ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

四季株式会社が企画・運営を行い、年間3000ステージ超、俳優・スタッフ700名以上を有する日本最大規模の劇団である。

海外ミュージカル(主にブロードウェイ作品)の上演だけでなく、オリジナルミュージカルやファミリーミュージカルも人気。

日本にミュージカルを定着させるのに大きな役割を果たしており、現在、東京・名古屋・大阪・札幌に専用劇場を所有、公演を行なっている。

月・週単位契約の劇場が多い日本では珍しく、ロングラン公演を実施しているミュージカル劇団でもある。


沿革

1953年7月14日慶應義塾大学の学生たち10名により発足。

当時はストリートプレイ専用の劇団であり、経営不振に陥ったり内部分裂の危機に陥ったりしながらも、高水準の公演を実施していた。


1971年、創立者の一人である浅利慶太がプロデュースしたミュージカルがヒットし、更に1971年コーラスラインを上演したことでミュージカル劇団への転向を図り、現在に至る。


劇団員

劇団四季研究所の研究生オーディションで選出され入団、稽古を積んだ後に役者として契約を締結して晴れて劇団員となる。

但し越路吹雪等、他の劇団やプロダクションからの出演も少なくない。


劇団員の立場は個人事業主であり、配役と出演回数によって給料が変わる。

給料は年更新であり、年間契約料(最低保障)と出演料から成る。

これだけ見ると安泰のように見えるが、出来が悪いと公演中でもキャスト交代はザラ、最低保障も支払われないと言うとても厳しい世界が待っている。

一方で安定した実力を身に着けた役者が主役や2番手を完遂すれば、年収1000万は超えるんだとか。

ちなみに副業禁止。


専用・常設劇場

東京都内(現役)

  • JR東日本アートセンター自由劇場(浜松町)
  • 大同生命ミュージカルシアター 電通四季劇場[海](汐留)
  • 積水ハウスミュージカルシアター 四季劇場[夏](大井町)

東京都内(一時閉館中)

  • JR東日本アートセンター 四季劇場[春](浜松町)
  • JR東日本アートセンター 四季劇場[秋](浜松町)

これら2劇場は竹芝地区再開発に伴い2017年6月に一旦閉館。建て替えの上2020年に再開予定

仮設劇場

  • キャッツ・シアター - 関東地区でミュージカル「CATS」の公演を行う時に設置される劇場。2018年に大井町の積水ハウスミュージカルシアター 四季劇場[夏]に隣接して設置、8月11日から2019年まで「CATS」を公演。

東京都以外

  • 名古屋四季劇場(名古屋市名駅南)
  • 大阪四季劇場(大阪市梅田)
  • 北海道四季劇場(札幌市大通) - 2020年3月の『リトル・マーメイド』をもって公演終了予定。ただし北海道内での劇団四季公演は継続。
  • キャナルシティ劇場(福岡市博多) - 2017年7月から3年間通年利用劇場として運営
  • 京都劇場(京都市京都駅構内) - 準専用劇場

その他、各都道府県のコンサートホールなどを利用して、全国興行も行っている。


京都劇場は2002年のこけら落とし公演から2012年10月の『桃次郎の冒険』千秋楽まで劇団四季が通年公演を行った。劇団四季以外の公演もできるが、2016年11月の『美女と野獣』から準専用劇場として再び長期使用開始。


過去の劇場

閉館した専用劇場

  • JRシアター(札幌)
  • MBS劇場(大阪市堂島)
  • 名古屋ミュージカル劇場
  • 新名古屋ミュージカル劇場

通年・常設公演していた劇場

  • 赤坂ミュージカル劇場(現・TBS赤坂ACTシアター)
  • 大阪MBS劇場(のちのシアターBRAVA!。閉館)

上演作品(50音順)


ストレートプレイ


関連タグ

演劇 ミュージカル

めちゃイケ…「岡村オファーが来ましたシリーズ」や、「フジテレビ警察」の企画でめちゃイケメンバーと共演。

宝塚歌劇団…専用・常設劇場を持つ劇団繋がり。但し公演方式や劇団員の扱い等は異なる。

速水奨…本名名義で在籍していた。

外部リンク

劇団四季 - Wikipedia

劇団四季 - 公式サイト

関連記事

親記事

劇団 げきだん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2289892

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました