ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ブラウザゲーム「文豪とアルケミスト」に登場するキャラクター。

「俺は太宰治! この世に彗星の如く現れた天才小説家だ!」


プロフィール

名前太宰 治(だざい おさむ)
図鑑No.No.002
身長176cm
武器
レアリティ
精神不安定
代表作走れメロス』『人間失格』『斜陽
派閥無頼派
文学傾向純文学
趣味嗜好芥川龍之介との会話
CV中村悠一
舞台版演者平野良(文劇1,2,3,4)

公式人物紹介

明るいムードメーカーだが、本心はナルシストのかまってちゃん。

よく上から目線で批評するが、媚びるときはとことん媚びることができる変わり身の速さ。

往生際が悪く、都合が悪いことを指摘されても絶対に認めない。

見えない部分もオシャレを意識し、上着で綺麗な柄が隠れていても本人は満足している。


※ゲーム内図鑑より引用


概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪太宰治がアルケミストにより転生させられた姿。

レアリティは「虹」で潜書時間5時間と、芥川龍之介と並ぶ最高レアリティの文豪である。


ゲーム内でのキャラクター像

赤髪に金眼、きらびやかな衣装で、一見すると明るくお調子者なナルシスト。

しかし耗弱状態になると周囲に対してあることを示唆はじめたりと非常に情緒不安定な姿を見せる。

元ネタが元ネタなだけにいわゆる豆腐メンタルで、当然精神ステータスは「不安定」である。


衣装は鼠色の縦縞シャツ+黒いベストといった小洒落た洋装に、鮮やかな花模様のあしらわれたファー付きの赤い上着(和服)を芥川龍之介と同じく肩がけにしてロープで留めた、芥川とは逆の和洋折衷スタイル。ネクタイはシャツの襟ではなく、首に直接巻いている。

武器は身の丈ほどある巨大な「」である。


交友関係

同じ「無頼派」である織田作之助坂口安吾檀一雄とよくつるんでいる。

また師弟の関係にある佐藤春夫井伏鱒二には何かと迷惑をかけつつも、面倒を見られている。

友人ではあるが中原中也に対して、その酒癖の悪さを恐れるあまり強く出られず、中原が太宰にちょっかいを出していないか目を光らせている檀によって庇われることが多い。


誰に対しても割とお調子もので馴れ馴れしいが、手厳しい批評をした志賀直哉や、芥川賞落選の要因の川端康成にはひどく辛辣な態度を取り、心を開かない。


史実と同じく作中でも芥川龍之介を非常に尊敬、むしろ心酔している様子で、度々名前を出してはその才能を称賛し、本人の前では非常にしおらしい。


関連イラスト


余談

2020年、太宰の代表作『走れメロス』をモチーフに、まさかの太宰を主役としたミニゲーム『走れ太宰』が公開された。

ただしプレイ可能なのは4月1日限定である。

ミニゲームのイラストは後に、DMMスクラッチのWチャンス賞景品になった。


タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一するようにお願いしします。


関連タグ


関係人物


その他

無頼派(文豪とアルケミスト) 佐藤一門 1909年組

「俺は太宰治! この世に彗星の如く現れた天才小説家だ!」


プロフィール

名前太宰 治(だざい おさむ)
図鑑No.No.002
身長176cm
武器
レアリティ
精神不安定
代表作走れメロス』『人間失格』『斜陽
派閥無頼派
文学傾向純文学
趣味嗜好芥川龍之介との会話
CV中村悠一
舞台版演者平野良(文劇1,2,3,4)

公式人物紹介

明るいムードメーカーだが、本心はナルシストのかまってちゃん。

よく上から目線で批評するが、媚びるときはとことん媚びることができる変わり身の速さ。

往生際が悪く、都合が悪いことを指摘されても絶対に認めない。

見えない部分もオシャレを意識し、上着で綺麗な柄が隠れていても本人は満足している。


※ゲーム内図鑑より引用


概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪太宰治がアルケミストにより転生させられた姿。

レアリティは「虹」で潜書時間5時間と、芥川龍之介と並ぶ最高レアリティの文豪である。


ゲーム内でのキャラクター像

赤髪に金眼、きらびやかな衣装で、一見すると明るくお調子者なナルシスト。

しかし耗弱状態になると周囲に対してあることを示唆はじめたりと非常に情緒不安定な姿を見せる。

元ネタが元ネタなだけにいわゆる豆腐メンタルで、当然精神ステータスは「不安定」である。


衣装は鼠色の縦縞シャツ+黒いベストといった小洒落た洋装に、鮮やかな花模様のあしらわれたファー付きの赤い上着(和服)を芥川龍之介と同じく肩がけにしてロープで留めた、芥川とは逆の和洋折衷スタイル。ネクタイはシャツの襟ではなく、首に直接巻いている。

武器は身の丈ほどある巨大な「」である。


交友関係

同じ「無頼派」である織田作之助坂口安吾檀一雄とよくつるんでいる。

また師弟の関係にある佐藤春夫井伏鱒二には何かと迷惑をかけつつも、面倒を見られている。

友人ではあるが中原中也に対して、その酒癖の悪さを恐れるあまり強く出られず、中原が太宰にちょっかいを出していないか目を光らせている檀によって庇われることが多い。


誰に対しても割とお調子もので馴れ馴れしいが、手厳しい批評をした志賀直哉や、芥川賞落選の要因の川端康成にはひどく辛辣な態度を取り、心を開かない。


史実と同じく作中でも芥川龍之介を非常に尊敬、むしろ心酔している様子で、度々名前を出してはその才能を称賛し、本人の前では非常にしおらしい。


余談

2020年、太宰の代表作『走れメロス』をモチーフに、まさかの太宰を主役としたミニゲーム『走れ太宰』が公開された。

ただしプレイ可能なのは4月1日限定である。

ミニゲームのイラストは後に、DMMスクラッチのWチャンス賞景品になった。


タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一するようにお願いしします。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ごっこ遊び

    癖の強い創作女司書、精神が不安定な文豪などがいます。解釈違いが発生している可能性があります。不快な要素が含まれていた場合はブラウザバックして他の素敵な作品を読みましょう。 やっていることが多少シリアスですがそこまで暗くないはずです。多分。タグ編集はご自由にどうぞ。 まさかの初二次創作がこの作品になるとは思ってませんでした。全ては眼鏡をかけたtkdさんを見てしまったのが原因です。もともとなんとなく思いついていたネタではあったのですが、あれで完全に書く衝動に襲われてしまい手が滑ってしまいました。tkdさんに狂わされたのにその人は一文しか出てこなかったのはなんでなんでしょうか。ちなみに私の初期文豪はnknさんです。今回はガチギレしたhr先生が見たくてそちらにしました。怒られてるとこ書いてないけどね。今回のイベが楽しみすぎて逆にまだ開けていません。これを投稿したらやりに行く予定です。それではみなさん、いってきます!
  • 弊図書館の何やかや

    少年達と過ごした数週間

    ハガレンコラボ、楽しんでおります。朴さん久々のエドやからか声ひっくいなー、アル鎧なのに何か可愛いなー。とか思いながら。今現在アルに助手してもらってます。可愛い。けどデカい。 タイトル通り、エルリック兄弟が図書館にいる間のささやかな出来事を詰め合わせに。今回、いつもの司書のいらん設定も発覚。 「大丈夫、あの子達の物語はハッピーエンドに終わりますから」 表紙、こちら【https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54640878】でお借りしました。
  • 逢河の二次創作ごちゃまぜ

    【文アル・無頼派】不良少年と未完の名作

    安吾と太宰の誕生日に書いた二本の短編ですが、続いてはいません。 文アルについてはほぼアニメの知識のみ。『不良少年とキリスト』などの要素を含みます。
  • 文アルお題

    お題 大晦日

    纏めて出すには長くなってしまったので、別枠で先に。 三部構成?臭いですが、同じ時間内の別の場所の話です。 ベッターさんからの転載ですが、ちょっと加筆修正して最後の話は付け足しました。 …最後の話、あくまでもうちの図書館仕様って事で。 *色々と【うちの図書館仕様】になっています。 *口調もざっくりです。 *史実もゆるふわ風味です。 *妄想が常に漂っています。
  • 【文アル】死にたがりの生きたがり日記(完結済)

    治とbri

    口調が迷子。odskの関西弁はエセです。 今回後半明るめです。
  • その手を、掴む

    手を離す

    兄烏とお酒を飲むオダサクのお話です。 ・あんだざ前提。 ・関西出身ではない筆者の雰囲気関西弁。 ・やっぱり話は暗い。 ・誰得?俺得!! 上記を読んで、合わないと思った方は、こちらはスルーして他の筆者様方が書くとても素敵な小説の方をご覧下さい。 読んでみてもいいかな?という心の広い方は、どうぞ暇潰しにご覧下さいませ。 ………………………………………………… みなさま、お久しぶりです。 遥瀬です。 4話目でございます。 個人的にとてもお気に入りのお話です。 思う通りに書けたので……。 なんか、こう、うん、やっぱり私の性癖が見事に表れていますね……。 こういうの、好きなんですよね………オダサク、めっちゃすまなんだ………(´・ω・`) 絶対に幸せにするからね………。 *前回の作品をいいねしてくださった方、お気に入り登録してくださった方、本当にありがとうございます!!次も頑張りますね(*´∀`*)
  • ツイッターまとめ その3

    ツイログその3です。相も変わらず、あくおだ中心です 今夜から旅行に行ってきます。数年ぶりの東京です
  • ツイッター再掲文アル二次創作小話六つまとめ

    ツイッターに載せた文アル二次創作小話六つ纏めです。 普段はツイッターにて騒ぎ散らしております、ふるあけと申します。どうか、どうか読んでやってください。 そして、感想もください。マシュマロを置いておきます。何卒宜しくお願い致します。 マシュマロ https://marshmallow-qa.com/frakphemto?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 目次 2ページ目 死との蜜月(ハニムーン)は殺した者達と共に (太宰治が入水する話) 3ページ目 神の、仏の面 (志賀直哉が坂口安吾を転生させる話) 4ページ目 紅鶴、フラミンゴ、文豪、 (島崎藤村と司書と太宰治がフラミンゴについて話す話) 5ページ目 「生」とは (中野重治が幻覚の牢獄の中で苦しむ話) 6ページ目 自由への渇望をもう一度、水底より。そして魂を水に。(小林多喜二が水に還す話)
    10,418文字pixiv小説作品
  • 師匠の心得【文アル佐藤誕生祝】

    春夫と子規が酒飲みながらしゃべってるだけの話。途中で太宰も乱入。 春夫先生お誕生祝!という割にはめでたくもない話ですが…。 前作(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14889875)の続きですが、この話単品でも読めます。
  • ブルーアワーに恋をした。 【前編】

    前編。高校生パロ。先輩sg×後輩dz♀️ 吸血鬼sgも出てきます。 ある吸血鬼と出逢ったdziが自分の本当の気持ちに気づくまでの話です。無駄に長い。 少女漫画の読みすぎですね……。
    13,877文字pixiv小説作品
  • 市街地戦闘第二報告書

    第五話

    12月の或図13にて頒布を予定している、オールキャラ長編小説の先行連載第五話です。三城さん(https://www.pixiv.net/member.php?id=5876823)との合同誌になります。テーマは「館外戦闘」です。 表紙と挿絵を里鵜さま(https://www.pixiv.net/member.php?id=1694146)にお願いしています。
  • 坂口安吾に、誕生日は関係ない

    安吾誕を祝う無頼派のお話です。
  • 文錬

    夜の道行

    ■お久しぶり。題名思いつかなかったマンです。 ■創作司書(野郎)がちょっとだけいます。空気。5行くらいしかいない。 ■モリモリ設定捏造。苦手な方は読まないでください。頼むから。 ■志賀と太宰の話。薄っぺらい知識から安易に捻り出された話。色々間違っていたらすまん。 ■参考: 『如是我聞』、『津軽』、『太宰治の死』、『暗夜行路』 ■MVPは江戸川。
  • 貴方とデート

    お昼寝デート【あんだざ】

    ささやかな、秘密のデート。寄り添っていられれば幸せで、例え相手が気付いていなくても。 超絶鈍い安吾さんと素直にはなれない太宰さんのデート話、3作目。なのでシリーズタイトルもつけてみました。前回とはうって変わって、なんか可愛い話になってしまいました。 まぁ、ようやく3作目と言いますか、前回投げた太宰さんの問いに、安吾さんが答える術を持ち合わせていないせいで、なかなかネタが思い付かずにずっと引っ張ってました。しかもまだ解消していませんが。今年に入ってようやく書き出せたのはいいんですが、明らかに時期がまずすぎる……とはいえ、思い付いてしまったものはしょうがないので、多分寒風吹きすさぶ中のデートとなりました。多分安吾さんは頑丈なので風邪は引かないでしょう、多分。 ハッピーエンドがお好みなので、この二人もいずれちゃんとくっつかせてあげたいのですが、このペースだとどうなることやら、ですね。他にも書きたい話は多いので、亀進行のままとなりそうですが、どうぞ末永い目で見守ってやって頂けますと幸いです。短いお話ですが、どうぞ楽しんで頂けますように。
  • 文豪ト錬金術師ト――何時カノ肖像

    それは、夢のような二週間。されど、確かにあった日々。そして―― 文アルハガレンコラボが忘れられない私、館長が手紙で言及してくれたことに本当に感謝しています。登場文豪は6人いますが、代表として太宰クンにお願いしました。 表紙素材はこちらからお借りしました→(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58072368) (2018/12/7追記)タイトルは、お察しの通り召装のイメージです。Lv1がスケッチブックに絵を描く兄弟(1ページ)、Lv3が元の身体に戻り笑顔を見せる兄弟(2ページ)という装像だといいな…と
  • 文豪

    こころにあたる

    ぷらいべったーより再録 文劇6に少し影響受けてます 以下コピペ ⚠️モブの死 前に考えてた話をブラッシュアップしたやつ
  • 花に詠い月に詠う(文豪とアルケミスト)

    花に詠い月に詠う 19

    Twitterにて作者が診断メーカーにてやってみた「【文アル】文豪として転生したったー 」の診断結果から出来た創作文豪って事で、主人公(勿論男)です。 「司書が主人公じゃないといや」と言う方にはオススメ出来ません。 長い長い休暇の間、退屈が世界を灰色に染めた。 けれどそれが終わったなら、少しずつ世界は色付き始めるだろう。 秋声と仲良しで、小柄な詩人。 名前:花宮 桂月(はなみや かづき) 作中の詩は全部創作です。 診断メーカー結果 【名前】LEKI 【レアリティ】虹 【武器】銃 【派閥】尾崎一門 【精神】安定 【文学傾向】詩歌 【髪型】桃色の短髪 【服装】和風 【関係】有島武郎に金を貸している https://shindanmaker.com/681048
  • 【スピンオフ】多喜二くんはいつでも腹ペコシリーズ

    太宰くんが夜中にプリンを食べる話

    間に合った‼けど駄作の予感しかしない‼ 太宰くんHappyBirthday!でも今回の話は誕生日とほとんど関係ありません。 ただ、無頼が鍋つついてプリン食べるだけの話です。 要は太宰くんをただ甘やかす無頼の話。 太宰くんとオダサクは大学1年生。安吾は大学3年生の設定です。 似非関西弁が出ます。太宰くんのキャラがアホ毛と共に迷子。 それでも見てやんよ!という方のみどうぞ。 今回も作品及び作者に対する誹謗・中傷は受け付けておりません。
  • 桃の節句 後編

    前回の続きです。3月にもなっておりませんが…そろそろですしね。 お目汚し失礼します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

太宰治(文豪とアルケミスト)
46
太宰治(文豪とアルケミスト)
46
ブラウザゲーム「文豪とアルケミスト」に登場するキャラクター。

「俺は太宰治! この世に彗星の如く現れた天才小説家だ!」


プロフィール

名前太宰 治(だざい おさむ)
図鑑No.No.002
身長176cm
武器
レアリティ
精神不安定
代表作走れメロス』『人間失格』『斜陽
派閥無頼派
文学傾向純文学
趣味嗜好芥川龍之介との会話
CV中村悠一
舞台版演者平野良(文劇1,2,3,4)

公式人物紹介

明るいムードメーカーだが、本心はナルシストのかまってちゃん。

よく上から目線で批評するが、媚びるときはとことん媚びることができる変わり身の速さ。

往生際が悪く、都合が悪いことを指摘されても絶対に認めない。

見えない部分もオシャレを意識し、上着で綺麗な柄が隠れていても本人は満足している。


※ゲーム内図鑑より引用


概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪太宰治がアルケミストにより転生させられた姿。

レアリティは「虹」で潜書時間5時間と、芥川龍之介と並ぶ最高レアリティの文豪である。


ゲーム内でのキャラクター像

赤髪に金眼、きらびやかな衣装で、一見すると明るくお調子者なナルシスト。

しかし耗弱状態になると周囲に対してあることを示唆はじめたりと非常に情緒不安定な姿を見せる。

元ネタが元ネタなだけにいわゆる豆腐メンタルで、当然精神ステータスは「不安定」である。


衣装は鼠色の縦縞シャツ+黒いベストといった小洒落た洋装に、鮮やかな花模様のあしらわれたファー付きの赤い上着(和服)を芥川龍之介と同じく肩がけにしてロープで留めた、芥川とは逆の和洋折衷スタイル。ネクタイはシャツの襟ではなく、首に直接巻いている。

武器は身の丈ほどある巨大な「」である。


交友関係

同じ「無頼派」である織田作之助坂口安吾檀一雄とよくつるんでいる。

また師弟の関係にある佐藤春夫井伏鱒二には何かと迷惑をかけつつも、面倒を見られている。

友人ではあるが中原中也に対して、その酒癖の悪さを恐れるあまり強く出られず、中原が太宰にちょっかいを出していないか目を光らせている檀によって庇われることが多い。


誰に対しても割とお調子もので馴れ馴れしいが、手厳しい批評をした志賀直哉や、芥川賞落選の要因の川端康成にはひどく辛辣な態度を取り、心を開かない。


史実と同じく作中でも芥川龍之介を非常に尊敬、むしろ心酔している様子で、度々名前を出してはその才能を称賛し、本人の前では非常にしおらしい。


関連イラスト


余談

2020年、太宰の代表作『走れメロス』をモチーフに、まさかの太宰を主役としたミニゲーム『走れ太宰』が公開された。

ただしプレイ可能なのは4月1日限定である。

ミニゲームのイラストは後に、DMMスクラッチのWチャンス賞景品になった。


タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一するようにお願いしします。


関連タグ


関係人物


その他

無頼派(文豪とアルケミスト) 佐藤一門 1909年組

「俺は太宰治! この世に彗星の如く現れた天才小説家だ!」


プロフィール

名前太宰 治(だざい おさむ)
図鑑No.No.002
身長176cm
武器
レアリティ
精神不安定
代表作走れメロス』『人間失格』『斜陽
派閥無頼派
文学傾向純文学
趣味嗜好芥川龍之介との会話
CV中村悠一
舞台版演者平野良(文劇1,2,3,4)

公式人物紹介

明るいムードメーカーだが、本心はナルシストのかまってちゃん。

よく上から目線で批評するが、媚びるときはとことん媚びることができる変わり身の速さ。

往生際が悪く、都合が悪いことを指摘されても絶対に認めない。

見えない部分もオシャレを意識し、上着で綺麗な柄が隠れていても本人は満足している。


※ゲーム内図鑑より引用


概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪太宰治がアルケミストにより転生させられた姿。

レアリティは「虹」で潜書時間5時間と、芥川龍之介と並ぶ最高レアリティの文豪である。


ゲーム内でのキャラクター像

赤髪に金眼、きらびやかな衣装で、一見すると明るくお調子者なナルシスト。

しかし耗弱状態になると周囲に対してあることを示唆はじめたりと非常に情緒不安定な姿を見せる。

元ネタが元ネタなだけにいわゆる豆腐メンタルで、当然精神ステータスは「不安定」である。


衣装は鼠色の縦縞シャツ+黒いベストといった小洒落た洋装に、鮮やかな花模様のあしらわれたファー付きの赤い上着(和服)を芥川龍之介と同じく肩がけにしてロープで留めた、芥川とは逆の和洋折衷スタイル。ネクタイはシャツの襟ではなく、首に直接巻いている。

武器は身の丈ほどある巨大な「」である。


交友関係

同じ「無頼派」である織田作之助坂口安吾檀一雄とよくつるんでいる。

また師弟の関係にある佐藤春夫井伏鱒二には何かと迷惑をかけつつも、面倒を見られている。

友人ではあるが中原中也に対して、その酒癖の悪さを恐れるあまり強く出られず、中原が太宰にちょっかいを出していないか目を光らせている檀によって庇われることが多い。


誰に対しても割とお調子もので馴れ馴れしいが、手厳しい批評をした志賀直哉や、芥川賞落選の要因の川端康成にはひどく辛辣な態度を取り、心を開かない。


史実と同じく作中でも芥川龍之介を非常に尊敬、むしろ心酔している様子で、度々名前を出してはその才能を称賛し、本人の前では非常にしおらしい。


余談

2020年、太宰の代表作『走れメロス』をモチーフに、まさかの太宰を主役としたミニゲーム『走れ太宰』が公開された。

ただしプレイ可能なのは4月1日限定である。

ミニゲームのイラストは後に、DMMスクラッチのWチャンス賞景品になった。


タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一するようにお願いしします。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ごっこ遊び

    癖の強い創作女司書、精神が不安定な文豪などがいます。解釈違いが発生している可能性があります。不快な要素が含まれていた場合はブラウザバックして他の素敵な作品を読みましょう。 やっていることが多少シリアスですがそこまで暗くないはずです。多分。タグ編集はご自由にどうぞ。 まさかの初二次創作がこの作品になるとは思ってませんでした。全ては眼鏡をかけたtkdさんを見てしまったのが原因です。もともとなんとなく思いついていたネタではあったのですが、あれで完全に書く衝動に襲われてしまい手が滑ってしまいました。tkdさんに狂わされたのにその人は一文しか出てこなかったのはなんでなんでしょうか。ちなみに私の初期文豪はnknさんです。今回はガチギレしたhr先生が見たくてそちらにしました。怒られてるとこ書いてないけどね。今回のイベが楽しみすぎて逆にまだ開けていません。これを投稿したらやりに行く予定です。それではみなさん、いってきます!
  • 弊図書館の何やかや

    少年達と過ごした数週間

    ハガレンコラボ、楽しんでおります。朴さん久々のエドやからか声ひっくいなー、アル鎧なのに何か可愛いなー。とか思いながら。今現在アルに助手してもらってます。可愛い。けどデカい。 タイトル通り、エルリック兄弟が図書館にいる間のささやかな出来事を詰め合わせに。今回、いつもの司書のいらん設定も発覚。 「大丈夫、あの子達の物語はハッピーエンドに終わりますから」 表紙、こちら【https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54640878】でお借りしました。
  • 逢河の二次創作ごちゃまぜ

    【文アル・無頼派】不良少年と未完の名作

    安吾と太宰の誕生日に書いた二本の短編ですが、続いてはいません。 文アルについてはほぼアニメの知識のみ。『不良少年とキリスト』などの要素を含みます。
  • 文アルお題

    お題 大晦日

    纏めて出すには長くなってしまったので、別枠で先に。 三部構成?臭いですが、同じ時間内の別の場所の話です。 ベッターさんからの転載ですが、ちょっと加筆修正して最後の話は付け足しました。 …最後の話、あくまでもうちの図書館仕様って事で。 *色々と【うちの図書館仕様】になっています。 *口調もざっくりです。 *史実もゆるふわ風味です。 *妄想が常に漂っています。
  • 【文アル】死にたがりの生きたがり日記(完結済)

    治とbri

    口調が迷子。odskの関西弁はエセです。 今回後半明るめです。
  • その手を、掴む

    手を離す

    兄烏とお酒を飲むオダサクのお話です。 ・あんだざ前提。 ・関西出身ではない筆者の雰囲気関西弁。 ・やっぱり話は暗い。 ・誰得?俺得!! 上記を読んで、合わないと思った方は、こちらはスルーして他の筆者様方が書くとても素敵な小説の方をご覧下さい。 読んでみてもいいかな?という心の広い方は、どうぞ暇潰しにご覧下さいませ。 ………………………………………………… みなさま、お久しぶりです。 遥瀬です。 4話目でございます。 個人的にとてもお気に入りのお話です。 思う通りに書けたので……。 なんか、こう、うん、やっぱり私の性癖が見事に表れていますね……。 こういうの、好きなんですよね………オダサク、めっちゃすまなんだ………(´・ω・`) 絶対に幸せにするからね………。 *前回の作品をいいねしてくださった方、お気に入り登録してくださった方、本当にありがとうございます!!次も頑張りますね(*´∀`*)
  • ツイッターまとめ その3

    ツイログその3です。相も変わらず、あくおだ中心です 今夜から旅行に行ってきます。数年ぶりの東京です
  • ツイッター再掲文アル二次創作小話六つまとめ

    ツイッターに載せた文アル二次創作小話六つ纏めです。 普段はツイッターにて騒ぎ散らしております、ふるあけと申します。どうか、どうか読んでやってください。 そして、感想もください。マシュマロを置いておきます。何卒宜しくお願い致します。 マシュマロ https://marshmallow-qa.com/frakphemto?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 目次 2ページ目 死との蜜月(ハニムーン)は殺した者達と共に (太宰治が入水する話) 3ページ目 神の、仏の面 (志賀直哉が坂口安吾を転生させる話) 4ページ目 紅鶴、フラミンゴ、文豪、 (島崎藤村と司書と太宰治がフラミンゴについて話す話) 5ページ目 「生」とは (中野重治が幻覚の牢獄の中で苦しむ話) 6ページ目 自由への渇望をもう一度、水底より。そして魂を水に。(小林多喜二が水に還す話)
    10,418文字pixiv小説作品
  • 師匠の心得【文アル佐藤誕生祝】

    春夫と子規が酒飲みながらしゃべってるだけの話。途中で太宰も乱入。 春夫先生お誕生祝!という割にはめでたくもない話ですが…。 前作(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14889875)の続きですが、この話単品でも読めます。
  • ブルーアワーに恋をした。 【前編】

    前編。高校生パロ。先輩sg×後輩dz♀️ 吸血鬼sgも出てきます。 ある吸血鬼と出逢ったdziが自分の本当の気持ちに気づくまでの話です。無駄に長い。 少女漫画の読みすぎですね……。
    13,877文字pixiv小説作品
  • 市街地戦闘第二報告書

    第五話

    12月の或図13にて頒布を予定している、オールキャラ長編小説の先行連載第五話です。三城さん(https://www.pixiv.net/member.php?id=5876823)との合同誌になります。テーマは「館外戦闘」です。 表紙と挿絵を里鵜さま(https://www.pixiv.net/member.php?id=1694146)にお願いしています。
  • 坂口安吾に、誕生日は関係ない

    安吾誕を祝う無頼派のお話です。
  • 文錬

    夜の道行

    ■お久しぶり。題名思いつかなかったマンです。 ■創作司書(野郎)がちょっとだけいます。空気。5行くらいしかいない。 ■モリモリ設定捏造。苦手な方は読まないでください。頼むから。 ■志賀と太宰の話。薄っぺらい知識から安易に捻り出された話。色々間違っていたらすまん。 ■参考: 『如是我聞』、『津軽』、『太宰治の死』、『暗夜行路』 ■MVPは江戸川。
  • 貴方とデート

    お昼寝デート【あんだざ】

    ささやかな、秘密のデート。寄り添っていられれば幸せで、例え相手が気付いていなくても。 超絶鈍い安吾さんと素直にはなれない太宰さんのデート話、3作目。なのでシリーズタイトルもつけてみました。前回とはうって変わって、なんか可愛い話になってしまいました。 まぁ、ようやく3作目と言いますか、前回投げた太宰さんの問いに、安吾さんが答える術を持ち合わせていないせいで、なかなかネタが思い付かずにずっと引っ張ってました。しかもまだ解消していませんが。今年に入ってようやく書き出せたのはいいんですが、明らかに時期がまずすぎる……とはいえ、思い付いてしまったものはしょうがないので、多分寒風吹きすさぶ中のデートとなりました。多分安吾さんは頑丈なので風邪は引かないでしょう、多分。 ハッピーエンドがお好みなので、この二人もいずれちゃんとくっつかせてあげたいのですが、このペースだとどうなることやら、ですね。他にも書きたい話は多いので、亀進行のままとなりそうですが、どうぞ末永い目で見守ってやって頂けますと幸いです。短いお話ですが、どうぞ楽しんで頂けますように。
  • 文豪ト錬金術師ト――何時カノ肖像

    それは、夢のような二週間。されど、確かにあった日々。そして―― 文アルハガレンコラボが忘れられない私、館長が手紙で言及してくれたことに本当に感謝しています。登場文豪は6人いますが、代表として太宰クンにお願いしました。 表紙素材はこちらからお借りしました→(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58072368) (2018/12/7追記)タイトルは、お察しの通り召装のイメージです。Lv1がスケッチブックに絵を描く兄弟(1ページ)、Lv3が元の身体に戻り笑顔を見せる兄弟(2ページ)という装像だといいな…と
  • 文豪

    こころにあたる

    ぷらいべったーより再録 文劇6に少し影響受けてます 以下コピペ ⚠️モブの死 前に考えてた話をブラッシュアップしたやつ
  • 花に詠い月に詠う(文豪とアルケミスト)

    花に詠い月に詠う 19

    Twitterにて作者が診断メーカーにてやってみた「【文アル】文豪として転生したったー 」の診断結果から出来た創作文豪って事で、主人公(勿論男)です。 「司書が主人公じゃないといや」と言う方にはオススメ出来ません。 長い長い休暇の間、退屈が世界を灰色に染めた。 けれどそれが終わったなら、少しずつ世界は色付き始めるだろう。 秋声と仲良しで、小柄な詩人。 名前:花宮 桂月(はなみや かづき) 作中の詩は全部創作です。 診断メーカー結果 【名前】LEKI 【レアリティ】虹 【武器】銃 【派閥】尾崎一門 【精神】安定 【文学傾向】詩歌 【髪型】桃色の短髪 【服装】和風 【関係】有島武郎に金を貸している https://shindanmaker.com/681048
  • 【スピンオフ】多喜二くんはいつでも腹ペコシリーズ

    太宰くんが夜中にプリンを食べる話

    間に合った‼けど駄作の予感しかしない‼ 太宰くんHappyBirthday!でも今回の話は誕生日とほとんど関係ありません。 ただ、無頼が鍋つついてプリン食べるだけの話です。 要は太宰くんをただ甘やかす無頼の話。 太宰くんとオダサクは大学1年生。安吾は大学3年生の設定です。 似非関西弁が出ます。太宰くんのキャラがアホ毛と共に迷子。 それでも見てやんよ!という方のみどうぞ。 今回も作品及び作者に対する誹謗・中傷は受け付けておりません。
  • 桃の節句 後編

    前回の続きです。3月にもなっておりませんが…そろそろですしね。 お目汚し失礼します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー