ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

声優と夜あそび

せいゆうとよあそび

声優と夜あそびとは、2018年4月2日からAbemaTVで始まったトークバラエティ番組のこと。
目次 [非表示]

概要

月曜~金曜の22:00~23:30アニライ(アニメLIVE)チャンネルにて放送(放送一週目の4月2日の週&佐藤拓也最後の担当の9月28日&リニューアル後の初回の2019年4月8日配信&1000回目の2021年6月14日配信は120分)

放送後YouTubeの『AbemaTVアニメch』公式チャンネルにてダイジェスト版が配信される。

現在は収録後に延長戦というおまけ放送も作られ、延長戦付きの本編がAbemaビデオで配信。


2019年4月から2ndシーズンと題し、スタッフ、MC、スタジオを大幅リニューアルし放送。

2020年4月から『声優と夜あそび 2020』と題し13日から放送予定だったが新型コロナウイルス感染防止の観点から『声優と夜あそび 2nd→2020』と題し1st、2nd含めた全放送の中からの再放送を見ながら新MCと共に番組公式Twitterで実況を行う企画を17日まで実施。

20日以降は出演者とスタッフの安全に配慮しリモート出演での放映が決定しているが、状況によっては再延期になる場合も。

6月8日の週から念のための配慮で二人の間に隙間を開けてアクリル板を配置しスタジオでの放送が開始された。ゲスト出演時はゲストのみ別室からのリモート配信。

現在はパーテーションで仕切り、同部屋で収録


曜日別MC

現在のMC

『声優と夜あそび 2023』

太字は初MC担当者

『声優と夜あそび 繋(コネクト)』

上記の月~金の配信前の21:40から20分配信

MCは仲村宗悟※6、金田朋子


『声優と夜あそび WEEKEND』

MCは石川界人※7


『声優と夜あそび ウォーカーズ』

毎週土曜日21時から配信。

MCは森久保祥太郎※8


脚注

※1 10月からの半年間

※2 ウォーカーズから移動

※3 卒業から復帰

※4 ゲスト出演経験有り

※5 月曜から移動

※6 金曜から移動

※7 繋から移動

※8 水曜から移動


歴代水曜4ヶ月MC(2021では4ヶ月ごとにMCが変わっていた)

過去のMC

緒方恵美内田彩小野友樹大坪由佳五十嵐裕美三上枝織佐藤拓也江口拓也大河元気前野智昭木村昴小松未可子畠中祐たかはし智秋蒼井翔太細谷佳正内田真礼白井悠介

歴代木曜マンスリーMC

2019年

4月:森久保祥太郎※15月:代永翼6月:岩田光央
7月:吉野裕行※28月:石川界人※39月:佐藤拓也※4
10月以降:谷山紀章※5

脚注

  • ※1 浪川谷山時代(1stシーズン)の木曜に何回かゲスト出演している(安元氏、森久保氏に関しては余談参照)
  • ※2 浪川氏と吉野氏はKiramuneで『Uncle Bomb』というユニットを組んでいる
  • ※3 7月最終週は月曜から金曜すべての回にゲストが登場し石川氏は月曜のゲストだった。そのためコメント動画を月曜の収録後に撮っており、当時の月曜MCの二人(安元洋貴、江口拓也)に浪川氏とどう接したらいいか聞いていた。しかも収録後だったため酔っぱらっており石川氏本人は記憶がなかったことを8月初回放送で語っていた(2ndシーズンは月曜と木曜が飲酒しながら配信している)。
  • ※4 佐藤氏は上記の通り初代金曜MC。
  • ※5 谷山氏は上記の通り1stシーズン時の相方。10月からMCに復帰。復帰1回目の配信回(10月3日配信)では2時間に時間拡大しゲストに8月マンスリーを担当した石川氏を呼び放送した。

余談

  • 1stシーズン時の浪川谷山時代の木曜は他曜日と違い椅子に座らず胡坐で座っていた。
  • 初代月曜担当の二人はとあるゲームシリーズにて兄妹役を担当。
  • 2018年7月4日(水曜)配信回にて金曜担当・関智一が告知無しで飛び入り出演した(関と会ったのは『智一・美樹のラジオビッグバン』以来だと番組内で三上枝織が発言〈三上は9代目アシスタントを担当〉)。
  • 火曜担当・小野友樹が五度出演できなかった際には五度とも天津向が(しかも、四度目と五度目は二週連続、五度目の理由が自転車での負傷により顔面と左手指二本骨折のため出演できず、番組冒頭に声のみで出演、その上、天津向の五度目の出演の翌週には同じく番組冒頭に声のみで出演しその回のゲストの佐香智久が助っ人で出演)、2018年7月6日配信回に金曜担当・佐藤拓也が出演できなかった際には中尾隆聖がそれぞれ助っ人ゲストで登場。
  • 2018年7月23日(月曜)は内田彩の誕生日当日で番組始まりにひまわりの花束がプレゼントされた。それに加えてこの日のゲストが西明日香で、ベストフンドシストの話が出てふんどしもプレゼントされた。番組ラストには普通にホールのケーキもプレゼントされた。
  • 2018年8月3日(金曜)配信回にて急遽関智一が出演できなくなり佐藤拓也が呼んだのが火曜担当の小野友樹。小野友樹は9月28日(金曜)配信の佐藤拓也最後の担当回にもゲスト出演、この回は佐藤拓也の事務所の先輩阿部敦もゲスト出演(案の定、10月からアニメ放送が決定した佐藤拓也&阿部敦共演の『火ノ丸相撲』〈阿部氏が潮火ノ丸役、佐藤氏が國崎千比路役〉の話が出た)。
  • 2018年8月9日(木曜)配信回にて、同日に行われた『声優と夏まつり』でMCをした火曜担当&水曜担当の四人のうち小野友樹が放送に登場。
  • 2018年8月14日(火曜)&15日(水曜)配信回にてMCシャッフルがおこなわれた(火曜が三上&大坪、水曜が小野&五十嵐)。
  • 2018年8月13日(月曜)配信回にてこの回のゲストが日髙のり子で前の週の10日(金曜)配信回にて声優アワードが無い年代で番組の独断と偏見で選ぶ『勝手に声優アワード』というコーナーにて1985年を特集した際、関智一が主演女優賞に選んだのが日髙のり子で10日の生放送時にリアルでお祝いコメントムービーを作り、スタッフが本人に渡した。
  • 金曜が関・佐藤時代は二人共甚平を着ていた。木村昴に交代後の一週目は2人が同じ事務所に所属しているため事務所のロゴ入りつなぎを着た(関智一は明らかに服のサイズが合っていなかったためか二週目からは普段着になった)。
  • 2018年10月11日&12月13日(ともに木曜)配信回は谷山紀章が別仕事で出演できず、ピンチヒッターで森久保祥太郎安元洋貴が登場し浪川大輔との三人で放送(森久保氏、安元氏ともに2019年4月から曜日MCを担当する)。
  • 2018年11月2日(金曜)配信回では木村昴が休みで三ツ矢雄二井上和彦がゲスト出演。
  • 2019年1月8日(火曜)配信回にて声優と夜あそびの開始時間と同じ22時開始の別の生放送番組をやっている岡本信彦がゲスト出演(この日は隔週生放送のリピート放送の週。のちに2022年度に安元洋貴とともに月曜を担当することになった)。
  • 2019年1月23日(水曜)配信回では三上枝織が休み(インフルエンザに罹ったため)でピンチヒッターにたかはし智秋が登場した。たかはし氏はのちに下記に表記のリニューアル後の初放送に生電話出演。2022年度に上坂すみれとともに火曜担当になった。
  • 2019年2月26日(火曜)配信回では小野友樹に顔が似ているビビる大木がゲスト出演。
  • リニューアル後初放送の2019年4月8日(月曜)配信回には翌日の火曜担当の木村昴&金曜担当の関智一の元・金曜担当コンビがゲスト出演。
  • 2019年4月10日(水曜)配信回では番組冒頭に下野紘による即興ソング歌唱から始まった。また、この日はソフトバンク(内田真礼の推し球団)が負けたため内田がへこんだ(視聴者がTwitterなどに書き込んだのか、生コメントを見た直後に負けたことに気づいていた)。その後ソフトバンクは水曜日に勝てず、水曜に初勝利したのは5月29日の対オリックス戦だった。その後、ソフトバンクは下記の通り日本シリーズに進出し4連勝し日本一になった(下記の通り日本一が決まった日も水曜日だった)。
  • 2019年4月18日(木曜)配信回にて山寺宏一がゲスト出演。番組内で事務所的に火曜日にゲスト出演した方がいいのではと言われたが山寺氏本人が「おもりが大変」と言っていた。
  • 2019年4月25日(木曜)配信回では同時間に浪川氏森久保氏も出演しているゲームシリーズのペルソナシリーズ(両氏ともにペルソナ4のキャラ〈浪川氏が主人公、森久保氏が花村陽介〉を担当)の特番『PERSONA5 the Animation 純喫茶ルブラン屋根裏放送局R』が放送された(MCはペルソナ5 主人公役の福山潤ハライチの岩井勇気)。
  • 2019年4月29日(月曜)配信回は江口拓也が休みで神尾晋一郎武内駿輔が代打出演。
  • 2019年6月17日~21日の週は毎日ゲストが登場し、このうち1stシーズンの火曜担当だった小野友樹が17日(月曜)に、大坪由佳が19日(水曜)に、月曜担当だった内田彩が20日(木曜)にゲスト出演。このうち、内田彩は体調不良により休んだ。
  • 2019年6月26日(水曜)配信回は内田真礼が体調不良により欠席。下野、内田と同じ事務所の洲崎綾が助っ人登場。
  • 2019年7月8日(月曜)配信回は江口拓也が休みで森嶋秀太小林大紀が代打出演。
  • 2019年7月19日(金曜)配信回は関智一が休みで津田健次郎ハライチの岩井勇気が助っ人登場。
  • 2019年8月15日(木曜)配信回はこの週がMC全員が浴衣を着ており、この日は浪川氏とロード・エルメロイⅡ世の事件簿で共演している上田麗奈氏(グレイ役)&平川大輔氏(メルヴィン役)がゲスト出演。ゲスト二人も浴衣を着て登場。
  • 2019年9月30日(月曜)配信回は江口拓也が遅刻のため中島ヨシキが代打出演。しかし江口氏が時間に間に合ったため、冒頭のダミーヘッドマイクでセリフを囁くコーナーのみ安元氏中島氏の二人でやり、オープニングあけから3人で放送した。
  • 2019年10月11日(金曜)配信回では、関智一を労うために大河元気が『元気を出してもらう』4つのコーナーを用意していたが、その中の1つに酸素カプセルがあり、関智一はカプセルの使用後、番組が終了してもなお爆睡していた(その後の企画は全て大河元気1人で行っていた)。
  • 2019年10月14日(月曜)配信回は江口拓也が休みで仲村宗悟が代打出演。
  • 2019年10月21日(月曜)配信回は江口拓也が遅刻し、名塚佳織花江夏樹が電話出演。最初は名塚氏だけが出演(スタッフは花江氏のみにオファーしていたらしく、名塚氏は飛び入り参加〈星合の空の飲みの場だったらしく名塚氏が安元氏と話したいと花江氏に言ったため名塚氏になったらしく安元氏、スタッフ含め全員びっくりしていた。電話の終わり際に花江氏がちゃっかり星合の空の告知をした〉)。
  • 2019年10月23日(水曜)配信回は番組開始直前に野球の日本シリーズ・ソフトバンク対巨人の試合が終わり、ソフトバンクが勝ち4連勝し日本一になった日だったためオープニングで内田真礼が大はしゃぎした。
  • 2019年10月28日(月曜)配信回は江口拓也が休みで梅原裕一郎が代打出演。ちなみに、始まって早々に慎重勇者の番宣だと声高に叫んだ。
  • 2019年10月30日(水曜)配信回ではハロウィン週間ということで下野紘はゾンビドクター、内田真礼はゾンビナースの仮装をして出演。企画もハロウィンにちなんだ内容となっていた。
  • 2019年11月7日(木曜)配信回は当日が『World Boxing Super Series』バンタム級トーナメント決勝の井上尚弥VSノニト・ドネアの試合があり、谷山紀章が見ていたため約20分遅刻した(ちなみに、試合結果は12Rフルで戦い、井上の判定勝ち。次の週の14日配信回で谷山氏は2Rか3Rくらいで決着すると考えており、12Rフルまでになるとは思わなかったとOPトークにて語った)。
  • 2019年12月9日(月曜)配信回は江口拓也が休みで三上枝織、大坪由佳の1stシーズンMC2人がゲスト出演。三上氏は初、大坪氏は二度目の2ndシーズンゲスト。
  • 2019年12月25日(水曜)配信回はクリスマス当日ということで二人ともサンタ服(内田氏が普通の赤色、下野氏が黄色)を着て出演。
  • 2019年12月26日(木曜)配信回はコタツに入りながら放送。そのことに関し浪川氏が1stシーズン時に地べたに座って放送していた(余談最上段に表記どおり、椅子に座らず胡坐で放送していた)事をOPトークにて話したが谷山氏は覚えていなかった。
  • 2020年1月30日(木曜)配信回はOPトークにて、現地時間26日(日本時間27日)に死去したコービー・ブライアント氏について谷山氏が語った。
  • 2020年1月31日(金曜)配信回は堀内賢雄氏がゲスト出演。織田シナモン信長でのゲスト出演だったため冒頭に堀内犬友名義で新人としてトークし、MCの関氏と大河氏がうろたえていた。
  • 2020年2月5日(水曜)配信回は里崎智也氏がゲスト出演。冒頭から下野氏をほったらかしにし内田氏と二人で野球トークをした。
  • 2020年2月10日(月曜)配信回は斉藤壮馬氏がゲスト出演。背の高いMC二人に合わせるために9cmの高さの靴を履いて出演。
  • 2020年2月11日(火曜)配信回で木村昴が30代を目前に本気でダイエットをするという重大発表を行った。
  • 2020年2月19日(水曜)配信回はゲストにMC二人と同事務所飯田友子村井美里が出演。飯田氏は事務所プロフィールの趣味・スポーツ欄に野球観戦と書いており、2週前のゲストに里崎氏が出演していたことを知っており羨ましがっていた。
  • 2020年2月24日(月曜)配信回はゲストに、江口氏がレギュラー出演し安元氏もゲストとして出演したアニメ『あはれ!名作くん』で共演しているなすなかにしの2人が出演した。
  • 2020年2月26日(水曜)配信回はスタッフの私物のニンテンドークラシックミニのファミコンをお菓子を食べながらプレイ。収録ソフトの発売時期がドンピシャの世代なのか下野氏が興奮していた。内田氏は世代じゃないため初めて見聞きするゲームが多かった模様。『アイスクライマー』『マリオブラザーズ』『Dr.マリオ』『バルーンファイト』をプレイした。ちなみに、バルーンファイトは下野氏もプレイしたことが無かったらしい。それとは別にスタッフ2人を加えた4人で『スーパーマリオパーティ』、花江夏樹氏おススメの『ジョガーノート』もプレイした。
  • 2020年3月2日(月曜)配信回は安元氏が休みで代打で福圓美里が出演。
  • 2020年3月9日(月曜)配信回にて、大切なお知らせと題し『声優と夜あそび』が第3シーズンに突入することが決定。同時にMCも変更することが発表された。そして、それぞれの曜日で下記の発表がされた。
    • 月曜は安元氏が続投(どこかしらの曜日〈上記の通り、相方が仲村宗悟に変更になり引き続き月曜を担当〉を担当するとのこと)、江口氏は卒業することが決定。
    • 火曜は二人そろって卒業することが決定。しかし同時に『声優と夜あそび』の新番組で第3シーズンの生放送直後全ての曜日で担当することが決定。
    • 水曜は二人そろって別曜日に移動することが決定。この回(2020年3月11日配信)は、卒業シーズンにちなみスタッフは全員制服姿で、下野氏は『今日から俺は!!』の伊藤真司、内田氏は『スケバン刑事Ⅱ』の五代陽子の服装で登場した。
    • 木曜は谷山氏が卒業、浪川氏が続投することが発表された。ちなみに、谷山氏の卒業理由が夜、起きているのがしんどくなったと発表時に発言。
    • 2020年3月13日(金曜)配信回は、大河元気が体調不良により急遽置鮎龍太郎が代打出演。この日に予定されていた金曜MCからの重大発表は来週へ延期となった。そして、翌週20日配信回のOPに関氏が続投、大河氏が卒業することが発表された。
  • 2020年3月16日(月曜)配信回は安元氏の誕生日当日蒼井翔太氏がゲスト出演(蒼井氏は2022年度に森久保祥太郎とともに水曜日を担当)。
  • 2020年3月20日(金曜)配信回終了後の金田木村による記者会見にて、来年度の新MC及び担当の曜日が発表された。
  • 2020年3月23日(月曜)配信回では江口拓也卒業ということで、ゲストに西山宏太朗が出演。また、現在使われているセットは3rdシーズンに引き継がれないとのことで「やっちまっていい」というスタッフの許可のもと西山宏太朗はセットを蹴破って登場。
  • 2020年4月21日配信回は下野紘の誕生日当日で、リモート出演の場所を自身で飾り付けていた。バースデーケーキも用意されたがスタッフが2ndシーズンの時と勘違いし、水曜に届くように手配してしまい、下野氏本人にはシュークリームしか用意されずケーキ自体は翌日の水曜担当の上坂すみれ小松未可子が番組放送中に食べた。それに加えて内田真礼が体調不良で欠席し、代理MCとして同事務所の中原麻衣が出演。翌週も体調は万全だが念のため休み、代理MCとして鬼滅の刃で共演している松岡禎丞が出演。
  • 2020年5月2日(土曜)は『声優と夜あそび 40代BIG5大集結スペシャル』として、当番組にレギュラー出演する40代の声優(関智一・浪川大輔・森久保祥太郎・下野紘・安元洋貴)らを集めた生放送を実施。
  • 2020年5月4日(月曜)配信回は開始直後に安元氏の電話の緊急地震速報のアラームが鳴り、安元氏が地震についての注意をした。
  • 2020年5月11日(月曜)配信回は開始直後に安元氏のリモート回線の調子が悪かったのか安元氏のみ音声や映像がとぎれとぎれになった(のちに復帰し、放送中にABEMA側の回線が悪かったことが判明、翌週に理由を他の多数の番組のリモート配信によるアクセス過多だったと話した)。
  • 2020年5月13日(水曜)配信回は前日の12日に小松氏が前野智昭氏との結婚を発表したため、放送冒頭に祝われた(上坂氏はシャンパン〈モエ・エ・シャンドンのロゼ アンぺリアル〉をプレゼントしていた)。
  • 2020年5月27日(水曜)配信回は小松氏が仕事関係で出演できず、代理MCとして小原好美氏が出演。
  • 2020年6月5日(金曜)配信回は初代火曜担当の小野友樹がゲスト出演。
  • 2020年6月25日(木曜)配信回は杉田智和がゲスト出演。ともに会社の社長を務める浪川氏と『社長ビッグ対談』と題し石川氏抜きで冒頭の10分間を二人で回した(通常はゲストがリモート配信だがこの回は最初に石川氏がリモート配信になっておりOP後に石川氏と入れ替わった)。
  • 2020年7月7日(火曜)配信回はMC二人が織姫彦星コスプレで登場。
  • 2020年7月22日(水曜)配信回は御中元として、テキーラパトロン アホネが送られ、小松氏は匂いを嗅いだだけでびっくりしていた、上坂氏は普通に飲んでいた。
  • 2020年7月24日(金曜)は機動戦士ガンダム特集でゲストにアムロの物まねの若井おさむ、劇場版閃光のハサウェイハサウェイ役を担当の小野賢章がゲスト出演。ちなみに、MCの氏もガンダム主人公を演じている。この回は背後にポスターなどのガンダムグッズが多数置かれていたために4人全員で間隔をあけ一部屋で収録。
  • 2020年7月27日(月曜)配信回は仲村氏の誕生日前日で部屋が飾り付けられていたがこの週は繋とセットチェンジされて配信。繋のセットは2020よりも派手だったため飾り付けが目立っていなかった。
  • 2020年8月10日(月曜)配信回は2ndシーズン時の安元氏の相方江口拓也氏がゲスト出演。髪を緑色に染めていた。この週からはゲストウィークで仕切りを2つ用意しゲストとMCが一緒の部屋で収録。
  • 2020年8月12日(水曜)配信回は井口裕香がゲスト出演。が、テロップで井口佑香と誤字された。
  • 2020年8月31日(月曜)配信回は仲村氏が新型コロナウイルスの濃厚接触者にあたり、8月いっぱい自宅待機になり急遽リモートで繋いだ。冒頭と最後に出演しTwitterでコメントした。スタジオには同じ事務所小山剛志が急遽浴衣で出演。
  • 2020年10月26日~30日の一週間はハロウィンウイークと題しMC全員が仮装で登場。月曜が仲村氏がフレディ・マーキュリー(仲村氏は番組中に髪型を初めてオールバックにしたと発言)、安元氏がフレディ・クルーガーの仮装(爛れた皮膚の顔面マスクを付けて登場。登場時はセットの後ろにあるドアから出てきた)で火曜が内田氏が魔女、下野氏が吸血鬼の仮装、水曜が新郎新婦(小松氏が新郎〈蝶ネクタイスーツ〉上坂氏が新婦〈ウェディングドレス〉)で木曜がゴスロリの女装で金曜が落ち武者と侍姿で登場(ちなみに、ちょうど火曜日に内田氏の推し球団のソフトバンクホークス優勝を決めた)。
  • 2020年11月11日(水曜)配信回は小松氏の誕生日当日。だが小松氏は翌日に人間ドックを控えていたため酒が飲めずウォーターサーバーが用意された。上坂氏は江戸川コナンのコスプレ(蝶ネクタイにメガネ)で登場。
  • 2020年11月13日(金曜)配信回は森久保氏がワンマンライブのため休み。普段ならゲストを呼ぶがこの日は呼ばずに関氏一人で配信。
  • 2020年12月1日(火曜)配信回はコーナーゲストとして水曜時代から、よく下野氏内田氏コンビの夜あそびに出演し、準レギュラーとまで言われているフリーアナウンサーの清野茂樹氏が登場。ちなみに、MC二人は清野氏の番組『真夜中のハーリー&レイス』にゲスト出演経験有り。しかも、内田氏がゲスト出演した日の放送日は夜あそびの配信日の2日前の11月29日(日曜)で番組冒頭に下野氏にゲスト出演したと話していた。
  • 2020年12月3日(木曜)配信回は繋の木村昴金田朋子が乱入したうえにゲストが『声優パジャマ会議winter』反省会と題しパジャマ会議でMVPを獲得した金曜MCの森久保祥太郎がゲスト出演。
  • 2021年2月23日(火曜)配信回は真裏で別の生ラジオ番組をやっている内田雄馬が電話出演した。
  • 2021年3月15日(月曜)配信回は安元氏の誕生日前日で、番組で盛大に祝った。
  • 2021年3月18日(木曜)配信回は『合同ロケSP』と題して月曜MCの二人がゲスト出演した。
  • 2021年4月12日から始まる『声優と夜あそび 2021』にて前野智昭が月曜担当になり、小松未可子が水曜続投のため夫婦揃って同じ番組を(曜日は違うが)担当することが決定
    • その4月12日(月曜)放送回には巨人亀井義行(新MCの前野智昭は大の巨人ファン)と萩本欽一からお祝いメッセージが届いた。
  • 2021年4月14日(水曜)配信回は徳井青空が真裏の別番組にゲスト出演のため出演できず、小松上坂コンビでの放送となった。
  • 2021年5月24日(月曜)配信回は前野智昭の誕生日の週で、安元洋貴手作りのシャトーブリアン(安元氏の自腹)のローストビーフがプレゼントされ番組中に実食した。ちなみに、26日が当日で小松未可子担当の水曜。それに加えて、MC就任のお祝いコメントをした亀井義行まで誕生日祝いの動画メッセージで登場した。
  • 2021年6月1日~4日配信回は月曜MCの安元洋貴がゲスト出演。ちなみに、安元氏の一週間ぶっ通しのゲスト出演は二回目。
  • 2021年5月24日(月曜)配信回は前野智昭の誕生日の週で、安元洋貴手作りのシャトーブリアン(安元氏の自腹)のローストビーフがプレゼントされ番組中に実食した。ちなみに、26日が当日で小松未可子担当の水曜。それに加えて、MC就任のお祝いコメントをした亀井義行まで誕生日祝いの動画メッセージで登場した。
  • 2021年6月14日(月曜)配信回は通算1000回目の配信。1年目からMCを担当する木曜の浪川大輔、金曜の関智一とともに2時間に時間拡大し配信。
  • 2021年7月6日(火曜)配信回は下野紘が2日に新型コロナの陽性反応が出たため休養。代打として日笠陽子が、翌週の13日は金曜担当の畠中佑が出演。
  • 2021年7月14日(水曜)配信回は収録スタジオとは別の場所に徳井の趣味の一つであるミニ四駆のコースがセッティングされており、3人で遊んだ。
  • 2021年9月8日(水曜)配信回は千本木彩花(夫は金曜担当の畠中祐)がゲスト出演。
  • 2021年11月26日(金曜)配信回は畠中祐が発熱(コロナは陰性)のため休み。久々に佐藤拓也が代打MCで出演。
  • 2021年12月22日(水曜)配信回は初代4ヶ月MCの徳井青空がゲスト出演、そして発表された3人目の4ヶ月MCは徳井だった。
  • 2022年2月1日(火曜)配信回は下野紘が新型コロナの濃厚接触者になり休み。助っ人として同事務所の利根健太朗佐藤元が出演。翌週の8日から仕事復帰したが大事をとって休み。助っ人として月曜担当の安元洋貴が出演
  • 2022年2月2日(水曜)の配信では上坂すみれの関係者にコロナが出て上坂氏は濃厚接触者かどうかの結果が出ておらず念のために休み、小松&徳井コンビで配信。
  • 2022年2月3日(木曜)配信回は石川界人ステイラック移籍後初配信でYouTubeチャンネルでの移籍発表の件について話した。
  • 2022年4月26日(火曜)配信回は上坂すみれが結膜炎に罹り大事を取って休んだ。代理MCとして井澤詩織が出演。
  • 2022年4月27日(水曜)配信回は谷山紀章がゲスト出演。
  • 2022年7月19日(火曜)配信回は上坂すみれが休みで前期で上坂とコンビを組んで水曜を担当していた小松未可子が代打ゲスト出演。
  • 2022年7月20日(水曜)配信回は森久保祥太郎が休みで八代拓が代打ゲスト出演。自己紹介もそこそこに、森久保の物まねをやらされていた。
  • 2022年7月29日(金曜)配信回は仲村宗悟がコロナの濃厚接触者になったため浪川大輔が代打出演。翌週の8月5日配信回は陽性判定されたためまた休み、代打は浪川と同じ事務所石川界人
  • たかはし智秋もコロナ陽性になったため、2022年8月9日配信回は代打として金曜担当の関智一が担当。なお、上坂すみれも休養したため当初は繋担当の金田朋子とたかはし智秋で配信予定だった模様。ちなみに、生配信時のテロップは『たかはし智秋×金田朋子』の表示のままで配信していた。

関連タグ

楽天楽天モバイルが本番組のスポンサーになっていた(2ndシーズン途中から終了まで)。


外部リンク

Abemaビデオ内 声優と夜あそび一覧(1stシーズン)

Abemaビデオ内 声優と夜あそび一覧(2ndシーズン)

声優と夜あそび公式Twitter


abematvアニメch 声優と夜あそび検索結果

Wikipedia

関連記事

親記事

AbemaTV あべまてぃーびー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 190854

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました