ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

夜叉

15

やしゃ

夜叉とはインド神話や仏教に登場する悪鬼・神の一種。(もしくはそれに因む作品名・キャラクター名・名称)

概要

鬼面を持ち、刀などの武器を携えて描かれることの多い神話上の生物。

発祥はインド神話で、男性はヤクシャ、女性はヤクシニーと呼ばれる。

インド神話においては、残虐かつ暴力的な悪鬼として扱われていたが、仏教に帰依してからは、法や宝物を守護し人々に恩恵を与える守護神になり、また八部衆の一員にも数えられている。

なお仏教を通じてタイ王国にも伝わり、羅刹と同一視された鬼のような巨人ヤックと呼ばれ寺院装飾にも用いられている。

創作においても妖怪の一種として描かれたり、練達の戦士への称号として夜叉の名を付されることがある。


ピクシブにおいて「夜叉」で検索すると、夜叉そのものよりその名を付された創作上の人物に当たることが多い様子。


関連タグ

羅刹:同じくインド神話の悪鬼神をルーツに持つ、仏教における守護神

仏教

護法善神


曖昧さ回避

夜叉と名のつく作品・キャラクター・名称。


作品


キャラクター


架空の名称

概要

鬼面を持ち、刀などの武器を携えて描かれることの多い神話上の生物。

発祥はインド神話で、男性はヤクシャ、女性はヤクシニーと呼ばれる。

インド神話においては、残虐かつ暴力的な悪鬼として扱われていたが、仏教に帰依してからは、法や宝物を守護し人々に恩恵を与える守護神になり、また八部衆の一員にも数えられている。

なお仏教を通じてタイ王国にも伝わり、羅刹と同一視された鬼のような巨人ヤックと呼ばれ寺院装飾にも用いられている。

創作においても妖怪の一種として描かれたり、練達の戦士への称号として夜叉の名を付されることがある。


ピクシブにおいて「夜叉」で検索すると、夜叉そのものよりその名を付された創作上の人物に当たることが多い様子。


関連タグ

羅刹:同じくインド神話の悪鬼神をルーツに持つ、仏教における守護神

仏教

護法善神


曖昧さ回避

夜叉と名のつく作品・キャラクター・名称。


作品


キャラクター


架空の名称

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 忘れない

    修羅の誕生日ということで書いてみました。 私自身の想像で作ってる部分もあるのでこれは違うだろというところもあるかもしれません 読んでいただけると幸いです 修羅誕生日おめでとう!!!!!!!!!!!
  • 幾重に想う

    六、忘るやと

    陰陽師の夜叉×青坊主の小説、第6話です。 相変わらず青坊主さん、思い悩んでおります。 今回の和歌は、作者未詳とされている和歌 「忘るやと物語して心やり過ぐせど過ぎずなほ恋ひにけり」 それから今回は、和歌とは別に、平安時代の文学作品、『伊勢物語』の「筒井筒」の話も取り上げています。 『伊勢物語』の「筒井筒」は、高校の古典の教科書によく取り上げられている話なので、気になった方は、高校時代の教科書を引っ張り出してみて下さい^ ^ 夜叉×青坊主なので、BL要素があります。 色々捏造している部分があります。 それでも大丈夫!って方はどうぞ! 【余談】 陰陽師を始めて一年、遂に大天狗が来ました(泣) それと、茨木童子はまだ来てません(泣)
  • 或る妖怪の話

    紅き賢者の眼

    「紅を頼む」 ※『あかきけんじゃのひとみ』と読みます。 ※一応拙作『義眼に映る世界』の続きですが、単体で読んでも大丈夫です。 ※ウエンツ鬼太郎を想定して読んでいただけるとすんなり入ってくるかと。
  • 青坊主の伝記の自己解釈

    青坊主さんの伝記が難しすぎる!解読お願い!などという声を受けて、夏乃のなけなしの仏教知識(仏教レベル6)をフル活用して解説してみました。 勿論夏乃の個人的な解釈ですので、これが正解ではありません。 また、最後のページに、オマケとして、夏乃の小説版夜青の設定に関わった、夜叉と青坊主のスキンについての解釈を掲載しています。 スキンの方は夜青前提ですので、ご注意下さいm(_ _)m ~解釈に際して参考にしたサイト~ ・日蓮宗―いのちに合掌― http://www.nichiren.or.jp/buddhism/shaka/02.php ・上行菩薩としての日蓮聖人 https://www.kosaiji.org/hokke/nichiren/jogyo.htm ・仏教基礎コース 三法印・四法印 http://tsurumi3776.sakura.ne.jp/b1-sannpouin.htm ・仏のお話 第五話 http://www.arayashikiin.jp/Hotoke/bs0005.html ・この世は幻であるという、考えのまとめ https://matome.naver.jp/odai/2136152587952089501 ・般若心経翻訳 http://koufukuji.yokohama/scripture/8 ・他、ウィキペディア等 ※夏乃の仏教レベルが上がりました。夏乃の仏教レベルが20になりました。 追記:後日、破戒僧という言葉をフォロワーさんが呟いているのを拝見し、破戒僧という概念も確かにある!と今一度青坊主さんの伝記を読み返してみました。その上で、戦国時代に詳しい友人にも伝記を見てもらい意見を聞いた所、解釈に変化が生じましたので伝記・三と総集編の一部を改変しました。 新しい見解を探るきっかけを下さったフォロワーさん、伝記の解釈に惜しみない助力をしてくれた友人に、この場を借りて感謝いたしますm(_ _)m
  • *

    夜叉幼少期捏造、流血表現
  • 夜叉と童

    夜叉と童 第一幕

    時は室町時代。ある村で1人の少女が鬼と呼ばれ逃げ出して来た、その先は桜の大樹が根強く生えている森であった。 少女の前に現れたのは若く美しい夜叉の男。夜叉は少女を気に入り、少女は夜叉との暮らしを始める。 桜 SAKURA サクラを見て風魔小太郎(演:林野健志)がカッコ良すぎたのでそれをイメージした。ビジュはほぼそれと同じ。 もうね、こういうの大好き。 女の子と何かしら抱えてる系の男との話Rejetとかでめっちゃ見て来たから(月夜叉とかクリミナとかSEVENTH HEAVENとか) 追記:05/26 変更点↓ 室町時代→明治から江戸時代(この辺りじゃ無いと苗字がある時代にならへんかった) 若葉茅/立花蓮華→若葉蓮華/茅 追記:7/17 変更点↓ 室町時代に戻しました。 (平安時代から苗字はあったっぽい) 髪を短髪にして着物を黒にしました〜 あと山から森にした。(もののけ姫見てたら獣は山に居なさそうだと思った) けどカヤと茅ってのは特に因果関係無いかんね。勘違いされそうなので変えたけど。 追記:10/22 夜叉は犬神夜叉(半獣人)。
  • 天則(リタ)の旋律

    第二章 新たなる土地で(前編)

    天則(リタ)の旋律 第二章 新たなる土地で(前編)です。
  • 知音たりえずとも

    夜叉くんと妖琴師さんは正反対すぎてぶつかって、でも2人ともまっすぐだから案外良い友達になるんじゃないかなーと思います。 9月も半ばですがまだ夏です。真夏です。よろしくお願いします。
  • 『一途な想い』

    バナナフィッシュ、夜叉、イヴ、を含む小英が月龍を愛していたらと云うifです。月龍・シン・クローン・小英・小英の父・烈・暁・英二が出て来ます。シンと小英が酷い男です。小英×暁をイメージさせる箇所があります。ネタバレになりますので原作未読の方にはお薦め出来ません。
  • 变化の理

    夜叉と青坊主のお話第三弾。 公式ではストーリーどころか特に関わりもない二人なのですが、私が始めたばかりの頃からずっと一緒にいる二人なので、どうしてもセットで考えてしまいます(ry 今回は、覚醒後の夜叉の衣装が中々セクシーな件について、です。書いているうちにどんどん別の方向に話が逸れていってしまいましたがご愛嬌で……(ry 今回仏教用語はあまり出てきませんでしたが、たった一箇所の仏教用語の為に数時間も取られてしまいました。自分のパソコンに仏教関連の資料がどんどん貯まってゆきます(ガクブル ※青坊主のスキン「月照禅心=生前の姿」という妄想設定があります。 ※夜青、というよりは「夜+青」みたいな感じですのでご了承くださいm(_ _)m ※夏乃の仏教用語のレベルが1上がりました。夏乃は仏教レベルが3になりました。
  • 夜叉人生の終末

    夜叉の道 part4-1

    part4突入!!!嬉しいような哀しいような 攘夷っぽいんだよね~なんか。けど、攻撃するのは将軍っていう……
  • 夜叉人生の終末

    夜叉の道 part7-3

    最近手を付けてなかったけどまたやります。どんどん意味の分からない方向に行っちゃうこのお話を収集すればいいのか…… どうか進展しますように。
  • 天則(リタ)の旋律

    序章

    異世界恋愛ファンタジー 天則(リタ)の旋律。 開始です。 体調が思わしくないため、ストック解放。
  • 自覚(キャプション必読)

    はい、誰も望んでない前回の小説の続きでございます。Twitterに上げたものをちょこちょこ加筆修正しました。いやどんだけ前の話してんだ。 小説初心者なので意味不明な部分や見苦しい駄文があります。前回読んでないとわかりにくいかもです。 CPは前回と同じく夜黒童、ドッマイナー注意。ところでこのCPってなんて読めばいい?誰か教えて。 最後の方にちょこっとだけ白鬼要素があります。白澤様いないけど。 陰陽師と鬼徹のコラボネタなので相変わらず鬼灯様が出しゃばってます、苦手な方は閲覧を控えてください。読んだ後の苦情は一切受け付けません。
  • 【蓮キョ】悲しい夜叉の雨が降る

    【蓮キョ】悲しい夜叉の雨が降る 4話 〈一旦終わり〉

    2010年〜2011年 ブログにて公開。 (始めの方、ブログから改稿している部分があります) ちょっぴりオリジナルっぽい存在が出てきます。 キョコたんが役にハマり過ぎちゃう的なお話です。 1話→序章(ブログでは一旦終了) 2話〜 4話→ 発展ネタ(R18アリ) 続編 REAL LOVE 全10話 ※キャラクターの設定・親密度など,当時の原作の進行に基づく部分がある場合がありますのであしからずご了承の上、お読みください。 ※ブログ公開時の都合で、とても短い章があります。 ※途中R18記事をはさみますが、飛ばし読みいただいてもお話は概ね繋がっています。
  • 護法鬼神

    冥界の門

    護法鬼神の第五弾、大変お待たせいたしましたm(_ _)m 今回は夜叉にスポットを当てたお話となっております。 某人気コンビにもゲストとしてご登場願い、彼らのイメージをできるだけ壊さぬようにと奮闘したっ結果、思わぬ時間を費やしてしましました( ̄▽ ̄;) 時間をかけた割に、不完全だったりイメージとそぐわない部分などがあるかと思いますが、多めに見ていただければ幸いです>< それでは、シリーズの最初の山場となる本作品を、皆様が少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです^^ 基本は夜青前提ですが、今回も夜叉と青坊主さんは絡んでいません(/_<。) そして、今回は仏教関連が出てきませんでした。夏乃の仏教レベルは上がりませんでした(ry 追記:色々と考え抜いた結果、陰界と冥界は別物の可能性がある事を踏まえ、本作品の表題と、出現する扉の名称を変更いたしました。 変更点:「陰界の門」→「冥界の門」 これにより、門のイメージがゲーム内で週末に行われる陰界の門のイメージから、冥界へと直接繋がるオリジナルアイテムへと変更になりました。また、一部表記も変更いたしました。 読者の皆様には混乱を招いてしまうかと思いますが、ご理解の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
    10,240文字pixiv小説作品
  • 護法鬼神

    襲撃

    スマホアプリゲーム、陰陽師に登場する、夜叉と青坊主にスポットをあてた長編小説です。 夜叉と青坊主に関する内容は全て捏造ですのでご注意ください><; 夜青前提の夜叉+青坊主ですが、恋愛要素はほぼ皆無です。 晴明をはじめ、色んなキャラが登場する予定ですが、口調などイメージに合わない部分もあると思いますので、ご了承ください。 ※夜叉と青坊主の捏造過去設定があります。 ・夜叉のスキン「血月青空」>>>青坊主が人間だった頃の夜叉の姿 ・青坊主のスキン「月下禅心」>>>青坊主が人間だった頃の姿 ・夜叉と青坊主は、青坊主が人間だった時に交流がある。 ・当時の記憶は、夜叉は持っているが青坊主は妖になったことで失っている。 他にも色々捏造設定が追加されるかもしれませんので、なんでも許せる方のみ閲覧をお願いいたしますm(_ _)m ※本文に誤字がありましたので修正しました。何度校正しても必ず出てくる誤字脱字(吐血 まだまだ出てくると思います。見つけ次第随時修正していきますm(_ _)m ゴメンナサイ
  • 俺の音をあげる

    大好きなパロを見てたら衝動書きしちゃいました モブ友人と捏造兄弟出ます 苦手な方は回れ右してくださいませ
  • 千年呪い歌夜叉短編集

    夜叉を拾う話

    千年呪い歌のあの戦闘の直後を妄想した話。夢主が夜叉を手当てします。映画やノベライズにはない夜叉の能力を妄想しています。読んでいて無理だと思ったらブラウザバックをお願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー