ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

名もなき謎エジプト人ら

なもなきなぞえじぷとじんら

「名もなき謎エジプト人ら」とは、アニメ作品「へんたつTV版」に出てきたイメージキャラクター達である。
目次 [非表示]

概要

名もなき謎エジプト人らとは、へんたつTV版第3話のの与太話に登場したイメージキャラクター達の通称である。

尚、この呼称はたつき監督のツイートから取ったものである。


何故エジプト人?

与太話がスフィンクスの造形から始まったからである

その後、「デザインがどう決まったのか」や「動物モチーフの多さについて」というふうに、話はとりとめもなく広がっていき、そして"彼女"が顕現した(後述)。


人物紹介

労働者達

ピラミッド建設に携わっていたエジプトの人々。

その内の1人が、ライオン人形の胴体に人の頭をくっつけてみたところ、とてもカッコイイことに気付いてしまう。

王様

何代目ファラオなのかは不明。

・たまたま『スフィンクスの原型』を見てしまい、「ええやん」とスフィンクス像建造のGOサインを出した王様

・『コブラが付いたお面』を見せに来る王様

・『コブラが付いたお面』にビビる王様

の3パターンが出てくるのだが、同一人物であるとは明言されていない。

シャー!ってやろうとしてる子(仮名)

ファラオの仮面作った人

ファンアートが描かれる程の人気を博した謎のエジプト人女性

『コブラが付いたお面(実際は頭巾』を王様の元に持って来た。

としては「作った人のイメージ人物」のつもりらしいのだが、発注した役職持ちの人なのか職人本人なのか素性が全く分からない。

コブラにビビる王様に「早くつけて下さい」「シャーッ!」「もうしませんから」(リピート)と言って怖がらせて面白がる。

後にファンアートの増殖に驚いたたつき監督自身がツイッターに投稿した新規絵では、新たにメジェドらしきものを王に差し出していた

更に『へんたつ』のブルーレイ発売告知イラストでも登場し、監督自身から「逆さ文字で王様をおびき寄せてからシャー!ってやろうとしてる子」と呼称された。


ちなみに…

スフィンクス像が造られた時期は、後方にあるギザの三大ピラミッドより前という説がある。

それどころか造られたという記録が見つかっていない為、ピラミッド建造が"流行り出す"より前の物の可能性すらある。

一方で現在最有力な説としてアメリカの地質学者マーク・レーナーらの調査によりこのスフィンクスが材質や付随する神殿の建設時期からカフラー王の時代に作られたことが指摘されており、この説が正しければピラミッドと同時期に作られたと言える。


また、王が被るものを鬼は「コブラのお面みたいなやつ」「仮面」と呼んでいたが、実際にイメージ内で女性が差し出したのは上記の通り、布製の頭巾のみである。

一般的に「エジプト王の仮面」と呼ばれているものは、亡くなった王の遺体に被せるデスマスクであり、王が生きているうちから仮面を付けて生活しているわけではない。

関連タグ

へんたつ エジプト

関連記事

親記事

へんたつ しゅみのあにめ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 117553

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました