天王ロボ その4。四天王のリーダ格でもあり、ラスボスでもある。

ワルナッチ博士の最高傑作だが、実はザコがモデルになっている。


関連タグ

ジョイメカファイト 四天王

概要

ジョイメカファイト』でボスキャラとして登場する4体のワルロボのことである。

ゲーム中では、ワルナッチ博士からは単に「シテンノウロボ」と呼称されている。

このワルロボたちに負けたときのBGMが異なっている。


四天王紹介

ダチョーン

四天王ロボ その1。ダチョウのような姿をしている。

ステージ1のボスだが、そのステージをクリアすると初期化しない限り二度とプレイできないため、

難易度「スペシャル」でクリアして対戦モードで追加させないと戦えない不遇なボス。


ラー

四天王ロボ その2。6つのアーム(そのうち足が1本)を持っている。

移動速度は遅いが、攻撃範囲の広さは四天王の中でもピカイチ。

敗北後もステージ3でゴーストンとして登場するという執念深さを持つ。


ガーボーグ

四天王ロボ その3。両手にトゲ鉄球を持つモノアイのロボット。

移動速度は遅いものの、必殺技の間合いが広くて威力も高い。


ホウオウ

四天王ロボ その4。四天王のリーダ格でもあり、ラスボスでもある。

ワルナッチ博士の最高傑作だが、実はザコがモデルになっている。


関連タグ

ジョイメカファイト 四天王

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ワルロボ四天王
0
ワルロボ四天王
0
ワルロボ四天王とは、『ジョイメカファイト』に登場するボスキャラのことである。

概要

ジョイメカファイト』でボスキャラとして登場する4体のワルロボのことである。

ゲーム中では、ワルナッチ博士からは単に「シテンノウロボ」と呼称されている。

このワルロボたちに負けたときのBGMが異なっている。


四天王紹介

ダチョーン

四天王ロボ その1。ダチョウのような姿をしている。

ステージ1のボスだが、そのステージをクリアすると初期化しない限り二度とプレイできないため、

難易度「スペシャル」でクリアして対戦モードで追加させないと戦えない不遇なボス。


ラー

四天王ロボ その2。6つのアーム(そのうち足が1本)を持っている。

移動速度は遅いが、攻撃範囲の広さは四天王の中でもピカイチ。

敗北後もステージ3でゴーストンとして登場するという執念深さを持つ。


ガーボーグ

四天王ロボ その3。両手にトゲ鉄球を持つモノアイのロボット。

移動速度は遅いものの、必殺技の間合いが広くて威力も高い。


ホウオウ

四天王ロボ その4。四天王のリーダ格でもあり、ラスボスでもある。

ワルナッチ博士の最高傑作だが、実はザコがモデルになっている。


関連タグ

ジョイメカファイト 四天王

概要

ジョイメカファイト』でボスキャラとして登場する4体のワルロボのことである。

ゲーム中では、ワルナッチ博士からは単に「シテンノウロボ」と呼称されている。

このワルロボたちに負けたときのBGMが異なっている。


四天王紹介

ダチョーン

四天王ロボ その1。ダチョウのような姿をしている。

ステージ1のボスだが、そのステージをクリアすると初期化しない限り二度とプレイできないため、

難易度「スペシャル」でクリアして対戦モードで追加させないと戦えない不遇なボス。


ラー

四天王ロボ その2。6つのアーム(そのうち足が1本)を持っている。

移動速度は遅いが、攻撃範囲の広さは四天王の中でもピカイチ。

敗北後もステージ3でゴーストンとして登場するという執念深さを持つ。


ガーボーグ

四天王ロボ その3。両手にトゲ鉄球を持つモノアイのロボット。

移動速度は遅いものの、必殺技の間合いが広くて威力も高い。


ホウオウ

四天王ロボ その4。四天王のリーダ格でもあり、ラスボスでもある。

ワルナッチ博士の最高傑作だが、実はザコがモデルになっている。


関連タグ

ジョイメカファイト 四天王

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 悪評令嬢なのに、美貌の公子が迫ってくる

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー