ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「だって、怖い〜!!!」


CV:大田路

スーツアクター:五十嵐睦美


変身者

八木沼雪絵


概要

仮面ライダーギーツ』に登場する八木沼雪絵が変身する仮面ライダー


外見

白いヤギをモチーフにしたライダー。似た外見のメリーとは異なり、頭部デバイス「レタークレストギア」はツルツルとした質感になっている。

黄色い角「レターカプリコン」は頭部の防御力を高めると共にカウンター攻撃の起点となるという物だが、常に逃げ腰な雪絵とはイマイチ噛み合っていない。


形態

エントリーフォーム

身長182.0cm
体重68.5kg
パンチ力0.7t
キック力2.3t
ジャンプ力3.2m(ひと跳び)
走力10.5秒(100m)

『ENTRY』

デザイアドライバーと仮面ライダーレターIDコアで変身した形態。劇中未登場。

固有の装飾は見られない。

能力はかなり低く、全能力ケイロウに次ぐワースト2位となっている。


単体変身

『ARMED PROPELLER』

デザイアドライバーにプロペラレイズバックルをセットして変身する形態。

劇中では怖気付いて飛んで逃げるべく使用されたが、海賊ジャマトから集団攻撃を受けた挙句に退場。その後、ケイロウの所有となった。


劇中未登場

  • レターⅨ(仮称)

まさかのブーストマークIXレイズバックルプロペラレイズバックルを用いて変身した姿。

上半身がギーツⅨ(の1パーツである「レジェンドキュウビ」)、下半身はアームドプロペラのパーツで構成され、変身方式はギーツワンネスに似通っている(ただし、あちらとは異なりブーストマークⅨレイズバックルは右サイドに装填)。

武装はレイズプロペラとギーツバスターQB9


『リボルブチェンジフィギュア PB06 仮面ライダーギーツIX&ブーストフォームマークIIIセット』での公式作例として紹介されたが、レターには原作での強化形態がない為、マスクは基本形態のものを流用。カラーリングはホワイトが大半を占めている為か中々にかっこよくなっている。


  • その他

『装動 仮面ライダーギーツID6』ではレターアイ用のシールがラインナップ。

これによりマグナムフォームゾンビフォームニンジャフォームビートフォームモンスターフォームブーストフォームが作成可能となった。


使用アイテム

変身ベルト


仮面ライダーレター IDコア&ライダーズクレスト

変身に使用する白と黒のチップ。


強化、必殺技に使用。


レイズバックルの携帯に使用。


余談

  • ヤギをモチーフにしたライダーはレターが初となる。
  • 名前の由来はヤギが登場する童謡『やぎさんゆうびん』の歌詞から「手紙→LETTER」の連想だと思われる。
  • スーツは仮面ライダーメリーのリデコ。退場後は仮面ライダーハクビに改造された。
  • スーツアクターの五十嵐氏は前作ラブコフを演じている。長続きした前作とは異なり、1話限りの登場となってしまった。

関連タグ

仮面ライダーギーツ デザイアグランプリ

仮面ライダー一覧 令和ライダー サブライダー 女性ライダー 即死即退場お姉さん


女性ライダー

ジャンヌ/アギレラ/ダークアギレラナーゴ/レター/ロポ/ベロバ/グレア2/ハクビ

関連記事

親記事

ライダーコアID らいだーこああいでぃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40114

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました