ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

山彦

やまびこ

山や谷で大きな声を発した際に遅れて反響が聞こえる現象。また、それを起こすと考えられた山の神あるいは妖怪。
目次 [非表示]

\やっほー!!/

スイスでアルプスな絵をお絵描きチャットで描いてみた

     /やっほー!!\


自然現象としての山彦

 山に向かって大声で叫ぶと、その山から叫んだ声が返ってくる。それが山彦である。

 大声によって発せられた空気の振動が山で反射されるため、山彦となるのだ。

 「こだま(木霊・谺)」とも呼ぶ。


妖怪としての山彦

幽谷響:やまびこ

 鳥取県鳥取市では、このことが妖怪の仕業とされてきた。「呼子」とも呼ばれる。

 その姿はまたはのような動物であったという。また、樹木に宿る精霊木霊」が起すとされる場合もある。


 「やまびこ(山彦)」という名称にせよ「こだま(木霊)」という名称にせよ、古くは、この現象が超自然的な存在そのものか、それが惹き起すものとされた事が覗われる。


 古代ギリシャローマにおいても、エコーという妖精が惹き起すものとされていた(エコーという名前そのものに、古代ギリシア語で「やまびこ/こだま」の意味がある)。


銀牙伝説WEEDオリオン』のキャラクター

このキラキラおめめが成長すると親父さんみたいになるのかと思うと


別名・表記ゆれ

エコー こだま / 木霊 呼子 幽谷響 やまびこ


関連タグ

妖怪

山彦「ロングレンジエコー」 幽谷響子

ヤマビコ(魔化魍)

マダコダマ 妖怪ヤマビコ

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 259817

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました