ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

の本名。雲上の五騎士の1人であり、武器を造る短命種の職人でもあった。彼の造った武具はどれも匠達も及ばぬ域の業物であり、短命種でありながら工造司の頭目に与えられる「百冶」の称号を持つ。飲月鏡流景元の3人は彼の造った武器を使用していた模様。現在の刃が使用している剣「支離」も、元々は彼が製作したもので、かつて鏡流の愛刀でもあった。


少年の頃に豊穣の眷属「歩離人」の艦隊に母星が襲撃されて絶滅。家族を含む同胞が山のように巨大な器獣の養分として肉塊にされる光景を目の当たりにして豊穣への復讐を近い母星を離れ、仙舟・羅浮に辿り着いて神殺しの武器を創るべく工造司に入門するに至る。


当時は髪色が白であり、現在ほどは無口ではなかった。後に魔陰の身に堕ちたことにより髪色が黒となり、魔陰の身の制御のためにカフカに抑制してもらったことにより口数が減ったと思われる。

また、現在は手に怪我をしているため、武器を造ることが出来なくなっている。


かつて同じ雲上の五騎士の1人であった白珠を戦で失う。しかし彼女の死を受け入れられない彼は飲月と結託し、白珠を持明族として転生させようと建木の封印を解いて龍化妙法を施すも厄龍が現れ『飲月の乱』を引き起こし、また自身も長命種・天人に変化したと同時に魔陰の身になり、また死ぬ事が出来ない身体になってしまい、覚悟はしていてもこの様な事態を招いた飲月を恨むようになる。


関連タグ

仙舟「羅浮」

飲月鏡流景元白珠:雲上の五騎士のメンバー。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 895892

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました