ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

実写未登場キャラ

じっしゃみとうじょうきゃら

「実写未登場キャラ」とは、原作・アニメでは登場していても、実写版には様々な事情で登場しないキャラクターである。
目次 [非表示]

概要

特定の“原作付き作品”実写映像化の際においてその実写版のシナリオの中で原作・アニメでは出番があるにもかかわらず、実写ではカットされたり別人に役割が置き換わっている登場人物の事。


該当キャラクターの例

※作品名50音順に追加。


漫画

原作実写化作品キャラクター
ACMA:GAMEACMA:GAME アクマゲームマルコ・ベルモンド※1
頭文字D頭文字D THE MOVIE ※2高橋啓介※3 池谷浩一郎 健二 庄司慎吾 佐藤真子 秋山渉※4 小柏カイ
医龍-Team Medical Dragon医龍鬼頭直人※5
江戸モアゼル江戸モアゼル平吉
カイジシリーズカイジシリーズ遠藤勇次※6 石田広光※7 和也編以降の登場人物
がっこうぐらし!がっこうぐらし!太郎丸 るーちゃん ショッピングモールのリーダー ヘリコプターのパイロット ラジオDJ 聖イシドロス大学の人々
カバチタレカバチタレ田村勝弘※8
岸辺露伴は動かない岸辺露伴は動かないD・N・A山岸由花子 尾花沢※9
岸辺露伴は動かない六壁坂貝森稔※10 小林玉美※10 音石明※10
岸辺露伴は動かない密漁海岸ヴェルジーナ※11 東方仗助 広瀬康一 虹村億泰
岸辺露伴ルーヴルへ行く岸辺露伴ルーヴルへ行く東方仗助 広瀬康一 虹村億泰
金田一少年の事件簿金田一少年の事件簿金田一二三 千家貴司 深山日影
聲の形聲の形(道徳ビデオ版)永束友宏 真柴智 西宮結絃 ※12 他多数
聲の形(ミュージカル版)マリア(聲の形) ペドロ
極主夫道極主夫道小宅
咲-Saki-咲-Saki-須賀京太郎
三丁目の夕日ALWAYS三丁目の夕日星野六郎※13
四月は君の嘘四月は君の嘘井川絵見 相座武士 相座凪
正直不動産正直不動産瀬戸※14
ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない第一章吉良吉影※15 岸辺露伴※16 ジョセフ・ジョースター※17 音石明※18 静・ジョースター 矢安宮重清 杉本鈴美 川尻早人
岸辺露伴は動かない背中の正面チープ・トリック 広瀬康一 杉本鈴美
岸辺露伴は動かないジャンケン小僧ボーイ・Ⅱ・マン 吉良吉廣 静・ジョースター
進撃の巨人進撃の巨人ATTACK ON TITANリヴァイ エルヴィン・スミス コニー・スプリンガー クリスタ・レンズ
深夜食堂深夜食堂まゆみちゃん※19
釣りバカ日誌釣りバカ日誌ハゼタロー
DEATHNOTEDEATHNOTE伊出英基 アイバー ウエディ アンソニー・レスター ステファン・ジェバンニ
テニスの王子様テニスの王子様竜崎桜乃 小坂田朋香 堀尾聡史 加藤勝郎 水野カツオ
東京喰種トーキョーグール東京喰種トーキョーグールバンジョー一味 アオギリの樹 ヤモリ一門 ピエロ マダムA タロちゃん クロシロ 隻眼の梟 和修常吉 和修吉時 霧嶋新 霧嶋ヒカリ ニシキの姉 ビッグマダム 三波麗花 有馬貴将 亜門鋼太朗真戸呉緒以外の喰種対策局員 安久七生 掘ちえ 続編の:reで登場する人物達
東京卍リベンジャーズ東京リベンジャーズ林良平 佐野エマ
のだめカンタービレのだめカンタービレ千秋雅之 三善竹彦 三善俊彦 三善由衣子 坂田千代 李 雲龍
バクマン。バクマン。見吉香耶 蒼樹紅 岩瀬愛子
ふたつのスピカふたつのスピカライオンさん
美少女戦士セーラームーン美少女戦士セーラームーン(ドラマ)海野ぐりお ちびうさ※20他多数
ミステリと言う勿れミステリと言う勿れ乙部克憲 小林大輔 川辺
名探偵コナン名探偵コナン吉田歩美 円谷光彦 小嶋元太
らーめん才遊記行列の女神~らーめん才遊記~芹沢達也※21
らんま1/2らんま1/2響良牙※22
るろうに剣心実写映画るろうに剣心比留間兄弟 般若 式尉 癋見 ひょっとこ 石動雷十太 塚山由太郎
湾岸ミッドナイト湾岸ミッドナイト THE MOVIE北見淳

※1ドラマでは「丸子光秀」という日本人に置き換えられている。

※2香港制作の実写映画版

※3実写映画では主人公である藤原拓海の最初の対戦相手が中里毅に差し替えられた。

※4実写映画では拓海の車であるAE86のエンジン換装後の相手が高橋涼介及び須藤京一となるなどレースの展開も大きく異なる。

※5実写版では「鬼頭笙子」という女性に置き換えられている。

※6実写版では「遠藤凛子」という女性に置き換えられている。

※7実写版では「石田裕美」という女性に置き換えられている。

※8実写版では「田村希美」という女性に置き換えられている。

※9実写版ではオリジナルキャラクターである「平井太郎」に置き換えられている。

※10実写版では貝森はが兼任、玉美と音石は少年2人に置き換えられている。

※11実写版ではオリジナルキャラクターである「森嶋初音」に置き換えられている。

※12連載版で新規登場するキャラクターは登場しない。

※13当初はドラマに登場する予定であったが、放送直前に起用されていた木下ほうかが不祥事による降板のため出演したシーンは全てカットし登場しない形で放送された。

※14実写版では「星野六子」という女性に置き換えられている。

※15彼の能力の一つであるシアーハートアタックと自宅の机が登場している。

※16彼の代表作である『ピンクダークの少年』は登場している。なお、2020年、2021年、2022年、2024年には外伝作品で主人公を務める岸辺露伴は動かない実写ドラマNHKで放送、2023年にはルーヴルへ行く実写映画が公開され、両者共高橋一生が演じている。

※17名前のみ登場。

※18原作では音石のスタンドレッド・ホット・チリ・ペッパー形兆を殺害しているが、実写版では形兆を殺害したのがシアーハートアタックになっている。

※19韓国版である『深夜食堂fromソウル』には登場している。

※20そもそも本作の下地となった第一部にはちびうさはラストシーンを除いて一切登場しない。

※21実写版では「芹沢達美」という女性に変更されている。

※22原作アニメでは良牙の持っていた武器の所為で、あかねの髪が切れたが、実写版では別人によって髪が切られた。


小説・ライトノベル等


※1ドラマでは別人による犯行とされ、事件内容も原作とは別物となった。

※2ドラマでは内海薫が兼任しているため登場しない。

※3史実でも実在していた人物で北条時宗の異母弟。宗頼以外にも時輔宗政以外の時宗の兄弟は全員存在を消されている。

※4実写版では「神戸美和子」という女性に置き換えられている。

※5未登場に伴ってストーリーも変更。映画1977年版以外でも未登場や役割変更多数。


アニメ

原作実写化作品キャラクター
リトルマーメイドリトル・マーメイド(実写版)ルイ
心が叫びたがってるんだ。心が叫びたがってるんだ。。(実写版)玉子の妖精


テンプレ

[[]][[]][[]]

追加の際はこのテンプレをコピペしてご利用ください。


関連タグ

作品 キャラクター 実写版 実写映画 ドラマ

オリジナル メディアミックス

類義語

アニメ未登場キャラ 漫画未登場キャラ ゲーム未登場キャラ 小説未登場キャラ


対義語

アニメオリジナルキャラ 実写オリジナルキャラ ゲームオリジナルキャラ 小説オリジナルキャラ

関連記事

親記事

実写版 じっしゃばん

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました