ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

タロットカードの19番目の大アルカナ【The Sun】。


概要

番号No.19
名前太陽
構図陽光の下でライオンに跨り戯れる幼児(ウェイト版など)、太陽の下の庭園らしき場で遊んでいる様子の子供二人(マルセイユ版など)

文字通り太陽と子どもが描かれている事が多い。また、後ろには壁などが描かれている場合もあり、比較的安全な状況にある、と見て取ることが出来る。


同時に、幼児は生まれて間もない未来ある存在や赤ん坊その物を指し、それが元気に遊ぶ様は生命力に満ち満ちた状態を示しているとも解釈できる。

子どもが描かれているカードであることから、子どもに関係する意味も持っていおり、妊娠出産といった生命的な生産の暗示でもある。

ちなみに太陽の下にいる双子は、ゼウスの子『ディオスクロイ(カストルポルクス)』だとする説がある。


意味

正位置 → 成功誕生祝福

逆位置 → 失敗落胆流産


一般的に太陽というものを"光の象徴"、"暗い気分を晴らす存在"と考えるように、正位置の場合はポジティブさを特に強く暗示するカードとなる。

一方で、光が強ければそれだけ影も濃くなるという事か、逆位置ではかなりネガティブな意味合いを持ってくる。

また、病占では正位置が大往生、安らかな死を意味することもある。


太陽(タロット)と関連するキャラクター

漫画


アニメ


ゲーム


関連イラスト

あなたもひとつどーぞ!タロットカード【太陽】


関連タグ

タロットカード 大アルカナ 太陽 双子


大アルカナの一覧

0愚者THE FOOL
1魔術師THE MAGICIAN
2女教皇THE HIGH PRIESTESS
3女帝THE EMPRESS
4皇帝THE EMPEROR
5教皇THE HIEROPHANT
6恋人THE LOVERS
7戦車THE CHARIOT
8STRENGTH
9隠者THE HERMIT
10運命の輪WHEEL OF FORTUNE
11正義JUSTICE
12吊るされた男THE HANGED MAN
13死神DEATH
14節制TEMPERANCE
15悪魔THE DEVIL
16THE TOWER
17THE STAR
18THE MOON
19太陽THE SUN
20審判JUDGEMENT
21世界THE WORLD

関連記事

親記事

大アルカナ だいあるかな

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 38318

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました