ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

八方美人

はっぽうびじん

誰にでも愛想よくふるまう人のこと。あまり良い意味では用いられない。
目次 [非表示]

概要

周囲から良く見られたいと考えて、誰に対しても愛想よくふるまったり、取り入ったりする人のこと。

日本語では「周囲に媚を売る人」「おべんちゃら使い」というニュアンスで、どちらかというと否定的な意味合いがある。


なお中国語韓国語では、「多芸多才な人」「なんでもこなせる人」といった、褒め言葉のニュアンスで用いられる語彙である。中国人や韓国人と話すときはこのニュアンスの際に注意したい。


おまけ

  • もともとは、「どこから見ても非の打ちどころのない完璧な美人」という意味だったといわれる。どこでどう意味が変化したものやら。
  • 美人」といっても女性に対してのみ使われる語彙ではない。男性であっても「八方美人」はいる。

関連タグ

性格 博愛 コウモリ

関連記事

親記事

四字熟語 よじじゅくご

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 184885

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました