ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ここが…アストルティア。この地は、我らが征服する。


概要

CV:榊原良子


魔界の国家、バルディスタ要塞を統治する魔王

地味に、DQシリーズで女魔王は初である。

外見は妙齢の女性に見えるが、魔族らしく1000年近く生きていることが語られている。

冷徹無慈悲な性格で、敵対者には容赦がなく表情すら変えず屠る様子から「氷の魔女」と畏怖されている。

近寄り難い雰囲気が漂っているが、一方で弱者や自国の民を守ろうとする思いは誰よりも強く、戦災孤児たちの面倒を見ているなど子ども好きな面もある。

投降した盗賊団を容赦なく殺す場面もあるが、これは以前自身の部下を殺された為であり、その仲間思いな一面から兵からの忠義心も高く、彼女の軍は魔族にしては珍しく規律正しい。


活躍

バージョン5から登場。

魔界との行き来を塞ぐ門が破壊された事でアストルティアへ進軍を開始、そこに居合わせた。主人公に不意打ちで瀕死の重傷を与え軍を進めるも、ユシュカの妨害工作により一時撤退を余儀なくされる。


バルディスタ要塞にて大魔王を選別する為、大審門へ向かうよう交渉するも断られてしまい、交渉材料を探すべく彼女が設立した孤児院で子供達と戯れながら情報収集をする。

子供達の手紙と共にもう一度交渉しようとした直後、部下のヤイルによって孤児院が魔障の嵐に襲われリズティという少女を残し全員死亡してしまった。


院長の話によると、彼女が幼い頃(約1000年前)に魔王ネロドス勇者アルヴァンに打ち倒された事で魔界では内乱が勃発。

彼女もまた各地から集められた多くの子供達と共に傭兵に拾われ、捨て駒同然に戦わされる。

この時の仲間たちからは「ヴァリー」という愛称で呼ばれており、平和な世界を夢見て語り合うも、結局生き残ったのは彼女だけであった。

後に大魔王マデサゴーラによって魔界が統一された事により内乱が終息するも、二度とこの様な思いを民達に味わわせたくないが為、私情を捨て冷徹な魔王となった。

ちなみにかつての仲間たちの名前は「ニト」「チオ」「ディセル」「ーゴ」「チアナ」といい、それぞれの頭文字を取ると「バルディスタ」になる。


しかし魔仙卿からは「世界を憎むあまり、私憤で更なる地獄へ人々を引きずり込もうとしている」と評され、こんなカビの生えた儀式に出たのが間違いだったとして自身の覇道を行くとその場を去る。

魔界大戦ではエルガドーラによって太古の魔神に変貌させられたアスバルの攻撃で吹き飛ばされ、国民からは死亡扱いされてしまう。

実際はトポルの村で生き延びており、うっかり呪いの泉の水を飲んだことで「自身が最も恐れる姿」…すなわち力なき子供の頃の姿に変わってしまい、自分はもう魔王の資格がないと悟る。

トポルの村ではフェアネという老婆のもとで暮らし、ティリアと名乗り、村の子供たちにも懐かれていたが、主人公やベルトロの活躍によって信念を取り戻し、バルディスタに帰還。

その後は主人公の大魔王となるための試練として一騎討ちを行い、彼/彼女の覚悟を見届ける。

他国とつるむつもりはないが、大魔瘴期を乗り越えるまでは協力してやるとのこと。


異界滅神ジャゴヌバこそが大魔瘴期の根源であり倒すべき敵であることが判明した後は、敵対していた勇者姫アンルシアたちとも不本意ながらも休戦し協力。

ルファ神殿ではアンルシアと二人きりで戦う場面もあり、互いに力を認め合った。

そしてジャゴヌバの本拠地である滅星の邪園にも乗り込み、NPC戦闘員として魔祖たちとの戦いで参戦してくれる。


全てが終わった後は再び自分の覇道を征くとしているが、Ver.5クリア後に受けられるサブクエストではトポルの村の人々と今でも交流があることが判明したり、生き残りのリズティの様子を気にかけていたり、ユシュカとアスバルから誕生日プレゼントを贈られて満更でもない様子を見せていたりと初期と比べるとずいぶんと丸くなった様子が見られる。

「初対面では冷たいが、物語の進行によって心情変化し素直になる」という、元々の意味でのツンデレをまさに体現したキャラクターなのかもしれない。


2021年版のアストルティア拾遺譚では、直接登場はしなかったものの、アスバルが彼女から「お世話になったおばあさん(おそらくフェアネのこと)のためにお菓子を作りたい」旨のメッセージを受け取り、オルフェアの町にレシピを買いに行っている。

大魔王城の彼女の客室にもお菓子関連の本があるあたり、料理は割と得意なのかもしれない。


他作品での登場

ドラゴンクエストタクト

真・DQ10イベントで登場。ユシュカとアスバルもゲスト出演しているが、モンスターとして実装されたのは彼女のみ。

系統は???系でSランク。


2023年のクリスマスイベントにも他の魔王たちと登場するが、こちらではとある理由により再びティリアの姿になってしまう。


関連キャラクター

ここではバルディスタ要塞の人物について述べる。


ベルトロ

バルディスタ軍と6人のベルトロさん

ヴァレリアの側近で、ウェディ型魔族の中年男。

いい加減な性格だがヴァレリアからは一定の信頼を得ている。詳細はこちら


ヤイル

カウントダウン絵

ヴァレリアの側近で、人間型魔族の青年。

忠誠心が強く誠実な人物に見えるが…。詳細はこちら


ウェブニー

ドラクエ10のウェブニーのトレース

バルディスタ城の倉庫番の兵士で、プクリポ型魔族の女性。

ヴァレリアと同じく呪いの泉に落ち、おぞましい姿になってしまう。詳細はこちら


ゾブリス将軍

かつてバルディスタの将軍だった女性。

美しいものを穢すことに至上の悦びを感じる悪趣味な性格で、独断で軍を動かしネクロデアを滅ぼすなどやりたい放題であったためヴァレリアからも見放されていた。

主人公たちの前にはランテルという少女の姿で現れる。


ギャノン兄弟

バルディスタで有名なあらくれ兄弟。見た目は剣王ガルドリオンの色違い。

兄弟そろって残虐極まりない性格で、歯向かう者を拷問にかけてなぶり殺してきた結果、ヴァレリアの怒りを買い頭から溶鉱炉に突っ込まれそうになったこともある。

しかし兄弟仲は良く、誕生日には巻き上げた金で盛大にお祝いをするらしい。


ナギ

バルディスタのお城に居るナギくん

バルディスタ城の兵士で、エルフ型魔族の男性。

異国出身で、本人曰く「王のオモチャにされていた」が、国が滅びたことでヴァレリアに仕えるようになる。

その色気と技能を生かして特別な任務を行っているなど、CERO-Aが疑わしくなるような濃いモブ

ちなみにバルディスタ城の男性兵士からモテモテらしい。


関連イラスト

DQX ヴァレリア様魔王ヴァレリア

センシティブな作品DQ10 9th anniversary!


関連タグ

ドラゴンクエスト10 ドラゴンクエストⅩ 女魔王 魔族(DQ10)

ユシュカ アスバル


リーズレット…同じく「氷の魔女」繋がり

ハマーン・カーン クシャナ…声優、女傑繋がり

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6008

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました