ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

中野拓夢とは、プロ野球阪神タイガースに所属する内野手である。

氏名中野拓夢
生年月日1996年6月28日
投打右投左打
出身地山形県天童市
身長体重171㎝69㎏
経歴日大山形高-東北福祉大-三菱自動車岡崎-阪神タイガース(2020年ドラフト6位)
背番号51(2021年~)

新人ショートながら.283の高いアベレージとリーグ2位(チーム1位)の13盗塁、そしてエラーこそ10ながらもセ・リーグトップの守備範囲、ショート全体でもRingRはライオンズ源田壮亮の10.6に次ぐ7.5を誇る走攻守揃った内野手。(成績は21年6月22日試合終了時のもの)


2020年秋のドラフト会議では4球団から1位に指名された近畿大学・佐藤輝明内野手、2位に指名されたJR東日本伊藤将司投手らに続いて6位で指名された。


2021年シーズンは新人ながら佐藤輝明内野手、伊藤将司投手、石井大智投手(高知ファイティングドッグス、8位)と一軍ベンチ入りし、開幕から数試合はベンチに甘んじたものの、代打で頭角を表してスタメン出場すると打撃だけではなく守備や走塁でもアピールし、木浪聖也北條史也ら先輩ライバルとの遊撃手レギュラー争いに勝利し、ここに鳥谷敬以降なかなか固定出来なかった阪神タイガースの遊撃手論争にも終止符を打つ結果となった。当初は木浪聖也のポジションを奪う形で8番に座っていたが、糸原健斗が離脱すると2番に定着し、交流戦で大活躍をみせ「下位で自由に打たせた方が良いのでは」というファンの不安を吹き飛ばした。

また、前半戦で大きく活躍したことからオールスターファン投票でも順調に得票を伸ばし、ジャイアンツ坂本勇人が怪我で離脱したこともあって、6月21日の最終中間発表時点では2位の坂本勇人に7万票以上の差をつけてトップに立っている。

華麗な美技で何度もチームの危機を救う一方、ミスタータイガース掛布雅之や代打の神様桧山進次郎らから絶賛されるバッティングフォームから繰り出される一打で二度の勝利打点をたたき出している。



同期の佐藤輝明のZポーズや同僚のジェフリー・マルテのラパンパラポーズが有名だが、中野も両手を握りこぶしの状態にして真っ直ぐ前に突き出し、右手と左手を交互に上下させる独特のガッツポーズを採用しており、適時打や長打の際に塁上からベンチに向けて使用している。これにベンチから佐藤輝が同じポーズで応えるのも2021年阪神タイガースの試合の見所となっている。2023年シーズンからは主に敬礼ポーズをしている。これにベンチから他の選手も敬礼を返し応えている。


2021年シーズンでは、先輩の近本光司に続くルーキーにして盗塁王という偉業を達成。この年は他球団含め新人が豊作だったこともあり、不運にも新人王こそ譲ったものの、普通に新人王レベルの活躍だったことから、同球団の佐藤輝明伊藤将司らと共に新人特別賞を受賞した。


2023年1月26日、2023 WBC日本代表に選出されたことが発表された。

背番号は7。二遊間のバックアップを務めることを期待され召集されていたが、3月10日の対韓国戦でレギュラーとしてショートを守っていた源田壮亮が3回裏の走塁の際に右手小指を骨折したことにより、4回表から入れ替わる形でショートの守備に就き大会出場を果たす。6回裏には大会初安打となる三塁打を放った。

その後、源田が復帰するまでの対チェコ戦(11日)、対オーストラリア戦(12日)にはスタメンとして出場した。フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで行われたメキシコ代表との準決勝(21日)では8回裏に代走として出場し、山川穂高の犠飛で1点差に詰め寄る4点目のホームを踏んだ。


レギュラーシーズンでは2年連続でエラー数がリーグで一番多かったことや肩があまり強くないことなどを理由にショートからセカンドコンバートされた。本人としては憧れの存在である鳥谷が守っていたポジションであったため複雑な思いもあったようだがそれを感じさせない美技の数々を見せた。

そして空いたショートの座を手にした木浪聖也との二遊間(ナカキナやキナタクなどの愛称で呼ばれている)でも連携プレイもすさまじくダブルプレーの成功率も昨年に比べて大きく跳ね上がり、取ったダブルプレーの数は12球団最多の130を記録した。更には10年連続でゴールデングラブ賞を取っていた忍者こと広島の菊池涼介を3票差で上回りセカンドコンバート1年目にしてゴールデングラブ賞を受賞した。


しかも中野はこの年、実はすごいことを成し遂げている。

2023年シーズンのペナントレース、CS、日本シリーズ(全153試合)を唯一フルイニング出場。これは球界初の快挙である(しかもWBCで世界一、阪神でセ・リーグ制覇、日本一を達成したためシャンパンファイト及びビールかけをこの年だけで3回やったことになる)。

新人時代の春キャンプでの映像等から熱心な阪神ファンには体力お化けであることが知られていたが、それを実践してみせたともいえる。



人物


先輩からは「むー」、後輩からは「むーさん」と呼ばれている。


山形県出身でありながら親の影響で幼少期から阪神ファンだった。祖父の代から阪神ファンとのこと。


2023年リーグ優勝した試合の最後にウイニングボールを取ったのが彼だったのだが、事前に近本から「高いフライは外野優先、低めのフライだったらむー(中野)来てな」と言われていたにもかかわらず彼はその高いフライが上がった瞬間自分が捕ると言わんばかりに手を挙げて制しウイニングボールを捕った(中野「あれは自分(が捕るボール)です」)。


2024年1月13日に社会人野球の古巣、三菱自動車岡崎の選手とともに愛知県岡崎市で行った野球教室で小学生から「彼女いますか?」という問いに少し間を置きつつも「います!」と返答。

その1週間後、1月20日に3歳年上の一般女性との結婚を発表。



関連タグ

プロ野球 阪神タイガース

近本光司:2019年に同じくルーキーイヤーで盗塁王を獲得。前評判が高くなかったことや、新人王レベルの活躍をしたにもかかわらず新人王を逃したという点も共通。最近は彼と共に阪神最強の1・2番と称されることも。

関連記事

親記事

阪神タイガース はんしんたいがーす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1162

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました