ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

岩槻市、現在のさいたま市岩槻区の中心駅。駅番号はTD06

野田線内の急行運転では、埼玉県内で通過運転される区間(春日部~大宮間)においては唯一の途中停車駅となっている。


バスは東口より大宮北浦和浦和美園東川口越谷駅行きが、西口より蓮田駅行きが発着している。


尚、橋上駅舎工事は完了したものの、駐輪場に待避線と思わせる場所がある事から将来的には、待避線として使用する計画がある。

もし、その待避線が使用されるとなると当駅は島式2面4線の駅舎になる予定となる。


駅は西口と東口があり、西口にはヤオコー文教堂書店等が入居している商業施設がある。

近くにある国道122号で北上すれば圏央道白岡菖蒲ICまで行く事が可能。


駅構造

現在は島式・単式2面3線の地上駅。一部列車で緩急接続が行われる。


乗り場方向方面備考
1上り大宮方面
2上り/下り大宮方面/方面当駅待避列車・当駅始発列車
3下り春日部野田市船橋方面

利用状況


年度別

年度乗降人員
2008年(平成20年)度37,109人
2009年(平成21年)度36,348人
2010年(平成22年)度34,908人
2011年(平成23年)度34,714人
2012年(平成24年)度35,386人
2013年(平成25年)度36,130人
2014年(平成26年)度35,349人
2015年(平成27年)度35,848人
2016年(平成28年)度35,921人
2017年(平成29年)度36,915人
2018年(平成30年)度37,052人
2019年(令和元年)度36,935人
2020年(令和2年)度27,765人
2021年(令和3年)度30,568人
2022年(令和4年)度32,821人
2023年(令和5年)度34,228人

隣の停車駅

特急

急行・区間急行

大宮駅 - 岩槻駅 - 春日部駅

普通

七里駅 - 岩槻駅 - 東岩槻駅


その他

1938年までは現在の東武岩槻駅より南西の岩槻城址公園付近に別の「岩槻駅」が存在した。蓮田駅から岩槻、武州大門を経て神根(現在の東北自動車道川口JCT付近)までを結ぶ武州鉄道の岩槻駅である。野田線開通時にはこの武州鉄道岩槻駅の存在から当駅は「岩槻町駅」という名称となっており、現在の名称となったのは武州鉄道廃止後の1939年の事である(なお、武州鉄道と野田線は現在の岩槻駅~東岩槻駅間で交差していたが、乗換駅は特に設置されていなかった)。


尚、現在埼玉高速鉄道浦和美園駅から当駅を経て蓮田駅までの延伸計画(奇しくもかつての武州鉄道のルートを逆に辿る形)を有している。計画では東武の駅の直下に地下駅を設置する予定となっているが、資金の問題などから実現するとしても当面先の話となっている。


関連タグ

東武鉄道 東武野田線 埼玉県内の駅一覧 

TRF(ダンスボーカルグループ):徒歩圏内にある「慈正会 丸山記念総合病院」はメンバーのSAMの家族経営のもの。またSAMが野田沿線民として番組に出たこともある。


外部リンク

関連記事

親記事

埼玉県内の駅一覧 さいたまけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1089

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました