ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

円卓の鬼神

えんたくのきしん

「円卓の鬼神」とは『エースコンバットZERO』に登場する戦闘機乗り「サイファー」の二つ名。
目次 [非表示]

概要

所属はウスティオ空軍 第6航空師団 第66飛行隊≪ガルム(GALM)隊≫1番機。部隊におけるTACネームサイファー。『エースコンバットZERO』に登場する。

ベルカ戦争を駆け抜け、畏怖と敬意の狭間で生きた傭兵。戦前の経歴は不明だが、パイロットとして抜きん出た資質を持ち、相棒である凄腕の傭兵「片羽の妖精」ことピクシーも文句ひとつ言わないところを見ると、サイファーの技量に信頼を置いていたことが窺える。

2番機ことガルム2はラリー・フォルク(TACネーム:ピクシー)が務めていたが、彼が行方不明になった後に、クロウ隊3番機よりPJが後任となる。


『エースコンバットZERO』ではエーススタイルというシステムが導入されており、プレイヤーの戦い方によって評価が3タイプに分かれる。

マーセナリールート純粋に力を信じる傭兵
ソルジャールート瞬時に戦況を見極め 戦況を変える傭兵
ナイトルート冷徹さとプライドを併せ持つ傭兵

「ZERO」の物語は戦後に制作されたドキュメンタリー番組という体裁で語られるようになっており、プレイヤーはジャーナリストのブレット・トンプソンの視点で物語を追うことになる。エーススタイルによって出現する敵部隊(と、ストーリーパートのインタビュー)、ラリーの述懐が変化する。

いずれの場合でもトンプソンはサイファーの消息をつかむことは出来ず、その後の消息は不明としているが、トンプソンはどのエース達も「少し嬉しそうな顔をしていた」と語る。


その存在が広く知られることとなったのは、Mission10にあたる「バトルアクス作戦」でのこと。≪円卓≫こと空域B7Rにおいて、ベルカ空軍と交戦する味方の連合軍が航空戦力の40%以上を損失(いわゆる壊滅状態)しているという状況の中、「片羽の妖精」と共に増援として駆けつけ、圧倒的な力をもって戦況を一気にひっくり返したのだ。以下はその際に交わされた無線の一部である。


Belkan Squadron ≪容赦ない攻撃だ 全てを焼き尽くすつもりか≫

Belkan Squadron ≪あのウスティオの傭兵 なんて野郎だ あいつが戦況をひっくり返してやがる≫

Belkan Squadron ≪奴はバケモノか!?≫

Belkan Squadron ≪悪魔だ・・・≫

Belkan Squadron ≪そんな生易しいものじゃない≫


Allied Squadron ≪ああいうのはな・・・ 『鬼神』って言うんだよ≫


余談

『エースコンバットX2』のSPミッションに敵として登場した際にはF-15Eが乗機となっており、表示される名前は「GARM 1」と綴りが変わっている。


エースコンバット3D』では、ベルカ出身で「円卓」での戦いを経験したと噂される人物セルゲイ・ブリンナーが、たびたび「鬼」という単語を口にしており、サイファーと交戦した過去があると推測されている。


関連タグ

エースコンバット 片羽の妖精 PJ

関連記事

親記事

エースコンバットZERO えーすこんばっとぜろ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 164640

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました