ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

小倉駅

こくらえき

複数あるが、ここでは主に北九州市小倉北区に所在する駅について説明する。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 福岡県北九州市小倉北区に所在するJR九州JR西日本北九州高速鉄道北九州モノレール)の小倉(こくら)。本項で解説する。
  2. 京都府宇治市に所在する近畿日本鉄道の小倉(おぐら)駅。及び同市に所在するJR西日本のJR小倉(じぇいあーるおぐら)駅。 → 小倉駅(京都府)

小倉駅(福岡県)

1891年4月1日九州鉄道として開業。現在地には1958年に移転してきた(以前あった場所には西小倉駅が後に開業)。

山陽新幹線在来線鹿児島本線)の全列車が停車する北九州市の代表駅であるが、合併以前からの駅名を踏襲する。

現駅舎は1998年に完成。同時にそれまで離れて設置されていた北九州モノレール駅が駅舎に突っ込む形に移転された。

博多駅方面から日豊本線へ直通する特急ソニック」は当駅で方向転換するが、関門トンネル門司港駅)方面からの列車は方向転換しない。


駅構造

JR九州

島式4面8線の地上駅。

在来線
のりば路線方向行き先備考
1日豊本線下り行橋中津大分方面普通
日田彦山線下り田川後藤寺添田方面
2・3日豊本線下り行橋中津大分方面普通
日田彦山線下り田川後藤寺添田方面
鹿児島本線上り門司港方面普通
山陽本線上り下関方面
4日豊本線下り行橋中津大分方面普通
鹿児島本線上り門司港方面普通
鹿児島本線下り黒崎折尾博多方面大分方面からの特急
山陽本線上り下関方面
5・6鹿児島本線下り黒崎折尾博多方面特急・快速・区間快速・普通
7日豊本線下り行橋中津大分宮崎方面特急
鹿児島本線上り門司港方面特急・普通
鹿児島本線下り黒崎折尾博多方面快速・区間快速・普通
山陽本線上り下関方面
8鹿児島本線上り門司港方面特急・普通

JR西日本

島式2面4線の高架駅。

新幹線
のりば路線方向行き先備考
11・12山陽新幹線下り博多熊本鹿児島中央方面折り返し始発は14番のりば
13・14山陽新幹線上り広島岡山新大阪名古屋東京方面

北九州モノレール

島式1面2線の高架駅。

ホームの東側が1番のりば。西側が2番のりばとなる。


のりば路線行き先備考
1・2北九州モノレール旦過北方志井企救丘方面

関連タグ

福岡県内の駅一覧 JR西日本/山陽新幹線 JR九州 鹿児島本線 日豊本線 北九州モノレール

 日本の同名駅一覧 小倉駅(京都府)

新幹線停車駅一覧


福敬登…元駅員(JR九州社員)のプロ野球選手。

関連記事

親記事

福岡県内の駅一覧 ふくおかけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1391

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました