ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

オレはクナトに拾われ、ここにいる……

プロフィール

クラス★★★
種族ワイルド
属性
誕生日不明
キャラデザ&イラストアメタロウ
CV清水健佑

概要

スマホゲーム「ORE'N」の登場モンスターの1体。

4本腕の土偶の姿をしたゴーレムのようなモンスター。4本の腕には四振りの銅剣を握っている。

はるか昔の記憶がかすかに残っており、それをスピリチュアルに語る。


ゲームにて

ヒエイエリアの隠しボスとして登場。魔法使いマセシブイチを連れて行くことで戦える。

攻撃は全て連続攻撃となっており、2〜8回攻撃となる。高い火力を出せるが、複数回攻撃のため敵のEXゲージが溜まりやすいことに注意。また、ランクアップコマンドが「ためる」の方が多くなってしまうため攻撃までに時間がかかる。

EX技の「櫛玉剣四振」は、相手を盲目状態にし物理攻撃力を下げる効果があるため、物理主体の相手には大活躍が期待できる。


派生形態

トミノナガスネビコ

おそらく、古神ナガスネの本来の姿。はるか昔、西方の土地を治めた神であったが、戦いに敗れ封印されていたという。

こちらも攻撃が全て連続攻撃となり、2〜10回攻撃となる。EX技の「三炊屋剣四振」は、相手を沈黙状態にし、魔法攻撃力を下げる。

入手方法は、古神ナガスネとBM「古代緑青」を持たせたオートマタトロワ改との合体。


関連キャラクター

塞神クナト

自分を拾ってくれた人物。彼からは様々なことを教わっているらしく、勝利時に呟く「結局は同じこと」という台詞もクナトに影響を受けたもの。


関連タグ

ORE'N


長髄彦:モデルとなった日本神話の神。

関連記事

親記事

ORE'Nの登場モンスター一覧 おれんのとうじょうもんすたー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました