ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

伊集院茂夫によるデスゲーム

じょうきゅうこくみんがりぱーとつーあんどたすけるさぎぱーとすりー

漫画系YouTubeチャンネル『ヒューマンバグ大学』の伊集院茂夫シリーズに登場する拷問の一つ
目次 [非表示]

『快楽の中で肥え太り……外道の遊戯でしか満足できない豚どもが』

「その穢れた魂を、あるべき地獄へ還してやる。煉獄の苦しみと共にな」

『その身体が腐り、虫どもが啄むまで、この伊集院が見届けてやろう……』

流川貴方達は雇われているのでしょうが、生きる資格はありません!


おい、下衆。中に入れろ

黒服の下衆「はぁ!? 貴様! ここに誰がいらっしゃる、うっ!?」

人の生き血を啜る豚どもだろう

豚に傅く番犬に用はない」→黒服の下衆「ぐぼぇぇえええええ!」

おいゲスども、断罪の時間だ」→伍堂「な、なんだ貴様はぁ!?」中峰「これはどういう事だ、伍堂君! 賊が入り込んでおるではないか!!」

本来なら悔恨の念があるかを問うのだが……こんな事をしている輩には時間の無駄だ

伍堂「何をす……うげぇえええ!」

中峰「かかかか……」

今度は貴様らが見世物になる番だ。その命を掛けてな

伍堂「クッサ! 貴様一体何を塗った!?」

中峰「この下郎が! ワシを誰だと思っている!?」

誰だと? 命の尊厳を理解しない害獣だろう

小さい生物に徐々に身体を食われるのはキツいだろ? で……お前らどっちが悪いの? 教えてくれ

伍堂「金を出したのはこのジジイだ! 悪いのはコイツだ! 私を助けろ!」

中峰「違う! 主催はコイツじゃ! ワシだけは見逃してくれ!」

そうか……じゃあ、ナイフやるから殺し合え。生き残った方を解放してやる

いいじゃないか。ジジイによる迫真のリアリティーショーだ

お前の定位置はここだろ

伍堂「え!? え!? どういう事ですか!? 勝ちました!」

貴様ら、生き残った最後の一人も、証拠隠滅の為殺していただろう。お前らと同じ嘘をついただけだよ

さあ、たっぷり時間をかけて死んでくれ。俺が見物してやる

標的

リゾートバイトの求人に応募した若者を無人島に拉致し、デスゲームを開催した中堅政治家「伍堂頼道」と、この悪趣味行為への大手スポンサーである製薬会社のドン「中峰」に執行。因みに伍堂のデスゲームは「最後に生き残った者は生きたまま解放する」というルールを掲げていたが、実際は証拠隠滅を兼ねて全員殺害していた。

概要

以前伊集院と流川が行った、人間狩りをする上級国民気取りの外道金持ちどもを誅戮した拷問のモデルチェンジ版。罪人を拘束した上で誘引剤を塗りたくり、虫や小動物に齧らせるのは同じだが、拷問を行った場所が絶海の孤島という事もあって、今回罪人には魚肉と魚の血の混合物を塗りたくっており、それに誘われて罪人を齧るのはフナムシや甲殻類などの海洋性節足動物と海鳥になっている。

そうして罪人の心身を破壊し更に罪状にあわせて罪人達にデスゲームをやらせるという意趣返しを行う拷問。

経過

カチコミ

依頼人から事の次第を聞いた伊集院は、盟友である情報屋伍代千隼に情報を求めた。すると伍代は、伍堂が主催者であると告げた。更に次に開催されるデスゲームではオーディエンスは一名だけでこのゲームにおける最大のスポンサーであると告げた。

翌日、伊集院と流川は伊集院が所有するボートで開催地へと赴き、そこで二人は二手に分かれ、伊集院は主催者達の制圧を、流川が参加者の解放を担当した。

流川は参加者達を脅す黒服達を全員抹殺し、参加者達を解放した。一方の伊集院は罪人二人がいる屋敷へと悠々と歩を進め、屋敷を警護していた黒服どもを「こんなクソみたいな行いに加担していたのだから、生きる資格はない」と全員惨殺。伍堂と中峰に至っては「悔恨の念を聞くまでもない腐れ外道」として即座にその身柄を確保した。

拷問

海辺の崖の上に立てられた杭に縛り付けられた罪人二人はギャーギャー喚くが、罪人たちの身体にはあらかじめ、魚の血や魚肉のミンチを混ぜたものが塗りたくられていた。間もなくその匂いに惹かれてやって来たフナムシ、カニ、水鳥といったゴミ掃除屋たちが罪人二人の身体にたかり始め、その身を徐々に喰らっていく。暫くして伊集院は罪人二人に「どっちの方が悪いのか」と問うが、罪人二人は責任を醜く押し付け合う始末。伊集院はナイフを取り出し、「勝った方を助命する」という条件で罪人二人に殺し合いをさせた。最終的に伍堂が中峰の胸にナイフを突き立てて勝利した。しかし、参加者を全員殺していた伍堂を伊集院は端から許す気などなく、再び彼を杭に拘束した。困惑する伍堂に伊集院は「最後に生き残った奴は助けるという、お前らと同じ嘘をついただけ」と言い放って拷問を続行。最終的に伍堂は虫と小動物に全身を食い荒らされて息絶えた。因みに敗北した中峰の方だが、実際はあの時点ではまだ死んでおらず、伍堂と同じく虫と小動物の餌になってくたばった。

後日談

なお、屋敷の中にあった顧客情報は伊集院が回収しており、世間に公表されて今回参加していなかった政財界の外道どもは全員社会的に粛清され依頼人もそのニュースを見て親友や他の参加者達の仇討ちを果たせたと無事安堵する事が出来た。

登場人物

加害者

  • 伍堂頼道(ごどう よりみち)

今回断罪された罪人その1。高額バイトと偽って収集した参加者にデスゲームを強制し、それを政財界の下衆どもへの見世物としていた外道政治家。選民思想論者という点においてはかつて伊集院が葬ってきた堂馬利信大鳥蛭谷・佐郷利男と同類。ただしいずれも重鎮級だった前者四人と違い中堅どころである。最終的に全身をフナムシや海鳥などに食い荒らされてくたばった。因みに声を担当しているのは伊集院シリーズでは利平でお馴染みの畑耕平氏。このシリーズで彼が外道を演じるのは初めての事である。


  • 中峰(なかみね)

今回断罪された罪人その2。伍堂主催のデスゲームの最大のスポンサー。人の命と向き合うべき製薬会社のトップを務めていながら、裏で人の命を弄ぶ行為を娯楽としていた矛盾の塊のような男。伊集院に仕向けられた伍堂とのデスゲームに敗北して胸を刺されるもまだ死にきれておらず、最終的には伍堂と同じく生きながら海辺のスカベンジャーたちの餌食になった。


  • 黒服

デスゲームにおいて参加者への脅しと、伍堂やスポンサー達の警護を行なっていた連中。伊集院と流川の手により「このような真似に付き合っていたのだから生きる資格なし」と断じられて全員惨殺された。因みに金髪の黒服の声は畑耕平氏が担当している。


被害者

  • 近田(ちかだ)

今回の依頼人。元医大生。医大生としては落ちこぼれだったが、堤氏の助けと自身の経験を総動員して命からがらデスゲームから逃れ、復讐を胸にSのドヤ街に流れついた。


  • 堤(つつみ)

被害者。近田の親友で同じく元医大生。デスゲームで近田氏を守る為に襲撃者に襲いかかるも、相打ちになって死亡。死の寸前、ゲーム参加者に仕込まれた毒入りカプセルの在処を探るために、近田氏に自分を解剖するよう提案し、彼の活路を切り開く。


  • 襲撃者の女性

デスゲームの参加者の1人。当初は怯えた表情を見せていたが、生き残りたい気持ちのあまり近田を襲撃し、ナイフで近田の顔左半分を左目ごと切りつけた。その後堤と相討ちになり、胸をナイフで刺されて死亡した。


協力者

伊集院の大恩人であるSのドヤ街でホームレスを取りまとめる人物。Sのドヤ街に流れ着いた近田氏を匿い、伊集院の存在を教えた。

余談

今回伊集院は悔恨の念を聞くことすら無くターゲットを捕縛したが、以前にもデスゲーム回が3回も行われた事も考慮すると何度やっても同じだと即座に判断したのだろう。尚、悔恨の念を聞かなかったのは今回が磔刑の時以来2回目で2年ぶり(あちらは事件の様子をネット上に投稿していたことで悔いていないと看破された。後の偽伊集院回は聞く前に加害者が自ら白状している)となるが、一方で初の外道役でいきなり悔恨の念を聞かれなかったのは畑氏が初であり、畑氏の演じる外道が悔恨の念を聞かれるのは翌年一発目の小林客演回を待つ事になる。


今回の拷問は過去に伊集院が行った、森林の中で虫や山に生息する生き物を活用した拷問に鳥葬を複合させると言う、アレンジが際立つモノになった。


行動開始に伴い、流川が小型の船を操縦している事から、京極組野島翔のように小型船舶免許を保有している事が明らかになった(因みに船の操縦を最初に披露したのはキールハウリング回)。

エンドカードではいつも伊集院シリーズを担当している松本宇豆氏が腱鞘炎の療養中だった為、別の漫画家の方が代筆したという旨が通達された。因みに経過は良好で次回には復帰できるとの事。尚、その次回の内容は須永が伊集院と4度目の共演をする事がアナウンスされた。またスリル記念日になるのか。


今回の事件の元ネタは仮面ライダーギーツGANTZSAOでおなじみな創作のジャンルの1つであるデスゲーム物と考えられるが実際の事件のモデルは不明。


あとがき

本日の「拷問ソムリエ 伊集院茂夫」シリーズですが、松本宇豆先生が腱鞘炎のため、他の漫画家様で製作した特別編でございました。松本先生は症状も良くなり、次回からはまた作画致します。次回:伊集院と須永…旨い日本酒を飲む、でございます。お楽しみに。

関連タグ

伊集院の拷問纏め 伊集院茂夫

選民思想 政治家 社会問題 マジキチ 腐れ外道 上級国民 バトルロワイアル


汚ぇレトルトハンバーグ→デスゲーム→トンカ

関連記事

親記事

伊集院の拷問纏め いじゅういんのごうもんまとめ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました